端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年6月24日発売
- 5インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia X Performance SOV33 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
-
Xperia X Performance SO-04H docomo [Graphite Black]
Xperia X Performance SO-04H docomo [Graphite Black]のレビューを書く -
Xperia X Performance SO-04H docomo [Lime Gold]
Xperia X Performance SO-04H docomo [Lime Gold]のレビューを書く -
Xperia X Performance SO-04H docomo [Rose Gold]
Xperia X Performance SO-04H docomo [Rose Gold]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全200スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 1 | 2016年10月13日 22:14 |
![]() |
62 | 11 | 2016年10月19日 17:47 |
![]() |
3 | 3 | 2016年10月9日 00:08 |
![]() |
26 | 10 | 2016年10月11日 05:51 |
![]() |
1 | 2 | 2016年9月29日 18:02 |
![]() |
11 | 3 | 2016年9月27日 10:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SO-04H docomo
本体横の音量ボタンですが、先週あたりから押し込まない程度に触れるとカチッと音がなります。
電源ボタン(指紋認証ボタン)も同じです。
カメラのシャッターボタンはカチッとなったりならなかったりします。
現状、問題なく動作(音量の上げ下げや指紋認証)しているのですが、同じ症状の方がいるかと思い書き込みました。
もし、同じ症状の方がいらっしゃいましたら正常に動作しているかなど教えて頂きたいと思います。
5点

別に問題ないです。というか、気になりますか?
書込番号:20293307 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SOV33 au
よろしくお願いします。
一ヶ月ほど前にこの機種に変更して以来、バッテリーの異常消耗に悩まされています。
状態:Wi-Fi、Bluetooth、位置情報、自動同期 すべてOFF
観察時間:6:00〜12:00
電池消費量:100%→80%台
使用状況:1時間毎にホーム画面をONして時間確認。いずれも使用の度に電源ボタンで画面OFF。
電池使用量を確認するとandroid osが50%台、スリープにしない の時間が約5時間30分。
つまりandroid osがほぼスリープしていない事に原因があると考えています。
Wi-Fiなどの通信を探っている可能性を考え、機内モードにして同様の検証を行いましたが、あまり変わらず。
アプリが裏で動作し続けている可能性を考え、battery mixでアプリの使用状況を確認しましたが、常に動作し続けているものは確認できませんでした。
この機種はこんなものなのかとも思いましたが、同機種を使用する妻の方はこの様な現象が起こっていません。
考えうる原因や対処方法などありましたら、教えて頂ければ幸いです。
書込番号:20289183 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

「使用の度に電源OFF」が原因だと思います。
裏を返せば、「使用の度に電源ON」されているということになりますが、
OSが正常に動作するための立ち上げ動作にバッテリーを消費する回数も、その分増えることになります。
一度、100%フル充電し電源ONしたらそのまま放置し(電源OFFにしない)、1時間なら1時間毎のバッテリー消費量をチェックしてみては如何でしょうか。
書込番号:20289220
6点

アドバイスありがとうございます。
電源OFFではなく電源ボタン(右側面のボタン)でスリープにしているという意味でした。
紛らわしい表現で申し訳ありません。
ともあれ、頻繁な電源ON/OFFは避けようと思います。
書込番号:20289265 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>モモちゃんをさがせ!さん
スレ主さんは画面のONOffの為に電源ボタンを押されてるようです
>ねるんすとさん
端末を再起動してみたらどうでしょうか?
書込番号:20289268 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>熊ちゃん@自宅さん
ありがとうごさいます。
ご指摘頂きました端末の再起動も試みたのですが、改善されませんでした。
加えてSIMカードの抜き差し、SDカードの取り外し等も試してみたのですが、変化は見られませんでした。
書込番号:20289290 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私の場合はfacebookなどのアプリを無効で多少改善しましたよ。
書込番号:20290123 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

就寝中はスリープのままだと思いますがこの時はどうなんでしょうか
書込番号:20294002 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>超硬さん
ありがとうございます。
不必要なアプリは可能な限り無効化しているのですが今の有様です…
試しに使用中のアプリも無効化してみようと思います。
>こんた@鈴鹿さん
ありがとうございます。
就寝中は充電したままの為、バッテリーの減り具合が分かりません。
1度就寝中も放置して状況を確認してみたいと思います。
書込番号:20295531 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スリープ時の消費の目安は昼間(移動中)1%/時間、夜間0.5%/時間。
電波状況が悪いと電波を拾う出力を上げるので電池が消費します。
(そのため移動中は消費が増えます)セルスタンバイ
電波状況の悪いところには極力置かない。
結構な数のアプリがインストールしているだけで起動もしていないのに
アプリの中のスモールアプリが勝手に起動します。
使わないアプリは徹底してアンインストール・停止をしましょう。
謹製アプリとか無料のセキュリティアプリとかは
個人情報を抜きまくりで動いている場合があります。
セキュリティアプリは基本的に必要ありません。
検出率が10%以下と低い物が多く、グーグル自体が常に内部を検索して
セキュリティアプリと同じ動きをしています。
グーグル設定→セキュリティ
リモートでのロックとデータ消去を OFF
末端をスキャンしてセキュリティ・・・ OFF
をすると消費電力は改善されますがセキュリティOFFにするのは問題なので
差し支えなければリモートロックをOFFが良いと思います。
(無くしたときに外部から末端をロックする機能です)
あまりにも消費量が多いので確認ですが
テザリングがONになっていないか?
機器と接続していなくてもかなり消費します。
SDカードを外して消費電力を確認してみる。
SDカードが古い機種からそのまま移動した場合とかSDが古い場合。
フォーマットが適切で無く検索と運委時間がかかる。
SDには常にアクセスしていてフォーマットが同じファイルでも
インディックスの付け方とかが違ったりするので時間がかかったり
読み込めない場合があります。
結構な割合で古いSDを使うと問題が起きます。
不要なアプリを削除してSD等を確認してもダメなら初期化してみる。
それでもダメなら本体側に問題があるかもしれません。
書込番号:20298127
7点

私も購入当初から、アイドル状態でのバッテリー消費に悩まされ、起動のたびに不要なアプリの強制停止等いろいろ試していましたが改善されない状況でした。最初は「システム管理」なる項目が異常に消費しておりこの時はSIMカードの抜き差しで一旦改善したのですが、その後、「android os」が消費、その時「スリープしない」が何時間もある状態でした。(この時は寝る前に100%→7時間後約80%)
そこで、面倒ではあるのですが、スマホを初期状態にリセットしたら、寝る前100%→7時間後98%と改善されました。リセット後もリセット前に愛用していたアプリは全て再インストールしてます。おそらく、標準アプリを含めた何かのアプリがうまく処理されず、osがスリープには入れなくなっている状態では無いかと思います。再リセット前は、メール、アドレス、写真等のバックアップをお忘れなく!!
書込番号:20303625
10点

嘘だと思わず、浦安鉄筋家族のスマホさくさくアプリ入れてみてください。
僕も半信半疑でいれたら、バッテリーの減りが劇的に良くなりました。
あんなに効くアプリは初めてでしたね(*'▽'*)
書込番号:20308512 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>モモちゃんをさがせ!さん
>熊ちゃん@自宅さん
>超硬さん
>こんた@鈴鹿さん
>たかにーZさん
>新人さん2さん
>dokonmoさん
皆様、様々なアドバイスを頂きまして感謝いたします。
色々と試してみたものの一向に改善はみられず、最終手段として初期化を行いました。
結果、電池の異常消耗が解消されました!
android OSがスリープしない状態になることもなく、通信等の設定を制限せずとも(初期設定のままでも)、6時間での電池消耗は100%→98%となりました。
異常消耗の原因が不明なのはモヤモヤしますし、初期化は億劫でしたが、最終的に改善されてほっとしております。
あらためて返信をくださいました方々に御礼申し上げます。ありがとうございました。
書込番号:20311877 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SO-04H docomo
Chromeを接続している最中はダウンロードが続いていますが、Chromeを切るとダウンロードが途切れてしまいます。
何とかChromeを切っても、完了までダウンロードを継続させる方法はないものでしょうか?
Clipboxなどのアプリでは、ダウンロード出来ないものもあるので、困っています。
どなたかご存知の方、ご教授お願いします。
書込番号:20272225 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Chromeを切るとは? タスクキルするってこと?
画面が消えるとってこと?
他のアプリ起動させてバックグラウンドで動作させるってこと?
書込番号:20276561 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>バスターくん1031さん
試していませんけど、このアプリ使えそうです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.dv.adm
書込番号:20276981
0点

曖昧だから的確なアドバイスは無理だけど
設定→バッテリー→右上の:から電池の最適化
Chromeにチェックを入れる
バックグラウンドでも通信するようになる。
もしwifi使用していて、画面がオフになるとダウンロード中断するってことなら
初期設定がスリープ時はwifiを切断する設定になっているので
設定→wifi→右上の:から設定→スリープ時のwifi接続→接続を維持する
タスクキルって意味なら対策不可
書込番号:20278389 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SO-04H docomo
この機種はSIMフリーということで、OCNモバイルONEのSIMを差して使いたいのですが、OCNのWEB「動作確認済みデータ端末一覧」に当機種が掲載されていません。
OCNのSIMが使えるかどうか、ご存じの方がおられましたら、教えて貰えませんでしょうか?
3点

追加情報です。朝10時になったので、OCNのサポートに電話して聞いてみました。
まぁ、予想通り「動作確認済みデータ端末一覧」に記載されていない機種は、動作しない恐れがあると言われただけでした。
高額の買い物になるので、使えないかもしれない機種に投資はできませんし、この機種の購入はあきらめようかなと考えております。
書込番号:20269835
0点

>まぁ、予想通り「動作確認済みデータ端末一覧」に記載されていない機種は、
動作しない恐れがあると言われただけでした
OCNとしてはそうとしか答えられないだけです。
当該機種は持ち合わせていないので確かではありませんが、
OCNはDOCOMO系ですので使用可能と思われます。
ちなみに私はSIMフリーですが香港版のXperia XAでOCNの音声SIMを問題なく使っています。
書込番号:20269865
2点

>bontyanさん
>OCNはDOCOMO系ですので使用可能と思われます。
そうなんですよね。だから、最初は大丈夫と思っていたのですが、いざ、買う直前になって少し不安になって…
>ちなみに私はSIMフリーですが香港版のXperia XAでOCNの音声SIMを問題なく使っています。
ありがとうざいます。少し希望が見えてきました。
書込番号:20269885
6点

スレを立てる場所をお間違えでないとするならば、
『この機種』= SO-04Hは、 SIM Freeでは“ありません”。
ただし、docomoのキャリアモデルですので、
docomo系のMVNOなら、テザリング機能は使えませんが、SIMロック解除せずとも、通信・通話可能です。
OCNで動作確認をまだしていないだけ、だと思います。
Xperiaでなければならない理由がある、とか、
『Felicaを介するおサイフケータイ』『防水』『ワンセグ』が必須、
とかでなければ、
この機種と同等のスペックの国外メーカーの SIM Free機が、安価で購入できますが…。
書込番号:20270312
6点

>特選買さん
僕は「Xperia Z1f SO-02F」で使用しています。
気になる点と言えば、キャリアから配信される端末の更新です。
今まではMVNOの場合「PC Companion(現:Xperia Companion)」を利用して更新することができていましたが、「Android 6(Marshmallow)」以降は、OTA(端末単体)での更新しかできないようです。
こちらの端末はまだ現行機種なので、今後の端末の更新が予想されますが、MVNOでもそれが可能なのかもご確認した方がいいかもしれません。
書込番号:20270337 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Android 6.0(Marshmallow)からのOTA更新について調べると、MVNOの場合、SIMを挿入した状態でWi-Fiで更新可能なようです。
http://docomo-xperia-z4-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=Android+6.0+Marshmallow+%A5%A2%A5%C3%A5%D7%A5%C7%A1%BC%A5%C8%A4%DE%A4%C8%A4%E1#p5
スレ主さんのおっしゃるSIMフリーとは、L1SIMロック解除対応のことなのではないでしょうか?
SIMロック解除は、異なるキャリア回線を利用できる仕組みですが、そもそもOCN モバイル ONEはdocomo回線なので、わざわざSIMロック解除費を払って解除しなくても、そのまま利用できますよ?
何れにせよ、この端末を普通にdocomo契約で利用する場合とは大きく異なり、できないことも幾つかありますので、調べて十分ご理解された上で決断された方がいいと思います。
書込番号:20272095 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

SO-04H をOCNモバイルONEで使っています。
まだ使い始めて4日ほどですが、特に問題は出ていません。
「050 plus」アプリ、「OCNでんわ」アプリでの通話も確認しました。
http://japanese.engadget.com/2016/10/04/ocn-one-10-30-ocn-10/
今まで使っていた Xperia Z3 Compact SO-02G のバッテリーが膨張して
背面パネルが浮いて来てしまったので、壊れる前に急いで買ってきました。
SO-02G で使っていた SIM を入れてAPN設定をした所、すんなりつながりました。
箱に入っていた保証書を見ると、今年の6月にエディオンで購入された物らしいです。
ビルド番号は、最新の 35.0.B.2.292 になっていました。前の持ち主が更新したのかな?
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/so04h/
書込番号:20273133
0点

当方docomo系Sim(So-net)でAPN設定のみで普通に使ってます。
Wifiテザリングも可能ですので以前の機種にあった不便さは感じません。
ただしキャリア端末ですのでdocomo謹製アプリの無効化をコツコツしないとひつじがうろうろしたり、設定を催促するメッセージが度々表示されますので以外と面倒です。
キャリア端末を格安Sim運用するメリットは日本国内の電波環境に最適化されているので海外端末に比べて通信エリアが広いことが大きいです(使用する生活環境で左右されます)。
その他、ネットワーク利用制限「△」端末の使用、端末の故障時の対応、サポートなどはキャリア契約時に比べて制限が多いのでそのあたりは注意が必要です。
書込番号:20282334 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> Wifiテザリングも可能ですので以前の機種にあった不便さは感じません。
ほんとだ。
白ロムは、PCと接続して何やら設定をしないと出来ないものと思っていたので、試してもいませんでしたが、
今やってみたら、ちゃんとテザリングできました。(iPod touch 5)
調べてみたら、テザリング仕様が変更されてたようですね。
http://xperia-freaks.org/2016/06/30/x-performance-mvno-tethering/
> 端末の故障時の対応、サポートなどはキャリア契約時に比べて制限が多いので
Z3 Compact のバッテリー膨張は、ドコモショップに持ち込んだ所、無償修理でした。
ただ契約者ではないので、代替機の貸し出しはできないとの事でした。
X Performance の購入にあたり、何かのサポートに入っておいた方がいいかなあ?と思って
月額 540円の、OCNあんしん補償オプションに入りました。
書込番号:20285430
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SOV33 au
質問宜しくお願い致します。
XPで05使用にて充電完了後に再起動するのは仕様なのでしょうか?
セーフモードでも試してみましたが同じく充電完了後に再起動しています。
宜しくお願い致します。
書込番号:20249293 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモ版ですが私の端末でも起こっていた現象ですね。修理に出したところ再起動は一切なくなりました。
手間ではあると思いますが、一度修理に出されてみてはどうでしょうか。
書込番号:20249322
1点

>sky878さん
ありがとうございます。
やはりそうなんですね。
明日auにて交換して頂けることになりました!
ありがとうございます。
書込番号:20249359 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SO-04H docomo
教えていただけると助かります。
本体購入時にショップで4000円くらいのガラスフィルムも同時に購入し、
ショップの方に綺麗に貼っていただきました。
丸いフォルムにそって全面が保護され、指触りなどすごく気に入ってるのですが、
インカメラ撮影時に写真の四隅に白いフチが入り込みます。
この症状はガラスフィルムが厚いため起こる現象なのでしょうか。
インカメラの画質が良いのもこの機種を選んだ理由のひとつなので、
改善されるなら他のフィルムにしようと思います。
4000円のガラスフィルムがもったいない気もしますが、、、
宜しくお願いします。
3点

ぶきっちょでないなら
カメラ周りを
ほんの少しカットしてみれば
良いのでは?
買い替えるよりは
お財布に優しい。
書込番号:20239601
5点

店員さんの名刺もらいました?未だその店員がいれば、張り替えの出来る保護フィルムなら、なおして
もらえるかも...。
書込番号:20239832 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>at_freedさん
返信ありがとうございます。
確かにその方法がお財布に優しいです。
自分でカットできそうなら検討してみます。
>ニコニコKさん
返信ありがとうございます。
来月ショップに行くことがあるので相談してみようと思います。
書込番号:20242112
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)