端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年6月24日発売
- 5インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia X Performance SOV33 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
-
Xperia X Performance SO-04H docomo [Graphite Black]
Xperia X Performance SO-04H docomo [Graphite Black]のレビューを書く -
Xperia X Performance SO-04H docomo [Lime Gold]
Xperia X Performance SO-04H docomo [Lime Gold]のレビューを書く -
Xperia X Performance SO-04H docomo [Rose Gold]
Xperia X Performance SO-04H docomo [Rose Gold]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全621スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 3 | 2016年6月27日 22:39 |
![]() |
9 | 5 | 2016年6月27日 22:07 |
![]() ![]() |
7 | 4 | 2016年6月27日 21:21 |
![]() |
3 | 10 | 2016年6月27日 19:40 |
![]() |
16 | 11 | 2016年6月27日 17:20 |
![]() ![]() |
19 | 8 | 2016年6月27日 16:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SO-04H docomo
DeffのDragontrail xタイプの液晶ガラスフィルムにDeffの背面保護フィルム(全面タイプ)を家電量販店で購入、有料の貼り付けサービスで貼ってもらってきました。
他の方が書かれているように、ガラスフィルムの方はガラス部分と縁の境、特に左右に気泡入ってます。これは貼り付けサービス頼んだ時に事前に店員さんにも言われました。
日にち経てば少し消える事を祈りつつ、液晶のガラス傷つけるよりはいいかな。と。
背面のフィルムはバッチリ(たぶん)
そして、SONY純正のSCR58。
懸念は『厚めのフィルムなどを貼ると閉まらなくなる事があります』というSONYの商品ページの注意書き。
結果、無事閉まりました。
SCR58の不満点としちゃ、フタが磁石などロックがないのでパカパカなとこと、ストラップホール無いことかな。
逆にフタ部分の裏側、液晶ガラスに当たる面は柔らかい素材なんで擦れて傷つくことはなさそうです。
書込番号:19985421 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

貴重な情報ありがとうございます。とても参考になりました。
私も購入を考えているのですが、白色のケース、汚れが心配でためらっております。
このケースは、いかがでしょうか?
汚れが着きにくそう、着いても簡単に落とせそう、汚れやすい等、使用感を教えていただけると幸いです。
書込番号:19989755 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Hana 3さん
白なんで汚れはちょっと目立ちますね。
自動車整備士やってるんですが今日1日持ち歩いただけの状況ですが。
埃などで汚れた手で触った外側のちょっとした手垢(?)汚れくらいは水で濡らしたタオルを絞ったもので拭いたら目立たないくらいに落ちました。アルコールの染み込んだようなウエットティッシュのようなものなら綺麗になるかと。
ケースの外装色にはたぶん関係ない、蓋を開けた裏側の方が(外装白だと白に近いグレー)ちょっと手垢のような汚れ付きやすいかもです。
こちらはアルコール染み込んだウエットティッシュ系のもので拭かないと汚れ落ちにくいかもです。
書込番号:19991299 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

丁寧なご回答ありがとうございます。
私も白色を購入したいと思います。
手入れを怠らず、使用します。
何事もメンテは大切ですね。
本当にありがとうございました。
書込番号:19991646 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SOV33 au
『Clean Master』という不要ファイルなどを削除するアプリや、
『ウイルスバスター』を使用しようとすると、
どちらも「ユーザー補助をオンに」という表示が出てきます。
これは、オンにしても大丈夫でしょうか?
セキュリティ上問題ないのか心配になり…。
ユーザー補助のサービス欄のon/offは、
どのような設定のためにあるのでしょうか?
書込番号:19989768 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ユーザー補助設定のアプリ毎のオン/オフは、当該アプリに対して特定の権限を与えるか否かの機能のように思います。
例えば『Clean Master』の場合、"頑固なジャンクデータ"と識別されたアプリゴミをお掃除する際にアクセス権限が必要となるので、予めオンに設定してないと消去出来ない仕組みになってます。
『ウイルスバスター』のようなそれなりに名の通ったメジャーなアプリでしたら、オン設定でもおそらく問題は無いとは思いますが。
(ウイルス対策アプリが何か悪さするようならもう笑うしかない…)
CM(Cheetah Mobile)やES(estrong)製アプリの場合、裏でせっせと収集してる情報が果たしてどのように利用されてるか?目的すら我々ユーザーには知る術がない現状では、きっと問題無いと信じたいですね。
書込番号:19990511 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>りゅぅちんさん
ご回答ありがとうございます。
CleanMasterがユーザー補助のonを求めるのは、
頑固なジャンクデータを削除する時だけなのでしょうか?
以前から使用しているのですが、
ユーザー補助のonにするよう求められたのは
この機種にしてからだったので、
よく分からないままonにしてデータを削除しました。
(今回初めての表示なので、以前まではoffのまま使用していたと思います)
ウイルスバスターの場合、onにする理由は
制限なく隅々までウイルスチェックをするため、
cleanMasterの場合は、
不要なファイルを削除するにあたり
offのままでは入れないところに入り込む、
…という認識で良いのでしょうか?
cleanMasterのユーザー補助をオンにしても大丈夫でしょうか?
書込番号:19990687 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>>CleanMasterがユーザー補助のonを求めるのは、
>>頑固なジャンクデータを削除する時だけなのでしょうか?
すみません。「だけ」なのか?とツッコまれると分からないです。
最近のバージョンは使用しておらず、Clean Masterの個々の機能の詳細までは自分も把握出来ておりません。
以前はオン設定云々は無かったとのことですが、権限についてはAndroid OSとの絡みもありますので旧OSバージョンでは要求されなかった、ということなのかもしれません。
通常はファイル削除等の"書き込み"アクセス時に権限が必要となります。
『ウイルスバスター』に関してはスキャン処理自体は"読み込み"アクセスですので、実際に権限が必要とされるのはスキャンにより異常が検知された際の修復時かと思います。
>>cleanMasterのユーザー補助をオンにしても大丈夫でしょうか?
おそらく大丈夫でしょう、としか自分には言えないですね。
一通り検索はしてみましたが、とりあえずオンにして何か弊害が出たといった報告は挙がってないようです。
書込番号:19991165 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

連投すみません。
どうしても気になるのであれば、通常はオフの状態に設定しておいて要求された際に一時的にオンにすれば宜しいのではないでしょうか。
書込番号:19991215 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>りゅぅちんさん
どの様な設定なのか分からず
触ってもいいものか心配していましたが、
丁寧に教えて頂けたので理解できました。
ご丁寧にありがとうございました!
書込番号:19991512
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SO-04H docomo
発売日に購入したXperia X PerformanceでGoogleアカウントにログインしたところ、
ログインした端末が、Xperia GXと表示されました。
機種としての認識はSO-04Hなのですが、購入され他の皆さんの端末表示もGXと
なっているのでしょうか。
1点

おはようございます。
全く同じくGXとなってます(^^;
この情報って何処から引っ張るのか気になってました。
この機種にする、かなり前にはGXを使ってはいましたが…
書込番号:19989495 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Z5Pでも暫くはZ2と表示されていましたが、最近は修正されましたよ。
多分ですが、Googleのデータベースへの機種登録が間に合っていないので、暫定的に表示されているのでは無いでしょうか?
なぜGXなのかは判りませんが。
書込番号:19989537 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>obaoさん
>ACテンペストさん
返信有り難うございます。
正直なところ、偽物を買ったのかと焦っていましたので
気が楽になりました。
しかし、本当になんなのでしょうね、これ・・・。
書込番号:19991220
0点

>偽カンサイ人さん
自分も変だなと思いつつもバグくらいに思ってスルーしてました(笑)
書込番号:19991326 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SOV33 au
ホーム画面の時計を変更したいのですが、アプリをインストールしても出来ません。
Xperiaのデジタル時計なのですが、ホームにアプリのアイコンがありますが、そこから進めず困っています。
ヘルプでは
1.ホーム画面に移動します
2.アプリドロワを開きます
3.ウィジットタブを開きます
4.デジタル時計(2x1)または(4x2)を長押ししてホームスクリーンにウィジットを選択
となっていますが、1のホーム画面に移動は出来てると思うのですがそこから先が進めません。
アプリを開くと
ウィジットをまだ追加していません
どのようにウィジットを追加しますか?
と出ます。
ご教授よろしくお願いします。
0点

選択したウィジェットを、画面の表示したいところまでドラッグしてください。
書込番号:19987733
0点

>honechanさん
選択したウィジットってアイコンでしょうか?
それともアプリを開いてからの事でしょうか?
もともとの時計の所(上段が時間で下段が分)に持っていくって事ですか?
いずれにしても不可能なのですが、、、
書込番号:19987917
0点

参考までにXperiaのデジタル時計ってどれでしょうか?
純正ですか?
書込番号:19988705
0点

digital clock widget Xperia です。
書込番号:19989607 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ウィジェットの表示方法は、間違いないですか?
1.ホーム画面を長押し
2.左下のウィジェットドロワをタップ
3.下部に表示されたウィジェットから表示するウィジェットを選択し、表示したい画面までドラッグ
書込番号:19989908 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>honechanさん
1.ホーム画面を長押し
⇒ どこを長押しですか? 画面の隙間? アイコン? 一番下のホームのマーク?
もしかして、元からある時計を削除しなければならない??
書込番号:19990587
0点

ウィジェット初めてですか?
自分は画面の隙間で長押しです
あとで移動できるので余裕を持った広い場所でしてます
ウィジェットは時計を含め何個でもおけますので元の時計は消さなくても大丈夫です
でも二つもいりませんよね(^^;
一応Digital Clock Widget Xperia試しましたけどちゃんと配置できます
これ個人作ですね 少し不安なので自分だと入れないかなぁ・・・
書込番号:19990734
1点

>MC-60さん
ウィジットは前機種(Z1)で使用していました。
この時計ではありませんが。
隙間で長押しすると、ぶるっと震えてアイコンの削除(×)がでます。(すべてではなく)
だから、進めません。
書込番号:19990851
0点

画面で、アイコンやウィジェットがないところを、長押ししてください
書込番号:19990917
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SO-04H docomo
私は娘が現在GALAXY NOTE3を使用していて私が娘に今度出る予定のGALAXY S7 EDGEとXPERIA X performanceとどっちが良いと思う?と聞くと日本の会社に貢献するならXPERIAかな?と言っていて笑っ 結局、決め手は、XPERIAは晴れた日中、外に持って出た場合に画面が真っ暗闇で、ロック画面の点の位置すら見えないので、GALAXYなら有機ELでそれが見えたんです。なのでGALAXY S7 EDGE をオンラインショップで予約して購入しました。ですが、、届いて起動して見るとどうしてもあのEDGEのボワーンと浮き出たような画質が目に合わず、少し見て居ると目が痛くなって来たので泣く泣くオンラインショップに電話して事情を話しましたが一度使用されてるのでどうしても返品交換は出来ないと言われ、、またも泣く泣くGALAXYはオークション等に出品し手放しました。後でau に行くと直ぐに機種変更するなら翌月にGALAXYの残金を全額一括でお支払い頂いたら機種変更可能ですと言われ、仕方がなくそうしました、、。で、結局、XPERIA X performanceを予約しています。
最初からXPERIA予約しておけば良かった。。(泣) 色はライムゴールドとピンクで迷いましたがゴールドのパッソに乗っているのもあってゴールドを予約してあります。だけども店員さんが店着の時点でピンクがあれば変更は可能ですと言われ、迷い中です。皆さんならライムゴールドとピンクどちらを買われますか??
書込番号:19978920 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんにちは。
大変でしたね^^;
私も色、悩みましたがローズゴールドにしました!
ライムと迷う気持ちもわかります−!
決め手というか、自分は守りに入ってのピンク選択です(汗)ライム私にはゴージャスでしたw
以前使ってたスマホにも似てるので(^^)
書込番号:19979014 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返答ありがとうございます(*^_^*)私は元々派手好き派なので笑っ、ライムゴールドにしています。因みに今月私は誕生日でしたが病院で手術、入院していて今は退院しました。主人に遅くなったけど誕生日プレゼント好きなの選んでと言って貰い、XPERIAの手帳型ケース、ちょっと豪華過ぎますが笑っ、買って貰う事になりましたー。そちらも楽しみです☆
書込番号:19979061 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

退院おめでとうございます(^^)お誕生日も!旦那様お優しいですね♡うちは主人にはまだ機種変は内密にしてて、事後報告で誕生日プレゼント扱いさせてもらう方向です(笑)車の色と同じって何かいいですね(*´∀`*)楽しみにしましょうー!
書込番号:19979390 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございますm(__)m(*^_^*)
主人には毎年、何をあげたらいいかわからないから貴女の好きなものを選んでよって言われて長いです笑っ
ゲレゲレさんも、
きっと上手く行きますよ‼
私も主人は煩いほうなので勝手に内密にして後から報告する事が多いですから笑っ
密かに応援しています☆
書込番号:19979439
1点

追伸です☆他の方とのコメント拝見して書きますね。 XPERIAは熟練者でないと、とかいう概念は全くありません!とても使いやすく解りやすいのでどなたでも大丈夫です☆ あんなに神的な機種があったなんて。。って私は初めてXPERIAを手にした時にそう感じました。それ以来、スマホもタブレットも全部SONYのを使っています。批判する人も居ますが、待てないだけで、SONYは正味の技術の高い、かつ誰にでも扱い易い機械を研究開発されているので、完成にはそれなりの時間がかかってしまうのです。私はSONYさんしか頼りにしてないぐらいとても期待しています☆ この先、XPERIA XA ULTRA という機種が出そうとの噂もありますが私はそれをとても期待しています☆ 車の色と同じなんて素敵ですねなんて嬉しいお言葉をありがとうございます! ゲレゲレさんも機種の過熱処理で困ったら熱を下げるアプリを利用するのと、省電力機能で一番よく使うアプリを登録して熱を下げる工夫をすれば、きっと上手くXPERIAを使用できるかと思います!一緒に愉しくXPERIA使いましょう!
書込番号:19979478 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主のXperia愛、ひしひしと伝わりました。
車のカラーに合わせてスマホ選びをするとは、なんて上級者なんだろうと思ってしまった。
ちょっと恥ずかしいけど私のXperia道。
http://review.kakaku.com/review/K0000816186/ReviewCD=905003/ImageID=282949/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18081163/ImageID=2053552/
Xperia X Performanceは思案中でございます。
書込番号:19979537 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

コメントありがとうございます。とても良いセンスですね!
私は何と言うか、割と車や何かに色を合わせて選ぶほうですね。例えば、今日はゴールドの車に乗るからこの洋服とか鞄とか笑っ、今日はグレーの車に乗るからこれとか。自分はお洒落センスはあまり良くないけどオリジナリティーな組み合わせを考えたりするのが好きなのです笑っ ある意味簡単に言うと暇なのかも笑っ XPERIAは飽きないし機能も充実していて良いですね! 因みに音楽の音もSONYウォークマンの音質は最高級ですね。
書込番号:19979565 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>pecomerrymashaさん
ありがとうございます(^^)
他スレでの事も気に掛けて頂き、そしてSONYへのお気持ちに泣けてきました…安心してXperiaデビューしたいと思います!
>電脳城さん
腕時計に合わせてなんてお洒落すぎますね!
ちょってあ私もお二人にあやかって…
ピンクか〜…うーん
書込番号:19979640 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はい!是非ぜひ!☆
ピンク、素敵ですよね?
私もまだゴールドかピンク、正直迷い中です笑っ
ショップの担当者の人が、当日時点でピンクも在庫があれば変更可能ですのでって言われ、迷い中です。どちらを選ぼうかなぁ。。最初にビビっときたのはピンク、だったんですけどショップで見るとゴールドも落ち着いた色味でとても良かったんです。
書込番号:19979650 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

女性でしたら絶対ローズゴールドが宜しいかと。
ゴールドのパッソからローズゴールドのXperiaを持って降りてこられたら、素敵だと思います。
ちなみに、わたしはホワイトにしました。
明日ドコモショップに取りに行って来ま〜す。
書込番号:19983612 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

というか、auは買ってすぐに機種変更出来るんですね!
ドコモは半年間は分割、一括関係なく機種変更は出来ないといわれました!
書込番号:19990603 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SOV33 au
昨日、SOV33と一緒にSCR56のケースを購入したのですが、蓋を閉じると画面が消えてしまい、操作することができず、普通の手帳型ケースと変わらない状態になっています。
どうしてこのような状態になっているのか分かる方がいましたら教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:19985030 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

SCR56の説明書に書いてあるお使いになる前にの工程をしましょう!それで対応出来ました。
ケースをご購入されてるようですのでざっくり書くと‥
本体NFC機能ON→ケースのNFCマークと合わせる→
スタイルカバーを有効にする!
そんな感じです。
書込番号:19985283 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

scr56ですが、蓋をした時、少し曇った感じですよね。一時的な操作をするくらいですか?
基本は、蓋を開けて使用するのでしょうか?
使用された方がいらっしゃったら教えてください。
書込番号:19985547
6点

便乗質問で済みません。
このSCR56私も検討しているのですが?
このカバーの裏面は本体のヘアライン仕上げのアルミがカバーされて見えなくなりますか?
折角のヘアライン仕上げが見えなくなってしまうのは残念なので、
店頭に並んでいるのは見たのですが、裏面がどうなっているか確認できなかったので
教えてください。
書込番号:19987442
1点

>Aしとゆもさん
自分はふたをして常時使用してます!
(あくまで主観ですが)
ふたを開けても使えますが、開けたふた側(本体左になる)が邪魔になるし…
ふたをしないで使うなら別のハードカバーを使用するか、ふたを使わないときにカバーを取って本体をむき出しにすると良いかもです。
書込番号:19988483 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>minami0002さん
画像ありがとうございました。
裏面がクリアケースなのかを確認したかったので良くわかりました。
裏面のアルミは隠れてしまいますね。
助かりました。
書込番号:19989757
1点

返信ありがとうございます。
蓋をした状態だと曇って、ぼやけて見えませんか?
書込番号:19990253 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Aしとゆもさん
カバーをちゃんと付けて表面カバーが浮いてない状態なら許容範囲内と勝手に思ってます☆彡
ほんの少しでも浮いてるとぼやけ具合がスゴいとは思います(^^;)
そんな時はカバー外して使用してます(笑)
書込番号:19990527 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)