Xperia X Performance のクチコミ掲示板

Xperia X Performance

  • 32GB

最速0.6秒で撮影できる5型スマートフォン

<
>
SONY Xperia X Performance 製品画像
  • Xperia X Performance [ホワイト]
  • Xperia X Performance [グラファイトブラック]
  • Xperia X Performance [ライムゴールド]
  • Xperia X Performance [ローズゴールド]
  • Xperia X Performance [White]
  • Xperia X Performance [Graphite Black]
  • Xperia X Performance [Lime Gold]
  • Xperia X Performance [Rose Gold]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia X Performance のクチコミ掲示板

(1711件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全200スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
200

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 Googleを優先するには!

2016/10/21 19:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SoftBank

スレ主 fxdxtさん
クチコミ投稿数:417件

昨日機種変更してネットを見るのに常時Googlにするのとchromeとがありウッカリchromeにしてしまいました!Googllに設定かえたいのですが!
やり方が分かりません?教えてください

書込番号:20318087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2016/10/21 20:13(1年以上前)

まず、Googleアプリを開いて検索画面にして、検索BOX左側に表示されている「G」のマークをタップして画面を切り替えてください。
切り替わりますと左上に縦に3本連なった横線が表示される筈ですから、そちらをタップし「設定」を開いてください。

開きましたら一番上の「アカウントとプライバシー」をタップし、「アプリ内ウェブで開く」を有効にしたら元に戻るかと思います。

書込番号:20318274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 fxdxtさん
クチコミ投稿数:417件

2016/10/21 20:32(1年以上前)

ありがとーございました&#8252;やってみます

書込番号:20318340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 ant+について

2016/10/20 02:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SO-04H docomo

クチコミ投稿数:3件

この機種はant+に対応していないのでしょうか?
どこかの記事で対応と書いてあるのを見たのですが、接続ができません…

書込番号:20313477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:12件

2016/10/20 22:07(1年以上前)

以下公式サポートフォーラムの通り、サポートしていないようですね。

https://talk.sonymobile.com/t5/Xperia-X-Performance/No-ANT-for-Xperia-X-A-Performance/td-p/1147619

書込番号:20315699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 対応しているBluetoothキーボードは

2016/10/18 17:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SOV33 au

スレ主 urararanさん
クチコミ投稿数:2件

Xperiaxperformance sov33を買いましたが、対応しているBluetoothキーボードが見当たりません…エレコムはエレコムのホームページで検索しましたが引っかかりませんでした。どなたか対応しているものを使っているという方いましたら、メーカーと製品番号を教えていただけますと嬉しいです、よろしくお願いいたしますm(_ _)m

書込番号:20308147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
DREAM ASAさん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:4件

2016/10/18 20:54(1年以上前)

簡単に言えばBluetoothキーボードであれば基本的になんでも動作します。
メーカーで対応表示が出ていないのは、ただ単に検証作業していないだけです。

書込番号:20308914

ナイスクチコミ!1


スレ主 urararanさん
クチコミ投稿数:2件

2016/10/18 23:14(1年以上前)

ありがとうございますm(_ _)m実は前にsol21で使っていたエレコムのものがsov33では反応しなくて、それで質問いたしました。
わたしの設定の仕方がおかしいのか、機種が古すぎたのかどちらかかなと思いまして…
もし使って大丈夫だった型番があればまた教えて下さいませ。ありがとうございましたm(_ _)m!

書込番号:20309710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信15

お気に入りに追加

標準

電池容量削減に対する異常なまでの執念

2016/10/18 05:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SOV33 au

クチコミ投稿数:489件

Z3(3100mAh)→Z4(2950mAh)→Z5(2900mAh)→XP(2580mAh?)と型が新しくなる度に電池容量を削減してくるあたりに異常なまでの執念を感じるのだが、このモチベーションは一体どこから来るものなのか?
全くもって理解に苦しむばかり。
狂ってるとしか思えないのは私だけか?

書込番号:20306797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2016/10/18 06:27(1年以上前)

軽くなるからメリットばかり

書込番号:20306848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:489件

2016/10/18 06:40(1年以上前)

>infomaxさん

それだけだよね?→軽くなる。
他に何がある?断言するからには具体的に答えられるんだよね?よろしく。→メリットばかり

書込番号:20306880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2016/10/18 08:55(1年以上前)

XZはXPより容量増えますよ!

流れ的には、Z5→XZって感じですかね・・・

書込番号:20307143

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1302件Goodアンサー獲得:102件

2016/10/18 11:38(1年以上前)

店頭で触っただけですが、5インチということもありスリムでなるべく小さくしたかったということではと思います。

書込番号:20307492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:489件

2016/10/18 11:46(1年以上前)

>キンメダルマンさん

戻したというのがしっくりきますね。
薄くした結果、リアポケットに入れて椅子に座ったら折れ曲がるような華奢なスマホはゴミだと思いますよ。
そういう雑な扱いするのがそもそもの間違いなんでしょうけどね。

書込番号:20307508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2016/10/19 00:10(1年以上前)

バッテリー容量自体はZ5と同じらいしいですよ。
マージンをとって充電するので、表記上減っています。

執念と言えば、タッチパネルの不具合を保つ執念も半端ないですね。

書込番号:20309929

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:5件

2016/10/21 00:30(1年以上前)

ユーザーはバッテリーを小さく、軽くすることは出来ないので、
不足する方だけ充電したらいいんです。
今時どこででも充電できます。
モバイルバッテリーでフォローもできます。

バッテリー容量増やせばデザインも変わります。


ていうかX performanceはなんでこんなに重いのか?

画面5インチで、バッテリー容量も少ないのに
画面5.2インチでバッテリー容量も増えた新型XZより4g重い。

X performance
約144mm×約71mm×約8.6mm
重さ約165g
バッテリー容量2570mAh

XZ
約146mm×約72mm×約8.1mm
重さ約161g
バッテリー容量2900mAh

技術の進歩?うーん。

書込番号:20316232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:489件

2016/10/22 08:16(1年以上前)

>現在考え中さん

モバイルバッテリーとはどう繋ぐ?
microUSBを使いますよね?
その端子がダメになったら充電だけでなくデータの出し入れもできなくなりますよね?
修理に出したらすべて削除されてしまう。
そのリスクを考えるとモバイルバッテリーに頼る運用は避けたいもの。
だから電池容量は大きい方が安心感があっていい。
動画をよく見る人やゲームをよくやる人には凄く気になるところだろうから。
簡単に電池交換ができるのならこの容量でも全然問題ないでしょうね。

後発のXZに比べて本機は下位機種と言われていますからね。

書込番号:20319659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:5件

2016/10/23 15:30(1年以上前)

>さくら&富士さん
USB端子の劣化が気になるならマグネット式を利用されては?

データの出し入れはクラウドやSDカードを使うこともできます。

最近はバッテリー交換が自分でしにくい機種ばかりですね。
本機はバッテリー劣化がしにくいようですが、どれほど違いが出るのやら・・・。

後発が良くなるのは当然と言えば当然ですが・・・。
X performanceは
ライト〜ミドルユーザーまでなら必要十分だけど、
ヘビーユーザーの購入候補からは外れるでしょう。
(料金次第かな?)

書込番号:20323888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:489件

2016/10/23 16:34(1年以上前)

>現在考え中さん

auではZ3、docomoではA4を最後にマグネットタイプの充電端子は消滅し、microUSB端子のみとなりました。
こうなってしますと端子が破損するのが早まり、修理で高い費用が掛かるなど、ユーザーとしては迷惑でしかありませんよね。
こうなってしまったのは逆にセットして壊すユーザーが一定数存在したからでしょう。
どう強引にやっても逆に接続できない形状にしなかったメーカーも悪い。
電池取り替え式だったら悩まず、新たに専用電池を買えば解決するんですよね&#12316;。
取り替えができないからこそ、電池持ちや容量は大事だとつくづく思い、何としても3000mAhは死守して欲しいものですね。

書込番号:20324041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:489件

2016/10/23 17:00(1年以上前)

>ころわんさん

おそらくですが、一旦激減させて先代機種と同じ容量、またはそこまでには満たないが容量を増やすことでじわじわと削っていく手法だと見てます。
稼働時間が50%増えたのなら分からなくもないが、微量しか増えてもいないのに削減してくるとか頭がおかしいとしか思えないですよ。
それに比べてコンパクトの方は2600mAh(Z3c)→2700mAh(Z5c)と増やした点は評価すべきポイントですね!
そう考えるとZ3からの置き換えはまだまだ先だなぁと実感し、またしばらくこちらでは景気に貢献できそうにありませんね。
個人的にはZ7が出るものと待っていたため、Zシリーズが終わってしまったのが残念でなりません。
なので、今回もスルーでZ3に頑張ってもらうことにしました。

書込番号:20324098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:5件

2016/10/23 18:15(1年以上前)

>さくら&富士さん

専用端子のことではなくて、汎用のマグネット式USB充電ケーブルですよ。
仕様に関しては自己責任ですが。

XZならMicroUSBではなく、耐久性が二倍と言われるtype-Cです。
買い換える気があるのならそちらを検討してみては。

書込番号:20324321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:489件

2016/10/24 17:39(1年以上前)

>現在考え中さん

そういうケーブルの端子を本体側に差し込んだままにしておけば端子の保護カバーとしての役割も果たせていいかもですね。
機会があれば検討して見ますか。

いずれにしましても今使っているスマホ(電池交換ができるULと、充電用マグネット端子があるZ3)に不満はなく、後継機種に納得できるもの(3000mAhに満たない電池容量に不満)が無いので、今回もスルーです。
来年には3000mAhをクリアした機種を発表していただきたいものです。(願わくば5.2インチサイズで最大容量が望ましい)

それではありがとうございました。

書込番号:20326954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:489件

2016/10/24 17:41(1年以上前)

しかし「メリットばかり」と断言するからには2つ以上は述べられるはずなのに、逃げまくっているのはなぜだろう?
こういう言い逃げコメントは投稿しないでいただきたいものですな。

書込番号:20326965

ナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/10/25 13:22(1年以上前)

そういえばあの汎用マグネット端子が反対にもつながることが分からなく
2台も壊してしまったなぁ・・・・
普通、反対につながらないか保護回路あっても良かったね。

世に出ているハイスペックと歌う機種で本体がプラスチックなのは今は日本製だけ。
もうソニーでは本来のハイスペックは作れない。
デザインとバッテリー容量の折り合いは重要

Xperia Z4 72x146x6.9 mm 144g 2950mAh 5.2inch 容積 72.5

Huawei P9 70.9x145x6.95 mm 144g 3000mAh 5.2inch 容積 71.4

両者ほぼ同じ大きさでbattery容量も同じ。
性能はP9の方が2倍ほど高いが時期が違う。

Z4がまともに作動すれば名機の仲間入りだったのだが
発熱も全く考慮せず詰め込んだあげくが世界からの超バッシング。
自分もZ4買ったが1週間でぶん投げた。

XP 144×71×8.6mm 165g 2570mAh 5inch 容積 87.9立法センチ

S7E 73x151x8.2 mm 158g 3600mAh 5.5inch 容積 90.3

P9Plus 152.3 x 75.3 x 6.98 mm 162g 3400mAh 5.5inch 容積 80.0

数値を見れば一目瞭然だよね。
画面が一番小さく5.2inchとの比較どころか5.5inch並みの大きさと重さ。
それなのに5inchと小さいのにbatteryが2570mAh(実際は2700mAh)

プラスチックの筐体では熱処理が出来ないので高密度に作ることが出来ない。
排熱が出来ないと内部温度が上がり続けbatteryの寿命どころか
タッチ切れ、謎の再起動、いろいろな不具合が出まくる。

工場規模はサムスンやHuaweiなどの数十分の一しか無く最新設備も導入できない。
実態はほぼ手作業の流れ作業で作っているから高精度に出来ない。

だからソニーはもう自分で作るべきじゃ無いと思う。
作れないなら作ってもらえ。
鴻海やHuaweiやOPPO、ZTEでもどこかOEMで作ってもらえば良いだけ。
早い話がiPhoneやNexusだね。


書込番号:20329584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ182

返信83

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SO-04H docomo

大分前にも同じ症状のトピックが立っていましたが・・・。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018834/SortID=20023802/

私のSO-04Hでも同じ症状が現れました。
加速度センサー
重力
ジャイロスコープ
方位
回転ベクトルが機能停止しているようです。

GPS Status Toolboxと、
Androidのサービスモードのテストでもジャイロ等が動きませんので、
物理的に動いていないようです。
以前のトピックと同じように再起動をかけると一旦は治るのですが、
しばらく時間が経つとまた各機能が停止します。
この「しばらく」が曲者で、1時間だったり半日だったりはっきりしません。
修理持ち込みですぐに再現できないと面倒なので困ったものです。

一旦停止すると再起動しない限りは絶対に復活しないようです。
マップやポケモンgoなどがまともに利用できなくなります。

報告数が少ない事を見ると稀な不具合でしょうか。
同じ症状が出た方いらっしゃいますか。

書込番号:20305096

ナイスクチコミ!21


返信する

この間に63件の返信があります。


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:5件

2016/10/25 09:00(1年以上前)

>gtikechanさん
ロック画面とセキュリティでOKです。
その下の階層に「機器管理機能」があります。

書込番号:20329040

ナイスクチコミ!2


gtikechanさん
クチコミ投稿数:9件

2016/10/25 09:24(1年以上前)

ありました!
ご教示感謝です。

書込番号:20329079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


GO3さん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:2件 Xperia X Performance SO-04H docomoの満足度4

2016/10/25 11:08(1年以上前)

不具合の犯人が絞られてきたようですが、XPが犯人なのか、「Google Play開発者サービスの更新」が犯人なのか、それとも共犯なのか、>joimさんのご指摘の手順で様子見です。

書込番号:20329245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:544件Goodアンサー獲得:5件

2016/10/25 20:21(1年以上前)

>リトラクティングさん

XperiaZ3もなっとります!

書込番号:20330549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


トシ104さん
クチコミ投稿数:22件 Xperia X Performance SO-04H docomoの満足度5

2016/10/25 23:36(1年以上前)

治りました!

上記にある、GooglePlay開発者サービスの更新削除で、自動回転しなくなる症状出なくなりました。

一方で、こんな簡単な作業で治るなら、ソニーやドコモやGoogle(?)は何してんのって感じですかね。
再起動後、すぐに「最新版のGoogleマップ使用には、開発者サービスの更新が必要・・・」というメッセージが出て2回更新しましたが、特に問題出てません。

今回の不具合、色々と訳が分かりません。

書込番号:20331249

ナイスクチコミ!3


joimさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/26 01:04(1年以上前)

ようやくソニーが「一応」問題を認めたようですね。

http://sumahoinfo.com/xperia-x-performance-accelerometer-gyroscope-magnetometer-ambient-light-proximity-sensor-barometer-fix-update-coming-soon

このサイト、不正確な情報も多いのであまり好きではありませんが、今回に限って言えば書いている内容に同感です。

書込番号:20331426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件 Xperia X Performance SO-04H docomoのオーナーXperia X Performance SO-04H docomoの満足度4

2016/10/27 08:08(1年以上前)

私の場合Google Play開発者サービスのアンインストール、再インストールによって画面の自動回転は今のところ直っていますが、スグ電は直らず…

いち早くの解決を願うばかりです。

書込番号:20334491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gtikechanさん
クチコミ投稿数:9件

2016/10/27 12:20(1年以上前)

直りました!
さきほどドコモのアップデート完了して
立ち上げたところ、例の状態全くでません。
ビルド番号も、下3桁が355となりました。
ドコモも今回の件、認めているようです。

書込番号:20335032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


DREAM ASAさん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:4件

2016/10/27 12:34(1年以上前)

アップデートがあったんですか(笑)
修理に出した私って一体(;´д`)

早く戻ってこーい…!

書込番号:20335081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件 Xperia X Performance SO-04H docomoのオーナーXperia X Performance SO-04H docomoの満足度4

2016/10/27 14:47(1年以上前)

先ほどソフトウェアアップデートを行いました。
ビルド番号の下3桁が355になりましたが、私のものは未だにスグ電が反応しません。

途方に暮れています。

書込番号:20335349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件 Xperia X Performance SO-04H docomoの満足度5

2016/10/27 17:22(1年以上前)

>エクストラコンテンツさん
本体の再起動、それで直らない様でしたら、一度スグ電を初期化してみては如何でしょう。

書込番号:20335601

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件 Xperia X Performance SO-04H docomoのオーナーXperia X Performance SO-04H docomoの満足度4

2016/10/27 19:08(1年以上前)

ありがとうございます。
再起動とスグ電の初期化をやってみましたが、全く反応しませんでした。
今は改めてスグ電をダウンロードしたところですが、相変わらず全く反応しません。
もともと反応していたのですが、少し前に今回の不具合の原因になったソフトウェア更新みたいなものをやってから反応しなくなってしまいました。

調べてみるとセンサー全般の不具合が多数報告されているようで、私のもそれなのかなと思うのですが…

ちなみにスグ電はどこのセンサーを使用するアプリなのでしょうか。

書込番号:20335906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件 Xperia X Performance SO-04H docomoの満足度5

2016/10/27 19:33(1年以上前)

>エクストラコンテンツさん
念の為お聞きしますが、「強制終了」ではなく、設定-アプリ-スグ電-「ストレージ」から「データ削除」を行ったという事で宜しいでしょうか。
ちなみにスグ電は無効化しか行えないアプリの為、再ダウンロードおろかアンインストール等は行えないアプリになります。違うアプリを弄っていませんか?

スグ電のアプリで間違いない体で話を進めますが、スグ電のアプリ情報内に許可という権限に関する項目がありますが、そちらの「電話」にチェックは入っているのでしょうか。関係ない可能性がありますが、ご確認ください。

センサーの動作不良に陥っている場合、画面の自動回転が効かない等、センサーを使う物は全てダメになっています。一度カメラアプリが正常に動作しているか、自動回転が効くかの確認をしてみてください。
もし、動作していない様でしたら直るかどうかは微妙な所ですが「Google Play開発者サービス」のデータ削除(初期化)をした後、スグ電が動作するかご確認ください。

後は本体をセーフモードで起動させ、スグ電が動くかを試すくらいでしょうか。
セーフモードでもダメとなればケータイトラブル診断で一度診断してみてください。

書込番号:20335974

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件 Xperia X Performance SO-04H docomoのオーナーXperia X Performance SO-04H docomoの満足度4

2016/10/28 07:26(1年以上前)

ありがとうございます。
「スグ電」に関してですが、言葉足らずで申し訳ございません。
もちろん、データ削除のことです。
一度、バージョンの初期化を行いました。
その後、データ削除を行った状態での「スグ電」で一回使うことが出来ました。
しかし、その後は再びホーム画面で振っても何も反応せず…

次に権限の許可ですが、しっかりと「電話」は入っていました。

画面の自動回転とカメラはしっかりと使えています。
このことによりセンサー自体の故障はないのでしたら一体なんなのでしょうね。本当に困ってしまいます。
値段も高い機種だっただけに…

「スグ電」を再びバージョンアップして試したところまた一度だけ使えましたが、その後は何度振っても反応せず。
ホーム画面で振ったさいにバイブとともにしゃべってコンシェルのマチキャラが分身みたいなのをしたので、このアプリが邪魔なのかなと思い、非表示と初期化を行いましたが効果がありませんでした。

「スグ電」が何度かは使えること、振ったことに反応してしゃべってコンシェルが反応したことなどを考えるとセンサー自体は大丈夫な気がします。

でも何故か「スグ電」は使えない。
この疑問が解けません。

gtikechanさんもおっしゃっていたように今回の不具合は「スグ電」にも関わる不具合が発生しているので今回のアップデートで直ると思ったんですけどね…

親切にありがとうございます。

書込番号:20337461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:9件

2016/10/28 08:23(1年以上前)

>エクストラコンテンツさん
スグ電が使うセンサーはジャイロ、加速度、近接です。

通話は“スマホを振るだけ”――ドコモの新機能「スグ電」の仕組み
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1605/11/news156.html

ご注意事項
https://www.nttdocomo.co.jp/service/suguden/notice/index.html
スグ電は、以下の場合には動作しません。
・スピーカホン利用時
・イヤホン、ヘッドセット利用時
・通話機能を持つBluetooth機器と接続中の場合
・通話中にさらに発信/着信を行う場合
・寝ている体勢の場合
・走っている場合や階段を上り下りしている場合
・ブックタイプのスマートフォンケースでディスプレイを覆っている場合

ドコモ夏モデルで注目の新機能!「スグ電」は失敗しないのか?
http://itlife.oshiete.goo.ne.jp/article/1475

この機能はXperiaの機能でなく、ドコモの新技術だそうですね。
まだまだ発展途上なのでは。
ただ、単純な振っての動作も感知しないのであれば一度ドコモショップに
見てもらった方がいいのではないでしょうか。
個人的には不確実な動作を招くこの機能を使いたいとは思いませんが。

書込番号:20337569

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件 Xperia X Performance SO-04H docomoのオーナーXperia X Performance SO-04H docomoの満足度4

2016/10/28 13:16(1年以上前)

ご親切にありがとうございます!

今日も繰り返し「スグ電」をやってみますが、たまーに出来ることもありますがほとんど反応しません。
特に一回出来たらしばらく出来ないような感じになります。

セーフモードでの「スグ電」もやってみましたが、セーフモードではない時とほぼ同じだったのでどうやらアプリのせいではないみたいです。

本体の故障なのかもしれませんが、画面の自動回転は問題ありませんし、カメラもしっかり使えています。

何か各センサーのテストが出来るものがあればいいのですが…
ちなみにスマホ診断の結果はすべて問題なしでした。

あとは可能性としては画面フィルムはどうでしょうか。
現在、ガラスフィルムを使用しています。
https://www.amazon.co.jp/レイ・アウト-Performance-光沢0-33mm-RT-RXPXPFG-CW/dp/B01GRE1X0I
こちらの商品です。
カバーは外して試してみたので問題ないと思うのですが、ガラスフィルムは高額ということもあり、外して試してはいません。

私も「スグ電」が必ずしも必要な機能だとは思っていません。
ただ、これだけの高額の機種を購入したので不具合があるまま使うのも個人的に気分が良くないのです…

今回の問題はアップデートでみなさん直ったのでしょうかね。
私のように一部まだ不具合が残っている方はいないのでしょうか…

書込番号:20338251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


DREAM ASAさん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:4件

2016/11/03 17:07(1年以上前)

本日修理より戻ってまいりました。
症状は確認できませんでしたという事でした。

がっ!

>たかちゃん5さん

と同じく基盤とバックパネル交換で帰ってきました。
製造番号が変わっていましたので、理由を尋ねたところ「現象は確認できませんでしたが、安心してお使いいただく為、念のために基盤交換しました。」との事でした。
基盤交換するのは、よほどの事なのかと色々勘ぐってしまいますが、これでしばらく様子を見ようかと思います。
あと、ビルド番号は35.0.B.2.355でした。

これで症状がなくなればと思う今日この頃でしたw

書込番号:20357400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/04 00:48(1年以上前)

>DREAM ASAさん
私の場合は基板に不具合だか不良があった為交換と受け取りに行った時に説明がありました。
私の個体に関してはセンサーなり基板に何らかの異常があったのは間違いなかったようです。

書込番号:20359162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件 Xperia X Performance SO-04H docomoの満足度4

2016/11/05 17:32(1年以上前)

アップデート後、
コンパス、ジャイロセンサーに不具合発生しておりません。
直ったようですね!

何はともわれこれでようやく普通に使えます。

書込番号:20364109

ナイスクチコミ!2


DREAM ASAさん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:4件

2016/11/25 19:58(1年以上前)

はぁぁぁー(泣)
今度はGPSが全く機能しなくなりました。
今回の件とは全く関係ないようですが、こんな短いスパンに、また故障とは先が思いやられます。

スレ汚し失礼しました。
でも悔しいんですよね…。

書込番号:20426569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信15

お気に入りに追加

標準

メンテナンス更新

2016/10/15 08:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SOV33 au

クチコミ投稿数:1104件 HONDA Spiker's konta 
機種不明

メンテナンス更新って通知が出ましが内容が分かりません。
本体?アプリ?何の?
ご存知の方いますか?
更新しないで消してしまいました。

書込番号:20297140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:12件

2016/10/15 09:04(1年以上前)

SOV32ですが、一昨日同じ画面が出ました。

削除できないアプリ「What`s New」の更新のようです。。。
アプリのメニューの「更新」を開くと同じ画面が出たので、更新ボタンを押したら表示が消えたので多分これだったと思っています。

書込番号:20297163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/10/15 09:59(1年以上前)

パッケージ名"com.sonymobile.storagechecker"のようなので、従来の『メモリー』というプリインストールのシステムアプリが名前変更されたように思います。

http://juggly.cn/archives/204950.html

書込番号:20297295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2016/10/15 10:03(1年以上前)

What`s Newではない何かの更新の様です。
メンテナンス更新の後にWhat`s Newが来ましたので。。

ちなみにZ4でもありました。

http://juggly.cn/archives/204950.html
昨日は詳細不明の様でしたが、上記サイトにてメモリ周りのパッチという情報もあるようです。

書込番号:20297310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2016/10/15 10:11(1年以上前)

あ、申し訳ありません。
書き込みが被ってしまいました<(_ _)>

書込番号:20297333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1104件 HONDA Spiker's konta 

2016/10/16 07:41(1年以上前)

皆さん情報ありがとうございます。
何か少し改善されるんですね。
通知を消した場合はどうすればできますか(・・?

書込番号:20300373

ナイスクチコミ!1


tomomin12さん
クチコミ投稿数:6件

2016/10/16 13:43(1年以上前)

設定から端末情報でアプリケーション更新かその下のソフトウェア更新のどちらかで出来ると思います。うろ覚えですが。

書込番号:20301296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2016/10/16 14:41(1年以上前)

確か、What`s Newの「更新」で出来ませんでしたか?
うろ覚えなので、間違っていたら申し訳ありません。

書込番号:20301418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1104件 HONDA Spiker's konta 

2016/10/16 18:24(1年以上前)

>tomomin12さん
>sky878さん
それが見当たらないんですよね〜(^^ゞ
更新していないと思うんですが更新しているか確かめるにはどこを見ればいいんでしょ?

書込番号:20301987

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/10/18 10:39(1年以上前)

>こんた@鈴鹿さん

先のアップデートはどうやらSONY側の誤配信だったようです。
更新すると画面が自動回転しなくなる等、センサーの動作に異常をきたすケースがあるようなので要注意かと。

http://sumahoinfo.com/xperia-z5-x-performance-z3-z4-z3compact-battery-drain-overheat-issue-happening-widely-spread-after-maintenance-update

http://sumahoinfo.com/xperia-x-performance-auto-rotate-gamen-kaitenshinai-fuguai-after-maintenance-update-rotation-issue-fuguai-docomo-au-softbank

書込番号:20307376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sessannnさん
クチコミ投稿数:1件

2016/10/18 17:02(1年以上前)

メンテナンス更新をしてしまった者です。
機種はXperia X Performanceです。
更新以降、本体の発熱が大きくなり、バッテリー消費が目立ちます。

例えば、ツイッターを5分程度触りますと、バッテリー3〜4%ほど持っていかれます。
更新以前はここまで消費しておりませんでした。

既にメンテナンス更新は配信停止されていますが、
更新してしまった方に修正が来たらいいですね。

書込番号:20308152

ナイスクチコミ!1


tomomin12さん
クチコミ投稿数:6件

2016/10/18 18:17(1年以上前)

私もお昼休みに上記のサイト見てトラブル知りました。すでにアップデートしてしまったけどそんなに影響なかったです。
関係ないけどXZ発表されましたね。

書込番号:20308387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1104件 HONDA Spiker's konta 

2016/10/19 06:46(1年以上前)

>りゅぅちんさん
情報ありがとうございます。
誤爆なんて・・・
どうするんですかSONYさん

書込番号:20310286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:28件 パソコンメモメモ帳 

2016/10/21 00:55(1年以上前)

これを適用した方は、回転機能まともに使えてますか?
端末初期化以外に戻す方法ってないんですよね(^_^;

書込番号:20316270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:5件

2016/10/22 11:31(1年以上前)

端末を初期化しても直りません。
修正プログラム待ちでしょう。

書込番号:20320073

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1104件 HONDA Spiker's konta 

2016/11/06 09:21(1年以上前)

皆さんアップデート後いかがですか&#12316;~&#12316;

私の機体は、メンテナンス更新しないでアップデートしました。
アップデート後は、調子良くなったと感じてます。
スリープ時のバッテリー持ちがいい感じなのでSUTAMINAモードを常にONしてたのを常にOFFにしても同等以上に持ちます。
デジカメとの接続アプリがエラーで使えなかった(Android6.0のせいだと思ってた)のがすんなり使えるようになりました(*^^)v
今までが正常じゃ無かったようです(;´Д`)

書込番号:20366066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)