Xperia X Performance のクチコミ掲示板

Xperia X Performance

  • 32GB

最速0.6秒で撮影できる5型スマートフォン

<
>
SONY Xperia X Performance 製品画像
  • Xperia X Performance [ホワイト]
  • Xperia X Performance [グラファイトブラック]
  • Xperia X Performance [ライムゴールド]
  • Xperia X Performance [ローズゴールド]
  • Xperia X Performance [White]
  • Xperia X Performance [Graphite Black]
  • Xperia X Performance [Lime Gold]
  • Xperia X Performance [Rose Gold]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia X Performance のクチコミ掲示板

(2215件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia X Performance SOV33 au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia X Performance」のクチコミ掲示板に
Xperia X Performanceを新規書き込みXperia X Performanceをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

Android7.0にして

2017/02/02 23:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SOV33 au

クチコミ投稿数:1465件 パソコンメモメモ帳 

先月公開直後にAndroid7.0にアップしました
その後の使用感を
1.良くなった点
・バッテリー保ちが良くなったように感じられますね
・アプリを一括で閉じるのが右上になり押しやすくなりました
・最上部に並ぶアイコンに回転機能が瞬時に現れて押しやすい

2.悪い点
・通知された後各アプリ同士が一つにまとまって表示されるので
 すが∨を押して展開したつもりがアプリが起動したりします
・電話帳に有ったグループ機能が無くなったことで検索するん  ですが、探しにくいです
・通知されたことに気づかない場合あり
・アプリの通知のグループ化の順番がバラバラで分かりにくい

3.見た目の変化について
・バッテリーマークが充電中動くようになった
・通知のグループ化

書込番号:20624823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1465件 パソコンメモメモ帳 

2017/02/03 13:00(1年以上前)

一部訂正します
回転機能は最上部のアイコンをスライドすると出るでした

書込番号:20626062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2017/02/04 18:24(1年以上前)

docomoですが、mail等LEDは駄目です、友人のSoftBankもLEDが駄目ですね、まぁ音は鳴りますがLINEのLEDも今一調子悪いです、電池持ちは良くなりましたね。

書込番号:20629706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2017/02/16 21:53(1年以上前)

Android7.0のmail、LINE、不在着信のLED無事に改善いたしました、もともとmailとLINEのLEDは音は鳴りましたし次のアップデート迄待とうかと、あきらめてましたが、改善してホッとしました。

書込番号:20664598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2017/04/18 20:56(1年以上前)

Android7.0もですが、auさんのXPソフトウェア更新の書き込みないですけどしない方がおおいんですかね?。

書込番号:20827745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mut_nさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/22 20:13(1年以上前)

XPソフトウェアの更新かけたらDL後の再起動でYour device is corrupt〜になってしまい
怖くて再チャレンジできてません…

書込番号:20837699

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

カーナビとの接続

2017/01/02 11:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SOV33 au

クチコミ投稿数:72件

Pioneer AVIC-ZH77とBluetoothでつなぎ、スマートループ(渋滞情報、ウェザーライブ)、MSV内音楽のタイトル情報取得が出来ることを確認致しました。
DUN接続に使ったアプリはFoxFi Ver2.19.3です。
ナビ側の設定ですが、接続方法は「ハンズフリー/Bluetooth Audio」、プロバイダ設定は「au(PacketWIN)」で通信出来ました。

以下主観ですが、アプリ毎の感想を記載致します。


【au カーナビデータ通信設定】…×
Xperia X Performanceは非対応機種のためインストール出来ず。

【PDANet+ Ver4.19.1】…×
定番のようですが、ペアリングをPDANet+からしてもDUN通信出来なかった。

【FoxFi Ver2.19.3】…○
DUN通信可能、渋滞情報、ウェザーライブ、タイトル情報取得が出来た。
スマホが勝手にペアリングしても、FoxFiの「Activate Bluetooth Mode」にチェックを入れると自動的に切断→再ペアリングされDUN通信可能。
但し、エンジンOFF又は車を離れ切断→エンジンONなどで再接続されるとDUNが有効にならないようで、再度FoxFiからつなぎなおす必要あり。

【FoxFi Ver2.19.3+PDANet+ Ver4.19.1】…×
どこかでこのセットで使えるという情報があったが、DUN通信をFoxFiの機能ではなくPDANet+の機能を使うようで(FoxFiのメニュー画面が変わる)通信出来なかった。

【BlueDUN+ Trial Version 4.4】…?
DUN通信可能、渋滞情報、ウェザーライブの情報取得が出来た。
タイトル情報取得、再ペアリング時のDUN通信可否は未テスト。
Trial版ではペアリングが途中で切れてしまうので評価は「?」

【CobaltBlue3 Market version:1.10.9 (PPP version:0.201604230) 】…?
未テスト、成功例の多いアプリだが有料なので最後の手段。

【bt Dun 0.99.8】…×
アプリ起動時にエラーとなり使用不可。

【NaviGateway 1.35】…?
こちらも成功例の多いアプリだが、有料アプリで試行出来ないので未テスト。


再ペアリングに難がありますが、無料ということで当面はFoxFiを使ってみます。
使っているうちに不都合が生じたら、有料版のBlueDUN+やCobaltBlue3、NaviGatewayも試そうかなと思っています。

書込番号:20532370

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:73件

2017/01/03 13:20(1年以上前)

SOV34にNaviGateway(有料版)をインストールして、MRZ-99でスマートループ接続しています。
SOV33と仕様は同じハズなので、NaviGatewayも大丈夫かと思います。

パイオニアのナビも最近の機種ではPANで通信するようになってきているので、
ナビを替えたらDUNをエミュレートするアプリは必要無くなりそうですね。

書込番号:20535225

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件

2017/01/03 13:30(1年以上前)

すけぽんさん

情報頂き有難う御座います。
NaviGatewayとCobaltBlue3が最終候補でしたので、コメントを頂けて大変助かりました。
NaviGatewayが最有力と思っていましたが、お試しが出来ないので躊躇していました。
AVIC-ZH77もファームアップでPANに対応してくれれば良いのですが、期待薄ですね・・・


さて、先の書き込みでは少々勝手に違いがありましたので補足致します。

@ FoxFi Ver2.19.3とCobaltBlue3 Ver.1.10.9をインストールする
A CobaltBlue3を起動する(サービススイッチはOFFのまま)
B FoxFiを起動し「Activate Bluetooth Mode」にチェックを入れる

この手順で通信出来ました。
FoxFiだけでは通信不可で、CobaltBlue3をバックグラウンドで起動しておくがポイントでした。
この状態ですと、車から離れ戻って来ても自動で再接続され通信可能になりました。
FoxFiより後にCobaltBlue3を起動では通信不可でしたので、両方起動しているのにつながらない場合は「Activate Bluetooth Mode」のチェックを一度外し入れ直すとペアリングし直して通信可能になりました。

思い出してみると、うまく通信出来た時は色々アプリを試していたのでCobaltBlue3がバックグラウンドで起動していたように思います。

書込番号:20535249

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 キャッシュバックポイント

2016/08/23 18:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SOV33 au

クチコミ投稿数:2件

本日8月23日、auよりキャッシュバックの予定日案内メールが届きました。

予約キャンペーン分:5,000円
dm機種変分:12,000円

いずれも、8月26日にau walletに反映されるそうです。

忘れていたので、地味に嬉しいです(笑)

書込番号:20137688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
北 野さん
クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:13件

2016/08/25 01:23(1年以上前)

自分もメール来ました。
私の場合、
予約キャンペーン、5千円
DM特典、1万円
au新規、1千円×12 ヵ月ですがやはり嬉しいですね!

折角したauへのmnpなので、auマンデイとかじぶん銀行の特典とか
チョコチョコ特典利用したいと思います。

書込番号:20141297

ナイスクチコミ!4


OWTさん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2016/08/25 08:56(1年以上前)

>ポパイ☆さん
>北 野さん
は、6月中の購入ですよね?
購入日の翌々月末頃キャッシュバックらしく、私は7月1日に購入したので、9月末頃になるみたいです(T ^ T)。

書込番号:20141671

ナイスクチコミ!1


北 野さん
クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:13件

2016/08/25 10:39(1年以上前)

>OWTさん
そうです。発売日の購入です。
au初めてなのでまだあまりよく分かっていません。

書込番号:20141852

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件 Xperia X Performance SOV33 auの満足度4

2016/08/25 19:46(1年以上前)

わたしも明日入るみたいです(^-^)
臨時収入、なにげに嬉しいですね(笑)

書込番号:20143059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2016/08/25 22:50(1年以上前)

>OWTさん
私も、発売日購入です。
私も忘れていたくちなので、のんびり待ちましょう☆

書込番号:20143724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


OWTさん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2016/08/26 13:15(1年以上前)

>ポパイ☆さん
>北 野さん
ですよね。
気長に待ちます。

書込番号:20145044

ナイスクチコミ!1


OWTさん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/07 16:38(1年以上前)

>ポパイ☆さん
>北 野さん
先日無事受け取りました。
何げに嬉しいですね。

書込番号:20273706

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

電波状況大幅改善(HTL21との比較)

2016/07/11 11:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SOV33 au

スレ主 buruiさん
クチコミ投稿数:572件

HTL21からSOV33へ機種変更して電波が大幅改善しました。
ある意味当たり前なのですが、かなりの変化なので一応レポートします。

以前使っていたHTL21では自宅の電波状況がかなり悪く、常にアンテナピクト1かゼロ(切れてはいない)で
データ通信はもちろん電話も音声が途切れたりメール受信が遅れたりしていました。
(東京23区マンション7階、周りはオフィスビルやマンション)
ところがSOV33に機種変更した結果、自宅のどこにいてもアンテナピクト4で通信も110Mbps程度安定して出ますし
メールも電話も全く問題なくなりました。
HTL21では電車に乗っていて駅ホームに差し掛かった時や短いトンネルに入ったとたん途切れることがあったのですが
SOV33はどこにいても常時安定してつながっている印象で、乗換案内アプリなどの読み込みが出来ないイライラがなくなりました。

HTL21はキャリアアグリゲーションなしで、電波は800MHzと1.5GHzでしたが
SOV33はキャリアアグリゲーションありで、700MHz(都内で使われてるかよくわかりませんが)、800MHz、2GHz、WiMAX2+
なのでだいぶ違うというのは買う前から分かっていたことだったのですが、実感としてこれほど改善されるとは思っていなかったので嬉しいです。

この機種は若干バッテリー持ちに不安があったり、タッチパネルの反応が少しおかしかったりしますが
処理速度や電波に関してはかなり満足です。

ちなみにHTL21も自宅電波を除けば神機種でした。
流石に3年以上使ってバッテリーもたなくなったり処理が遅くなってきたので今回機種変更しました。

書込番号:20028928

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ99

返信22

お気に入りに追加

標準

ホットモック触ってきました

2016/05/20 14:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SOV33 au

スレ主 buruiさん
クチコミ投稿数:572件

ヨドバシカメラ川崎にてホットモック展示されていましたので少しだけ触ってきました。
動作はさくさくしていて、画面つきっぱなしの割に発熱が少なく感じました。
背面のアルミがうまく放熱してくれてるのかもしれません。
デザインは特筆すべきほど良くも悪くもないのですが、手で持った感覚が馴染みがよくて
片手操作派の自分には大きさもちょうどよく感じました。(男性、手大きめ)
GalaxyS7が片手操作にはちょっとでかいのとエッヂディスプレイが自分に合わないので
こっちの方がフィーリング良く感じました。
ちょっと触っただけなので細かいことはチェックしていません。
僕の本命はHTC10なので、5月31日の夏モデル発表会まで待機。
発表されてからこちらの機種と細かく比較してみます。

書込番号:19890608

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:2856件Goodアンサー獲得:96件

2016/05/20 14:21(1年以上前)

Htcも新型日本のキャリアに来るんですね

Androidは何故かhtcとサムスンがラインナップにないと違和感あるので

このXPERIAパフォーマンスも
私が確認したのは模型ですが
私としてはとても手にしっくり来て

使ってみたい!と思わされましたので

私の近所のキャリアにもホットモック来ないかな?と楽しみです

XPERIAも昔のアクロとかzもz2までデザイン好きだったけど昔のデザインも良かったなと思います

書込番号:19890629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:27件

2016/05/20 15:07(1年以上前)

発表前なのであくまで噂ということでしょうね。
そのままくるのか違う形でくるのか、来ない可能性は…技適通ってるんでしたっけ?

書込番号:19890689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2016/05/20 15:37(1年以上前)

Amazonの方でHTV32のケースとかが出ているらしいので、来る可能性の方が高いんじゃないでしょうか?

書込番号:19890733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7994件Goodアンサー獲得:744件

2016/05/21 01:32(1年以上前)

うちもホットモック触ってきました

画質まではチェックしてないが、カメラ動作はサクサクですね

ブラウジングやレスポンス等もサクサク

まいった

ゲームでの動作とか気になるけど試せないので^^;

あと一年Z4でいくけど、次が楽しみな動作の軽さですね

書込番号:19892208

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:27件

2016/05/21 02:00(1年以上前)

>sky878さん
あくまで【詳細は】という意味でです(^_^;)

書込番号:19892229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:7件

2016/05/21 21:53(1年以上前)

私もホットモック触って来ました。
わたしがまさに使用しているZ5より少し機敏かなと思いましたが、ホットモックと個人使用機の比較じゃあてにならないと思い(データ保存してる容量の違い、アプリ追加など)ホットモックのZ5と比較したら、ほんのほんのわずかに機敏さでXpが上回ってました。
こりゃ、Z5がマシュマロになったら、ほぼXpと機敏さでは変わらないなと思いました。(ネットサーフィンやEメールなどは差が出ないと思う。ゲームは分かりません。)
背面の質感は良いと思います。下の樹脂部分もさほど違和感なくしっくりしてました。
残念なのはS7の隣りに展示してあって、S7がフラッグシップであるのは一目瞭然。
端末自体にオーラが感じられないのです。あくまでも直感的にですが。
Z1〜Z5にはオーラがそれなりにありました。
特にZ1。
主観ですみません。

書込番号:19894446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:2856件Goodアンサー獲得:96件

2016/05/22 01:26(1年以上前)

>デジ太君さん
やはりz1、z2のデザインを観てるとz3〜z5の樹脂が違和感と言うか私には平凡感が強く、思います



一年に一回で良いからXPERIAのフラグシップ出して欲しいです

書込番号:19894986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:7件

2016/05/22 01:56(1年以上前)

かわしろ にと 様

同じく1年に一度はハイスペック端末出して欲しいですね。
Z1、Z2(docomoだけだが)は性能、外観の質感ともに当時としてのハイスペック端末でしたからね!
重厚感、深味ある質感でしたね!

書込番号:19895006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2856件Goodアンサー獲得:96件

2016/05/22 02:12(1年以上前)

>デジ太君さん
そうですね
半年に一回出されても矢継ぎ早に感じてしまって

じっくり一年掛けて欲しいですね

Zを辞めてxを出したので
フラグシップに当たる端末がでるのか?出るとしてそれは何シリーズか?…

二年掛けると言えばauのINFOBAR、二年掛けるのは前のモデルを購入したユーザーがそのまま次もINFOBARにしやすいように?と思ってしまいます

書込番号:19895020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:27件

2016/05/22 13:56(1年以上前)

ああそう考えるとINFOBARは来年で、噂のHTC10?はオリジナル(に近い形)で出るんでしょうかね
その方が有難い気はしますが(^_^;)

書込番号:19896054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2856件Goodアンサー獲得:96件

2016/05/22 15:15(1年以上前)

>イーヴォさん
ただ日本の場合は二年間同じAndroid端末を使うのはアップデートが少ないので個人的には嫌ですね

コレクターでもなければ、やはり一年に一回フラグシップなど出てほしいかな、と
INFOBARなどのシリーズも

Htcのスマホ、日本キャリアにも早くもう一度来ないかな、と思います

書込番号:19896202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:27件

2016/05/22 16:11(1年以上前)

キャリアで使っている人は2年ごとに買い替えが多いのかなと(個人的にそう思っているだけですが。三大キャリア→三大キャリアにMNPする人も含めて)。
SIMフリー端末の方が、キャリア側でアップデートを止めてる場合のことを考えるとアップデートは来やすいのかな?と考えるとやはり2年毎でも問題ない気はします。
新機種が少ないのはなんか寂しい気はしますけどとりあえずそれは抜きの話で(^_^;)

書込番号:19896314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2856件Goodアンサー獲得:96件

2016/05/22 21:53(1年以上前)

>イーヴォさん
私も本当は二年くらいは使いたい(物は長く大切に)のですがバージョンによっては

配布されている最新バージョン(二年経過で最新バージョンが出たのが10ヶ月前などアップデートが無い等)
別途最新バージョンのセキュリティーソフトを入れていてもダメな事も出てくるので


ネクサスシリーズや
iPhoneみたいにちゃんとアップデートしてくれる物以外は発売から一年経過した辺りから
大丈夫そうかな?ダメかな?と確認した方がよい気がします

でもXPERIA z5では日本のキャリアとしては個人的に早く次の6が出たので日本のキャリア版の端末でも二年は使えるのかな?と思わされます

書込番号:19897307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:27件

2016/05/23 00:20(1年以上前)

>かわしろ にとさん
まあ最新にできないと使えないということでもないので…セキュリティ的にどこまで問題かによりますが。

そこが気になる人にはnexusかiPhoneなんじゃないですかね(^_^;)

書込番号:19897724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:27件

2016/05/23 00:21(1年以上前)

というか機種選びもそうですがキャリアの方針で結構変わりますよね。

書込番号:19897727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2856件Goodアンサー獲得:96件

2016/05/23 11:29(1年以上前)

>イーヴォさん
そうですよね

他キャリアになりますが
ソフバン、ドコモのXPERIA z5のAndroid 6への更新の早さには驚きでした
今までの国内キャリアなら六月辺りに出る新型にかろうじて搭載機種あり

XPERIAz5などの前シーズンに出た物は早くても2016年末辺りに…だと思ってましたし

アップデートされないと
変なサイトにアクセスしなくてもユーザー側が全て最新にしてても端末内の操作など筒抜け等あることもありますし、アップデートはしないと

アップデートすれば新しいバグが見つかったりしますが
小さなバグと致命的な脆弱、どちらが良いか?と

ソフバンとドコモのXPERIA z5みたいなアップデートの早さなら使えると思います

もちろんauのAndroid 5のXPERIA z5でも今のところは大丈夫だと思います
2017年末になったときにAndroid5の場合はどうなっているのかは分かりませんが

現状Android5より以前の機種はダメみたいですが

一応公式にはサポートを終了したバージョンはないそうですが

書込番号:19898320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/05/24 12:34(1年以上前)

色々な機種が出た方が選択技が広がって良いですが
HTC10がキャリアから出る可能性は低いのでは無いでしょうか?

キャリアから出るにはロゴはともかく内部の謹製アプリまで
キャリアが強要します。
iPhpneとかは頭を下げて売らせてくださいだったのですが
他のメーカーはキャリアが頭を下げてお願いするとは思えません。
HTCがそれを飲むのかも微妙です。
iPhone以外はキャリアは上から目線なので・・・

SIMフリーの可能性はありますが日本ではSIMフリーの
高額品は苦戦します。
3万円前後で無いとSIMフリーでは厳しいかと思います。

書込番号:19900903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2856件Goodアンサー獲得:96件

2016/05/24 14:35(1年以上前)

>dokonmoさん
Htc昔は日本国内キャリア端末でAndroidトップクラスだったのに、残念です

書込番号:19901145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 buruiさん
クチコミ投稿数:572件

2016/05/24 22:28(1年以上前)

>皆様
いつの間にかスレが伸びているのでびっくりです。
ひとりひとりお返事できなさそうなので(^_^;)一言。
HTC10は形はどうであれ、auから出るのはほぼ確定ですね。
ロゴ入り写真のリークもあったので。
XperiaXPerformanceとは良い比較対象です。

ちなみにZ5との比較だと現状体感でのアドバンテージは少ないかもしれませんが
Snapdragon820搭載機種のみ対応のVulkanApiというグラフィックApiがゲームのレスポンス速度に大きく貢献します。
ゲームアプリが対応してくれば、iOS端末並みのレスポンスをゲームで体感できるようになるはずです。
僕の知っている範囲だとSnapdragon810では対応していないはずなので、そのへんは決定的な差になると思います。

とりあえず、とくに何か結論のあるスレッドでもないので、このまま雑談の場としてください。m(_ _)m

書込番号:19902246

ナイスクチコミ!4


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2016/05/24 22:50(1年以上前)

行く行くはSnapdragon 810に搭載されている4xxシリーズのGPUにも対応していくそうですよ!
ただ、メーカーのアップデート意欲がなかったら残念な結果になりそうですが...

それとHTV32はほぼ確定?になりそうですね。
http://smartphone-watch.net/htc10-au-leak/

書込番号:19902330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


この後に2件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「Xperia X Performance」のクチコミ掲示板に
Xperia X Performanceを新規書き込みXperia X Performanceをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)