Xperia X Performance のクチコミ掲示板

Xperia X Performance

  • 32GB

最速0.6秒で撮影できる5型スマートフォン

<
>
SONY Xperia X Performance 製品画像
  • Xperia X Performance [ホワイト]
  • Xperia X Performance [グラファイトブラック]
  • Xperia X Performance [ライムゴールド]
  • Xperia X Performance [ローズゴールド]
  • Xperia X Performance [White]
  • Xperia X Performance [Graphite Black]
  • Xperia X Performance [Lime Gold]
  • Xperia X Performance [Rose Gold]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia X Performance のクチコミ掲示板

(1711件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全200スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
200

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ32

返信6

お気に入りに追加

標準

防水性について

2016/07/27 23:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SO-04H docomo

スレ主 爽快!さん
クチコミ投稿数:95件

先週末本機を購入しました。
以前からSONYの防水Bluetooth speakerを風呂場で使っていましたが、本機はそれなりの防水機能を有するとのことですので、携帯電話側も風呂場に持ち込めるかと期待しています。
しかしながら、イヤホンジャックやUSB差し込み口はかなり無防備、これで本当に防水が機能するのかふあんなのですが、体験情報等ございましたら、お教えいただけませんでしょうか。
宜しくお願い致します。

書込番号:20071854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:7件

2016/07/28 19:34(1年以上前)

キャップレス防水だから問題ありません。
Z5ですが風呂場でYouTube見るのが日課ですが、問題ありません。わざと水をかけたりもしませんが、普通に水滴はついてます。
ただし意図して端子箇所を狙って水をかけるのは止めましょう!

書込番号:20073684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:6件

2016/07/28 20:29(1年以上前)

風呂場で使う前に本体に異常がないか確認した方がよいですよ。
フレームの歪み、変な隙間、変な本体の膨らみなど。

完全体(異常なし)ならXperiaは防水性能高いですが、もし浸水した場合、初期不良が浸水原因だとしても証明が難しくクレーム(批判)が多い気がします。

書込番号:20073819

ナイスクチコミ!7


axtibさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:5件 Xperia X Performance SO-04H docomoの満足度5

2016/07/28 21:48(1年以上前)

取説を読んでその使用範囲内なら問題ないですよ
・ 汚れたり水道水以外が付着したりした場合に洗い流すことができます。
- やや弱めの水流(6L/分未満)で蛇口やシャワーより約10cm離れた位置で常温(5℃〜35℃)の水道水で洗えます。
- 洗うときはドコモnanoUIMカード/microSDカード挿入口のカバーを開かないように押さえたまま、ブラシやスポン
ジなどは使用せず手洗いしてください。洗った後は、水抜きをしてから使用してください(P.26)。
・ お風呂場で使用できます。
- 湯船には浸けないでください。また、お湯の中で使用しないでください。故障の原因となります。万が一、湯船に落とし
てしまった場合には、すぐに拾って所定の方法(P.26)で水抜きしてください。
- 温泉や石鹸、洗剤、入浴剤の入った水には絶対に浸けないでください。万が一、
水道水以外が付着してしまった場合は、前述の方法で洗い流してください。
- お風呂場では、温度は5℃〜45℃、湿度は45%〜99%、使用時間は2時間以内の範囲でご使用ください。
- 蛇口やシャワーからお湯をかけないでください。本端末を水中で移動させたり、水面に叩き
つけたりしないでください。
・ 水道水に浸けるときは、30分以内としてください。
・ 水滴が付着したまま放置しないでください。寒冷地では凍結し、故障の原因となります。
・ 受話口/スピーカー、送話口(マイク)、スピーカー、セカンドマイク、ヘッドセット接続端子に水滴を残さないでください。
通話不良となる恐れがあります。
・ ドコモnanoUIMカード/microSDカード挿入口のカバーが開いている状態で水など
の液体がかかった場合、内部に液体が入り、感電や故障の原因となります。そのま
ま使用せずに電源を切って、ドコモ指定の故障取扱窓口へご連絡ください。
・ ドコモnanoUIMカード/microSDカード
挿入口のカバー裏面のゴムパッキンが傷ついたり、変形したりした場合は、ドコモ指定の故障取扱窓口にてお取り替えください。
・ 本端末が水で濡れた状態でテレビアンテナケーブルやイヤホンなどを接続しないでください。故障の原因となります。

水抜き方法なども載っていますが長くなるので割愛
まとめると

水につけながら移動させる使い方だめ、石鹸や温泉など水以外のものダメ
湯船にはつけないで!風呂場での使用は2時間以内 水に浸けていられるのは30分以内
TVアンテナ挿したままお風呂で使えないよ

最後に水抜きして3時間 自然乾燥させてね。
ちゃんと乾燥してから充電ケーブルなど挿してね。水分残っていると感電、ショートしちゃうよ
こんな感じでしょうか。

防水といってもかなり制限がありますよ。
ちょっと水がかかる程度なら問題ないという認識でいた方がいいですよ

書込番号:20074045

ナイスクチコミ!3


スレ主 爽快!さん
クチコミ投稿数:95件

2016/07/28 22:03(1年以上前)

有難うございます、了解しました。
風呂場スマホは楽しいですからね。(^^)

書込番号:20074107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 爽快!さん
クチコミ投稿数:95件

2016/07/28 22:26(1年以上前)

承知しました
アドバイス有難うございました。

書込番号:20074178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 爽快!さん
クチコミ投稿数:95件

2016/07/28 22:52(1年以上前)

詳細な情報ありがとうございました。
参考になりました。

書込番号:20074263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信18

お気に入りに追加

標準

初心者 スクリーンオフとロック

2016/07/26 14:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SO-04H docomo

つい3日前にXperia X Performance SO-04を入手し、いろいろ使いやすく設定を楽しんでいるところで、
スクリーンオフ/ロックを簡単にできるようにしたいのですが、うまく進めずにいます。

Screen Off FXやScreen Off and Lockなどいろいろなアプリで試してみたのですが、
どうしても「機器管理者を有効にしますか?」の画面になると
「有効にする」も「キャンセル」も押してもなんの反応もしてくれません。

同じ症状の方、いらっしゃいませんか?
どなたか解決方法わかる方いらっしゃいましたら情報を共有いただけるとありがたいです。

また、この種のアプリを使われた方が指紋認証が使えなくなったとのコメントも目にしました。
やはりそうなのでしょうか?
うまく使えてる方がいらっしゃいましたら、オススメのアプリを教えていただけませんか?

よろしくお願いします。

書込番号:20068275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/07/26 19:26(1年以上前)

>>「有効にする」も「キャンセル」も押してもなんの反応もしてくれません。

おそらくブルーライト低減カット関連のアプリを使用されてるのでは。
この機能が有効になってると、デバイス管理権限のボタンがタップ出来なくなる場合があります。

書込番号:20068737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/26 19:59(1年以上前)

ホーム画面を長押しして右下に出る設定で
ダブルタップしてスリープって機能がありますけど
それでは役不足なのですか?

書込番号:20068821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2016/07/26 21:19(1年以上前)

>りゅぅちんさん
返信ありがとうございます!

いろいろ取り込んだアプリを見直したのですが、明るさなどの機能を操作するようなアプリは入れてないようで…
でももう一度見直してみます!

書込番号:20069053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2016/07/26 21:31(1年以上前)

>v_まっさ_vさん
返信ありがとうございます!

ホーム画面を長押ししてみたのですが、右下に設定のようなものは出てこず…
ホームボタンかな?と長押ししたのですが、確か初日には「設定」らしきものが出ていた記憶があるのですが、今はGoogleが立ち上がるだけで、右下端に何もなく…(何か触ってしまったのでしょうか?)

もし使えるなら、ダブルタップしてスリープの機能を取り入れたいです!
更なる質問で申し訳ないのですが、再度詳しく教えていただけるとありがたいです。

書込番号:20069097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


EXTREME-Xさん
クチコミ投稿数:25件

2016/07/26 22:14(1年以上前)

初めまして。
自分もScreen Off FXでロックさせてますが、問題なく使用出来ています。
ですが少しクセのある設定なので、最初は戸惑う気持ちよくわかります。

まずドロワー内にある設定を開き、次にセキュリティーをタップし、危機管理設定を開き、このアプリにチェックを入れます。

次にこのアプリのウィジェットを、ホーム画面に追加し、追加後、ウィジェットをタップし、素早くホームボタンや戻るボタンがあるバーの、一番右の:な形をしたボタンをタップします。
素早くしないとそのままロックがかかり、設定画面にいけません。
設定画面内でロックがかかるまでの時間や、エフェクトを選べると思います。

恐らくこれで大丈夫だと思われます。

読みづらい文で大変申し訳ないのですが、少しでも力になれればと思い投稿させて頂きました。

書込番号:20069243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/26 22:15(1年以上前)

機種不明

ホーム画面で何もない所で長押しで
このSSになりませんか?
右下の設定です。

書込番号:20069246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


EXTREME-Xさん
クチコミ投稿数:25件

2016/07/26 22:16(1年以上前)

すみません。
危機管理ではなく、機器管理です。
大変申し訳ございません。

書込番号:20069256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2016/07/26 22:51(1年以上前)

>v_まっさ_vさん
画像までわかりやすく回答ありがとうございます!

ホームをXperiaホームにしたらできました!!
今まではdocomo LIVE UXだったので出なかったようです。
ダブルタップでスリープ、できるようになりました♪
また一からアイコンの置き直しですが快適に使えそうです(^^)
ありがとうございました!

書込番号:20069371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2016/07/26 23:57(1年以上前)

>EXTREME-Xさん
返信が遅くなり申し訳ないです。
わかりやすく詳細くださり、ありがとうございました!

今まで機器管理者でひっかかっていたのが嘘のようにすいすい進み、設定ができました!!
ただ…指紋認証ができなくなってました(>_<)
EXTREME-Xさんはそんなことないですか??

指紋認証の件はおいといても、機器管理者も有効にできましたし、不良品かとちょっと機種変更を後悔しかけてましたがスッキリしました♪
ありがとうございました(^^)

書込番号:20069575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13102件Goodアンサー獲得:2009件

2016/07/27 09:13(1年以上前)

v_まっさ_vさんの[20068821]の設定と「アプリ」->「設定」->「画面設定」から「タップして起動」(画面をダブルタップすることでスリープ状態から復帰できます)を「オン」にれば、Xperiaの標準機能で「Screen Lockのオン/オフ」を画面のダブルタップという統一操作で実現できますね。

Xperiaの標準機能ですので、「Screen Lockのオフ」では、指紋認証で解除されます。

書込番号:20070142

ナイスクチコミ!4


EXTREME-Xさん
クチコミ投稿数:25件

2016/07/27 12:58(1年以上前)

解決出来たみたいでよかったです。

自分もウィジェットをタップしてロックした場合は、指紋認証による瞬間ロック解除は出来ず、指紋+予備の解除方法が必要な状況です。

二段階認証にもなりますので、自分はセキュリティーが強化されたと割り切って使っています。

書込番号:20070523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2016/07/27 14:33(1年以上前)

>LsLoverさん
回答ありがとうございます!

まさにおっしゃられる通りで、Xperiaの標準機能のダブルタップだけで「Screen Lockのオン/オフ」が実現しました♪
ホーム上のアプリがひとつ減りすっきりしたような気がします(^^)

書込番号:20070687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2016/07/27 14:46(1年以上前)

>EXTREME-Xさん
再びの回答ありがとうございます!

やはりこのアプリを使うと
指紋認証は今のところできない感じなんですね…
現状をお聞かせいただきありがとうございました!

二段階のセキュリティ強化という考えも魅力的ですが、初の指紋認証機能を今は優先したいと思うので、
回答いただいたのに申し訳ないのですが、しばらくダブルタップでオフの機能を活用しようと思います。
お時間いただき、本当にありがとうございました(^^)

書込番号:20070705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13102件Goodアンサー獲得:2009件

2016/07/27 14:46(1年以上前)

『Xperiaの標準機能のダブルタップだけで「Screen Lockのオン/オフ」が実現しました♪』

お役に立てたようで何よりです。今日も明日もわくわくどきどきさんの書き込みを契機に当方のXperia Z5 Premium(E6853)で調べて見たところ、Xperiaの標準機能で実現できたので書き込みさせて頂きました。
タッチセンサーを使用しますのでバッテリーの消耗が少々気になりますが、「Screen Lockのオン/オフ」を標準機能で「ダブルタップ」という統一操作で実現できる点がお勧めかと思います。

書込番号:20070707

ナイスクチコミ!1


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13102件Goodアンサー獲得:2009件

2016/07/27 15:08(1年以上前)

大切な点を書き漏らしましたので訂正させて頂きます。

【誤】タッチセンサーを使用しますのでバッテリーの消耗が少々気になりますが、「Screen Lockのオン/オフ」を標準機能で「ダブルタップ」という統一操作で実現できる点がお勧めかと思います。
【正】タッチセンサーを使用しますのでバッテリーの消耗が少々気になりますが、「Screen Lockのオン/オフ」を標準機能で「ダブルタップ」という統一操作で実現できる点がお勧めかと思います。また、「Screen Lockのオフ」時には、画面の「ダブルタップ」後、指紋認証でScreen Lockを解除できる点もお勧めかと思います。

書込番号:20070746

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2016/07/27 18:33(1年以上前)

>LsLoverさん
再びありがとうございます♪
訂正もわかりやすく「まさに!!!」といった感じです(^O^)
思ってた以上にスマートに使えそうで、愛着がわいてきました。

書込番号:20071118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13102件Goodアンサー獲得:2009件

2016/07/27 19:08(1年以上前)

『思ってた以上にスマートに使えそうで、愛着がわいてきました。』

当方でも電源ボタンを押す回数が極端に減りました。

書込番号:20071199

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13102件Goodアンサー獲得:2009件

2016/07/28 08:38(1年以上前)

何度も申し訳ありません。

Screen Lock Pro(Screen Off FXでも同様?)ではScreen オフまで10秒ほどかかるようですが、Xperiaの標準機能では、画面をダブルタップ後、直ぐに画面をダブルタップすると指紋認証の画面が表示されます。この辺りもお勧めのポイントかと思います。

書込番号:20072525

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

勝手に再起動

2016/07/26 06:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SO-04H docomo

クチコミ投稿数:34件

7月13日に機種変して最初の機種はタッチパネルに不良があり新しい端末へ変更していただいたのですが、今回の機種が毎日0時に勝手に再起動されるという状態です。
発覚したきっかけは毎朝使用しようとするとロック画面で「再起動後はパスワード入力が必要」ような内容が出るようになり気にはしてなかったのですが、端末の情報から起動時間を確認したら0時に再起動していることを確認。3日間連続で同じ症状を確認しました。
これは設定による再起動なのでしょうか?
タッチ不良の端末では毎朝指紋認証で解除できていたので設定なのかなんなのかわかりません。充電もしながらなので電池切れも考えられない、スタミナモードなども使用してません。皆様のxperiaはどうでしょうか?

書込番号:20067455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
LsLoverさん
クチコミ投稿数:13102件Goodアンサー獲得:2009件

2016/07/26 09:26(1年以上前)

『これは設定による再起動なのでしょうか?』
『充電もしながらなので電池切れも考えられない』

同件の(?)不具合が報告されているようです。

Xperia X Performance、充電中に勝手に再起動する不具合が発生中。「ACアダプタ 05」使用時
http://sumahoinfo.com/xperia-x-performance-docomo-au-reboot-while-charging-saikidou-zyuden-ac-adapter-05

書込番号:20067686

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ116

返信15

お気に入りに追加

標準

Z5からの買い換えはアリかと思いますか?

2016/07/01 16:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SO-04H docomo

クチコミ投稿数:16件

現在Z5を使っているのですが、これから夏の運用に向けて一抹の不安があります。
使用目的は主にゲーム、Ingressです。
ここ1〜2ヶ月使っていて、背面が持てないほど暑くなり、強制終了もたまに起こります。
買い換えるという判断はアリと思いますか?
よろしければ、Z5から機種変した感想など知りたいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:20002037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2016/07/01 16:58(1年以上前)

基本的に『あり』でも『なし』でも自分次第ですからね…。
私はXperiaZ5 premiumを使っていますが後悔はしていません。しかしpremiumより実機触った印象は『処理速度』が意外に早くびっくりしました。この処理速度でpremiumの大きさでしたら申し分ないですね。

書込番号:20002068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:19件 Xperia X Performance SO-04H docomoの満足度5

2016/07/01 18:25(1年以上前)

ありかなしかの前に勿体なくないですか?
私ならなしです。

書込番号:20002257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/01 21:18(1年以上前)

ナシです

結局は個人の判断って事なんでしょうけど、不満な点はゲームするときに本体が熱くなるとかなら、ナシですね

そもそもこんな小さな機器でゲームなんかしたら、何を使っても熱くなるのは当たり前かと

スマホにゲーム時の発熱や処理速度求めるなら、その買い替える資金でPSPとか買った方がよほど手頃でしかも、不満のないモノが手に入るかと

あくまであれもこれもほどほどに楽しめるのがスマホ

そこに、高すぎるクオリティ求めるくらいなら、やはり音楽ならWALKMAN、ゲーム、テレビならPSP、カメラ・ビデオならデジカメ等

を購入すべきだと私は思います

書込番号:20002777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


fukingさん
クチコミ投稿数:13件

2016/07/01 23:04(1年以上前)

どちとも言えません。
基本スマホは安い買い物ではないのでもったいないとありましたがその通りだと思います。
確かにZシリーズに比べれば発熱は抑えられていると思います。が、発熱が無いわけではありませんし、やる時間帯が長ければ結局の所発熱量は変わらなくなると思います。
ゲームの為だけならば買い換えても2年も経っていない物を買い換えるのは違約金も掛かるし勿体ないと思います

書込番号:20003124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:28件

2016/07/01 23:17(1年以上前)

ありでしょ。
買い物の失敗は誰にでもあるし。
むしろ下取りで高値で売れるんだから
ましな方じゃない?

書込番号:20003165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:8件 Xperia X Performance SO-04H docomoの満足度5

2016/07/01 23:36(1年以上前)

サイズ感が素晴らしかったので、Z5から買い換えました。
ゲームはやらないけど、長時間の使用でも確実にZ5より背面の温度は低いと思います。
機械物は新しい方がいいと思います。
買い換えに一票!

書込番号:20003239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2016/07/02 20:51(1年以上前)

>キューラーさん
私もingressやっています。
おもしろいですよね。
私ならその理由でなら、こちらを買います。
スレ主さんご検討下さい。

暑い夏にスマホも「空冷」、充電機能付きスマホクーラー発売 - ケータイ Watch http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1007664.html @ktai_watchさんから

書込番号:20005751

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2016/07/02 20:54(1年以上前)

製品情報

http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/400-CLN023

書込番号:20005762

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2016/07/02 21:03(1年以上前)

とりあえず私買いました(笑)

書込番号:20005785

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2016/07/02 22:44(1年以上前)

この手の商品は、ノートパソコンノ用に販売されています。
結局この手の商品は、私は有効だと思います。
標準で水冷できないスマホは。こういうアイテムが最適かと思います。、

書込番号:20006143

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/02 23:51(1年以上前)

>キューラーさん
Ingressやるならアリです。
アノマリー前に変えちゃいましょう。
熱問題も良くなってますが、一番重要な点はキャリアアグリゲーションです。
アノマリーのように、多くの人が集まる場所でのつながりやすさに期待して、私はこの機種に機種変更しました。

書込番号:20006349

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:31件

2016/07/19 21:02(1年以上前)

auのZ5からですが、auの対応が酷く悪いので今週中にもドコモのXPERIA XにMNPするつもりです。

書込番号:20050841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:7件

2016/07/25 22:01(1年以上前)

auに対応を求める程の、
Z5固有のトラブルって何でしょうねぇ?

まぁ、ランニングコストを気にしなければ、
初めからドコモにしているのが正解なんですけどね。

それは、ドコモショップとAUショップの
店員の質の違いを見れば明らかなんですけど。

ただ、自分の場合は、
幸いauにお世話になるようなZ5のトラブルは発生していないし、
MNP特典とか、スマートバリュー割引とかで
月々3000円チョットで済んでいるし、
毎月7GBまでOKとか、
地下鉄でドコモよりネットに繋がりやすいとか、
ドコモからAUにMNPしてハッピーな方なんだけどね。

書込番号:20066774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2016/07/25 22:24(1年以上前)

auは9年使いました。
長く使っても、今は恩恵は何もないです。
短期契約者にはお財布に優しいですけどね。

お察しくださいませ。


書込番号:20066860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:7件

2016/07/26 08:36(1年以上前)

そう言うことですか。
私も次はグローバル版を購入して
ドコモ回線の格安SIMで十分かなと
思っているところです。
キャリア契約のメリットを全く実感出来ない
今日この頃です。

書込番号:20067618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信8

お気に入りに追加

標準

GALAXYやAQUOSにあるカメラのマニュアル設定

2016/07/17 22:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SO-04H docomo

スレ主 mot8さん
クチコミ投稿数:18件

少し前にXPERIA X performanceに機種変したのですが、今日たまたま立ち寄った電気屋でGALAXYやAQUOを触ってみました。
すると、GALAXYやAQUOSに入ってるデフォルトのカメラアプリではマニュアルモードでかなり細かく設定を変えれることが分かりました。

シャッタースピードに関しては1/2500〜10sまで変化させられるじゃないですか・・・
(これは夜景、星空とか撮るときに結構重宝しそうです・・・)
XPERIAに関しては何がマニュアルモードやねん!っていうくらいショウモナイことが分かってしまいました・・・。
試しに色々設定が変えられるopen cameraというアプリを入れてみましたが、こちらではシャッタースピードが1/10sまでしか伸ばせませんでした・・・

そこで質問ですが、XPERIAではこれ以上シャッタースピードを長くすることはできないでしょうか??

書込番号:20046202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
(k.k)さん
クチコミ投稿数:1188件Goodアンサー獲得:173件

2016/07/17 23:36(1年以上前)

>mot8さん
まぁ、カメラもっとこだわって欲しいですよね。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.flavionet.android.camera.pro
↑こちらのアプリを試してみてください
こちらのアプリはかなり細かく調節出来ますよ

書込番号:20046376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2016/07/17 23:41(1年以上前)

任意には出来ませんが
Xperiaは全くブレの無い状態を作ると三脚モードになって低速シャッターになりますよ
1/1秒くらいまでのスローシャッターになるはずです。

GalaxyやAQUOSと違って光学式手ブレ補正を搭載していませんから
手持ちで1/10秒以下の設定が出来たとしてもほぼ実用的ではありませんから・・・

書込番号:20046387

ナイスクチコミ!3


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/07/18 00:32(1年以上前)

Long Exposure Camera 2がよろしいのでは無いでしょうか?

P9のようなライトペインティングが出来ますね。

書込番号:20046499

ナイスクチコミ!0


EOS.comさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:9件

2016/07/18 01:59(1年以上前)

所詮スマホカメラなんてその程度ですよ!

よく高画素数=高画質だと思っている人がいるけど

こんな小さなセンサーとレンズで画素数だけひっぱってるから低感度からノイズのりまくり、収差でまくりで話にならない。

こだわった写真撮りたいならちゃんとカメラ使おうよ。
スマホカメラなんて状況説明的な写真撮ってSNSにアップするくらい。

時間みるなら腕時計しようよ。

あくまでスマートフォンなんだから電話機ですよ。

書込番号:20046609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:9件

2016/07/21 07:09(1年以上前)

当機種

ISO40 1/2.5s露光

通常は1/8sまで。
プレミアムオートで三脚かつ夜景認識、もしくはマニュアルでシーン夜景か花火にすれば最大で0.769s(アルバムはいいかげんなので1/1s表示)まで露光できます。
サードアプリでCamera2 APIを有効にするとフルマニュアル操作ができますが、この場合は1/10sまでしか使えません。
またリアルタイムの感度、シャッタースピード表示も凄く便利ですが全く正確ではなく参考になりません。

標準アプリのマニュアルモードはマニュアル志向になるどころか世代を追うごとに自由度が下がっています。
サードアプリで上手くやればシーン設定を利用しつつ最大サイズで感度指定やWB選択、露出補正等も使えますが、Xperiaの場合機能制限や設定バッティングが多く使いにくい。
カメラ推しするのであれば売り文句より基本的な部分にもっとこだわってほしい。

添付は標準アプリのシーン夜景にて滝をスローシャッターで撮影したものです。

書込番号:20054168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mot8さん
クチコミ投稿数:18件

2016/07/24 00:12(1年以上前)

>(k.k)さん
返信ありがとうございます。
ほんとですよ・・・。あれだけ推してるんであれば・・・。

アプリなんですが、このアプリはすでに試したことがありました!
open cameraと同様にシャッター速度など調節できるのですが、なんかノイズを大きく拾ってしまうんですよね・・・(^^;)

書込番号:20061849

ナイスクチコミ!1


スレ主 mot8さん
クチコミ投稿数:18件

2016/07/24 00:15(1年以上前)

>dokonmoさん

返信ありがとうございます!
こちらのアプリもすでに試したことがありました。
こちらは短いシャッター間隔で撮影したものを合成してるようなので、
元々光量が低いものは結局何も映らないんですよね・・・

書込番号:20061860

ナイスクチコミ!0


スレ主 mot8さん
クチコミ投稿数:18件

2016/07/24 00:20(1年以上前)

>Akito-Tさん
>りんご園さん

標準アプリでもそこまでシャッタースピードを伸ばせるんですね!
知りませんでした!!

現在、open cameraというアプリでcamera2 APIを有効にさせていますので、1/10sまでは操作できる状況です。
半ばそれまでかと諦めてましたが、まさかの朗報ありがとうございます!

書込番号:20061874

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 Android版youtubeについて

2016/07/22 00:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SO-04H docomo

クチコミ投稿数:2件

ここで質問するのは場違いかもしれませんが、とても困っているので質問させていただきました。
ところどころ、日本語がおかしな部分があるかもしれませんが、よろしくお願いいたします。

先々週ほどに、XperiaZ1からXperiaXperformanceに機種変をした者です。
機種変をした、3日くらいまではyoutubeでの動画が解像度1080p60FPSで再生できていたものが、今では480pに固定されてしまい、とても困っております。
youtubeを再インストールやwifiのON-OFF、機器の再起動などを試しましたが、解決しませんでした。
また、前機種であるXperiaZ1で同じ動画を見る際は1080p60FPSで見れますので、XperiaXperformanceの不具合でしょうか?
私が考えれることは全て試したのですが、この他にもなにかいじれるところはありませんでしょうか?
とても見にくい文章になってしまい申し訳ございません。

書込番号:20056333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:39件

2016/07/22 00:45(1年以上前)

機種は違いますが、またあまり詳しくはないですが
以下が参考になりませんか?

http://s.kakaku.com/bbs/J0000018832/SortID=20025498/

的外れならすみません

書込番号:20056368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件 Xperia X Performance SO-04H docomoの満足度5

2016/07/22 01:00(1年以上前)

SoCの問題というよりかは新機種は毎回の如く、1080p 60fpsの再生が可能になるまで時間を要します。

YouTube側が対応するまで待ちましょう。

書込番号:20056392

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2016/07/22 06:36(1年以上前)

なるほど…やっぱり、待つしか無いみたいですね…スッキリしました。丁寧に回答していただきありがとうございました。

書込番号:20056574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)