Xperia X Performance のクチコミ掲示板

Xperia X Performance

  • 32GB

最速0.6秒で撮影できる5型スマートフォン

<
>
SONY Xperia X Performance 製品画像
  • Xperia X Performance [ホワイト]
  • Xperia X Performance [グラファイトブラック]
  • Xperia X Performance [ライムゴールド]
  • Xperia X Performance [ローズゴールド]
  • Xperia X Performance [White]
  • Xperia X Performance [Graphite Black]
  • Xperia X Performance [Lime Gold]
  • Xperia X Performance [Rose Gold]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia X Performance のクチコミ掲示板

(6458件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全621スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SOV33 au

スレ主 Mutuki0108さん
クチコミ投稿数:39件

この機会にBluetoothイヤホンも買い換えようと思っているんですが、少し前に見た限りではXperia Xの対応コーデックがメーカーやauの仕様に載っていないようで(汗)

どなたか何か情報を掴んでいたらお願いします。

書込番号:19968720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
dull-fishさん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:11件

2016/06/19 22:40(1年以上前)

低音質、無音でホワイトノイズが走るSBCでなく、最低でもAACでしょうかねっ!?

主流がApt-Xでしょうし、現状の最高音質はLDACです!
接続抵抗値の多い有線に勝るとも劣らずです。

私のZ4で、MDR-1ABTにて、ブルートゥースLDAC方式では(S−Master経由)めためた音質良いです。(勿論ハイレゾ音源)

あまりにも音質の良さに感動してハイレゾ楽曲を5万円近く買いあさってしまいました(笑)
他のスマホメーカで、ハイレゾを謳っていても、マジ入ってこれない世界です(更にXPは、サウンド処理を16ビットから24ビットへスケールアップしています)

次元が違います。

的外れな回答でしたら御容赦です。






書込番号:19970549

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 Mutuki0108さん
クチコミ投稿数:39件

2016/06/22 12:17(1年以上前)

返信ありがとうございます!そうですね、最低でもAAC!まあショボいBluetoothにも対応しなきゃだと思うのでSBCも搭載してるでしょうが(^_^;)

LDACは凄く魅力的なんですが予算の関係上今回はApt-Xのやつを買いたいと思っているので、そこが気になるところです(>_<)

最低限でもなく最先端でもない現状中間のコーデック搭載情報、気になります(^_^;)

書込番号:19976792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


dull-fishさん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:11件

2016/06/22 14:18(1年以上前)

>Mutuki0108さん

勿論、本体側(Z4)で apt-Xに対応していますよ。

今、apt-X対応のヘッドフォンで試してみましたが、じゅうぶん良い音出してます(*^^)v

書込番号:19977015

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ45

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

マイクロSDカードはどれでも使えるの?

2016/06/21 22:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SO-04H docomo

クチコミ投稿数:76件 Xperia X Performance SO-04H docomoの満足度5

いよいよ24日に発売ですね。1か月以上この日を楽しみにしてました。

マイクロSDカードについて質問です。「Xperia総合カタログ」では使用できるのは
「microSD/microSDHC/microSDXC(2GB/32GB/200GB)」とあります。
文章をそのまま読めばたとえばmicroSDXCの64GBや128GBは使えないのでしょうか?
ぜひ教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:19975515

ナイスクチコミ!10


返信する
sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件 Xperia X Performance SO-04H docomoの満足度5

2016/06/21 22:32(1年以上前)

SD→規格上の最大容量は2GB
SDHC→規格上の最大容量は32GB
SDXC→規格上の最大容量は2TB(だけど動作確認を取っているのが200GBまでと思われます)

規格上/確認した最大容量を掲載しているからカタログには飛ばし飛ばしの容量でしか記載されていないと思われます。
基本的に2GB/32GB/200GBじゃないと読み込めない、という事はないので規格が揃っていたら読み込む筈です。(200GB以上はちょっと未知数ですが)

書込番号:19975577

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:3件

2016/06/21 22:43(1年以上前)

ソニーのホームページのほうでも確認してきましたが、
sky878さんの言われているとおり(2GB/32GB/200GB)というのはそれぞれの規格の最大対応容量ですね。
したがってmicroSDサイズのものならどんな容量でも読み込めますよ。

なおmicroSDXCの最大容量が200GBとなっているのは単に現在販売されている
microSDの最大のものが200GBであり、それ以上の容量のものは確認のしようがないためこのようになっているだけです。
今後200GB以上の容量のものが発売されればそれもまず間違いなく対応します。

書込番号:19975631

ナイスクチコミ!13


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件 Xperia X Performance SO-04H docomoの満足度5

2016/06/21 22:55(1年以上前)

Samsungから256GBのmicroSDが出ていたので単純に動作確認を取ったのが200GBまでと思いましたが、256GBは先月出たばかりの商品だったみたいです。失礼しました。

書込番号:19975672

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:76件 Xperia X Performance SO-04H docomoの満足度5

2016/06/21 23:02(1年以上前)

大変よくわかりました。
どれでも使えちゃうのですね。ありがとうございました。

書込番号:19975696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件

2016/06/22 08:30(1年以上前)

容量の問題よりフォーマット形式がexFATであればほとんど認識するのではと思います。

パソコン用のポータブルハードディスク(1Tb)もフォーマットをexFATにフォーマットし直したら
スマホでも認識して使用出来ています。

勿論保証がないから何かあっても自己責任になりますが...

書込番号:19976382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 機種変更するかどうか

2016/06/08 17:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SO-04H docomo

初めての書き込みです。
いたらない点がありましたらすみません。

先日店頭でXP初めて見まして、個人的に見た目とても好きなタイプで、揺れ動いております。
現在使っているのは富士通のF04Gで、初期不良で交換後1年使っています。が、発熱などなど色々とあって少し使いづらい状態です。
機種変更したいと思ってましたが、Android6.0にバージョンアップ対象とかで悩んでます。

店員さんは、同じ6.0ならパッと見のスペックはF04Gの方がいいから勿体ないですが、XPは超おすすめです!と店員さんらしいお答えなので余計こんがらがってます。

自分は動画や音楽、ゲームなどの頻度が多いと思います。ブラウザもよく利用します。
カメラも使用頻度高いです。
ちなみにここまで書き込みして、発熱でレスポンスかなり遅れてます^^;

発売前の機種なので比較検討はしづらいかと思いましたが、こちらの皆様は詳しい方がたくさんおられるので、ご意見お伺いしたいです。
目に止まられた方、宜しくお願い致します。

書込番号:19939778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6件

2016/06/08 17:26(1年以上前)

発売後のレビューを見て考えたら。

書込番号:19939812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件 Xperia X Performance SO-04H docomoの満足度5

2016/06/08 17:32(1年以上前)

難しいところですが、Android 6にしてから様子見というのはどうでしょうか。
Xperia Z5ですが、Android 5→6への変更でかなり動作が快適になりました。Xperiaに限らず、Nexus等の機種でも動作改善が見られたりしていますから、Arrowsでも良くなる可能性はあると思います。

ちなみにゲーム等の処理を担う部分のパフォーマンスはかなり改善していますので、ゲーム等を主に考えるのならアップデートを待たずして買い替えてしまうのもありだとは思います。そこはゲレゲレの凍てつくはどうさんのお財布事情と相談ですね。
ただ、取り敢えず発熱などの情報が出揃うまでは静観が安全ですよ!飛びついて失敗した、、なんて事になってしまう可能性も捨てきれません。
取り敢えず少し前からsonyがXPをユーザーへ貸し出している状態で、個人ブログなどで細かく検証されたブログが結構ありますので少し調べてみてはどうでしょうか。(個人ブログが大半なのでリンクを貼るのは止めておきます)

書込番号:19939824

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:22件

2016/06/09 15:36(1年以上前)

>ドラドラQさん

おっしゃるとおりです(笑)
もし替えるとなったら発売日に欲しくなってしまう悪い癖があるんです(爆)
落ち着いてレビュー待ってみます。

書込番号:19942218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2016/06/09 15:48(1年以上前)

>sky878さん

詳しくありがとうございます。
なんか同じAndroid6なら、スナドラ810と820は気にしなくてもよいのか。とか、発売から1年もたっている機種を、これから冬モデルにハイエンド出す予定?なのに本当にバージョンアップしてくれるの?とか疑惑の念がぬぐいきれず^^;

とりあえず近所のお店が発売から1週間取り置きしてくれるので、レビュー等みながら悩んでみます。
個人の方のブログも探してみようと思います。

書込番号:19942241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件 Xperia X Performance SO-04H docomoの満足度5

2016/06/21 21:37(1年以上前)

まだ見てらっしゃるかは分かりませんが、在庫確保がされていたら発売日に買うので何かご要望があればレポしますよ。
F-04Gではなく、手持ちのXperia Z5との比較になりますが。。

書込番号:19975366

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2016/06/21 22:22(1年以上前)

>sky878さん
こんばんは。発売日確定しましたね♪
実は先日、背面の熱さで手を滑らせて落下させてしまい…カメラにヒビが…修理に出すにも心が折れまして九割方、機種変の方向です(汗)
でも他のスレなどでsky878さんのレスとても分かり易く書かれてるので、レポあると嬉しいです!
書き込みありがとうございます(^^)

書込番号:19975531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件 Xperia X Performance SO-04H docomoの満足度5

2016/06/21 23:05(1年以上前)

>ゲレゲレの凍てつくはどうさん
発売日、待ちくたびれました...(笑
あ、そうだったんですか、、、修理ともなれば買い替えた方が、、ともなりますね汗

又、土曜か日曜にファーストインプレッションでレビューを上げると思います。あまり参考になるかは分かりませんが、頑張ってみますね。

書込番号:19975706

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ35

返信24

お気に入りに追加

標準

実機触れました。

2016/05/28 20:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SoftBank

スレ主 林達永さん
クチコミ投稿数:1005件

大阪の大手量販店で、実機を触りました。

今回は、20分前後触ってみました。

Z4とZ5の2機種と比べて、発熱はそんなに感じませんでした。

Wi-Fi設定されていたので、インターネット・ユーチューブを起動させましたが、発熱による強制終了はありませんでしたね。

ただ、気のせいかなと思いましたが、左右にスライドした時に微妙ですが、前機種と比べてゆっくりしてるなと感じました。

まあ、20分前後と短い時間(これ以上長く触ると店員さんに止められるおそれがあったので)でしたが、前機種と比べると改善はしてるかなと思います。

書込番号:19911725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:97件

2016/05/28 20:38(1年以上前)

ホットモック触られたんですね

私はx パフォーマンスが欲しかったのですが
割引の都合で先日z5にしました

z4,5に比べて発熱しなかったんですね

私はz1から機種変更したのですが
そんなに情報量が高くないはずのWebページを見ていたのですがz1はまったく発熱を感じませんでしたが
z5はほんのり暖かくなりましたのでびっくりでした

前のXPERIAと比べてゆったりと言うと
Androidバージョン5と6どちらに比べてか気になりますね

パフォーマンスはアニメーションの終始でゆったりしてしまってるんですかね

書込番号:19911785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 林達永さん
クチコミ投稿数:1005件

2016/05/28 23:57(1年以上前)

>かわしろ にとさん

あくまで店頭に置いていた見本ですからね。実際発売後になるとどちら(良かったか悪かったか)の方向に傾くかが気になります。

初めてスマホを選ぶ時、ドコモの富士通のF-02Eの実機を触って買いましたが、その時の実機は不具合も発熱も無かったんですよね。

しかし、蓋を開けてみたら、案の定ネットで掲載されている情報通りの不具合のオンパレードでしたから。

ですので、店頭においてある実機は100%信用して良いかは、まだ判りません。

書込番号:19912330

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:97件

2016/05/29 11:34(1年以上前)

>林達永さん
実際とは違う可能性も確かにありますね

昨日届いた
XPERIA xパフォーマンスの割引券が金曜日にz5に機種変更した際の割引券より良く

やはりパフォーマンスの発売を待った方が良かったかなと思います。

書込番号:19913205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 林達永さん
クチコミ投稿数:1005件

2016/05/29 18:25(1年以上前)

>かわしろ にとさん

それは、どうでしょうかね? 一部のネットの書き込みやユーチューブの反応を見てみると、Xシリーズは期待外れの様な書き込みやコメントを見るので、一概に言えませんね。

ひょっとしたら、Zシリーズの方が良かったと言う人も少なからずいるかもしれません。

話はズレるのですが、ドコモショップでXの実機が在ったので触りました。持った瞬間、かなり温かったです。

ソフトバンク版Z5の時も実機を触らせて貰いましたが、やはりソフトバンク版の方が温さが低かったので、熱による動作不安定は少ないのかなと思います。

書込番号:19914085

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2016/05/29 18:55(1年以上前)

最近、気温が高いせいなのか”XperiaZ5”の本体温度が45℃程度まで上昇することが頻繁にあります。

手帳タイプのケース(固定はプラ製)を取り付けて使っていますが、温かさが気になりますね。それでもZ4よりはマシかなと。。。

それでも本体温度が上昇しても”カメラ機能が使えない”などの不具合はありませんが、対策として”起動中のアプリを一旦すべて終了させたり”、”少しのあいだ使用しない”など気持ち程度の対策をしています。


新しくリリースされる本モデル(Xシリーズ)は、前モデルは”オクタコア(8コア)”であったものを”ヘキサコア(6コア)”に変更していますし、パフォーマンス重視よりも発熱対策、安定して動作することを優先してのリリースではないかと思います。

機能面では、Z5にはなかったものを積んでいるがZ5にあったものはなかったりと・・・機能一覧をしっかりと確認する必要があります。

私はまだZ5に買替えて半年くらいなのでとても買替えることは出来ませんが、興味はありますので今後について注視したいとは思っています。



書込番号:19914158

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:97件

2016/05/29 21:16(1年以上前)

>林達永さん
やはりアプリなど全て落としてでの判断だとは思いますが

展示機は厳しいみたいですね

z5で良かったのかな?

書込番号:19914604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 林達永さん
クチコミ投稿数:1005件

2016/05/30 23:27(1年以上前)

>ねこっちーずさん

もしかして、機種変更の制約ですか?あれって、docomoより厳しかったでしたっけ?

でも、発売から少なくても半年近くは様子を見た方がしれません。2・3か月のレビューを見たところで参考になるか否か判りませんからね。

書込番号:19917734

ナイスクチコミ!0


スレ主 林達永さん
クチコミ投稿数:1005件

2016/05/30 23:35(1年以上前)

>かわしろ にとさん

こればかりは、難しいですね。

何故か展示機は、正常に稼働しているのが多いので判断のしようが無いんですよね。

でも、docomoと比べて発熱が全然違うし、docomoのアプリが原因で発熱とバッテリーの減りが凄いらしいですから、一概にもソフトバンク版Z5を買った事自体失敗とは言い難いと思います。

書込番号:19917760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2016/06/02 11:06(1年以上前)

先日の書き込み内容を一部訂正させて頂きます。

>新しくリリースされる本モデル(Xシリーズ)は、前モデルは”オクタコア(8コア)”であったものを”ヘキサコア(6コア)”に変更していますし、パフォーマンス重視よりも発熱対策、安定して動作することを優先してのリリースではないかと思います。


正しくは”クアッドコア(4コア)”を搭載しているようです。

失礼致しました。

書込番号:19923331

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2016/06/02 13:01(1年以上前)

追記です。

クアッドコア(4コア)ではあるものの、従来モデル(Z5)に搭載だったCPUの後継機種が搭載されているので性能的には向上しているのことを他キャリアのスレにてご指摘をいただきました。

各キャリアや価格コムのスペック表には詳細に関しての記載がありませんが、検索して頂くとCPUに関する性能などの記事が見つかると思いますのでそちらをご参考下さい。

失礼致しました。

書込番号:19923542

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:97件

2016/06/03 10:34(1年以上前)

>林達永さん
SB版z5を買われたんですね

書込番号:19925781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 林達永さん
クチコミ投稿数:1005件

2016/06/03 23:12(1年以上前)

>かわしろ にとさん

勘違いさせているみたいですね。ごめんなさい。

店頭に置いてある実機を触ってみて感じた感想を記載させているだけです。

買ってはいません。

家族にSBと契約をしているのが居るので、買ってもらって半年経過後にシムロック解除して使おうかと計画していたのですが、通信バンドと周波数が固定されているままで100%SIMフリーとして出来ないらしいので、買うのを諦めました。

書込番号:19927307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:97件

2016/06/04 01:19(1年以上前)

>林達永さん
SBのz5は店頭にある物、を確認したと言うことですか?

z5にしてみて驚いたのが
Web閲覧でもほんのり暖かくなるところですね
他の日本メーカーも複数同じようで

でも色々設定を変更すれば

YouTubeや3Dをぐりぐり使っているゲームアプリでも
二年前の機種と比べると大体はそこまで発熱しなかったです

もう少しでau版もAndroidバージョン6になるらしいので変えればちゃんと性能を体感できそうです

バージョン5から6にすると大抵がいろいろ良くなるみたいで

セキュリティを考えなければ
5より4の方が良かったかな

書込番号:19927615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2016/06/04 03:35(1年以上前)

http://www.expansys.jp/sony-xperia-x-performance-unlocked-64gb-graphite-black-290221/
シムフリー版はまだ販売されてないですね
技適は通ると思うのでこちらを買われては
ソフトバンクならフル対応、ドコモは3Gバンド6,19非対応(3G800Mhz対応ですがバンドが違う可能性あり)LTEバンド19対応,AU LTE800Mhz対応

書込番号:19927684

ナイスクチコミ!1


スレ主 林達永さん
クチコミ投稿数:1005件

2016/06/05 23:26(1年以上前)

>かわしろ にとさん

SB版のXPERIAは、キャリアオリジナルアプリが少なく、グローバル版に近いので、余計な発熱とバッテリーの消費が低いと思います。

設定を変更すれば、動画再生も障害が少なくなりますね。

まあ、要はdocomoみたいにオリジナルアプリが多くなければ、良いって事だと思います。

書込番号:19932795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:97件

2016/06/05 23:51(1年以上前)

>林達永さん
そうですね
出来るだけ無駄を省きグローバル版に近い形にしてほしいものですね

書込番号:19932872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 林達永さん
クチコミ投稿数:1005件

2016/06/07 01:00(1年以上前)

>とおりすがりな人さん

http://jp.etoren.com/

上記のサイトも観ましたが、Xの画像は無い様です。ここのサイトは、各国のキャリアの通信バンドと周波数の対応確認できるんですよね。

Z3・Z3+・Z5を観てみました。とりあえず対応はしているみたいです。

とりあえず、様子を観ます。

書込番号:19935730

ナイスクチコミ!1


スレ主 林達永さん
クチコミ投稿数:1005件

2016/06/07 12:23(1年以上前)

>ねこっちーずさん

返信、遅れました。すみません。

今回の新型は、ネットでもクアッドコアを採用する様な文面が多かったです。

Z4発売前、スナップドラゴン810ではなく、805を採用する様な情報が書き込まれていたので不具合等のリスクを避ける賢明な判断だなと思いました。

しかし、その後は何を考えていたのか810を採用決定になったとの書き込み等が在ったのでサムスンに対抗するのか?あれだけオクタコアは発熱が高いと情報が流れているにも関わらず、無謀だなと思いました。

今回のXは、クアッドコアという事で動作安定を期待している所です。

書込番号:19936573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


hatanoriさん
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:8件

2016/06/14 21:49(1年以上前)

私も見ました|冫、)ライムゴールドというネーミングが変わってて好き。

書込番号:19957246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 林達永さん
クチコミ投稿数:1005件

2016/06/15 21:50(1年以上前)

>hatanoriさん

確かに変わった色だなと思いましたが、どちらかと言うと普通のゴールドにも見えてしまいます。

それ以前にゴールド系の色を2種も出すのは意外だなと感じました。

話はズレるのですが、個人的にはダーク系色が好きです。iphone6sを買う時、派手な色を避けてスペースグレーを買いました。

もしも買うとしたら、グラファイトブラックが良いかなと思います。

書込番号:19959919

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

標準

入荷済、あとは価格が?

2016/06/20 02:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SO-04H docomo

スレ主 miwa4646さん
クチコミ投稿数:11件

オンラインショップ予約で入荷済表示になりました。
あとは価格がいつ出るのか???

書込番号:19971007

ナイスクチコミ!9


返信する
2101さん
クチコミ投稿数:96件

2016/06/20 05:23(1年以上前)

別のスレでも書きましたが、私も同じように行き着きました。
商品があるのに、買えないのは何故ゆえに?

とにかく、23日ぐらいに何とかなるのかな?

書込番号:19971082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kings001さん
クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:8件 Xperia X Performance SO-04H docomoの満足度4

2016/06/20 06:31(1年以上前)

>miwa4646さん
>2101さん
せめて値段だけは発表してほしいものです。
今回は発売日がずれこんだり、値段が未定のままだったりとすっきりしないです。入荷済みではおそらく23か24が発売日でしょうかね。

書込番号:19971133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/21 15:08(1年以上前)

24日発売とホームページに載りましたね

書込番号:19974522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SO-04H docomo

スレ主 wasyu55さん
クチコミ投稿数:22件

下記のURLに紹介されている機器は設置すれば、
このスマホは、中国からであっても日本のテレビは視聴できるのでしょうか?

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7896094.html

スマホは、ローミング、もしくは、WiFi接続で利用しようと考えてます。

書込番号:19945788

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29647件Goodアンサー獲得:4547件

2016/06/10 22:16(1年以上前)

中国における国外のテレビ視聴は回線レベルで規制されているので、もう無理でしょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000815498/SortID=19657876/

書込番号:19945833

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27257件Goodアンサー獲得:3114件

2016/06/11 02:40(1年以上前)

Video & TV SideViewを使い、対応のレコーダーを買われたら、出来ないのでしょうか。
http://info.tvsideview.sony.net/ja_jp/
ただ、中国国内での利用だと、通信規制が入るかも。

書込番号:19946341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:22件

2016/06/11 03:11(1年以上前)

同じ課題で何度も質問なさっているのになかなか解決できないようですね。
何のお手伝いもできませんが応援しています。

書込番号:19946357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/12 13:26(1年以上前)

nasneとtornemobileを使って東京受信北海道鑑賞は問題なく出来る事を確認しましたが
国外はどうなんでしょうかね。
理論上は問題ないと思いますが各国の規制に関してはわかりかねます。
機器単体でなら電波があれば可能でしょうねとしか言いようがないですね。

書込番号:19950271

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29647件Goodアンサー獲得:4547件

2016/06/12 14:35(1年以上前)

中国では海外からのVPNさえ規制されるので、下記のような中国内にサーバーを持つサービスを利用するか月餅VPNあたりを利用するしかないですね。
http://blog.livedoor.jp/stworks0508/archives/1852368.html
どこも、当局の手入れが入ったら終わりです。

書込番号:19950412

ナイスクチコミ!2


スレ主 wasyu55さん
クチコミ投稿数:22件

2016/06/20 21:59(1年以上前)

中国は、とても規制が厳しいです。
共産圏の国では、普通のことができません。

書込番号:19972872

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)