端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年6月24日発売
- 5インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia X Performance SOV33 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
-
Xperia X Performance SO-04H docomo [Graphite Black]
Xperia X Performance SO-04H docomo [Graphite Black]のレビューを書く -
Xperia X Performance SO-04H docomo [Lime Gold]
Xperia X Performance SO-04H docomo [Lime Gold]のレビューを書く -
Xperia X Performance SO-04H docomo [Rose Gold]
Xperia X Performance SO-04H docomo [Rose Gold]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全621スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2016年7月8日 17:36 |
![]() |
11 | 7 | 2016年7月9日 09:53 |
![]() ![]() |
13 | 6 | 2016年7月9日 01:17 |
![]() ![]() |
32 | 16 | 2016年7月12日 16:50 |
![]() |
13 | 1 | 2016年7月7日 17:31 |
![]() |
5 | 2 | 2016年7月7日 08:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SOV33 au
先週末に機種変更してから、1週間。当初はバッテリーの減り方がみるみる減っていましたが、
この2〜3日、かなり安定してきた感じはあります。
が、安定し始めたなと思ったころから、バッテリーで確認できる残り待ち受け時間が
変な感じです。
いずれもスタミナモード 常にONの状態で
8時、満充電できずに残量79%→残り時間 約15時間30分(細かいの忘れました)
16時、通常に使用。残量60% →残り時間 12時間10分
残り時間が異様に短い感じもしますし、使用時間と残り時間も一致していないです。
前はスタミナモードONだと、60時間とか出ていましたし…
ちなみに今、スタミナモードをOFFにすると残り時間は12時間4分
残り15%から有効にすると、残り時間は12時間5分
明らかに時間がおかしいような気がしますが、そんなものですか?
また、対処方法とかあるのでしょうか?
2点

>ひでーたくさん
あくまで見込みの時間ですからそんなにシビアにならなくても…
使えば減るのは当然ですし、グラフを見て使っていないのに減るようでしたら問題ありですね。
私の場合、見込みで20数時間。
実際に1日半くらいで空になります。
書込番号:20021077 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ニックネームなしですがさん
コメントありがとうございます。
確かにあくまで見積りですよね。
それに見積り以上に稼働しているので、文句はないです。
ただ、いきなり見積り精度ががっつり変わったので何があったのか気にはなっています。
他のアプリとの干渉等で変わっているのならいいですし、
他の方の端末でも同じようなことが起きているのであればそういうものかと納得するのですが、
端末固有の問題等もあるのかなと。
(仕事がらいろいろなデバイスを構うのですが、個体差が大きいものは
機種であったり、ロットでも如実に現れることがあるので…)
すいません。心配性なものでして…
書込番号:20021113
0点

>ひでーたくさん
私も表示と消耗量のかけ離れているクチです。
見込みますだからというレベルではないです。
私の場合、ソフトアップデート当日の機種変
だったので、安心していました。
当初、スタミナモードで44時間だったのに
丸1日持たない状態。
その後、色々見て再起動したところ、
1日使って60%残量なのに満充電で
17時間の持ち表示です。
まだ、アップデートソフトに穴あるんじゃ
ないかと思っています。
書込番号:20021191 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SO-04H docomo
音楽や動画再生時のスピーカーの音量バランスについて
音楽を流しながら下のスピーカーを指で塞ぐと音が小さくなるのですが、上を塞いでも音が小さくなりません。皆さんはどうでしょうか?
もともとそういうバランスなのでしょうか??
書込番号:20019887 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ならないですけど、購入前に携帯を横にした時にも
左右に音が広がるような事小耳にしたので最初に
確認したきます。
書込番号:20019980 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確認しましたけど大丈夫でした。
書込番号:20019981 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

音は、ちゃんと上下から出てるよっ
書込番号:20020126 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私のも、上下とも音量バランスは変わらないです。
個人的には下のスピーカーの方が音の輪郭がはっきりしてて大きく感じるな〜くらいで大差なく聞けます。音がまるで聞こえないとなると、故障とかなのでしょうかね。。
書込番号:20020377 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

聞こえないじゃなくて、音が出てない、ですね。。
書込番号:20020381 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本体裏のパネル迄振動してますよ低音。
書込番号:20022545 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分も最初に音楽を鳴らした時に上しかスピーカーないんだと感じましたが、そんなものなんだ、と(汗)
改めて聞き直したら上はSONYとある辺りで下は充電口?横と脇からの聞こえ方で大小に感じます。
これだけで鳴らす音質にこだわりがないので気にならなかったのですが、故障だとするなら気になりだすかも知れません(笑)
書込番号:20022908 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SOV33 au
こんばんは、発売日一週間ぐらい前にauショップでグラファイトブラックを予約したのですが、いまだに入荷連絡が来ず首を長くして待っている状態です。
家の近くの量販店や近所のスーパーの二階ある小さな携帯ショップなどで話を聞いてみると、何処も在庫はあるという話で、とても もどかしく思っています。
私と似たような境遇な方は、まだおられますか?
予約特典に釣れて未だに決心(キャンセルして在庫のある店で購入)つかずです。
ちなみに予約したの首都圏内の大型ショッピングモールにあるauショップです。auショップには、一回連絡をいれてみましたが『入荷次第連絡します。』とのことでした。
3点

>サンホイルさん
心中お察しします。
以前同様のスレ立てた者です。
私の場合、前機種の調子が悪く、機種変を心待ちにしていましたが、
結局入手は、発売日1週間後。
私の場合、色変更を行ったため、正式予約は発売日の1週間前でした。
周辺店には、在庫があるということですが、私が事情を知る方から
頂いた回答だと、MNPや新規客を優先していると聞きましたので、
それが影響しているのかもしれませんね。
それとスマホライターの人が書いていた記事からですが、
今回のXperia、auはかなり入荷を抑えて小出しにしていると聞きました。
docomoは大量に買い付けたとのことです。
多分他機種で在庫を結構抱えている影響かもしれないですし、
iPhone.の売れ行きの影響かもしれません。
この辺は想像です。
急いでいるのであれば、お客様センター、それでダメならお客様相談室への
苦情をお勧めします。
また入荷が遅いことを理由にMNPをチラつかせてMNP相談すると
急いでくれるかもしれません。
いずれにしろ、発売日1週間前の予約で2週間待たされているというのは
尋常ではないです。
粘り強く苦情を言ったほうが良いですね。
書込番号:20019684
3点

>サンホイルさん
こんばんは。
自分はホワイトを6/6にauショップで店頭予約…本日、こちらから電話してみました。
入荷未定と言われましたが、事前予約の特典もあるし、4番目と言われたのでもう少し待ってみることにします(^^)
ちなみに発売日の入荷(ホワイト)が2台だったそうです(笑)
書込番号:20019710 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そんなに在庫ないのかな?
私は6/8に予約し 6/27ブラックで機種変して…
なんと昨夜!多分日本で初めて?の、完全文鎮化となったので 【新品交換対応】となってます(笑
CSで問合せた時には、「こちらからも発送することは出来ますが、如何致しましょうか?」との返事が来ましたので
「ではショップ行ってみます^^」と言ったのは一昨日、今朝には交換出来ました。
予約された期日がちょっと遅かった気もしますが、157に電話して「いつまで待たせるんですか?」って強めに尋ねてみては如何でしょうか?
やはりこういう新型の人気機種&色は、やはり遅くなりがちなので^^;
やっぱ、グラファイトブラックは今までのより更に高級感が出ていて カッコいいですよ^^
書込番号:20019835
2点

> ロープー さん
返信&お心遣いありがとうございます。
>周辺店には、在庫があるということですが、私が事情を知る方から
頂いた回答だと、MNPや新規客を優先していると聞きましたので、
それが影響しているのかもしれませんね
なるほど!私は機種交換だったので優先順位が下がった可能性もあるのですね(悲
>それとスマホライターの人が書いていた記事からですが、
今回のXperia、auはかなり入荷を抑えて小出しにしていると聞きました。
docomoは大量に買い付けたとのことです。
確かdocomoは、価格と発売日の発表が遅かったですよね。ギリギリまで交渉してたのかもですね。(想像
> √ハッセー さん
返信ありがとうございます。
同じ境遇の方がいて少しホッとしました。6/6にご予約なされたとは、私より遥かにお待ちになられてるのですね。
お互い少しでも早く手に入れられるといいですね。
> ツ゛ラQ さん
返信ありがとうございます。
>なんと昨夜!多分日本で初めて?の、完全文鎮化となったので 【新品交換対応】となってます(笑
完全文鎮化とは、また災難でしたね><。一応、迅速に対応してもらえたのですね^^。私は、あまり故障とかの経験がないので
いざ故障とかなった時の参考になります。
>やはりこういう新型の人気機種&色は、やはり遅くなりがちなので^^;
やっぱ、グラファイトブラックは今までのより更に高級感が出ていて カッコいいですよ^^
私もグラファイトブラックには、ひとめぼれでした^^シックな出で立ちがカッコよいですよね。
一応 明日またショップの方へ連絡してみて入荷が無かったら157へ電話をかけて対応して貰えるか聞いてみます。
何か状況が変わりましたら、また報告いたします。
書込番号:20020007
1点

こんばんは。
本日、auショップに連絡して詳しく入荷予定日を調べて貰いました。何時になるかまでは分かりませんでしたが明日には店舗に到着するそうです。少なくとも日曜日には、手に入りそうです。少しヤキモキしましたが、良い勉強になりました^^。次回は、なるべく早く予約します(キャンセルはいつでも出来るので^^:)。三年ぶりの機種変更なので期待が膨らんでおります^^(フルセグ!?ハイレゾ!?キャップレス!?指紋認証!?と、かなりの浦島太郎状態ですw)それだけでも楽しめそうです。
返信して頂いたみなさま、どうもありがとございました。なんとか購入の目処が立ちました。また、わからない事がありましたら別スレにて質問させて頂きます^^:。
書込番号:20022304
3点

>サンホイルさん
良かったですね!
もうね、凄まじく高性能です!
楽しんで下さいね^^
あ、ちなみにイチかバチかでアップデートした処、問題無く動きます!
やっぱ初期不良だったんでしょうね^^;
書込番号:20022357
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SO-04H docomo
購入からちょうど10日目です。
ラスタバナナの4000円のガラスフィルムを貼っています。
文章の書いてあるwebページ等を、読みながらゆっくり上にスライドしていくと、画面がカクカクと上下に小刻みに揺れます。毎回ではないですが、毎日数回起こりストレスを感じるほどです。
購入された皆様はそういった現象は起こらないですか?
あと、文字をフリックで打つ際も、素早く打つと、タッチの反応が悪いのか、反応が遅いのか誤入力が発生してしまいます。
先日ドコモに相談に行きましたが、問題ない、とのことで交換せずそのまま返却されました。
フィルムを剥がして試していないので、もしかするとフィルムのせいかもしれません。
ただ、高額なフィルムなために、剥がして試して、また貼ると汚くなってしまうと思いまだ試せていません。
ぜひ、皆様の使い心地を聞かせてください。
ちなみに、前に使っていた機種はSC-04Fで、データ移行でたまに触ることがありますが、動きがとてもスムーズで機種変更しなければよかったとも思ってしまっています(T_T)
書込番号:20018972 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

iPhonen6s plusにガラスフィルムを貼ったら、かなり反応が悪くなりました。5千円近くしましたが、剥がしてみたら全く問題ありませんでした。
その事があったので、今回のこのXperia X Pにはラスタバナナ製の600円弱のフィルムを貼りました。
こちらはペラペラの為か、問題なく使用出来ております。
やはり、ガラスフィルムは分厚くて丈夫な分反応が悪くなるのかもしれませんね。
書込番号:20019435 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

先ずスクロールに関しては全く問題は感じていません。至って普通にスクロールしています。
あるとしたらスタミナモードをオンにしていませんか?
描画速度が抑えられるので、もしかすると違和感を感じられるかもしれません。
またフリック入力ですが、PoBOXの感度を変えてみてください。
キーボードを表示した状態で左下の【あA1】を長押しすると設定という項目がありますから、そちらをタップし【キーボードと入力操作】をタップしてください。そこに感動設定があります。
個人的にPoBOXのフリック入力は少し癖がある様に感じます。一度違うIMEの導入をしてみてはどうでしょうか。
SC-04Fは残念ながら触ったことがありませんが、少なくとも旧世代機に劣っているとは思えません。
書込番号:20019601 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

500円くらいのノングレアフィルムを貼っていますが、
とくにカクつきは感じません。
以前利用していた端末がすごく古いものだったので、
すごく速く感じます。
文字入力に関しては、初期から入っているIMEを利用すると、
1度押したつもりが連続で入力される、ということがありましたね。
書込番号:20019729
3点

私は多数の端末に、ラスタバナナ製の 600円前後の高光沢の液晶保護フィルムを貼っています。
どの機種も至って快適です。画面割れなどの経験もありません。
私個人としては、高価で分厚い「ガラス」の必要性を感じません。
《 SC-04Fも 1台所有しています。》
書込番号:20019734
3点

>seiji@flippersさん
やはり分厚いからそうなってしまうのですかね。
ガラスフィルムは、見え方が他のフィルムに比べてとてもきれいなのですごく悔しいですが、明日剥がして試してみようかと思います…
>sky878さん
スタミナモードは無効になっていました。
やはりフィルムのせいかもしれません。
キーボードは感度の設定は既に試していましたが改善なしでした。
入力キーボードを、Googleキーボードに変えてみたところ少し反応がよくなった気がします!!アドバイスありがとうございます!
ですが、前の利用機種、SC-04fのほうがよりスムーズに動く気がしてしまいます。
私も旧世代機種に劣るとは考えたくありません。
この残念な気持ちが、早く無くなってほしいです(;_;)
とりあえず明日、フィルムを剥がしてみようと思います!
書込番号:20019752 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>リトラクティングさん
やはりカクツキはないのですね。
フィルムが原因という線が濃厚になってきました!
キーボードは少し癖があるようですね。私も2度押されたりフリックが思う方向に動かず苦戦しました。角度がシビアだなと思いました。
>モモちゃんをさがせ!さん
ガラスフィルムは触り心地が通常の光沢フィルムより滑らかで、見え方も綺麗で、凄いなと思います。
ただ今回は分厚さが反応の遅さに繋がってしまっているようでした。
今日はもう布団にいますので(笑、明日ガラスフィルムを剥がしてタッチパネルの確認をして、通常の光沢フィルムを買いに行こうと思います。
書込番号:20019798 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

タッチ切れ問題もチェックした方がいいかもですね
書込番号:20019844
0点

>みいとんさん
高価なガラスフィルムを剥がす前に一応、使用されてるアプリ(常駐アプリ)も疑った方が宜しいのでは。
取説p198「セーフモード」起動の状態で同じようにネット閲覧スクロール・フリック入力等を試してみて、もし症状が一切出ない場合は後入れアプリが悪さしてる(フィルムは無関係)と推測されます。
書込番号:20019851 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>みいとんさん
感度調節はもうされていたんですね、失礼しました。
りゅぅちんさんが仰っている通りセーフモードを試して、ガラスフィルムを外して、それでも何かおかしい、違和感を感じるとの事でしたら一度ショップに行き、デモ機で比較してみてはどうでしょうか?
書込番号:20020392 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も全く同感です。
細かなカクツキの発生タイミングは違うかもしれませんが、
全体的にスクロールがカクカクします。
具体的にカクカクが体感できる時
・アプリアイコンスクロール
・Readerで漫画のページめくり
・パズルゲーム
前の使用モデルがSO-02G(Z3 compact)なのですが、
ちょっと比較するだけでもヌルヌル感が違います。
何故でしょうかね?
CPUも確実に性能アップしているはずですし。
何かのアプリが悪さしているのでしょうか?
いずれにしても、今そこが使用してて一番気になります!
ファームアップデート等で解消できるのでしょうか…
書込番号:20020948
1点

追記にてすみません。↑上記の方々のコメントからは、ガラスが原因との認識が多いですね。
私はZ3 Compactも本機も同様にガラスを貼っていますが、
体感的にZ3 Compactの時に感じたヌルヌル感が、全く感じられないカクカクレベルです。
書込番号:20021031
0点

コメントくださった皆様へ
ガラスフィルムを剥がす前に、コメント頂いていたセーフモードを試してみましたが特に変わることはなく、ガラスフィルムを剥がす決意が固まりました。
そして本日、ラスタバナナの600円のフィルムを購入し、張り替えてみました!!
ガラスフィルムのような滑らかな触り心地には劣るものの、今まで感じていたスライド等のタッチ操作のストレスが無くなった気がします!
やはりガラスフィルムが分厚かったせいのようです。
まだ数時間しか経っていないのでまだ確実ではないですが、今の段階で明らかに違います。快適です!!
皆様の意見のお陰で機種変更を後悔しないで済みそうです。ありがとうございました!
ただ、本当は、またいつの日かガラスフィルムを貼りたいですけどね(笑)
あの滑らかな手触りは、高額な金額を出す価値があると思うんですよね。
カクつかない、薄めなガラスフィルムはいつか販売されないですかね(^_^;)
書込番号:20021826 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>みいとんさん
解決、良かったですね^^
メーカー、厚みとか参考にしたいので、問題のガラスフィルムの詳しい製品名、もしくはリンクでも貼って貰えませんか?
他社製品ではどうかも気になりますね
製品口コミが増えたり、値下がりしてきた時期にまたガラス試すのもいいかもですね
書込番号:20028895
1点

>京都単車男さん
今回問題になった、ラスタバナナのガラスフィルム
型番:3ds711xxpw(白枠)
http://rbdirect.jp/rb/products/detail.php?product_id=230549
インカメラを使用する際、分厚すぎたせいか、枠(枠に当たった光の反射?)が写り込んでしまう現象も起きました。
そのため販売店に返品依頼ができ、購入代金が無駄にならずに済みました。
今使ってるフィルム
同じくラスタバナナの光沢防指紋フィルム
型番:G711XXP
http://rbdirect.jp/rb/products/detail.php?product_id=230514
ほか口コミでも話題になっているフチまで覆わないタイプです。
液晶部左右1ミリずつフィルムが足りません。
それを承知の上購入したので特に不満はありません。
安いのに意外と指滑りがよく指紋も残らず満足しています。
とりあえず、今のフィルムでしばらく過ごす予定です。
ガラスの良い口コミをじっくりゆっくり探して、良いガラスに出会えたらまた購入してみようと思います。
あとはアップデートがあがるのを気長に待ってみます。
書込番号:20028963 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>みいとんさん
お返事ありがとうございます
全面タイプだったんですね
Z4のタッチ切れ問題の時、フレーム部分を触りながらだと起こらないとかいう情報もありましたし、ガラスの問題なのか、フレームとの接触で静電関連がおかしくなってるのかわかりませんが、製品問題ですね^^;
余談ですが、今日auショップに用事で行った際に、XPのホットモックにガラスフィルムが貼られてて(全面じゃなく枠まで3ミリくらい余白があるたいぷ)
を、ちょっといじってきましたが、かくつき等はなかったですね
まあ、見かけは悪かったですが^^;厚さは0.33くらいのと思う
個人的には、スマホ本体も多少しなったりするので、物理的に全面タイプは無理があるんじゃないかなと思ってます(どうしてもムラがでるし、それを吸収する為に接着層厚くしても問題出るだろうし
という訳で、後々の口コミ次第ですが、個人的には全面じゃないガラスを薦めておきます
書込番号:20029718
1点

>京都単車男さん
なるほど!!
ガラスの分厚さではなく、全面だったからタッチの不具合が発生していたという考えは気づかなかったです。
全面が原因という可能性、高そうですね!!
全面を覆わないタイプも検討してみます。
ご意見ありがとうございます。
書込番号:20032038 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SOV33 au
Z1→Z3→Xと機種変更
WEB予約はすんなりで予約翌日入荷し入手しました。
スマートパス未加入、グーグルのサービスはAndroidだから使用している、といった人間の愚痴です。
まずキャリアのアプリ。アンインストールしたいですよね。使っていないのにメモリ・ストレージを消費する。さらにスマートパス加入を強制したり知らないうちに加入するような仕組み。いい加減にしてほしい。実際加入したほうが料金プランがお徳だったりしますが、加入してる人でも、アプリの選択は自由にしたいはず。
購入した段階で、メモリ・ストレージの半分を消費しているってどうなのでしょう?
私のようにカスタマイズ(Office中心)して使いたい人はアウトローだというのは理解してます。ストレージの問題は解決が比較的簡単ですがメモリはキャリアやグーグルの誠意が必要なのでは?と、機種変更のたびに思います。
せっかくメーカーが素晴らしいい性能の機械を作ってるのに。
7点

全然アウトローではないと思います。
だってそれなら格安SIMの加入者数は上がるはずはありません。
iPhone MVNO SIMフリー端末の黒船来航そしてXperiaのSIMフリーの海外版の日本技適通過といい国内のガラパゴスキャリアには突きつける問題がたくさんあります。
もうしばらくの辛抱です。頑張りましょう
書込番号:20018702 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SOV33 au
色々検索したのですが解決法方がわからないので教えてください。
ずっとスマホではChromeを使っていました。以前の機種HTL23では、Yahooなどのリンクをタップすると同じタブの中で表示していたのですが、この機種にしてからリンクをタップすると常に別タブで表示されます。
Chromeを閉じないでホーム画面に戻り、再びChromeのアイコンをタップするとまた別タブでChromeが立ち上がります。
気づけばタブがいくつも開いてる状態になり、とても煩わしいのです。
初心者のため、設定などを見てもいまいち変更方法がわかりません。
別タブを開かないようにする方法はないでしょうか。
書込番号:20017517 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>かおりんご1528さん
恐らく
タブとアプリの統合の事を
言ってると思って言います
その
機能は無くなったので
いちいちタブを閉じなければ
いけなくなったので
残念ですが
諦めるしかないと思います
書込番号:20017538 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>@NaoNao@さん
ありがとうございます。そうなんですね...凄く不便で困っていたのですが、それだと諦めるしかないですね。
他のブラウザを使うことも検討してみます。ありがとうございます。
書込番号:20017774 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)