Xperia X Performance のクチコミ掲示板

Xperia X Performance

  • 32GB

最速0.6秒で撮影できる5型スマートフォン

<
>
SONY Xperia X Performance 製品画像
  • Xperia X Performance [ホワイト]
  • Xperia X Performance [グラファイトブラック]
  • Xperia X Performance [ライムゴールド]
  • Xperia X Performance [ローズゴールド]
  • Xperia X Performance [White]
  • Xperia X Performance [Graphite Black]
  • Xperia X Performance [Lime Gold]
  • Xperia X Performance [Rose Gold]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia X Performance のクチコミ掲示板

(2428件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全232スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
232

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ48

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

保護シートが綺麗に貼れません

2016/07/05 18:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SO-04H docomo

クチコミ投稿数:5件

フロントカメラ横にあるおサイフケータイの膨らみ?のせいで保護シートが貼れません。
これはみなさんどうされていますか?

書込番号:20013545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
k5k5さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/05 18:50(1年以上前)

それ剥がせますよ

書込番号:20013557

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5件

2016/07/05 18:51(1年以上前)

そうなんですねm(__)m
固くてはがしたら駄目なのかと思いました。
ありがとうございますm(__)m

書込番号:20013561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2016/07/05 20:55(1年以上前)

この手のモノは、速やかに剥がした方が良いよ。

時々、背面の注意書きを有り難めに貼ったままにしている人居るが、注意書きは消え失せ
明らかに、シール部分と本体色が変わってる人見かける。

書込番号:20013931

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1139件Goodアンサー獲得:62件 Xperia X Performance SO-04H docomoの満足度4

2016/07/05 21:35(1年以上前)

ホントだ(^^;

剥がせそうな感じですが爪たてるとちょっと固くて

剥がすの躊躇していました(^^;

書込番号:20014097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:62件

2016/07/05 23:25(1年以上前)

セロハンテープを使うと簡単にシールが剥がせますよ^^

書込番号:20014517

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件 Xperia X Performance SO-04H docomoの満足度5

2016/07/06 01:41(1年以上前)

ロットの違い?っても未だ出たばかりだし僕のも
ペローンで初日にはがせましたDSで保護シート貼る
時ははがして下さいって言われたけど不自然だし
貼ってありますよね、裏でも表でも買い物できるし

書込番号:20014814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ67

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

充電できない

2016/07/05 13:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SO-04H docomo

クチコミ投稿数:5件

昨日届きまして早速使ったのですが・・・
コンセントによる充電は出来たのですが、モバイルバッテリーによる充電ができません。
Amazonのアンカーです。

充電ケーブルを刺すとバイブが一定間隔で震えるだけです。
このような現象が起こる方はいらっしゃいますか?
対処方法はありますでしょうか?

書込番号:20012942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2016/07/05 13:16(1年以上前)

給電能力が低いのだと思いますよ。

どうしても使いたいのであれば、せめて消費電力を無くすために電源オフしてチャージすれば使えるかも?

書込番号:20012957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2016/07/05 13:23(1年以上前)

私のモバイルバッテリーは6600mAh、ソニーのデジタルカメラの充電にも使います。
充電口は2スロットありますが1Aでは充電不能で2.1Aスロットでしか充電できません。

書込番号:20012970

ナイスクチコミ!8


Shioameさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:2件

2016/07/05 13:34(1年以上前)

auモデルですけどAmazonで買ったCheero Power 3 13400mA/hで1Aの口から充電出来ています。

書込番号:20012985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:1件 Xperia X Performance SO-04H docomoの満足度4

2016/07/05 13:37(1年以上前)

パナソニックのQE-AL201で問題なく充電できています。

書込番号:20012993

ナイスクチコミ!2


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2016/07/05 13:45(1年以上前)

お持ちのAnkerのモバイルバッテリーの機種が不明ですが
Ankerのほとんどのものは可変でMAX2Aまで出力します。
また、このスマホに対応してるドコモのポケットチャージャー 01は1Aです。
ですので出力不足は考えにくいです。(充電速度は別ですが)

・Ankerを満充電
・スマホを再起動
でだめならAnkerの故障の可能性もありますね。
故障時のAnkerの対応は良いようです。保障も18ヶ月ありますし。

書込番号:20013010

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件

2016/07/05 13:52(1年以上前)

早速たくさんの返信ありがとうございますm(__)m

まず、電源オフの状態で充電ケーブルを刺しましたが、充電できませんでした。

アンカーはパワーコア13000です。ほかの携帯の充電は問題ないので故障の可能性は低いです。

充電ケーブルは100均のものを使っているからでしょうか?

明日か明後日に一度ドコモショップに持ち込みしたいと思います。

書込番号:20013019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2016/07/05 14:17(1年以上前)

>ほかの携帯の充電は問題ないので故障の可能性は低いです。
充電ケーブルは100均のものを使っているからでしょうか?

なら、充電が問題ない時に使ったケーブルで確認すれば良いのでは?

DSに行くならドコモ純正のモバイルバッテリー+ケーブルで確認してもらえば
原因がスマホなのかAnkerなのかはっきりしますね。

書込番号:20013057

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2016/07/05 17:52(1年以上前)

ようやく解決しました。
原因は100均の巻き取りタイプの充電ケーブルです。

ケーブルをストレートタイプのものに交換してアンカーに充電したら充電できました。

みなさんも充電の際は100均の巻き取りタイプの充電ケーブルはモバイルバッテリーにはオススメしませんのでご注意を!
※ただし、コンセントに巻き取りタイプの100均の充電ケーブルは使えました。

書込番号:20013413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2016/07/05 18:54(1年以上前)

定期的にセールが行われるPower core 13000やA2021は、電源としての品質は低いです。ipod touchで使用すると明らかにタッチ切れが多くなります。これは、供給される電源にノイズが混ざっていることを意味するので、バッテリーの寿命にも影響します。
この製品では、Quick Chargeに対応したPowerCore+ 10050とPowerPort+1を利用すれば安心でしょう。

書込番号:20013571

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

謎のバイブ

2016/07/04 21:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SOV33 au

クチコミ投稿数:6件

使いはじめて一週間を過ぎました。
ときどき、バイブが短く『ブッ』と鳴るのに通知がなにも来ていないということがあります。
入力時のバイブ等はすべて解除してあり、バイブは何かの通知でしか鳴らないように設定してあるはずなのですが。
同じような現象が起きる方、いらっしゃいますか?
なにかこのバイブに心当たりのある方はいらっしゃらないでしょうか。

書込番号:20011364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件 Xperia X Performance SOV33 auのオーナーXperia X Performance SOV33 auの満足度4

2016/07/04 22:49(1年以上前)

同じようなことがありました。
私の場合はスクリーンショットシェアのバイブが原因でした。
上半分を位置設定してあるのでちょいちょい触ってました
一度スクリーンショットシェアのバイブをOFFにして
しばらく様子を見られたらいかがでしょうか?

すでにOFFに設定してあるのならすみません。

書込番号:20011618

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2016/07/05 18:04(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
スクリーンショットシェアのバイブがオンになっていたのでオフにしてみました。様子を見たいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:20013444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

Wi-Fiを素早くオンオフしたい

2016/06/30 07:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SO-04H docomo

どなたか教えて頂きたいのですが、
Wi-Fiを素早くオンオフする方法はありますでしょうか?
Z2はアイコンを表に置いてタップしてオンオフしてました。
素早くオンオフできてたいへん楽だったのですが、Xでは見つけきれなくて困ってます。
よろしくお願いいたします

書込番号:19998341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:59件

2016/06/30 09:30(1年以上前)

Wi-FiをON OFFするアプリ入れたらどうですか?

私はWiFi On/Off Toggle switcherってアプリ使ってます

書込番号:19998555

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:62件

2016/06/30 10:18(1年以上前)

画面上から下へスワイプさせて出てくるショートカットアイコンで
Wi-Fiのオン・オフできますがそれじゃダメですか?

書込番号:19998629

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7991件Goodアンサー獲得:744件

2016/06/30 11:04(1年以上前)

子ゴン太さんの言われる通り、自分もツールバーのアイコン押してます

微妙だけど、二本指で上から下へスワイプしたら、一発でツールバーがでて、通知バーを飛ばす事ができます

対応のがあるならウィジットもはやいでしょう

書込番号:19998710

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:62件

2016/06/30 11:30(1年以上前)

>京都電車男さん
> 微妙だけど、二本指で上から下へスワイプしたら、一発でツールバーがでて、通知バーを飛ばす事ができます

それでですか、一発でツールバーが出る時と、2回やらないと出ない時があったので・・・
なぞが解決しました。また何度かやっていて、長めに下へスワイプし続けると出てくるのも分かりました。
指を画面下ぎりぎりまで離さずゆっくりスワイプし続ける感じです。

私もZ2からXPに先日機種変してまだ゜2日目なので設定などが完全に終わってなかったり・・・・
ただ、Z2からXPへデータ移行の際、FeliCaをかざして出たのでかざしたら一瞬でデータ移行が
出来て便利でした。、こんなところにガラスマの良さを感じた今日この頃です(笑)

書込番号:19998749

ナイスクチコミ!3


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/06/30 13:58(1年以上前)

今は
wifi・Bluetooth・GPSは常時ONで良いのでは?

電池消費はそんなに変わりませんよ。
wifiは設定した場所(自宅とか会社とか)に入れば自動的に繋がるし
通知を切っておけば煩わくない。

書込番号:19999088

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2016/06/30 23:34(1年以上前)

>それでですか、一発でツールバーが出る時と、2回やらないと出ない時があったので・・・
なぞが解決しました。また何度かやっていて、長めに下へスワイプし続けると出てくるのも分かりました。
指を画面下ぎりぎりまで離さずゆっくりスワイプし続ける感じです。

それなんですが、 二本指スワイプって、結局二つの指が長さが違うことにより一本指スワイプ二回連続で続くのと同じ理屈だと思います。

試しに二本指をやや上下にずらして敢えて時間差が付くようにスワイプすれば簡単にできますよ。

ちなみに4.4の時はクイック設定ツールのタブが右側にあるので右側に掛かる指を遅らせるように二本指スワイプすると一回で簡単にクイック設定ツールが降りてくるようになります。

書込番号:20000502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


GO3さん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:2件 Xperia X Performance SO-04H docomoの満足度4

2016/07/01 10:39(1年以上前)

>スーパーサラリーマン2さん
docomo Wi-Fi簡単接続ウィジェットのことを書かれているのであれば、新機種には搭載されていません。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/data/docomo_wifi/usage/android/2x/

書込番号:20001391

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1539件 Xperia X Performance SO-04H docomoの満足度4

2016/07/05 00:13(1年以上前)

皆さん、コメント遅くなり申し訳ありません。

>メンドシーノさん
「WiFi On/Off Toggle switcher」さっそくインストールしてみました。
これで目的は達成できました。
どうもありがとうございます。

>京都単車男さん
>子ゴン太さん
Z2のようにウィジェットを期待していたのですが、見つけることができないんです。
スワイプでは遅すぎと感じてます。

>dokonmoさん
Wi-Fiを常にONにしたとき、突然フリーWi-Fiを拾ったり、DS近くにいくと薄い電波を拾ったり、
駅で薄い電波を拾ったり、都バスが通り過ぎると拾ったり、
Wi-Fiを拾うとID/PASSなどを求められて再表示などうっとおしすぎるんですよ〜〜(涙)
瞬間Wi-Fなんていりませ〜〜んi

>ACテンペストさん
う〜ん、やはりスワイプは遅いです。
いまと変わりません。

>GO3さん
やっぱり無いんですか。。。

やはりアプリでON/OFFするようにします。
皆さん、どうもありがとうございました。

書込番号:20011893

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1539件 Xperia X Performance SO-04H docomoの満足度4

2016/07/05 00:17(1年以上前)

繰り返しになりますが、
皆さん、たくさんのコメントどうもありがとうございます。
アプリでON/OFFすることにしました。

書込番号:20011901

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 chromeの起動画面について

2016/07/03 16:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SO-04H docomo

クチコミ投稿数:5件

chromeの起動がYahoo!のページになります。
Yahoo!を表示したくないのですが、変えられますか?

設定の検索エンジンはGoogleに設定してあります。
ホームページボタンを押すとGoogleの検索ページか表示されます。

書込番号:20008002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
obaoさん
クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:47件

2016/07/03 17:28(1年以上前)

>chocochocochoco3さん

こんにちは。

chromeの
設定→ホームページ
で起動ホームページは変更できると思います。>cho

書込番号:20008102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tomo0202さん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:5件

2016/07/03 17:33(1年以上前)

>chocochocochoco3さん

chromeの設定→ホームページ

既にあるYahoo!のURLは削除して
ここに下のURLをコピーし
張り付けてみて下さい。

https://www.google.co.jp

書込番号:20008110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tomo0202さん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:5件

2016/07/03 17:54(1年以上前)

>obaoさん
回答がかぶってしまい、すみません。

>chocochocochoco3さん
もう少し詳しく説明しますね。

chromeの右上から設定

ホームページがオンになっていることを確認

このページを開くを押す
ここにYahoo!のURLがあれば削除して
GoogleのURLをコピーして張り付け

保存を押す

これで出来ると思うのですが...

書込番号:20008165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2016/07/03 19:51(1年以上前)

機種不明

ありがとうございます。
設定ではそのようになってるんですが、chromeを開けると添付画像のようになってるんです。
再起動とかして、確かめてるんですが変わらずで…

書込番号:20008454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2016/07/03 19:53(1年以上前)

ありがとうございます!
やってみたんですが、ホームをタップするとGoogleにいけるのですが、起動画面は1件目の方への返信のような画像になってしまうのです…

書込番号:20008460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tomo0202さん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:5件

2016/07/03 20:51(1年以上前)

>chocochocochoco3さん

私はこういった症状になったことがないので、
詳しくは分かりかねます。

ただ、画像のURLが Yahoo! ではないですよね。
検索窓には Yahoo! 検索と見えますが
URLは、 aswidget.com と見えるのですが...

何かのアプリで、
chrome の設定が変更されていると推測されます。

不安を煽りたくないですが...
ちょっと心配ですよね。

セキュリティソフトでフルスキャンを
試されることをお勧めします。

それでも何も検出されないなら、
端末の設定のアプリ一覧の
chrome の データを削除してみるとか...
(chrome のモバイルブックマークなど
消える可能性があります)

セキュリティスキャンと
chrome の データを削除 を実行しても
改善しないなら、
ドコモの 151 か 0120-800-000 に
電話を掛けて指示を仰ぐのがよいかと。

ちなみに、過去別の質問で同じような
症状になられたかたがいらっしゃるようです。

http://s.kakaku.com/bbs/J0000013703/SortID=19032442/Page=1/

疑わしいアプリもアンインストールされることが
安心かと思います。

書込番号:20008597 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2016/07/03 20:53(1年以上前)

機種不明

>chocochocochoco3さん
こんばんは、私のChromeではホームページ設定をオフにしています。そうすると、デフォルトなのか写真のようになります。一度お試しください!

書込番号:20008604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2016/07/03 20:54(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

Chrome タブ切り替え前

Chrome タブ画面

Chrome タブ(サブメニュー)

>chocochocochoco3さん

横レスで失礼します。chocochocochoco3さんの貼って頂いた画像を見た限りでは、Chromeのタブ(つまりアドレスバーの右隣りの数字で示されている部分)が4つ開いた状態なので、一度タブを全部閉じた方が良いと思います。
添付画像は、他機種でのChromeの画面なので、ご了承下さい。

1.⇒アドレスバーの右隣りに数字の□の中の【4】の部分をタップします。

2.⇒タブ切り替え画面になるので、右上のオプションメニューアイコン(白い点が縦に3つ並んでいる部分)をタップします。
そうすると、3枚目のサブメニューが表示されるかと思います。

3.⇒赤字で囲んでいる『すべてのタブを閉じる』を選択すれば、今開いている4つのタブが一度に閉じられます。勿論、閉じたくないタブがあるようでしたら、タブの右上に『X』をタップして1つずつ閉じるか、左右どちらかにスワイプされても構いません。

全部のタブを閉じれば、任意のホームページの画面になると思います。Chromeを終了する際には、タブを閉じる癖を覚えておくと良いかも知れません。

書込番号:20008608

ナイスクチコミ!1


tomo0202さん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:5件

2016/07/03 21:37(1年以上前)

度々、すみません。

もし、chrome の 【データを削除】を
試されるなら
順番を書いておきます。

歯車(ギア)マークの設定

アプリ

アプリの一覧のなかの chrome を押す

chrome の 【ストレージ】を押す

【データを削除】

この順になります。

Googleアカウントで chrome に
ログインさるているなら、
chrome に再ログインが必要となります。
ご注意下さい。

書込番号:20008729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2016/07/03 22:50(1年以上前)

無事に解決しました!

みなさんのアドバイスを全部試してみたものの解決せず、起動ページのアドレスのことを調べていると同じ現象が起こったというのを見つけました。

ラインデコのアイコンが原因でした…
デコのデータ削除で元通りです!

いろんなアプリを消しても解決せず、まさかラインデコだとは思いもしませんでした&#12316;。


みなさん、親切に対応して下さって本当にありがとうございました&#8252;&#8252;

書込番号:20008966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/07/03 23:28(1年以上前)

その手のアプリを好む女性ユーザーをターゲットにしてるんでしょうけど、相変わらずかなり悪質ですね。
起動ページが勝手に設定される症状には必ずYahoo!が絡んでますが、如何にもヤリそうな手口ですので今後もご注意を。

書込番号:20009036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2016/07/04 01:04(1年以上前)

後でラインデコの設定を見たらYahoo!サイトへの接続をしない設定もありました。
でも、なんだか怖いので今後は使用しないようにします。

ありがとうございました!

書込番号:20009224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


tomo0202さん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:5件

2016/07/04 06:31(1年以上前)

解決してよかったです。
何らかのアプリの干渉だったのですね。

デコレーション関連のアプリと
ウィジェット は要注意なんですね。
情報提供、ありがとうございます。

書込番号:20009434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

指紋認証に対応したスクリーンオフアプリ

2016/07/03 20:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SOV33 au

スレ主 OWTさん
クチコミ投稿数:71件

指紋認証に対応したスクリーンオフアプリでお勧めのを教えてください。

書込番号:20008535

ナイスクチコミ!4


返信する
sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2016/07/03 22:11(1年以上前)

ホーム長押しすると設定という項目が表示されますがそちらを開き、その設定の中にある【ダブルタップしてスリープ】を使用してみてはどうでしょうか。

ホームに戻ってアプリのショートカット等なにもない所でタップしなければなりませんが、指紋認証は問題なく使えますよ。

書込番号:20008853 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 OWTさん
クチコミ投稿数:71件

2016/07/03 22:59(1年以上前)

そんな設定があったんですね。
早速試してみましたが無事に指紋認証も使えました。
ZL2からの機種変なので色々と進化してるのについて行けてませんでした(笑)。
どうもありがとうございましたm(_ _)m。

書込番号:20008982

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)