端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年6月24日発売
- 5インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia X Performance SOV33 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
-
Xperia X Performance SO-04H docomo [Graphite Black]
Xperia X Performance SO-04H docomo [Graphite Black]のレビューを書く -
Xperia X Performance SO-04H docomo [Lime Gold]
Xperia X Performance SO-04H docomo [Lime Gold]のレビューを書く -
Xperia X Performance SO-04H docomo [Rose Gold]
Xperia X Performance SO-04H docomo [Rose Gold]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全103スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 1 | 2017年3月16日 14:39 |
![]() |
2 | 0 | 2017年2月15日 00:51 |
![]() |
33 | 21 | 2017年2月12日 22:57 |
![]() |
10 | 6 | 2017年1月29日 09:55 |
![]() |
15 | 7 | 2017年1月20日 21:25 |
![]() |
2 | 2 | 2017年1月17日 20:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SO-04H docomo
最低でも2波を掴めるところに住んでるからか電波の持ちが微妙。
3波を掴めるところだと余計に消耗するはず。
Huawei機はCAをオフにできて多少なりとも電波持ちへの貢献がある模様。そこまで速度いらないしオフにしたいな、と。
ドコモにですが一応機能要望しときました。
書込番号:20701266 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私もこの機種を使っていますが、電池持ちが悪いのはCAのせいではなく、単純に端末が悪いだけだと思います。
3GPPを読むと分かりますが、CAによって2波、3波掴んでいても制御信号をやり取りするのはメインのセルだけです。
なので、待受の消費電力にはまず影響はありません。
下り通信を行うことで初めて影響が出ることになります。
複数波を掴んでいれば時間あたりの通信量は増えますが、それだけ早く通信が終わりますので、定量をダウンロードするようなシーンではむしろ消費電力は改善するのではないかと思います。
いずれにせよ、スマホにおいてモデムプロセッサが使用する電力というのは大した量ではありません。
OSやアプリ、ディスプレイなどが使用する電力がほとんどを占めます。
書込番号:20742925 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SOV33 au
半分自分用メモです。
〜動かすためにPCにはpc companionとHelium/スマホにもHeliumアプリを導入しておく〜
1.PCHelium起動
2.スマホ側Helium起動
3.PCに端末を接続(接続方式を聞かれたらキャンセルでOK)
4.スマホ側HeliumでPTPモード設定を求められたら指示に従ってタップすると、開発者オプションの画面が表示されるので、ネットワークの一番下「USB設定の選択」をタップ
5.ここでPTPを選んで戻る
そうすると、PTP認識が完了してHeliumでバックアップ/リストア画面が動かせます!
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SO-04H docomo
アップデート内容 OSバージョンアップ
主なアップデート内容
・マルチウィンドウの追加
・アプリ利用中の手軽なメッセージへの返信
・省電力機能の強化
・ダイヤルと連絡先の刷新
・カメラの機能追加
改善される事象
・スグ電での通話切断時、正常に切断できない場合がある
・セキュリティ更新(設定メニューのセキュリティパッチレベルが2016年12月になります)
※上記以外にも、より快適にご利用いただくためのアップデートや一部仕様および表示変更などが含まれています
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/so04h/20170112.html
12点

ついにAndroid 7が来ましたか!
早く体験したいところですが、修理に旅立っていて指をくわえて待つしかない。。。
書込番号:20562463 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やはり今回はX系優先のようですね。
Z5Pは来月くらいかな?
スモールアプリと排他仕様か、怖々ですが。
書込番号:20562480 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

アップデートしましたが、全体的にもっさりしていませんか。
アプリ起動まで時間がかかります。アプリのアップデートで解消されればいいですが・・・
書込番号:20562590
2点

持ってないので単なる経験談ですが、直後はそんなもんですよ。大概の場合はある程度使って行くうちにこなれて来ます。
本当は一回リセットしたほうが無難ですけどね。
書込番号:20562701 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一応しましたが、アプリも普通に、後SHARPはLINEのプロフィールに対応してないって書き込みありましたが、LINEも対応したのかXP問題ないですね
後は電池持ち良くなるって事ですかね、電波4G+になってますね、気にしてなかったけど?問題はないようですね。
書込番号:20563103 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カメラが手ぶれ補正が優秀になり、マニュアルモードでシャッタースピードなど、項目が増えた。
xperiaホームでの電話アプリ?が使いづらく履歴の個別削除がめんどくさくなった。電話の履歴に位置情報まで出るようになりやがった。
docomoホームの電話アプリは操作方法も変わらず、履歴の個別削除も長押しで消せる。
マルチウインドウは、ホームキー隣のアプリ履歴長押しで起動出来た。検索してやっと分かった(^^;
メモリーは空きが0.9GB OSとシステムで約1.2GB使用している・・・空きはやっぱり減った?更新前に確認忘れてた
いよいよメモリー3GBじゃ足りなくなって来ましたね
書込番号:20564158 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ごめんなさい。メモリー使用量の件はアプリで確認した訳ではなく、設定から確認。3時間の平均使用量なので、リニアに変化せず正確ではありませんでした。マカフィーのアプリでメモリー解放すると空きは1.1GB
ダブルタップでスリープ復帰は、しっかりダブルタップで復帰するようになりました。
書込番号:20564185 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

連投すいません。
xperiaホームは自動回転アップデート前から出来ましたっけ?
改めてホームの設定を見直したら、自動回転の設定が見つかって・・・気になったもんで(^^;
書込番号:20564246 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>jwsuさん
お、新機能追加ですね!
画面の自動回転はなかった機能です。
それと、メモリの空き容量はAndroid 6から変化なしだと思います。
記憶があいまいですが、大体1.1〜1.2GB程の空き容量だった記憶です。
XPではなくZ5だと後入れアプリが少なければ1.3GB程確保できていますが・・・多分XPも同じアプリ量に減らせば1.3GBは確保できた筈です。手元に端末がないので確認できませんが・・・
ん〜。早く端末返ってこないかな(;´д`)
書込番号:20564279
2点

昨日さっそくアップデート、初期化
AndroidWebビュア OS内臓になりましたか?
本体の機能をOS側にしたのか、内部ストレージに少し空きができたような!通知ランカーが常駐?
その他、WhatsNewが常駐?あたり気になります!
書込番号:20564478 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今日築いたのですが、今まで電波の入らなかった
私の通院してる鉄筋コンクリートのマンションでも
auさんのXPは入る場所で、私のXPも電波入るのに築きました、SoftBankのXPは見送りになりましたね
docomoも不具合確認してから7.0にしても良かったのに、Z3も確かSoftBankワンセグの不具合だった気がしますけど、今回もワンセグで見送りで不具合無いのが確認してからは正しい判断ですよね、私のは電池持ちは良くなって、電波も良くWi-Fiもはいりが良くなり、mailのLEDの不具合はありましたが、ワンセグ、フルセグは普段使いませんが一応確認したら、大丈夫でした。
書込番号:20590570 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どうやら、続々とXPERIAでAndroid7の提供が停止されてるみたいで、この機種もなにかありそうですね、ソフトバンクで停止したみたいで、たまにページ開くのが遅くなり、機内にして戻すくりかえしてます、6の時はそこまで頻繁になかったです!
再起動もホーム表示までかくかくしてるときがあり
アップデートまちどおしいです
書込番号:20593322 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

501soの停止理由はテレビ視聴時に余分な画面が表示されるという理由です。
海外版Xperia Z5も停止されましたが、そちらはスピーカーの通知音量が極端に小さくなってしまう理由だそうで、どれもSO-04Hでは確認されていない問題だと思われます。
自分のSO-04Hはアップデート後、一度初期化(詳しくはROM焼き)を行いましたが、Android 6の頃より快適に使えております。
一度アプリの対応の可否を調べてみたり、Chromeの場合はアプリのキャッシュを消したり、アプリのデータその物を消して様子見をされてみてさ如何でしょうか。
書込番号:20593461 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

民放公式テレビポータルTVerが観れなくなってませんか?アプリ対応してないのかな。
書込番号:20594238 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>PEACELAPさん
ティーバーは普通に見られますが、、。
書込番号:20596957 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まぁくん2013さん
観れるんですか!
Twitterとプレイストアで自分と同じく、観れない人がいました。
書込番号:20598861 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

TVerに、やはり不具合あったようです。
アプリの更新が先ほど来ました。
Ver3.2.6の変更点
・OS7.0アップデートの影響による、プレイヤー不具合を改修。
視聴できるようになりました。
書込番号:20599480 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

docomo、au、SoftBank、mail、不在着信にやっぱLEDの不具合ありますね。
書込番号:20616322 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

不在着信、試してみました。
私の端末は着信設定をいじったことはありません。
家の固定電話からだと、白色LEDが点滅。
docomoメールだと、青色LEDが点滅。
不具合の内容調べずに、なんとなくやってみました。
書込番号:20616443 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私のも初期auとSoftBankの友人も初期に購入私のは遠隔サポートの対応バッテリーミックスが原因だの言ってましたが、その後SONYとなるべく速く改善しますってdocomoから電話来ました、音とバイブ等不具合はないので良いですが、どうでも良いクーポン3ヶ月に1回位来ますけど、XZには機種変見送りしましたし5400円って中途半端(笑)
書込番号:20616763 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SOV33 au
SIMロック解除後、MNPのUQ mobileのSIMで
音声、データ通信できました。
設定は以下のページのXPERIA Z1の例と同じです。
http://www.uqwimax.jp/support/mobile/guide/apn/
CPA接続の通知、↕アイコンは表示されます。
強制終了で再起動までは表示されません。
書込番号:20525131 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

スピードはどのくらいでます。
auの時とあまり変わらない?
書込番号:20525417 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

最高速度についてはどちらも変わらず
自宅でダウンロードが50Mbps前後は出ます。
(20〜50とどちらもムラがあります。)
が、本題は昼間の混雑したときにどれくらい出るか?かと思いますが
今、年末年始で職場を離れていますので
また計ったらお知らせします。
書込番号:20526412 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今、地方にいますが
大晦日の昼間12時半ごろで
50Mbps以上出ました。
参考まで。
書込番号:20528559 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>chun-chunさん
公式でも動作確認済端末に追加されましたね。
Android7.0にアップデート後も問題なく使えるといいですね。
(大丈夫だとは思いますが)
書込番号:20573049 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>こびと君さん
職場で2日計測しましたが
大体下り40M前後、上り4M前後でした。
上りがちょっと詰まるときがあり、
安定しないのがちょっと気になりました。
>現在考え中さん
そうですか!良かったです。
7.0にもしてみたいと思っています。
書込番号:20576820 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

レポートありがとうございます。
参考にさせてもらいます。
書込番号:20612329 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SOV33 au
16時以降可能になっています。
http://www.au.kddi.com/information/notice_mobile/update/update-201701-sov33/
カメラの機能向上、マルチウィンドウなど色々と楽しみですね。
3点

手動でソフトウェア更新押したらダウンロード始まりました(笑)
トラブル有ると困るのでキャンセルしました(;゚ロ゚)
書込番号:20580356 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

30分程度で完了しました。
ステータスバーを下げたところ一つ見ても印象はかなり変わりましたね。
>熊ちゃん@自宅さん
インストールしたくないならわざわざ手動で確認しなきゃ良いのに。
書込番号:20580389
2点

>おびいさん
予定日前に出るのかとつい出来心で(笑)
ちと迷っております
以前の回転不具合で無駄に悩まされたので
今ならダウンロードは速いでしようね
書込番号:20580438 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>熊ちゃん@自宅さん
使い勝手がちょっと変わって違う端末を使っているような感じになります。
カメラ周りが最新機種のXZと同じになってマニュアル撮影が楽しめそうです。
書込番号:20580449
2点

アップデート終わりました。確かに印象変わりました。
書込番号:20580613 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>星めぐりさん
通知系の文字が小さくなり印象が変わりましたね。
アプリ履歴キー長押しでマルチウィンドウモード、アプリ履歴キー2回タップで一つ前に立ち上げていたアプリに切り替えられるようになり、利便性が向上しました。
これだけでも7.0にアップデートした甲斐があります。
今のところディスプレイ系で表示を変えるとホーム画面が崩れる部分がありますが、それ以外は目立った不具合を感じておりません。
書込番号:20580983
3点

因みにカメラはXZ並みに機能がアップしましたが、やはり4K動画には非対応ですね。
書込番号:20587000
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SOV33 au
SoftBank寄りはやかったですね、私のdocomo、mailのランプつかないから、問い合わせたらAndroid7の不具合らしく、1月19日にソフトウェア更新らしいです。
書込番号:20568785 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>NK42Aさん
auよりお知らせメールが届きました。
1/18 18時からアップデート開始だそうです。
ちょっとだけ早くなった模様です。
http://www.au.kddi.com/information/notice_mobile/update/update-201701-sov33?aid=cs-cs-com-00160
書込番号:20578005 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)