Xperia X Performance のクチコミ掲示板

Xperia X Performance

  • 32GB

最速0.6秒で撮影できる5型スマートフォン

<
>
SONY Xperia X Performance 製品画像
  • Xperia X Performance [ホワイト]
  • Xperia X Performance [グラファイトブラック]
  • Xperia X Performance [ライムゴールド]
  • Xperia X Performance [ローズゴールド]
  • Xperia X Performance [White]
  • Xperia X Performance [Graphite Black]
  • Xperia X Performance [Lime Gold]
  • Xperia X Performance [Rose Gold]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia X Performance のクチコミ掲示板

(2215件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia X Performance SOV33 au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全185スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia X Performance」のクチコミ掲示板に
Xperia X Performanceを新規書き込みXperia X Performanceをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

タップの誤作動

2016/07/25 01:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SOV33 au

先日、auの当機種を購入しました。

購入当日はあまり感じなかったのですが、日に日にタップの誤作動がひどくなってきている気がします。

例えばWebブラウザでネット閲覧中、画面スクロールの際に起点となる箇所から指を滑らせるも、その最初に触れた部分をタップと認識しリンク先に飛んでしまったり、その他のアプリやホーム画面でも一度のタップがダブルタップと認識されたり、長押しがタップになったり、アプリアイコンを移動中に勝手に手を離したとみなされたりでとても使いづらい状態です。

この症状はネット上で報告はあるようですが、こちらには情報がないようでしたので質問させて頂きます。

契約の際にauの本体の保証には加入しました。
店員さんが「何かあれば即新しいものを送ってくれる」と言っていた保証です。
auのサイトには動作不具合の自然故障も含まれる旨が記載されていましたが、このタッチ操作の不具合も含まれるか心配なのですが、どうでしょうか?

とりあえず朝9時に保証の窓口に電話しますが、もし受け付けてもらえなかったらずっとこのままかもしれないですよね…。
一時的にでも解決法をご存じの方がいらっしゃればご教授願います。
これから朝までこのx performance を使う必要があるので…。
ちなみに再起動も試しましたが何も変わりませんでした。

それともうひとつ別に質問があります。
スマホ(Android)上級者の皆様は文字入力の際、キーボードや文字変換に何のアプリを使っていますでしょうか?
今質問文を入力していて、予測変換の使いづらさにビックリしています。
例えば「誤作動」という単語でも「誤差銅」などと表示され一発で変換できず、「ご」「さどう」と分けて打たなければならなかったりと非常に煩わしいです。
やはりATOKが一番好いのでしょうか?

お手数ですが、ご回答よろしくお願いいたします。

書込番号:20064957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/07/25 04:08(1年以上前)

この価格.comの docomo版 SO-04H の方にも、タッチ不良のスレ立てがあります。
タッチパネル交換後も不具合は解消されていない、とのこと。
早目にau shopへ行き、店員の目の前で事象を再現し、その後のことをご相談されることをお勧めします。

《具体的にお役に立てる書き込みではなくて、申し訳ありません。》

書込番号:20065030

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2016/07/25 20:05(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
ご返信ありがとうございます。
今朝auの保証の窓口に電話し、強制再起動で復活したと思われましたが、また症状が再発し再度電話しました。その結果、購入後間もないということでauショップでの交換を勧められ、直行し無事交換してもらえました。

タッチパネルだけの交換は意味がないんですね。
本体ごと交換してもらえたので今は絶好調です。

やはりショップに持ち込むのが一番かもしれませんね!アドバイスありがとうございました!

書込番号:20066402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ58

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スリープでのバッテリー消耗が早い!!

2016/07/22 22:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SOV33 au

クチコミ投稿数:7件

7/2にXperiaz3から機種変しました!

機種変してからというものバッテリーが一日持ちません。死のう……


スタミナモード不使用×スリープ二時間で大体15%は無くなります。
朝の通勤で会社につく頃には75%、昼には45%、定時には10%、残業したら電池切れです。

こんなにも電池消耗が激しいものでしょうか?
z3のときは節電アプリも使わずに残業しても40%は残っていました。

とりあえずスタミナモードを全力でやってみましたが、効果はあるものの定時で30%

次にスタミナ無しでCleanMASTERなどでバックグラウンドアプリの制限するもこれは効果は感じられず、

次に有料課金アプリのメモリブースターとバッテリー最適化ガードをインストールして、それ以外のタスクキルアプリをアンインストール→しかし結果は特に感じられず…

自分のスマホが初期不良品なのではないかと困り果てています。
情報&アドバイス頂きたいです。


現状はモバイルバッテリーが手放せません

※ソフトウェアはアップデート済です!

書込番号:20058660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:7件

2016/07/23 00:50(1年以上前)

機種不明
機種不明

バッテリー消耗について

書込番号:20059104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


I.M.さん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:58件

2016/07/23 01:24(1年以上前)

こんばんは。
画像を拝見すると、一部の時間帯を除いてディスプレイがついています。(充電中も)
当然のことながらバッテリー消費も大きくなってしまいます。
スリープになっていると思っていた時間帯にどんな状態だったんでしょうね。

書込番号:20059161

ナイスクチコミ!3


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/07/23 02:01(1年以上前)

本機は持っていないので確実なことはいえませんが凄く変ですね。
一度初期化して変な節電アプリとかクリーンアプリ・タスクアプリなどは
入れない方が良いと思います。

何故か画面がつきっぱなしの状態になっていて
物理的に点いているのならすぐわかるはずで
ここは故障の可能性があります。

上に関係しますけどソフト管理アプリって???
ここでは画面が17%となっており通常の使い方程度でおかしくはありませんが(むしろ少ない)
ソフト管理アプリとは普通上位に出て来ないはずです。
通常はAndroidシステムとか画面・セルスタンバイとかが上位を占めます。(あくまで%割合です)

何か節電・クリーンアプリが暴走していると思います。
このアプリの暴走が画面の点きっぱなしと関係あるのかは
わかりませんので一度初期化して何も入れない方が良いと思います。
下手な節電アプリとかクリーンアプリは逆効果になるケースも多いです。
Android2とか4位まではそういうアプリが全盛でしたけど
今は本体に入っている方が優秀です。

書込番号:20059223

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/07/23 08:12(1年以上前)

>アディリスさん

本体設定→バックアップとリセット→【データのバックアップ】にチェックが入ってたら外して様子を見てみては。

※Battery Mix【DISPLAY】表示について
「画面消灯しても緑色帯が途切れない」誤表示の不具合が旧バージョンから潜在しており今だ改善されてないようなので、画面オン/オフの状況判断の目安にはならないのでご注意を。

書込番号:20059573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2016/07/24 00:10(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

>りゅぅちんさん
>dokonmoさん
>I.M.さん

返信ありがとうございます!

ディスプレイが点灯しっぱなしっていうのは指摘されて気付きました!!
ほんとですね!
しかし、実際には点灯していなかったはずです。
点灯していた記録があるのに点灯していなかったと言っても説得力ないですがorz
今日も昨日同様記録取って見ました!
今日はちゃんと自分がディスプレイ消していた時間が反映されていました。

指摘頂いたバックアップはオフになっていました。皆さんに確認頂きたいので、設定の画像もアップします。
設定の画像は昨日から変わっていません。

今日は日中出かけていましたが、ほとんどの時間スマホを触っていないので、ほぼスリープ状態です(スタミナ不使用)

ソフトウェア管理とかいう謎の物が原因臭いのは同感です。
あと、他の無効化してあるのに6%も消費しているロックアウトauとかも…

またアドバイス頂きたいです。

書込番号:20061842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2016/07/24 00:12(1年以上前)

機種不明
機種不明

設定

書込番号:20061848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:76件 HONDA Spiker's konta 

2016/07/24 20:54(1年以上前)

同じくZ3から乗り換えましたが会社でのスリープ電池持ちが著しく悪く苦慮してます。
私の場合は、VoLTE化による会社内でセルスタンバイの圏外率9割が原因と考えられます。
アディリスさんの画面でトップのソフトウェア管理は、私の方では全く表示されません。
ソフトウェア管理の暴走が原因で間違いないと思います。
あと、SIMの抜き差しはしてみましたか?

書込番号:20064247 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2016/07/24 23:04(1年以上前)

>スレ主さん
>ディスプレイが点灯しっぱなし

BatteryMixのその表示は、昔から有名なバグですから気にしなくていいです。
尚、このレスへの返信は不要。原因究明頑張ってください。

書込番号:20064682

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2016/07/25 01:05(1年以上前)

>こんた@鈴鹿さん
>こえーもんさん

返信ありがとうございます!
こんたさんの情報はとてもありがたいです!やはりすべてのXperiaperformanceユーザーがソフトウェア管理のスリープでの消費バッテリーが多いという訳ではないのですね!

とりあえず今電源落としてSIMカードいっぺん外してフキフキしてから再度挿入してからの起動をしました。
あと、問題のソフトウェア管理を不安はありましたが強制終了させてやりました。

これで、なにか改善されるといいのですが…
明日一日使ってまたレポートアップ出来たらします!

書込番号:20064916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/07/25 01:28(1年以上前)

>アディリスさん

皆様ご指摘の『ソフトウェア管理』というのは見馴れませんし(自分も初めて見ましたが)消費量も突出してるので確かに怪しいですよね。

電池使用量画面の各項目をタップすれば、使用状況の詳細/含まれるパッケージ内容/アプリ情報等が表示されます。
その中に解決に繋がるヒントが隠れてるかもしれませんので、差し支えなければ『ソフトウェア管理』の電池使用状況のスクリーンショットも添付されてみてはいかがでしょうか。

書込番号:20064946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2016/07/25 01:31(1年以上前)

あと、ロックアウトフォーau のアクセス権限が許可されてる状態だったのを発見したので、アクセス権限を外し、再度無効化設定をしたのでこれでもう一度現象確認してみたいと思います。

ソニーに問い合わせも検討してるんですが、メールでの製品問い合わせは全く持って利用価値無しな気がしています

おなじみのあるあるですが、問い合わせリンクを進んでいくと微妙なリンクに遷移する気がします。

自分の場合はソニーモバイルに毎回行きつくんですが、そこでは問い合わせの内容が専門フォームでの問い合わせになっており、なんとも微妙な臭いを感じています。

果たして利用価値があるのか?

明日も結果がソフトウェア管理の暴走で終わるならば、『端末の初期化』それでもだめなら『端末交換依頼』に行き着く手前のアクションとしてやってみたいと思います。

これを見て頂いている方で自分と同機種のバッテリーの減りについて情報くださると大変参考になり、助かります。

不良品を掴まされたのか?

自分のアプリが悪いのか、はたまた設定が悪いのか?

現状の体感としてはバッテリーの持ちはZ3の時の半分以下です(´;ω;`)

書込番号:20064949

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2016/07/25 17:39(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

直りましたーーーーーー!!!!!!!

ほんっとーーーに嬉しい!!!!!

昨日、かなり絶望しながら書き込みしまして、今日ダメだったら機種交換というとても面倒くさく効果がギャンブルのような作戦しかないとおもっていましたが、見事完全に正常な状態に!!

正常というより快適抜群になりました!!!!!

バッテリーを苦しめていた【ソフトウェア管理】という謎の根源はこんたさんのアドバイスである【SIMカードの抜き差し】で改善することが出来ました!!全く出なくなりました!

その時一応SIMカードだけでなくSDカードも外してフキフキしてから起動したので、もしかするとSDカードかもしれませんが、同じ所に入ってるそこのカードを拭いて入れ直したら見事復活したのが事実です!

とても嬉しいです!
朝の通勤後仕事前から充電を100%にし、9時に充電器を外し計測スタート。
10時で残99%、12時で93%、15時で85%、定時で78%!!!(≧∇≦)
今までは良くて電池切れ間近だったのに!

ほんとに助かりました!!ありがとうございました!

それに皆様のおかげで以前のz3よりもはるかに節電サクサク仕様のスマホに進化しており、機種変したことをやっと良かったと思えました。
たくさんのレスありがとうございました!

もし、同じソフトウェア管理に苦しめられたらSIMカード&SDカード抜いてフキフキしてみて下さい☆

藁にもすがる気持ちで掲示板書き込みして良かったです!ホントにありがとうございました!

書込番号:20066143

ナイスクチコミ!22




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

撮った写真はどこに?

2016/07/20 20:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SOV33 au

スレ主 PLUTO10さん
クチコミ投稿数:32件

初めてスマホに機種変したんですが、撮った写真はどのアプリで見ればいいんですか?

書込番号:20053285

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:14件

2016/07/20 23:03(1年以上前)

この機種の所有者ではありませんが、Xperiaではアルバムアプリで写真を見ることができます。

書込番号:20053662 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2016/07/21 01:05(1年以上前)

電子マニュアル?lは、入ってないんですかね?


http://www.au.kddi.com/support/mobile/guide/smartphone/sov33/

取説の詳細版でも落として、読んで勉強されては?

書込番号:20053969

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 PLUTO10さん
クチコミ投稿数:32件

2016/07/21 18:47(1年以上前)

アプリ一覧でどこを探しても無いと思ったら、アルバムアプリが無効になってました。
どうもありがとうございました。

書込番号:20055385

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ23

返信26

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SOV33 au

クチコミ投稿数:11件

今までEaperia Z1(SOL23)を使用していましたが本機故障にてExperia X Performance(SOV33)に機種変しました。
すると、これまで使えていたCANONのディジタルカメラとのアクセスポイントモードでの接続が不可の状態に陥りました。
ディジカメの設定には既設のアクセスポイントを利用するモードとカメラ本体がアクセスポイントとなりアドホックな接続を可能とするカメラアクセスポイントモードとが有り、これまで外出先等でWiFi環境が無くてもスマホと接続出来るので長宝して使用して来ましたが、Experia X Performance(SOV33)ではWiFi設定画面でアクセスポイント(SSID)を検知するのですが、これを選択して接続を試みると、一瞬「IPアドレスを取得しています」と表示されるが、直ぐに切断され「接続先にはインターネット接続がありません」とエラー表示され接続されません。同じ環境下で旧機種(Eaperia Z1(SOL23))で試すと問題無く接続できます。また、カメラアクセスポイントモードではなくルータを経由させてみると問題無く接続できるのです。これはカメラ側の問題では無さそうです。
宅内、宅外のWiFiとの接続は問題なく出来ているので、インターネット接続が無いWiFiとの接続が出来ないという事に尽きるのかと思いますが解除方法が分からないでいます。
SONYのサポートセンターやAUショップに聞いても思い当たる設定等は無い。CANONさんにも聞いたがスマホ側の問題でしょうとの事。
何方かお知恵をお貸しください。

書込番号:20051263

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7991件Goodアンサー獲得:744件

2016/07/20 04:12(1年以上前)

Wi-FiDirectの話ですよね?

書込番号:20051653

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2016/07/20 05:02(1年以上前)

Wifi Directがこの機能を指していたのでしょうか?!
Wifiの設定の詳細を調べていて確かにこの項目が有りましたが検索とかしようとしても何も変わらない(本機の接続名らしいものが表示されているだけ)ので、そのまま(初期状態)になっています。
これを何とか有効なものに設定しないといけないと言う事でしょうか?

書込番号:20051663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8361件Goodアンサー獲得:1081件

2016/07/20 06:03(1年以上前)

京都単車男さんの仰る通りかと思いますが、この端末はWi-Fi Direct機能が付いているのでしょうか?
ネット上に転がっている発売前の提灯記事では対応を謳っているのですが、取説(詳細版)を見てもWi-Fi Direct機能の説明が一切ありません。

書込番号:20051691

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/07/20 06:50(1年以上前)

>daxnanachanさん

Androidスマホとデジカメ等のWi-Fi機器との接続不備の原因として、Wi-Fi安定制御機能が関与してるケースがよくあります。
(Wi-Fi接続が不安定な場合、Wi-Fi強制オフ→LTE接続へ自動切替)
この機能がオン設定されてたらオフに変更してお試しになってみては。

本体設定→Wi-Fi→設定→【接続不良のとき無効にする】のチェックを外す

書込番号:20051727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/07/20 07:01(1年以上前)

>エメマルさん

>>Wi-Fi Direct機能の説明が一切ありません。

docomo版XPの取説には記載されてますね。
"Wi-Fi設定"項目に一括りにまとめられて省略されてるだけのように思います。
(機能的に結構大事な部分かと思うのですが…ちょっと不親切ですね)

書込番号:20051740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2016/07/20 08:14(1年以上前)

>エメマルさん

コメント有難うございます。
この機種(SOV33)のWifiの設定にはWifi Directの項目が有りこの項目を選択すると自分の機器名とピア機器、接続した履歴の3項目が表示されます。
自分の機器名には、デフォルトでXperia Z Performance xxxxと表示され変更は可能になっています。ピア機器の項目には何も表示されず、接続履歴にはシェアリンク接続(B.T.)したタブレットの機器名が表示されています。この項目を表示中に出来るのは自分の機器名変更と接続対象機器の検索で試しに検索を選んでも何も変わりは有りませんでした。一応カメラ側もWifiスタンバイにはしてみましたが…

書込番号:20051860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2016/07/20 08:26(1年以上前)

>りゅぅちんさん

コメント有難うございます。
この機種(SOV33)にはWifi安定機能なるものの設定項目は見あたりません。
ネットワークの通知、スリープ時の動作
、証明書のインストール、Wifi
Direct、APSブッシュボタン、APS PIN入力の6項目です。
繰り返しになりますがAndroid4の旧機種(SOL23)や家族所有のBASIOでは何ら問題無くすんなり接続出来てしまうので電波状態には全く問題無いかと。

書込番号:20051885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/07/20 08:35(1年以上前)

>daxnanachanさん

Wi-Fi等の基本設定はau版もdocomo版も同じかと思ったのですが。
どうやら微妙に異なるようですね。失礼致しました。

書込番号:20051908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7991件Goodアンサー獲得:744件

2016/07/20 12:19(1年以上前)

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.canon.ic.cameraconnect

こういうアプリを使う仕様になった、とかはないですか?

書込番号:20052293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7991件Goodアンサー獲得:744件

2016/07/20 12:34(1年以上前)

>りゅぅちんさん

安定化機能設定などは6.0から廃止されました^^;

>daxnanachanさん

>*Android 6 端末では、カメラと接続するときに OS のネットワーク接続確認ダイアログが表示される場合があります。この場合、次回からもネットワークへ接続可能となるようにチェックボックスを有効に設定してください

こんな記述もありますよ

レビュー見ると、android6.0と相性良くないというか、バグがある感じですね

出来るのであれば、NFC接続とかは?

書込番号:20052323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7991件Goodアンサー獲得:744件

2016/07/20 12:44(1年以上前)

モバイルネットワークをオフにしたら繋がったというレビューもありましたね^^;手間ですが、改善までの対策なら我慢するしか(汗)


改善のアップデート待ちって対応しかない可能性もある状況ですよね^^;

書込番号:20052350

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2016/07/20 13:03(1年以上前)

>京都単車男さん

色々調べて頂き有難うございます。
確かにアプリは従前のCamera WindowからCamera Conectに刷新されており、従来機種の時から入れ換えてあり、今回の新機種でも購入した日(数日前)にダウンロードしましたので問題は無いでしょう。

手元にSONYのWifi対応のサイバーショットが有り、これとの接続を試みたところ全く同じ現象になります。以前には手軽さからSOL23ともNFCでコネクトして転送していましたが、試しにSOL23からサイバーショットのWifiに接続してみると問題無く接続されました。

要は、SOV33からはメーカー問わずカメラのアクセスポイントに繋げられない。
どちらも「接続先にはインターネット接続がありません」というエラーになる。
と言う事になります。
この様子を見るとカメラに限らずアクセスポイントモードの機器(AVアンプ等)とも接続出来なそうですね。

因みにNFC接続なのですが、SONYのデジカメとはOK(今迄もSOL23で使用していて同じ様にSOV33でも使える)。
ところがCANONのデジカメとはSOL23、SOV33共に反応はする(CANONのCamera Conectが起動されるが接続が出来ない状態となります。
これはWifiが繋がらない問題とは違う話なのかも知れませんが…

書込番号:20052385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/07/20 13:10(1年以上前)

>京都単車男さん

教えていただきありがとうございます。
auの6.0では廃止されたということですかね。
docomo版XPには残ってるようですが…

『Camera Connect』はカメラ側の写真をスマホからリモート管理するためのアプリ(本件が解決してから使用するアプリ)なのでは。

>daxnanachanさん

別件ですがXPにて「Wi-Fi中継器と接続出来ない」という症状が挙がってまして、もしかすると何か関連がありそうな気もしてるのですが。

http://kakaku.com/bbs/J0000018814/SortID=20022336/

書込番号:20052399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2016/07/20 13:37(1年以上前)

>りゅぅちんさん

色々コメント有難うございます。

仰る通りアプリ「Camera Conect」はWiFiとの接続が出来てから画像転送等に使用するものですから原因とはならないでしょう。
先にコメントした通り、CANON製だけでなく同じSONY製のディジカメとのアクセスポイント接続が出来ないのですから、原因はSOV33に有る気がします。

他に、中継機(ルータ?)との接続が出来ないとの投稿が有るとの事で、そちらも見させて頂きましたが、恐らく同じ原因ではないかと思います。

SONYのAU製品サポートセンターに電話してみましたが、バッテリーモードを疑う程度で、同じ現象が出ているという話も聞けず、原因不明のまま切るしか無かったのですが、キャリアとは関係無く一製品としての不具合の恐れ有りという事で、もう一度連絡してみようと思います。

ソフトアップデート等で修正されると良いのですが、それまでは、唯一NFC接続が出来ているSONY製ディジカメをスマホと一緒に携えて外出する事になりそうです(:_;)

書込番号:20052446

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:2件

2016/07/20 14:26(1年以上前)

>daxnanachanさん
私もZ1からXに機種変更し、CANONのカメラダイレクトの接続で悩みましたが、カメラ側に登録(記録)されているZ1no情報をいったん削除し、NFCでXを認識させるとつながるようになりましたよ。
カメラはG3Xです。

書込番号:20052519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2016/07/20 15:20(1年以上前)

>忍者ライダーさん

>私もZ1からXに機種変更し、CANONのカメラダイレクトの接続で悩みましたが、カメラ側に登録(記録)されているZ1no情報をいったん削除し、NFCでXを認識させるとつながるようになりましたよ。
カメラはG3Xです。

との事ですが、もう少し詳しくお教えくださいますか?

先ず、「CANONのカメラダイレクトの接続で悩みました」との事ですが、これは私の場合と同じ状況だったでしょうか?
つまり、カメラ側でアクセスポイント(SSID)を表示させた後、スマホの設定→WiFiで表示されるカメラのSSIDを選択して接続させる。
一瞬、IPアドレスを取得中となるが、やがて「接続先にインターネット接続がありません」と表示され接続出来ない。

次は、「カメラ側に登録(記録)されているZ1の情報をいったん削除し、NFCでXを認識させるとつながるようになった」との事ですが、
その際の詳細な手順をお教え頂けますか?

こちらはPowerShot SX60HSですが、
カメラの設定でWiFiに関する設定は初期化する→NFC接続のためにスマホワンタッチボタンを押す→アクセスポイント(SSID)が表示される→スマホとカメラをタッチさせる
というステップで行っています。

しかしながら、そもそもカメラとスマホがリンク出来ていないので、タッチしても一応反応してCamera Connectが起動されるがカメラ未接続の状態なので何も変わらないと言う状況なのです。
これはZ1(SOL23)でも変わり無く、NFC(ワンタッチ)接続が実現出来ません。

何か手順が違っているのでしょうか?

書込番号:20052598

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7991件Goodアンサー獲得:744件

2016/07/20 17:32(1年以上前)

>りゅぅちんさん

http://media.kddi.com/extlib/pdf/information/notice_mobile/update/sov31-1/sov31_0607_reset.pdf

このあたりの機能が削除になってますよ

その代わりか、開発者向けオプションにWi-Fiをモバイルデータに強制切り替えって項目があります

消えたようにみえても開発者向けに移動した項目もあるって感じです


>daxnanachanさん

自分ならこれを試す的な提案で申し訳ないですが、項目もあるかはわかりませんが

設定の開発者向けオプション

ここにもWi-Fi関係の設定があります、一つ一つ試されてみては?

まずはエラーメッセージに沿って、モバイルデータを常にonってのをonで試してみてはいかがでしょうか?

もちろん自己責任事項になりますが^^;

書込番号:20052825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7991件Goodアンサー獲得:744件

2016/07/20 18:21(1年以上前)

レビュー的には直った人は、

モバイルデータ通信をWi-Fi接続後にオフ

カメラのWi-Fi設定を初期化、これは初期化したあとカメラの電源オフとかも肝みたいです

この2パターンが直ったって人はほとんどですね^^;

あとはauWi-Fi接続ツールの自動接続オフ

Googleのアプリデータとかの自動同期停止とか試してみるかなあ

アプリ評価も低いので、基本的にバグか、まだ未対応っぽいですけど

書込番号:20052920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2016/07/20 19:49(1年以上前)

>京都単車男さん

色々と有難うございます。

カメラのWiFi設定初期化、電源断...これらは順番は兎に角、何度も試してますが変化無し。
SONY製のコンデジにはそもそもWiFi設定の初期化が無いです。

AUのWiFi接続ツール...一応全てのチェックを外しましたが変わり有りません。

GOOGLEアプリデータの自動同期停止....これは関連するアプリが絞り切れないので試してません

一昨日、AUのサポセンに電話して相談するも何ら進展は無かったのですが、再度メールで問い合わせを入れてみましたが、
これからも色々と試行錯誤してみます。

皆さん仰せの様にバグなのかな?と思えて来ました。

書込番号:20053111

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/07/21 00:49(1年以上前)

>京都単車男さん

変更点が分かりやすくまとめられたPDFがあったんですね。
重ねて教えていただきありがとうございました。

>daxnanachanさん

Wi-Fi機器全般のアクセスポイント接続が本機種ではNGだとすると、影響がかなり広範囲に及ぶように思います。
おそらく早々にキャリア/メーカーから何らかのアクションが出てくるのではないでしょうかね。

書込番号:20053948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2016/07/21 01:24(1年以上前)

>りゅぅちんさん

遅くまでご対応有難うございます。
色々試行錯誤中ですが例のWifi direct機能と言うのが気になって、こうしたアクセスポイントとのピア接続用とも思えるのでテストを始めています。

少し進歩してSONY製のカメラとはあと一歩の所まで来ています(Wifi状態は接続済となるがアプリからのアクセスが出来ない)が、CANON製カメラとは疎通しません。
もう少しチャレンジしてみます!

※この機能の取扱に関する説明が説明書などには皆目有りませんね。

書込番号:20053999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:2件

2016/07/21 13:31(1年以上前)

>daxnanachanさん
スマホ側のアプリは Camera Connectです。
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/software/acc.html

Z1で簡単につながったので、Xも簡単につながると思ってたら「インターネット接続がありません」でつながらず。
カメラ側の表示にはSOL23しかなかったので、カメラ側のSOL23の接続設定だったかを削除しました。
あとは普通にXをNFC認識させたらあっさりつながったと記憶しています。
意外とあっさり認識されたので、詳細な手順は忘れましたが、カメラ側に登録されているSOL23の接続設定を削除するのがキモではないでしょうか。

1か月前のことなので記憶が乏しく、説明になっていないようで申し訳ありません。

書込番号:20054861

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2016/07/22 00:05(1年以上前)

>エメマルさん
>京都単車男さん
>りゅぅちんさん
>忍者ライダーさん

色々と試行錯誤を繰り返し、何とか接続が出来る様になりましたのでご報告いたします。

投稿直後に「これはWiFi Direct」ですね...というコメントが有り、私もその可能性を探り試していたのですが、これまで皆さんのコメントを参考にしつつ、手元の機器を総動員して可能性を探っていました。
スマホは、全てAUの、SOV33(Android6.0)、タブレット QUA Tab(Android5.0)、SOL23(Android4.0) の3機種
カメラは、CANON PowerShot SX60HS と SONY DSC-WX350 の2機種

CANONのカメラはカメラアクセスポイントモードとアクセスポイントを選択し接続する仕様となっている。
SONYのカメラにもスマホに転送する機能とアクセスポイントの登録とが有り、前者はCANONのカメラアクセスポイントモードと同等と考えられる。

先ず、どちらのカメラもカメラアクセスポイントモードにして(SSIDを表示させ)スマホのWiFi画面を見ると、全ての機種でそのSSIDが検出される。
CANONの場合は「SSID:SX60HS-XXX_Canon0B」、SONYの場合は「SSID DIRECT-XXXX:DSC-WX350」と表示される)

このタイミングでのスマホ側の振る舞いを確認すると

・SOV33(Android6.0) :「インターネットアクセスを検出できないため、自動的に再接続されません」と表示され、タップして接続を試みると「接続先にインターネット接続がありません」となる

・QUA Tab(Android5.0):「接続済み」となり一見上手く接続された様に見えるが、WiFi状況アイコンの右側に「!」マークが表示されていて接続に問題がある旨の表示

・SOL23(Android4.0) :「接続されました」と正常に接続され、SONYの場合はアプリ(PlayMemoris Mobile)を起動するとカメラと接続され画像操作が可能となる。CANONの場合はアプリ(Camera Connect)を起動するとカメラと接続され画像操作が可能となる。

尚、SOV33(Android6.0)、QUA Tab(Android5.0)では、WiFiの設定メニューの中に「WiFi Direct」の項目が有り、SOL23(Android4.0)には有りません。

次に、SONYのカメラで「スマホに転送(カメラをアクセスポイントモードにする)する」状態にして、SOV33で「WiFi Direct」を選択して内容を見るとピア機器の項目に「DSC-WX350」が(検出)表示され、状態も「利用可能」となる。
このタイミングでアプリ(PlayMemoris Mobile)を起動するとカメラと接続され画像操作が可能となります。
QUA Tabでも同様の操作でピアデバイスとして「DSC-WX350」が(検出)表示され、アプリ(PlayMemoris Mobile)を起動するとカメラとの接続が完了します。
(結論的には「WiFi Direct」で検出を確認せずともアプリ起動すれば接続されるのかも知れません)

CANONのカメラの場合は少し振る舞いが違います。
カメラ側で「カメラアクセスポイントモード」にした状態で、スマホのWiFi画面を見るとカメラのSSIDが表示されます。
(ここでSOV33、QUA Tabで「WiFi Direct」を選択し機器の検索をしてもカメラのSSIDは(検出)表示されていません)
しかし、構わずWiFi画面から当該SSIDを選択して接続させると「接続先にインターネット接続がありません」のエラーになり、WiFiのアイコンの右側に「!」マークが表示された状態になります。
次に此れを無視して、スマホ側でアプリ「Camera Connect」を起動すると接続されます。
(この動きは全く予想出来ず、試行錯誤の賜物でした!)

※状況により、接続のタイミング、エラーの表示等、実際と多少異なるのかも知れませんがご容赦ください
※スマホ側のアプリは画像の転送という事だけでなく、接続において非常に重要な機能を果たす様です。再認識致しました。

以上で、本問題は一応の解決を見たという事に致します。
一度、要領を得た後は快適に繋がっています。不思議なものです・・・
ご協力、コメント頂いた皆さまに感謝申し上げます。

書込番号:20056295

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7991件Goodアンサー獲得:744件

2016/07/22 00:37(1年以上前)

>daxnanachanさん

解決で良かったですね^^

試行錯誤も解決すると気持ちいいもんです(笑)

うちは今日スマホを修理に出したのですが、代替機でちょっと試行錯誤、代替機はKYV31でした^^;

マシュマロ対キットカットは同じ状況ですね^^;

書込番号:20056356

ナイスクチコミ!0


c34_改さん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:2件

2016/07/31 10:12(1年以上前)

同様にXPERIA Z1からXPERIA X Paformance へ機種変更した者です。
カメラのメーカーも異なりますが、当方Nikon S9900とWMU(Nikonのアプリ)で全く問題無く動作しております。自宅ではWifiがあり通常そちらに接続されていますが、カメラから転送する際は接続先をカメラに変更ーWNU起動で取り込めます。モバイルデータ通信をオフにする必要もありません。
一応、ご報告まで。

書込番号:20079995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2016/07/31 13:48(1年以上前)

>c34_改さん

コメント有難うございます。

Xperia Z1(SOL23)からXperia X Performannce(SOV33)へ切り替えてらっしゃるとの事...同じですね。
同じCANON製のカメラだと比較し易かったのですが、SOL23とSOV33とで接続操作状況は同じでしたでしょうか?

つまりWiFi選択画面に表示されるカメラのSSIDを選択して接続した際、何のエラーも無く「接続されました」となるのでしょうか?
前述の様に、こちらではSOL23では何の問題も無いのですが、SOV33では「接続先にインターネット接続がない」となり、これはSONY製のカメラでもほぼ同様で、その後、スマホ側でカメラ専用アプリを起動して初めて接続されるという状況なのです。
尚、モバイルデータ通信をOFFにする必要は有りませんし、宅内WiFiのアクセスポイントを経由すれば何ら問題有りません。

NIKON製のカメラとの接続ではご自宅のアクセスポイントではなくカメラを選択されているとの事ですが、その時、カメラ自体がアクセスポイントになるモードになっているのでしょうか?
CANONのサポートセンターも、「カメラアクセスポイントモードは間違い無く、その先にインターネット接続がないネットワーク形態であり、それを認識してエラーとするのはスマホ側の設定に問題が有るのでは?」と明言しており、それはそれで正しいのかと思いますが、SOV33にはそんな設定は無いしスッキリしないのも事実です。
メーカーにより微妙に動きに違いが有るのかとは思いますが、同じSOV33でも微妙に振る舞いが異なっているのも分からないですね(#^^#)

書込番号:20080395

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

USBメモリ非対応?

2016/07/18 23:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SOV33 au

機種不明
機種不明
機種不明

すみません昨日気付いたのですがファイルコマンダーを使いUSBメモリとUSBホストケーブルを本機に接続し、PS3からUSBメモリにコピーしたmp3をSDXCにコピーしたいのですが、
32GBのUSBメモリを1.3GBとしか認識せず、一つ一つ権限を許可しデータをコピーしてもミュージックアプリで認識しません。
認証後も1.3GBのままで普通に中身をみることはできません
他のUSBメモリでも同じ症状でコピーしても同じく1.3GB表記のまま
アストロだと何故かUSBメモリを認識しません。
本体のストレージでは32GBを正常に認識はするもデータをコピーするとやっぱり認識しません。
本機もしくはAndroid6.0ではUSBメモリは使えなくなったのでしょうか?

書込番号:20049060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1519件

2016/07/19 06:48(1年以上前)

機種不明

因みに今nasne経由で内部ストレージに移動したデータをSDに移動しようとしたところ、こちらも原因不明の入出力エラーとなり不可能でした。
PCでSDの読み書きはできるのでSDに原因はなさそうですが、単に初期不良でしょうか?

書込番号:20049470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:73件

2016/07/20 01:14(1年以上前)

SOV33でESファイル エクスプローラーを使ってみましたが、駄目ですね。
USBメモリにアクセスできないです。

試行錯誤してみたとろろ、
再起動してから、標準で入っているファイルビューアでは、書き込み操作ができるようです。

USBメモリを接続した直後でも、サードパーティのファイラーのポップアップをキャンセルして、
ステーターバーのUSBアイコンから、ファイルビューアを起動すればできるようです。

ネットワーク越しのファイル操作は、サードパーティのファイラーで、最初の書き込み際に、SDカード全体にアクセス許可をすれば、いけると思います。
注)サードパーティのファイラーでSDカードに書き込んだファイルは、他のアプリで認識しない場合があるようです。
  その場合は、SDカードを一旦アンマウントしてから、マウントすると認識するようですよ。

書込番号:20051559

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1519件

2016/07/20 06:19(1年以上前)

>すけぽんさん
ありがとうございます。
あぁ・・・やっぱり同じですか。
再起動やマウントし直したりってかなり不便ですよね。
内蔵ファイラーはあまり使い勝手がよくないですし、内部ストレージからの移動制限は内部ストレージだけにかかってる暗号化が原因のような気もしてきました。
にしても発売前も今までも特に問題にならなかったのが不思議です。

書込番号:20051706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

Wi-Fi テザリング後について

2016/07/18 21:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SOV33 au

クチコミ投稿数:14件

Wi-Fi テザリングでカーナビ等に接続してますが、自宅に到着し、テザリングを解除して自宅の無線LANに接続しようとWi-FiをONにしてもずっとアクセスポイントをサーチ中で全くアクセスポイントが見つからず接続できません。
外出先でも同様で、テザリング解除後にWi-FiをONにしても一つもアクセスポイントが見つからずサーチ中のままとなります。
端末を再起動するとアクセスポイントが見えるようになり接続できるようになるのですが、同じような方いらっしゃいますでしょうか?

書込番号:20048701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:14件

2016/07/24 11:08(1年以上前)

何方からも返信が無いので私だけなんでしょうかね。。。

書込番号:20062772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


むっ!さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/28 11:18(1年以上前)

同じ症状出てます(´・ω・`)
ソフトウェア更新を待つ...のか、それとも個々の端末に依るものなのか...。
私はテザリング使う頻度が少ないので、のんびり様子を見ようかと思ってます。

書込番号:20072783 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:11件

2016/07/28 21:50(1年以上前)

>あづあづさん
なぜ、サポートセンターへ問い合わせないのでしょうか。

書込番号:20074056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2016/07/28 22:10(1年以上前)

>むっ!さん
やはり同じ症状の方がいらっしゃいましたか!情報ありがとうございます。
一度お客さまセンターに問い合わせかショップに行ってみます。
他の端末でも再現する事が伝わればアップデートに盛り込まれるでしょうね!

書込番号:20074125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


oira125さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/06 11:05(1年以上前)

その後にアップデート有りましたが症状はいかがですか?
私も困っています

書込番号:20175830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2016/09/07 13:53(1年以上前)

>oira125さん
まだ改善されませんね。。。
まぁ不便を感じるのは週末に車に乗った後位なんで気長に待ちます。

書込番号:20178775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


oira125さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/07 18:29(1年以上前)

まさかそんな事は知らなかったのでパケットを無駄遣いしてしまいました

書込番号:20179331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


suzcamaroさん
クチコミ投稿数:1件

2016/11/03 17:34(1年以上前)

私も同様な症状で困ってました。
更に画面が回転しないと、GPSが受信しない症状が発生してました。
ようやく、修正アップデートで 回転の症状は改善しましたが、一向にwifiとGPSは改善されませんでした。
なので、
サポセンに電話して本体交換してもらい、今は調子いいですよ。

書込番号:20357511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


oira125さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/04 07:42(1年以上前)

設定メニューの中から初期化をして出荷状態に戻すことで直りました

書込番号:20359566 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/06 13:00(1年以上前)

同じです。いつも再起動めんどいです(汗)

書込番号:20366688 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2017/01/21 14:25(1年以上前)

先日7.0にアップデートしたら直りました!
これでいちいち再起動していた煩わしさから解放です☆

書込番号:20589153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia X Performance」のクチコミ掲示板に
Xperia X Performanceを新規書き込みXperia X Performanceをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)