Xperia X Performance のクチコミ掲示板

Xperia X Performance

  • 32GB

最速0.6秒で撮影できる5型スマートフォン

<
>
SONY Xperia X Performance 製品画像
  • Xperia X Performance [ホワイト]
  • Xperia X Performance [グラファイトブラック]
  • Xperia X Performance [ライムゴールド]
  • Xperia X Performance [ローズゴールド]
  • Xperia X Performance [White]
  • Xperia X Performance [Graphite Black]
  • Xperia X Performance [Lime Gold]
  • Xperia X Performance [Rose Gold]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia X Performance のクチコミ掲示板

(1711件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全200スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
200

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

標準

楽天UN-LIMIT回線について

2020/04/26 10:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SO-04H docomo

クチコミ投稿数:85件

楽天UN-LIMIT回線を契約し、SIMが届きました。

早速、SO-04Hに刺して立ち上げたのですが、SIMを認識していないのか、電話番号は不明となります。

もちろんSIMロック解除済みで、ドコモのSIM、auのSIMを刺すと電話番号が正常に表示されます。

SO-04H利用者で、楽天UN-LIMIT回線動作出来た方、いらっしゃったらアドバイスお願いします。

書込番号:23361168

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13646件Goodアンサー獲得:2847件

2020/04/26 10:47(1年以上前)

>GRS182純正さん

動作情報はあるようですが、どの画面で確認しているのでしょうか。
https://best-sim.info/rakuten-xperia/

書込番号:23361206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26986件Goodアンサー獲得:3002件

2020/04/26 11:03(1年以上前)

>GRS182純正さん
APN設定はしているんですかね?

説明文では差しただけ、と読めます

書込番号:23361232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2020/04/26 11:59(1年以上前)

MVNOの楽天からの以降だとしたら、MNP転入の作業が必要ですが、それはお済みですか?

あと、楽天自社回線『非』対応端末に楽天 UN-LIMITの SIMを挿すと、その端末デフォルトの電話アプリが塞がれてしまいます。
音声通話するには、Rakuten Linkアプリをインストールする必要がありますが、それを有効にするためのSMS認証を入力するのにかなりの手間がかかります。特に、LTE Band18を実装していない docomoのキャリアモデルでは、他に自社回線対応端末を所有していない限り、楽天の基地局のないエリアでは、認証が出来ません。
なんとか Rakuten Linkが使えるようになったとしても、固定電話・アナログ回線からの着信は端末デフォルトの電話アプリに振り分けられる仕様のため、結果として、自社回線非対応端末では、固定電話・アナログ回線からの着信は受けられません。相手方が切った後で、Rakuten Linkアプリ側に、『非通知設定』での着信履歴が残ります。
転送機能を使えばなんとかなるようですが、私の個人的な感覚では、とても仕事のメインでは使えないと言う結論に達しました。
以上は、4/14に楽天 UN-LIMITの SIMが届き、いろいろな端末で試してみた結果です。
(その後変わっていたら、私の勉強不足です。ご容赦ください。)

書込番号:23361374

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件

2020/04/26 16:40(1年以上前)

>あさとちんさん

リンク拝見しました。
もしかすると、楽天エリアではないので掴めないような気がします。

当方、田舎なので、パートナーエリアでしか使用できません。

書込番号:23362035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2020/04/26 16:41(1年以上前)

>舞来餡銘さん

APN設置はしております。

説明不足で申し訳ありません。

書込番号:23362038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2020/04/26 16:46(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

MNPではなく、新規です。

楽天エリア外が認識しない理由っぽい感じがします。

古い機種ですが、Aterm MR04LNのルーターでは認識、通信ができています。

iPad Pro 10.5インチ版でも通信できているのでSO-04Hの中古品を手に入れて使おうと思っていたのですが、考えが甘かったです。

書込番号:23362055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26986件Goodアンサー獲得:3002件

2020/04/26 17:46(1年以上前)

>GRS182純正さん
とりあえずAPN設定をして見てはどうでしょうか?

APN rakuten.jp
MCC 440
MNC 11
APN タイプ default,supl,tether,ims
APNプロトコル IPv4/IPv6
APNローミングプロトコル IPv4/IPv6
ベアラー LTE

書込番号:23362194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2020/04/27 15:53(1年以上前)

Atermの ルータ及び ipadは LTE Band18を実装していて、かつ、音声通話を必要としないので、使えますが、
LTE Band18を実装していていない docomoのキャリアモデルのスマートフォンでは、
ハードルがかなり高いです。

書込番号:23363958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2020/04/28 10:40(1年以上前)

>舞来餡銘さん

APN見直しましたが、SIM自体を認識していないような感じです。

書込番号:23365537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2020/04/28 10:43(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

的確なアドバイスありがとうございます。

LTE Band18を搭載等考えず、SIMフリーだと大丈夫と思っていたのがそもそもの間違えでした。

書込番号:23365542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2021/11/01 15:10(1年以上前)

今更ですけど、自分も同じ道を歩み、同じ壁にぶち当たりましたw
後でここを見て途方に暮れたんですが、楽天モバイルで公表していたAPN設定をしたところ、普通に繋がりました。

詳しいことは分かりませんが、LTEバンド3で繋がってる?
サポート回線地域では繋がらないのかもしれません。

書込番号:24424260

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SO-04H docomo

クチコミ投稿数:5件

77歳の男性です。耳の鼓膜が劣化して4khz以上の高音部が聞こえない検査結果が出ています。
そのため、骨伝導ワイヤレスヘッドホンを使って次のような構成でTVの音を聞いています。
  ・TVイヤーホンの出力を分岐
  ・SANWA Bluetoothトランスミッター[400-BTAD004]に接続
  ・(中国)KSCAT Nice 5 骨伝導ワイヤレスヘッドホンで聞く
  ・BluetoothV4.1、プロファイルapt-Xは両者一致しています。
明瞭な音声(発音の個人差の解消)、高音の野鳥などの声・・・室内では健常者相当に改善されました。

ご質問は、
この状態をアウトドアーで実現するためにスマホをトランスミッターにすることを考えました。
電話への接続では、ペアリングができハンズフリー通話が確認できました。

問題点は、スマホのマイク入力をBluetoothに接続するプロファイルの存在
ですが、ドコモのサポートに問い合わせ長時間かけ調べてくれましたが
純正の範囲ではプロファイルが存在しないという結論でした。

スマホはXperia SO-04H、電話接続のために追加したアプリはBTmonoで接続手順はBluetoothをON
してからBTmonoをONです。

サードパーティのアプリなどによる解決策を教授いただきたい。
ドコモにもアップデートの検討をお願いしましたが。これが実現できれば市販の補聴器で
満足できない高齢者にとって宝物なること間違いありません。

書込番号:22499593

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2019/02/28 19:28(1年以上前)

ペアリングで出来てハンズフリー通話ができているのであればそれは正常だと思います。

有線ヘッドホンで通話しても同じです。
相手の声はヘッドホンから聞こえるが、自分の声はヘッドホンから聞こえません。

自分の声は、スマホのマイクから相手に伝わります。

自分の声をヘッドホンから聞こえるようなマイクMIX機能はないのではないでしょうか。

技術的なことはわかりませんので、ソニーモバイルに詳しい話を聞いてみてはどうでしょうか。

書込番号:22499787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2019/02/28 22:49(1年以上前)

通話するのに、自分の声が機器を通して聴こえる必要はない、と個人的には思いますが…。

この機種はイヤホンジャックが健在、
なので、
骨伝導の有線の ヘッドセットをご購入された方が、簡単ではないか、と。

書込番号:22500263

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2019/03/01 21:40(1年以上前)

カナヲ’17さん、モモちゃんをさがせ!さん 返信ありがとうございます。

Xperiaを介して相手の声を聴きたい(補聴器代わりに)ということで、自分が発声した声は特別意識してはいません。

ご提案の有線イヤホンでさそくテストしてみました。Googleの音声入力で「認識しています」の状態にし、イヤホンに相手の声が
聞こえるか確認しましたがNGでした。マイク入力をイヤホンに出力するには設定変更が必要でしょうか。教示いただけませんか。

カナヲ’17さんご指摘のソニーモバイル問い合わせてはという件については、スマホのサポートはドコモに任せておりソニー
には対応する部署がありません。と以前断られたことがあります。このようなケースでは可能でしょうか。

書込番号:22502281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2019/03/02 09:37(1年以上前)

テッポーウオさん

ヘッドセット用φ3.5mm変換ケーブル
AV-35AD02シリーズ
AV-35AD02BK
https://www2.elecom.co.jp/products/AV-35AD02BK.html

3.5mm4極端子をマイクとヘッドホンに分ける変換ケールがあります。
3.5mmマイクとヘッドホンを接続すればご希望のことができるかもしれません。

ゲームしながボイスチャットする人が同じようなことをしているようです。
これ以上は分かりません。

書込番号:22503220

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

micro sdxcカード 400gbの動作について

2018/09/25 18:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SO-04H docomo

スレ主 xgcfk876さん
クチコミ投稿数:27件

後継機のXZでは非公式ながら400gbのsdカードが使用できるようですが、この機種ではどうなのでしょうか?

書込番号:22136578

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60300件Goodアンサー獲得:16091件

2018/09/25 18:58(1年以上前)

>外部メモリ*4 microSD/microSDHC/microSDXC(2GB/32GB/200GB)
https://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-04h/spec.html

micrpSDXCカードは規格上64GBから2TBまで対応しています。当然400GBのカードも使えます。

書込番号:22136617

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SOV33 au

スレ主 kkkskiさん
クチコミ投稿数:3件

android8.0にアプデしまして、端末初期化しようと思っています。
下記の注記は、SDカードに保存されている写真とか音楽データは、別にバックアップ取っておかないとだめということでしょうか?

「注意:データの初期化後、この機器で暗号化されたSDカードの内のすべてのデータは読み取れなくなります。」

それとも端末初期化後も、SDカードのデータは以前同様表示、読み取りができるのでしょうか?

書込番号:21768189

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2018/04/21 17:46(1年以上前)

バックアップの有無に関係なく初期化した段階で初期化前の端末の暗号化したデータ読めなくなる。
ということではないですか。

書込番号:21768300

ナイスクチコミ!0


スレ主 kkkskiさん
クチコミ投稿数:3件

2018/04/21 18:03(1年以上前)

>nogizaka-keyakizakaさん 返信ありがとうございます。
端末のデータは初期化で消えるのは分かるのですが、わかりにくいのが
SDカード内のすべてデータは読み取れなくなります。 という節なのです。
暗号化されたSDカード内データの復号に、端末内のなんらかのデータを使ってる、とかいうことなのかと思うのですが
いまいち信憑性に欠ける印象です(端末の初期化でSDカードのデータまで意味をなさなくなるなんて)。
どなたか、端末の初期化でSDカード内は無事だったという事例があればいいんですが。

書込番号:21768342

ナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5049件Goodアンサー獲得:405件 MASA−XVのページ 

2018/04/21 18:39(1年以上前)

>kkkskiさん

>>この機器で暗号化されたSDカードの内のすべてのデータは、、、
これを素直に読めば、お使いのXperiaで、マイクロSDを暗号化してると読めるのですが?
なら、暗号化を解除してやって初期化してやれば良いのでは?
私は、マイクロSDを内蔵できるスマホを使いだしたのが最近ですし、今使っているのもマイクロSDを暗号化できません。よって、頓珍漢な書き込みかもしれません。その時はよろしくです(笑)

書込番号:21768433

ナイスクチコミ!3


redswiftさん
クチコミ投稿数:5049件Goodアンサー獲得:405件 MASA−XVのページ 

2018/04/21 18:53(1年以上前)

>kkkskiさん

頓珍漢ついでに、端末を初期化するって事は内部的にまっさら状態になるって事ですよね。
で、その端末でお使いのマイクロSDが読めたんじゃ、何のための暗号化かってなりません。
同じ型式のXperiaは、世の中にワンサカ有りますよね。

書込番号:21768470

ナイスクチコミ!0


スレ主 kkkskiさん
クチコミ投稿数:3件

2018/04/23 00:09(1年以上前)

>redswiftさん 返信ありがとうございます。
はい、「暗号化を解除してやって初期化」これがすんなりできればやるのですが
暗号化メニューには暗号化解除はないのです。
カーネルに手を入れれば強制暗号化を回避できるようなのですが、そこまでリスクを負いたくはないですし、やりたいことからもずれてしまいます。
やはり、SDカードも暗号化されてそうですよね。

書込番号:21771847

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5049件Goodアンサー獲得:405件 MASA−XVのページ 

2018/04/23 07:04(1年以上前)

>kkkskiさん

>>暗号化メニューには暗号化解除はないのです。

この端末って、アンドロイド6でリリースされて、アンドロイド8にアップデートできてるキャリアバージョンとしては優秀な端末なんですね。

で、ググったらお使いの端末ではないですが、スマホのmicroSDカードを暗号化する方法(https://shnk38.com/android/how-to-android/f5321-encryption-sdcard/
てのが、出てきました。
ここで、ふと思ったのですが、アンドロイド6,7の時に、マイクロSDを暗号化して使ってて、アンドロイド8(オレオ)にアップデートしたら暗号化解除ができなくなった。
こんな感じなんですか?

書込番号:21772157

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

aptXでは接続できないのでしょうか

2018/04/16 07:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SO-04H docomo

スレ主 NeonKさん
クチコミ投稿数:42件

MDR EX31BNを繋いでいるのですが、
Bluetoothオーディオコーデックが
ストリーミング:SBCとなっており、
aptXに変更しても反映されずSBCのままです。

aptXにする方法はありますでしょうか。

書込番号:21755518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
結衣香さん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:154件

2018/04/16 08:07(1年以上前)

>NeonKさん
おはようございます
aptX対応の機器を使っても
端末がaptXに対応していないと
そうなってしまいます

書込番号:21755525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


結衣香さん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:154件

2018/04/16 08:16(1年以上前)

Android8では、端末が対応していなくても
選択項目としてaptXなどが表示されるのが
デフォルトのようです

一度メーカーに確認されてみては?

書込番号:21755535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


結衣香さん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:154件

2018/04/16 09:18(1年以上前)

>NeonKさん
何度もすみません
両方aptXに対応みたいですね

そうなると理由は分かりません、ごめんなさい

書込番号:21755627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/04/16 12:16(1年以上前)

MDR-EX31BNは接続優先モードと言うSBCでしか繋がらないモードと音質優先モードと言うaptXやAACでも繋がるモードがあり、切り替えが可能です。購入時は音質優先モードになっているはずですが何かの拍子で接続優先モードになっている可能性もありますね。

以下のリンクのMDR-EX31BNのヘルプガイドを参照しながら電源ON時にLEDが3回点滅する音質優先モードに切り替えてみて再度接続してみて下さい。
http://helpguide.sony.net/mdr/ex31bn/v1/j/contents/04/01/02/02.html

過去にもXperiaとaptXで繋がらないという質問が有って同様の内容で解決しています(僕が答えたものですが検索しても見つけられませんでした)。

書込番号:21755910

ナイスクチコミ!2


スレ主 NeonKさん
クチコミ投稿数:42件

2018/04/16 18:46(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
音質優先モードで接続したら無事に繋がりました。
ありがとうございます!

書込番号:21756577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

Google Play開発者サービスとGPSについて

2018/04/07 10:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SO-04H docomo

スレ主 osネコさん
クチコミ投稿数:1件

2016年7月からPokemonGOで遊んでいるのですが、2018年4月5日の朝からGPSの調子が悪くなり、色々試したところ「Google Play開発者サービス」が怪しいのではと思っています。調べてはいるのですがどうしても改善に至らず、症状と試したことを記載しますのでどなたかご教授お願いします。

症状:GPSの感度が下がる
@2018年4月5日に、屋外でもGPSが全く入らなくなりました。
その後再起動しても変わらず、wifiのオンオフをすることでGPSが入るようになりました。
A@以降GPSの感度が下がり、「高精度」に設定しても、「機器のみ」の状態になっているような感度の悪さになりました。(今までは「高精度→屋内○屋外○」「機器のみ→屋内×屋外○」だったのが、「高精度→屋内×屋外○」くらい)
B屋内でGPSが入っていても、15秒ごとにGPSが入ったり入らなかったりを繰り返すようになりました。
これが何故なるのかはよくわかりません。

対応策:
「Google Play開発者サービス→ストレージ→容量を管理→データをすべて消去」を行うと、その後すぐは以前のようなGPS感度に戻ります。
しかし、一度スリープにする(もしくは時間が経つと?)とまた上記の症状に戻ります。

試したこと:
@Google Play開発者サービス→更新の削除→再更新
A不要なアプリの無効化、削除(docomoやandoroidのアプリはよくわからない物が多く、手が付けられないものもあります)
B本体再起動、機内モードの切り替え、wifiのオンオフ、位置情報のオンオフ
Cアプリ、ソフトウェアのアップデート
Dアプリ「GPS Status & Toolbox」の導入→A-GPSのDL等行うもGPSは入らず、その後アンインストール

情報:
・docomo Xperia Xperformance SO-04H
・Android ver8.0.0
・Google Play開発者サービス ver12.5.21
・ソフトウェアアップデート→2018年4月5日の夜に最新版へ更新

以上になります。よろしくお願いいたします。

書込番号:21733687

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2018/04/14 11:53(1年以上前)

なんで価格コムの素人が分かると思ったの?
メーカーに問い合わせしなよ、まぁそれでもわかるとは思えないけど

書込番号:21750392

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)