端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年6月24日発売
- 5インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia X Performance SOV33 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
-
Xperia X Performance SO-04H docomo [Graphite Black]
Xperia X Performance SO-04H docomo [Graphite Black]のレビューを書く -
Xperia X Performance SO-04H docomo [Lime Gold]
Xperia X Performance SO-04H docomo [Lime Gold]のレビューを書く -
Xperia X Performance SO-04H docomo [Rose Gold]
Xperia X Performance SO-04H docomo [Rose Gold]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia X Performance SOV33 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全185スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2016年7月8日 17:36 |
![]() |
5 | 2 | 2016年7月7日 08:31 |
![]() |
5 | 8 | 2016年7月14日 23:50 |
![]() |
3 | 2 | 2016年7月5日 18:04 |
![]() |
15 | 6 | 2016年7月4日 23:12 |
![]() ![]() |
26 | 9 | 2016年9月3日 18:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SOV33 au
先週末に機種変更してから、1週間。当初はバッテリーの減り方がみるみる減っていましたが、
この2〜3日、かなり安定してきた感じはあります。
が、安定し始めたなと思ったころから、バッテリーで確認できる残り待ち受け時間が
変な感じです。
いずれもスタミナモード 常にONの状態で
8時、満充電できずに残量79%→残り時間 約15時間30分(細かいの忘れました)
16時、通常に使用。残量60% →残り時間 12時間10分
残り時間が異様に短い感じもしますし、使用時間と残り時間も一致していないです。
前はスタミナモードONだと、60時間とか出ていましたし…
ちなみに今、スタミナモードをOFFにすると残り時間は12時間4分
残り15%から有効にすると、残り時間は12時間5分
明らかに時間がおかしいような気がしますが、そんなものですか?
また、対処方法とかあるのでしょうか?
2点

>ひでーたくさん
あくまで見込みの時間ですからそんなにシビアにならなくても…
使えば減るのは当然ですし、グラフを見て使っていないのに減るようでしたら問題ありですね。
私の場合、見込みで20数時間。
実際に1日半くらいで空になります。
書込番号:20021077 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ニックネームなしですがさん
コメントありがとうございます。
確かにあくまで見積りですよね。
それに見積り以上に稼働しているので、文句はないです。
ただ、いきなり見積り精度ががっつり変わったので何があったのか気にはなっています。
他のアプリとの干渉等で変わっているのならいいですし、
他の方の端末でも同じようなことが起きているのであればそういうものかと納得するのですが、
端末固有の問題等もあるのかなと。
(仕事がらいろいろなデバイスを構うのですが、個体差が大きいものは
機種であったり、ロットでも如実に現れることがあるので…)
すいません。心配性なものでして…
書込番号:20021113
0点

>ひでーたくさん
私も表示と消耗量のかけ離れているクチです。
見込みますだからというレベルではないです。
私の場合、ソフトアップデート当日の機種変
だったので、安心していました。
当初、スタミナモードで44時間だったのに
丸1日持たない状態。
その後、色々見て再起動したところ、
1日使って60%残量なのに満充電で
17時間の持ち表示です。
まだ、アップデートソフトに穴あるんじゃ
ないかと思っています。
書込番号:20021191 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SOV33 au
色々検索したのですが解決法方がわからないので教えてください。
ずっとスマホではChromeを使っていました。以前の機種HTL23では、Yahooなどのリンクをタップすると同じタブの中で表示していたのですが、この機種にしてからリンクをタップすると常に別タブで表示されます。
Chromeを閉じないでホーム画面に戻り、再びChromeのアイコンをタップするとまた別タブでChromeが立ち上がります。
気づけばタブがいくつも開いてる状態になり、とても煩わしいのです。
初心者のため、設定などを見てもいまいち変更方法がわかりません。
別タブを開かないようにする方法はないでしょうか。
書込番号:20017517 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>かおりんご1528さん
恐らく
タブとアプリの統合の事を
言ってると思って言います
その
機能は無くなったので
いちいちタブを閉じなければ
いけなくなったので
残念ですが
諦めるしかないと思います
書込番号:20017538 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>@NaoNao@さん
ありがとうございます。そうなんですね...凄く不便で困っていたのですが、それだと諦めるしかないですね。
他のブラウザを使うことも検討してみます。ありがとうございます。
書込番号:20017774 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SOV33 au
今までZultraを使用してお出かけ転送を楽しんでおりましたが、XPに機種変してから使用できなくなってしまいました。
ちなみに今まではソニーの自動お出かけタイマーのアプリから転送しておりましたが、「本機はネットワーク経由の
お出かけ転送には対応しておりません」のエラーメッセージ。
この機能は当然あると思い購入しましたが、またソニーに見捨てられた感じです。
ブルーレイディスクレコーダーはBDZ-ET2000です。
2点

VIDEO & TV SideViewのワイヤレスお出かけ転送で如何でしょうか。
書込番号:20015550 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お出かけ転送できますよ、
nasneからSONYのビデオアプリで。
書込番号:20016908 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

VIDEO & TV SideViewでは番組予約はできるのですが、お出かけ転送はできないんです。
ソニーストアーに相談に行っても、XPが対応していないだけでは?と調べようとしてくれませんでした。
nasneからではできるんですね。
レコーダー側の問題なのかな?
書込番号:20017823
1点


羨ましいです。当方はちなみにauです。キャリアによる違いなんでしょうか? レコーダーが古いのか?謎です。
書込番号:20020615 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

VIDEO & TV SideViewのアプリの機器登録や設定、対応機器の確認、うまくいかない場合の手順などのヘルプが、このアプリからできるようになってます。
確認してみてください。
書込番号:20021693 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もauのXPを購入しました。今もZUltraとZ4 Tabletで標準のビデオアプリから転送しています。
しかし、XPは、標準のビデオアプリがなくなり、Video&TV Sideviewになっています。
このアプリからnasneの録画番組を転送しようとしても失敗します。
内部ストレージでもSDカードどちらの設定でも失敗します。
書込番号:20038087
0点

気になって、SOV33にVIDEO & TV Sideview インストールしてみました。
Nasneからは、正常に再生できましたよ。
・放送中のリアルタイム視聴
・録画番組のLAN内視聴
・お出かけ転送 してからの番組視聴
いずれも正常に再生できました。
クライアント機器登録は正常にされてますか?
また、機器側のソフトウェア(ファームウェア)は、最新でしょうか?
そういえば、What's New経由でビデオアプリ更新すると一部機能が使えなくなるらしいです。
書込番号:20038594
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SOV33 au
使いはじめて一週間を過ぎました。
ときどき、バイブが短く『ブッ』と鳴るのに通知がなにも来ていないということがあります。
入力時のバイブ等はすべて解除してあり、バイブは何かの通知でしか鳴らないように設定してあるはずなのですが。
同じような現象が起きる方、いらっしゃいますか?
なにかこのバイブに心当たりのある方はいらっしゃらないでしょうか。
書込番号:20011364 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同じようなことがありました。
私の場合はスクリーンショットシェアのバイブが原因でした。
上半分を位置設定してあるのでちょいちょい触ってました
一度スクリーンショットシェアのバイブをOFFにして
しばらく様子を見られたらいかがでしょうか?
すでにOFFに設定してあるのならすみません。
書込番号:20011618
2点

お返事ありがとうございます。
スクリーンショットシェアのバイブがオンになっていたのでオフにしてみました。様子を見たいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:20013444 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SOV33 au
ツムツムなどゲームの途中でホームボタンでホームに戻して、次始める時に途中からではなく、オープニングから始まってしまうのですが普通ですか?
以前使っていたシャープのスマホは途中から出来たんですけど。
書込番号:20011074 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>cf1103092さん
SHARPの場合は特殊で自社のクイックランチャーを使っていたのでアプリが落ちづらかったんですよ
SHARPの最新機種ではそれがなかったので同じようになります、(結構残念)
YouTubeとか見てたりゲームしてる時間違って押しても止まらなくてよかったのにね、
書込番号:20011228
5点

シャープのクイックランチャーが特殊だったんですね。壊れてなくて良かったです。
書込番号:20011291 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

基本的にメモリが逼迫していない状況や多数アプリを開いていくような状況以外なら落ちはしません。
XPにはスマートクリーナーが搭載されていますが、キャッシュ消去機能しかない様ですが説明を見るとメモリ最適化とありますのでもしかすると解放もおこなっているかもしれません。
此方の設定を見直してみてはどうでしょうか。
又、設定-ストレージとメモリ-高度な設定(画面右上の3つのドットを押す)の順に進むとメモリーの使用状況を見れますが、こちらでメモリーが逼迫していないかどうかを確認なさっては如何でしょうか。
常駐型アプリが多数動いていると落ちやすくなります。常駐型アプリは個々に違いますので、前の機種と似た環境でも同じ使用率に収まるとは言えません。
書込番号:20011481
2点

メモリーは84%になってます。買ってからダウンロードしたのはLINEとツムツム、モンストだけです。メモリーは使いすぎですか?
書込番号:20011542 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私の環境で大体70〜80%の空き容量を推移しているので、少し高いと思います。
一度使わないアプリの無効化やアンインストールをされてはどうでしょうか。
素の環境だと常駐してしまうアプリが多かった気がします。
私の端末は白猫やツムツム等のゲームアプリが5つ、ミュージックプレイヤーが2つ、他12個くらいのアプリを入れての状況になります。(と言っても常駐型は少ないですが)
また不必要なLAWSONとかアンインストール出来るアプリはすべて消し、無効化も多数してあります。
書込番号:20011682 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アドバイスありがとうございます。使わないアプリ消してみます。
書込番号:20011702 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SOV33 au
昨日SOV33を、購入しました!
LINEの設定などをしたのですが、LINEが来ても通知が表示されません。
LINEの通知設定も、スマホのアプリ設定なども見ましたが、問題無さそうで…
再起動もしましたがダメでした
LINEは最新のバージョンです。
このような経験ある方、アドバイスお願いします。
書込番号:20010293 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

LINEの個別のトーク、一番上の名前の横にスピーカーマークに斜線が入っていませんか?
入っているなら、右側の∨マークをタップ、その中の通知をONにしてください
書込番号:20010322
3点

>doraguraさん
確認しましたが、入って入っておりません…
誰から来ても通知が一切表示されないです
書込番号:20010335 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

本体設定→バッテリー→メニュー→「電池の最適化」にてLINEアプリが最適化の対象になってるのでは。
端末を使用しない時に節電のために個々のアプリを自動的にスリープさせる機能なので、最適化対象のアプリではリアルタイムで通知が届かなく(表示されなく)なります。
書込番号:20010771 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

設定 → アプリ → すべてのアプリ → LINE → 通知
で「通知の瞬間表示を許可」にチェック(バーを右にスワイプ)を入れる。
その他の
「すべてブロック」、「重要な通知」、「プライベートな内容を非表示」
にはチェックを入れない。
ではどうでしょうか?
書込番号:20010838
2点

>りゅぅちんさん
こちらもやってみましたけど、やはりだめでした…(;_;)
書込番号:20010843 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


>菜畑さん
スクリンショットありがとうございます。
権限周りのメニューが若干異なるのが気になりました。
私の場合、スマートパス版をインストールしており、
バージョンは6.4.1となっております。
試されてたら恐縮なのですが、LINEのインストールし直し等を試してみるのは
いかがでしょうか?
書込番号:20010886
5点

>DARETHさん
諦めてLINEのインストールし直して、設定もやり直したら直りました!
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:20010962 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>菜畑さん
突然のメッセージ申し訳ありません。
XPにてLINEの通知がこないとのことでしたが、端末を初期化してその後は症状は改善されていますでしょうか?
当方も現在、同じ症状にて悩まされています(泣)
宜しければどの様な設定をされているのか教えて頂けないでしょうか?お手数ですが宜しくお願い致します。
書込番号:20168157 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)