端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年6月24日発売
- 5インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia X Performance SOV33 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
-
Xperia X Performance SO-04H docomo [Graphite Black]
Xperia X Performance SO-04H docomo [Graphite Black]のレビューを書く -
Xperia X Performance SO-04H docomo [Lime Gold]
Xperia X Performance SO-04H docomo [Lime Gold]のレビューを書く -
Xperia X Performance SO-04H docomo [Rose Gold]
Xperia X Performance SO-04H docomo [Rose Gold]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全200スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
66 | 11 | 2016年8月31日 12:30 |
![]() |
9 | 6 | 2016年6月20日 21:59 |
![]() |
17 | 2 | 2016年6月10日 01:25 |
![]() ![]() |
27 | 2 | 2016年6月13日 23:08 |
![]() |
35 | 16 | 2016年6月14日 01:51 |
![]() |
25 | 1 | 2016年6月5日 19:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SO-04H docomo

敢えて挙げると日本では発売されていないXperia Z5 Compactより幅が僅か1.8mm大きい66.8mmのXperia XAがコンパクトなモデルと言えなくもありません。
http://www.sonymobile.com/global-en/products/phones/xperia-xa/
しかし、ソニーモバイルはモデルをかなり絞り込んできていてXperia X Performanceの画面サイズがスケールダウンした所からもXperaia Z5とXperia Z5 Compactのようなcpu性能が被るような機種はもう出して来ないんじゃないでしょうか。僕としてはXperia Z5 Compactがソニーモバイル最後のコンパクトモデルかと思います。
書込番号:19946774
3点

もうかなり前からコンパクトタイプに買い換えるつもりでしたが、でも割れやすいとか発熱などの問題が目につき、今回の夏モデルまでずーっと待っていたのですが、出ないとわかりかなりショックです。
早速回答いただいてありがとうございました。
書込番号:19946964 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

私もコンパクトサイズを期待しています。
希望的予想ではありますが、コンパクトサイズXperiaある程度の需要があり、au、SBにはない
ドコモだけのものなので、冬ぐらいにには出してくるのではないでしょうか?
書込番号:19947169
7点

女性の場合、5インチではやはり大きすぎなので持ってる子はほとんどいません。
だからコンパクトサイズはかなりの需要があるはずなのに、まさか今回発売されないとは夢にも思いませんでした。
ほんと冬位に出てくれると良いのですが・・ただ、今のスマホはかなりの不具合が出てるのでもう限界まできており、冬に出るとしても待つのが難しいので別の選択を考えようかと思っています。
返信ありがとうございました。
書込番号:19947438
8点

素朴な疑問
Z5 Compact ではダメなんですか?(´・ω・`)
書込番号:19947674
5点

ほんとはZ5コンパクトが出た時に買う予定だったのですが、発熱がひどく高温になるとの口コミを見て購入を断念し、この6月まで待ってたんです。
でも、今回コンパクトが出ないのであれば、Z5コンパクトの購入も検討しようかと思っています。
書込番号:19948030
3点

5z使用してますが、発熱はあまり感じませんよ。
書込番号:19949161 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

発熱はあまり気になる感じではないんですね。
あと、電池のもちが悪いという点も気になるのですが、実際どうなんでしょうか?
書込番号:19949427 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ももの実さん、おはようございます!
バッテリー持ちに関しては、実際にZ5Cを使用している方が、
語っています。
https://www.youtube.com/watch?v=lQXQcx3a59c
youtube で申し訳ないですが、参考になれば幸いです。
書込番号:19949654
6点

ちょっとバタバタしていたのでまだ見れてないんですが、時間ができた時に見てみます。
ありがとうございました。
書込番号:19952459 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今さらかもしれませんが、Xperia X Compact という機種が発売されるみたいですね。
私のZL2のバッテリーがもうやばいので、ドコモでも発売される事を期待して待つとします。
書込番号:20158807
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SO-04H docomo
下記のURLに紹介されている機器は設置すれば、
このスマホは、中国からであっても日本のテレビは視聴できるのでしょうか?
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7896094.html
スマホは、ローミング、もしくは、WiFi接続で利用しようと考えてます。
2点

中国における国外のテレビ視聴は回線レベルで規制されているので、もう無理でしょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000815498/SortID=19657876/
書込番号:19945833
1点

Video & TV SideViewを使い、対応のレコーダーを買われたら、出来ないのでしょうか。
http://info.tvsideview.sony.net/ja_jp/
ただ、中国国内での利用だと、通信規制が入るかも。
書込番号:19946341
0点

同じ課題で何度も質問なさっているのになかなか解決できないようですね。
何のお手伝いもできませんが応援しています。
書込番号:19946357 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

nasneとtornemobileを使って東京受信北海道鑑賞は問題なく出来る事を確認しましたが
国外はどうなんでしょうかね。
理論上は問題ないと思いますが各国の規制に関してはわかりかねます。
機器単体でなら電波があれば可能でしょうねとしか言いようがないですね。
書込番号:19950271
1点

中国では海外からのVPNさえ規制されるので、下記のような中国内にサーバーを持つサービスを利用するか月餅VPNあたりを利用するしかないですね。
http://blog.livedoor.jp/stworks0508/archives/1852368.html
どこも、当局の手入れが入ったら終わりです。
書込番号:19950412
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SOV33 au
只今、Xperia Z1を使用しています。自分は良くスマホでゲーム(モンスト)などするんですが。起動や通信が遅かったり、LINE通話でマルチなどするとき、突然通話が切れてしまったりします。iPhoneだとそういう事があまりないようですが、新しいXperia X Performanceなどだとどうなんでしょうか?
書込番号:19942427 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

まだ出てないので答えようがないですね。
LINEはauの回線落ち問題とLINE自体が不安定な可能性があるので、新しいモデルでも発現する可能性が高いです。
書込番号:19943099 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

返信ありがとうございます┏○ペコッですよねーまだ出ていないですもんね。iPhoneだとそういう事はないようだったので、中身の問題かと思った次第です。個人的にXperia の方がデザインなど好きなので、迷ってる所でして😭
書込番号:19943832 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SOV33 au

標準でいくと5インチの場合は大体130-140g
5.2インチで140-150g
5.5インチで160ー170g (iPhone6S+は190gもありますが)
本機が重たいのはSoCの放熱板に銅板を使っているのと
筐体がプラスチックだからです。(裏蓋はアルミ合金)
銅板は金属では銀の次に熱伝導率が良いのですが
比重が高い(重たい)のが欠点です。
銅の比重は8.82でプラチナ(20.3)金(19.3)銀(10.5)で4番目の重さです。
大凡、4×3センチの銅板を使用しているようです。
SoCは1センチ角くらいの大きさですので
例えば周囲温度が30度でSoCの温度が70度になって2センチ角の銅板があれば
熱伝導率が良いので瞬時に平均40度の温度に下げることが出来ます。
ABS樹脂(耐熱性)の比重は1.1-1.2くらいなので軽いのですが
強度がアルミ合金の1/10しかないため強度を求めるには
大きくしないとなりません。
アルミ合金は比重が2.2ー2.6とABS樹脂に比べ重いですが
強度が10倍あるため同じ強度にするには薄く作ることが出来ます。
その分相対的に軽くなります。
強度を無視すればプラスチックの方が軽いです。
アルミ(2.68)マグネシウム(1.74)グラファイト(2.2)という当たりが
軽いので多くはアルミマグネシウム合金を使っています。
又アルミは銅(398)と比べると半分の(222)熱伝導率しかありませんが
比重が2.68(アルミ合金で2.2-2.6)しか無いので多く使われています(航空機とか)。
比重とは水1に対しての重さです。
1を切ると水に浮くと言うことです。
書込番号:19938412
22点




スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SOV33 au
こんばんは。
すみません、ポイントの併用についての質問です。
Z Ultraの調子が悪いのと、2年が経過したので他のキャリアへMNPしようとしたところ、何故か機種変に使えるポイントをメールで貰いました。
その後、キャッシュバッククーポンというものも郵便で届いたのですが、両方の併用可能なのでしょうか?
※メールで頂いたポイントの方はオンラインからは使用できないようでした
ので、店頭に行くことになりそうです。
以上、宜しくお願い致します。
書込番号:19932927 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>煌めきのジュリエッタ。さん
残念ながら、クーポンはどちらか一方のみです。
ただ、予約キャンペーンの5,000円キャッシュバックとは併用できます。
書込番号:19932949 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>スーパー雷鳥さん
早々に返信下さり有り難うございます!
併用はNGでしたか〜。 残念!
チョットがめついかなと思い、店頭で聞くのに気が引けてしまいまして(笑)
予約キャッシュバックはOKなのですね^^
メールで頂いたポイントの方が少し多かったので、予約キャッシュバックが有効なうちに予約しに店頭へ行ってきたいと思います。
有り難うございました。
書込番号:19932968 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分の所には、ダイレクトメールのクーポンが届きました。
それとは別にCメールでも、クーポン・キャンペーンの告知が届ました。
そこには「予約キャンペーンとクーポン合わせて20000円キャバック」と書いてありました。
店頭でも確認したところ、両方使えるとの事でした。
クーポンの種類が違いますが、一応参考になれば良いです。
書込番号:19935996 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

メールで直接貰ったポイントとの事ですから、MNP阻止のポイントと思います。
がめついとか遠慮せずにauショップで併用出来るか確認するのが良いと思いますよ。
書込番号:19936015
2点

先日同じくMNP阻止され、機種変更で使えるクーポン貰いました。その前にキャッシュバッククーポンも届いてたので併用可能か157で聞いた所、併用可能との返答でしたよ。
書込番号:19937490 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ろぼっとかみいさん
>先日同じくMNP阻止され、機種変更で使えるクーポン貰いました。その前にキャッシュバッククーポンも届いてたので併用可能か157で聞いた所、併用可能との返答でしたよ。
そうですかぁ… 私も157とauショップの両方で確認したところ、併用不可とのことだったんですが…
書込番号:19937864
2点

私も同じくMNP阻止され、機種変更で使えるクーポン貰いました。その後にキャッシュバッククーポンも届いたので併用可能か157で聞いた所、併用できないとの回答でした。併用できれば、そのままau継続しようと思ったのですが....。
書込番号:19938017 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Aしとゆもさん
>煌めきのジュリエッタ。さん
私も昨日157の人にMNP阻止で付与されたポイントとDMクーポン10000円は併用できるけど、クーポン二つ同時は無理と言われました!
が、、、
Cメールの内容では予約クーポン5000円+DMクーポン10000円=15000円キャッシュバックとの表記が…
これは全て併用できると解釈するのが普通だと思うのですがね!
皆さんも157の窓口の人の名前をきちんと聞いてメモした方がいいかもしれないですね。
窓口の人の回答で5000円や10000円変わる重大な責任があるのに、何か適当に答えられた印象でした!
自分もまた再度聞いてみたいと思います!
書込番号:19938591 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>煌めきのジュリエッタ。さん
もはや、ポイントにしか魅力の無い機種になってしまいましたね。
書込番号:19938674
1点

>ヤーマン1979さん
>Cメールの内容では予約クーポン5000円+DMクーポン10000円=15000円キャッシュバックとの表記が…
予約しての5,000円キャッシュバックは「予約キャンペーン」であって、「クーポン」ではありませんので併用可となります。お間違えなきよう。
書込番号:19938713 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>おやおや右京さん
このスレッドからそういうように解釈されるとは、たいそう想像力が豊かでいらっしゃる(笑)
書込番号:19938716 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>スーパー雷鳥さん
そうなんですね!
ならますます157の人は不親切ですよね。
自社で送信したキャンペーンを知っていてクーポンだのキャンペーンだのポイントだの一般ユーザーには違いがわからないのに説明なしでした。
全て使えるなら機種変更したいと思います!(笑)
書込番号:19938718 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ヤーマン1979さん
ですよね。
全て使えるなら辛うじて購入検討対象となる機種ですね。
書込番号:19940278
2点

そうですね。クーポン、キャンペーン全て併用し、機種変更予定してたのですが、どうなんでしょうかね。ショップによっても対応違うのでしょうか?
書込番号:19940754 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

長く使ってると、クーポンらしきものは届かない。
auからドコモに乗り換えの時期かな〜。
書込番号:19945810 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

でも、キャッシュバッククーポンにはおかしなところもあって…
私は普段大半が自宅しかいないので(自宅警備員ではなく、在宅職なので 笑)、auひかりでwifi運用してます。
月のデータ使用量が1.6GB程度しかない為2GB契約してますが、「5GBに上げないとキャッシュバック受けられない」と言われました。
データ定額2/2 ¥3500 データ定額5 ¥5000
差額で行けば、キャッシュバックってそんなにならないんじゃねえの?
そらあ1GB単価は安いかもですが、オッサンはそんな要らねえって(笑)
地震の時のパケット開放対応も他社に比べて遅れ気味でしたし…
桃太郎グッズとか、オッサンは要らねえってばよ(;^_^A
なんかセコ過ぎてませんかね?最近。
書込番号:19955075
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SOV33 au
@二年経過したので購入考えてます
バッテリーがZ1より悪いっぽいんですけど
二年使うつもりですが、数値でいうとZ1は3000mAhでPerformanceは2570です。
二年たっても劣化しにくいということは
今のZ1よりPerformanceのほうが持ちがいいんでしょうか?
Aバッテリー以外でZ1よりPerformanceのほうが劣る機能などはありますか?
7点

バッテリーは使い方によって大きく変わりますが
トータルでZ1よりは持つと思います。
Z1当時からの違いは
モデム・アンテナが高性能になっているので電波感度が良く
待ち受け時や通話時の電力消費が小さくなっている。
スリープ時のアプリの通信を制限して無駄に通信しないようになっている。
この為スリープ時では一晩おいても3〜4%しか消費しない。
但し、キャリアの発表する待ち受け時間とか通話時間というのは
主にモデムの性能によるので実使用時間とは比例しません。
しかし高速なSoCを積んでいるので重たいアプリなどを使うと
今より早く無くなるケースがあります。
仕事量=電池消費量なので仕事量によって電池消費量が増えるのは昔から同じです。
Z1からだと劣ることはありません。
画面が格段に綺麗になっているので大きく違うでしょう。
通常使用では格段に快適になっていると思います。
書込番号:19932140
18点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)