Xperia X Performance のクチコミ掲示板

Xperia X Performance

  • 32GB

最速0.6秒で撮影できる5型スマートフォン

<
>
SONY Xperia X Performance 製品画像
  • Xperia X Performance [ホワイト]
  • Xperia X Performance [グラファイトブラック]
  • Xperia X Performance [ライムゴールド]
  • Xperia X Performance [ローズゴールド]
  • Xperia X Performance [White]
  • Xperia X Performance [Graphite Black]
  • Xperia X Performance [Lime Gold]
  • Xperia X Performance [Rose Gold]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia X Performance のクチコミ掲示板

(1027件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia X Performance SOV33 au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全101スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia X Performance」のクチコミ掲示板に
Xperia X Performanceを新規書き込みXperia X Performanceをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
101

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 通話用、Bluetoothイヤホン

2016/09/25 18:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SOV33 au

クチコミ投稿数:19件

Bluetoothのイヤホンで片耳だけの商品を探しているのですが見つかりません。通話だけしか使いません。知ってる方や詳しい方は情報お願いします。自分で探したのですが、見つかりませんでした。

書込番号:20237219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:233件

2016/09/25 18:59(1年以上前)

http://wirelesslife.jp/era_specs.html
http://www.plantronics.com/jp/product/voyager-5200
http://www.jabra.jp/

このような商品とかですかね

どれも使いやすいですよ

私の今のお気に入りはPlantronicsです。

書込番号:20237307

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2016/09/25 19:36(1年以上前)

Bluetoothの片耳ヘッドセットであればkakaku.comの以下のリンクから探し出すことが出来ます。見てもお分かりの通りPlantronicsやJabraといった海外メーカーが強いです。
http://kakaku.com/pc/headset/itemlist.aspx?pdf_Spec003=1&pdf_Spec103=3

同じヘッドセットでも価格にかなりな幅がありますが、これは主にマイク性能の違いと考えて良いです。安いものはマイク1個のシングル、高くなるにつれてマイクが2個のデュアル、マイクが3個のトリプル、マイクが4個のクワッドとなっていきます。この複数のマイクの役目はノイズキャンセリングです。Plantronicsの製品を例に上げるとシングルマイクがM70、デュアルマイクがEXPLORER 500、トリプルマイクがVoyager Legend、クワッドマイクがVoyager 5200てな具合です。

僕はJabraのStormというデュアルマイクの製品を使っていますが、イヤーループで固定するタイプよりかは元々の形状がフックタイプの方が装着は安定し、聞き取りの判別度は高いです。但し、イヤーループタイプでも大抵は付属しているイヤーフックを併用すればフックタイプと同等の安定度は得られるでしょう。

Plantronicsの製品にはなくJabraの製品にある大きな特長はA2DPマルチポントです。スマホ2台使いやスマホ+タブレットないしはPCの2台同時使いとかをする時に確実な交互通話が出来ます。それから電波の受信感度もJabraの方が良いようです。

という事で入門用としてならJabra Boost、Plantronicsが良いならM70がまずはいいのかなと思います。

書込番号:20237431

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

タッチ反応が変?

2016/09/24 04:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SOV33 au

スレ主 HYPER7さん
クチコミ投稿数:107件

此方のXperia X performanceは皆さんは
調子は良いですか?

@反応が遅くなったり敏感になったり。
A誤文字が勝手に入力される
Bゲームアプリ(ポケモン・モンスト・パズドラ)
遊ぶ際に遅れ反応または抜け反応

僕の予想では
Xperiaシリーズは発熱問題が多くスペックを抑えたかと思います。

発熱問題は主にバッテリー・CPU・メモリーなどの負担が多くXperiaでは過去フリーズしたり電源が入らなくなるといった事が多かったです。

この事を考えると負担を少なくするためコンパクトにして、スペックも落としたのかと思います。

書込番号:20232032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:128件

2016/09/24 11:09(1年以上前)

解決方法とかでは無いのですが、以下のアップデートを実施しても不具合が解消しないということですか?

■au:Xperia&#8482; X Performance SOV33 アップデート情報
http://www.au.kddi.com/information/notice_mobile/update/update-20160802-01/

書込番号:20232720

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 HYPER7さん
クチコミ投稿数:107件

2016/09/25 03:05(1年以上前)

taroちゃんぺさん
アドバンス有難うございます。

ビルト番号がアップデート後で同じでした。

書込番号:20235330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 バッテリー消費と発熱

2016/09/23 15:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SOV33 au

クチコミ投稿数:3件

現在、SHL25からの機種変更を考えています。今候補にしているのが、当機種とSHV34、HTV32、iphone7 plusです。こちらの機種はバッテリー容量がかなり少ないようですが、バッテリーの持ちはいかがでしょうか?暇つぶしにゲーム(デレステ・エレストなど)をよくするのである程度の減りは覚悟していますが、実際に使用されている方の状況を知りたいです。よろしくお願いします。また、候補にあげた機種との比較、おすすめ等もあればよろしくお願いします。

書込番号:20230153

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:28件 パソコンメモメモ帳 

2016/09/23 22:48(1年以上前)

SHL23から機種変したんですが、ゲームらしいゲームは殆どしませんので参考にならないかもしれません<(_ _)>
普段はFacebookとたまにTwitterとWebが殆どですが、思ったより持つかなと思います
使い方や、電波やWi-Fiを常に探してるとガッツリ減ることもありますね(^_^;
後は普段充電できる環境に有れば全く困らないかと

書込番号:20231481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2016/09/24 05:01(1年以上前)

docomoだし、ゲームはしませんが、バッテリーのもち前より良くなってますが、次のXPERIA迄まっても良いのでは。

書込番号:20232056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/09/24 14:16(1年以上前)

XPを買うなら間もなく出ると思われるXZの方が良いと思います。
スマホ選びは
デザイン
画面の大きさ=筐体サイズ+重さ
性能
安定性
電池持ち
価格
日本独自の機能

デザインは大きく分けて四角っぽい板状か丸いかかまぼこ形かに分かれます。
Xperiaは板状で従来のZシリーズより角が丸くなり持ちやすくしています。
iPhoneとSHVは角が丸いデザインです
HTVはかまぼこ形で実際には一番持ちやすいですがデザインが野暮ったくなり置いた時に不安定です。
この辺りは好みです。

XPは5インチ、HTV・XZは5.2インチ、SHVは5.3インチ、iPhone7pは5.5インチ
画面の0.1インチの違いは数値以上に大きいです。
5.2インチと5.5インチでは別物くらい違いが出ます。
又、画面の大きさだけで無く筐体サイズが重要です。
画面に対して筐体が一番小さいのはSHVで大きいのがiPhone7pです。
特にiPhone7pは約78ミリと6インチサイズの大きさと190g近い重さがあります。
実際の持ちやすさ XP=HTC>XZ>SHV>>>>iPhone7p

性能 iPhone7p>>HTC>XZ>XP=SHV
OSの違いで性能自体はiPhoneの圧勝です。
iOSは非常に軽く性能は高いですがその分不安要素を取り入れないので
カスタマイズが出来なくSDカードも使えないようにしています。
しかし今日では性能的には大きな差が無くなっています。

安定性 iPhone7p>HTC>XZ>SHV>XP
ここもiPhoneが安定性高いです。
国産機は製造設備の問題や作り込みの甘さ(試験内容の手抜き?)で
安定性に欠けます。

電池持ち iPhone7p=XZ=HTC>SHV>XP
ここは評価難しいですね。
iPhonepは6sよりバッテリーが減り性能が上がっているので6sより悪いかも?
どちらにしても820機は電池持ちはさほど良くないのです。
来年まで待てるなら10nmプロセスの830が良いですね。(でも1年後かな)

価格はどれも高いですね。実質○○円にごまかされないでトータルで計算してください。

日本独自の機能(お財布・ワンセグ・防水)
防水は日本独自ではありませんが一応どれも耐水性能はありますが
国産機でもお風呂は基本NGなので自己責任です(補償されないので)
HTVは日本機能がありません。
iPhone7pもお財布は一部でしか使えないようです。

カメラ iPhone7p>XZ>XP>HTV>SHV
iPhoneは光学2倍相当+複合デジタル5倍なのでズームしても綺麗なようです。
動画ならXZの手ぶれは最強です。
https://www.youtube.com/watch?v=t4VkvwVW9bY
今でのXperiaと違ってより自然に違い色味になりましたが一長一短かな?
一般的にはS7のような派手な色味が綺麗に見えてしまうのでどう評価されるかですね。
今までの赤みが強いから寒色系になったようです。

無難なところでゲーム重視ならiPhone7pかな・・・・・ただし大きさと重さは覚悟しないとなりません。
ここの評価をみて分かるようにHTVは安定しています。
XZは発売前ですが実質Z5の後継機です。
XPとXZはスペックはほぼ同じですが中身の仕様が少し違います。
新工場設計の第一号機なので安定性に期待したいところです。

シャープはシャープ設計のSHVはこれで終わりなので
次期は鴻海設計になると思います。(キャリアで発売されないかも?)
鴻海設計のSHARP Z2は今月発売です
https://www.youtube.com/watch?v=CUmpsMeSvFE
5.5インチ 2.5D FHD
X20 10コア 2コア 2.3GHz + 4コア 1.85GHz + 4コア 1.4GHz
RAM 4GB ROM 32GB
16MP 位相差AF フロント8MP 広角F1.8
USB-C 急速充電 3000mAh  フルメタル  でたったの3万円以下
鴻海が作るとこうなります(SHARPは台湾企業の鴻海に買収された)
うーん ハイエンドを語っておきながら10万円近くも出してRAMが3GBでは寂しい。

書込番号:20233230

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2016/09/24 14:33(1年以上前)

バッテリーを最重要視されるならば、Xperiaは選ばないほうがいいような気がします。

嫁と私で、AX 2台、ZL2 2台を使っていましたが、そのうち3台は1年過ぎでバッテリーが急激に減る
症状が出て困りましたというか、現在も1台困っています・・・

AXは電池交換式なのでまだよかったですが、今のXperiaは内臓型なのでとても面倒です。
ま、これはXperiaに限ったものではありませんが。

とはいえ、XPはバッテリーの劣化を抑えれるという事を大きく謳っていますので、もしかしたら
過去のものよりも長持ちするかもしれません。

でも、それは1年以上経たないとわかりませんが・・・

書込番号:20233280

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2016/09/24 15:45(1年以上前)

Xperia X compact  のバッテリー持ちは良さそうな感じですよ!
auで出るかどうかは微妙ですが、私はドコモに行く予定ですので期待してます。

https://booleestreet.net/archives/10754

書込番号:20233465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2016/09/24 21:53(1年以上前)

皆さんありがとうございました。頂いた情報をもとに考えたいと思います。

書込番号:20234624

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Googlemap での進行方向

2016/09/19 18:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SOV33 au

スレ主 回転中さん
クチコミ投稿数:4件

グーグルマップにおける自身がどの方向を向いているかを示す範囲が実際の方向に対して90°から180°ずれています。
症状は購入して2ヶ月弱ではじめて遠出して、発覚したのでいつからかは、わからない状態です。

見知った場所や車での移動であれば問題ありませんが、徒歩など現在地スポットの移動が遅い場合は致命的で逆方向に進んでまよってしまうこともしばしば。

数世代前のXPERIAで同じような質問がありキャッシュを削除することで改善とありましたが、私の端末は直らず、途方にくれています。

ちなみに現在地のスポットはヤフーマップやポケモンgoでも同じ向きを向いています。

改善策をお持ちの方や同じ症状の方いらっしゃいませんでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:20216938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2016/09/19 20:59(1年以上前)

徒歩ナビの場合は、コンパス機能が使用されます。
AndroiTSを入れて、コンパスのキャリブレーションを試すのがいいでしょう。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.androits.gps.test.free&hl=ja
他にも、手帳型ケースに内蔵された磁石の磁力が強すぎてコンパスがくるってしまうケースもありました。

書込番号:20217479

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2016/09/19 21:44(1年以上前)

>スレ主さん
コンパスのキャリブレーション方法です。
Googleマップを開いた状態でリンク先のように振り回してください。落とさないように注意。
http://www.youtube.com/watch?v=Mmv0haaHwpc

まともなコンパスを搭載している機種なら、一度キャリブレーションをすればそうそうズレることはないです。
頻繁にズレるなら安物のコンパスを搭載しているか、主さんの端末にハード的な問題があるか。
あるいは、前出の方が言われるように磁石の影響があるとか。

書込番号:20217687

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 回転中さん
クチコミ投稿数:4件

2016/09/24 00:24(1年以上前)

>こえーもんさん
>ありりん00615さん

アドバイスありがとうございます。
いわれた通り、ケースを外しコンパス系のアプリを入れキャリブレーションしてみたところ無事解決しました。
ここ数日はずれなしで稼働しています。
ほかに同様の症状を訴えている方がいなかったのであきらめかけてましたが、本当に助かりました。


ちなみにですが、ケースをつけるとコンパスがあらぬ方向を向くということも確認しました。
ですが、そのケースのレビューを確認してみたところ、同じような症状を訴えている方はいませんでした。
ケースの磁石がやたら強い一品か、端末本体がやたら敏感な一品なのかは、はっきりしませんでしたので、
手帳型はやめて別タイプのケースを使って対応していくことにします。

ありがとうございました。

書込番号:20231814

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2016/09/24 13:01(1年以上前)

手帳型ケースの一部には磁力の強いものがあるようです。マグネットなしのケースを利用するすれば、その心配はないでしょう。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/keitai-kazariya/2354xxp.html

書込番号:20233042

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SOV33 au

クチコミ投稿数:415件

htc10と迷っています、htc10はメモリがギャラクシーS7と同じく4GB載せててフラグシップモデルらしいスペックですが、なぜXperia X Performanceはメモリが3GBなんでしょうかね、フラグシップモデルとしてスペック的には多少見劣りしてしまいます。
皆さんはhtc10とXperia X Performanceどっちがオススメですか?

書込番号:20228858

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2016/09/23 06:20(1年以上前)

防水無し、テレビ無し、カメラしょぼい

だから、私はエクスペリアッ! 
(`・ω・´)キリッ

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000018814_J0000018951&pd_ctg=3147

書込番号:20228885

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2016/09/23 06:44(1年以上前)

今回の Xperiaは、「フラッグシップ」ではない、というのが 歴代のXperiaを愛用して来られたユーザーの方々の共通認識のようです。
グローバルな部分では、「XZ」なるモデルが発売される、とのことですし…。

HTC10は、Felicaによるおサイフケータイ機能には対応しなくなりましたが、その分、早期の Android 7.0へのアップグレードが期待出来ます。

書込番号:20228918

Goodアンサーナイスクチコミ!2


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件

2016/09/23 07:43(1年以上前)

SONYは公式のインタビューでX performanceはフラッグシップではなく派生機種であると回答しています。
http://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1018/329/html/5.jpg.html

スペックだけでいうとHTC 10が上位になります。
HTC 10はUSB 3.1やBluetooth4.2など細かいところで差が出ています。

書込番号:20228999 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2016/09/23 08:48(1年以上前)

カタログスペックなどの部分も加味して商品を選択していらっしゃる様でしたら、HTC 10の方がいいかと思います。

言ってしまえば、敢えてXperiaを選ぶ理由もないかな、と...発熱などを含めた使用感は結構良好なんですがね。
イヤホン関連の音質を求めるならXperiaもありかとは思います。

>電脳城さん
Xperia XPもBluetoothのバージョンは4.2になりますよ。

書込番号:20229135 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件

2016/09/23 09:10(1年以上前)

>sky878さん
ごめんなさい、手元資料が間違っていたようです。
お詫びして訂正します。

書込番号:20229194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/09/23 14:27(1年以上前)

まぁお財布とかに特別拘りが無ければHTC10でしょうね。
HTCも世界標準的なハイエンドとしては普通ですが
国産機とは性能や不具合など大きな差があります。
ここの評価がそれを裏付けています。

同じ820のSoCですが国産機とは性能が違います。
というか国産機では性能を発揮できません。
RAMが3GB、4GBという以前に基本性能が違います。
今の製造設備ではスナドラ650程度のミドルレンジしか作れません。
820を積んでも650程度の性能しか出せないと言うことです。
放熱できなければアクセル半分しか踏めないと言うことです。

XPではなくXZを選ぶなら少し違いますがスペックは寂しいですね。
電脳城さんのリンクの構図は笑えますね。
XZはXシリーズでは無く別シリーズと言うことなんでしょう。
つまりZシリーズですね。
Z5からの大きな進化は見られません。
スペック上はほぼ同じXPとXZを併用販売する気ですかね?
それにしてはXZはspecが足りない。
今時のハイエンドはRAM 4GB、ROM 64GBは標準でしょう。

待てるなら来年登場のスナドラ830まで待った方が良いですね。
10nmプロセス、8コアで発熱と省電力が大きく違います。

書込番号:20229972

ナイスクチコミ!2


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2016/09/23 14:58(1年以上前)

http://buzzap.jp/news/20160619-xperiaxperformance-galaxys7egde-htc10-aquosserie-2016summer-benchmark-heat/
連続ベンチはXperiaの方が優位な位置にいるという認識です。

この情報一つで決めつけるわけではありませんし、バッテリーの温度やSoCの温度などが分からないので何とも言えませんが。。

書込番号:20230038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/09/23 17:43(1年以上前)

3D MARKなんでGPU性能benchですね。
GPUは普段は殆ど使わないので制御はかからないようです。
制御が入らなければ820なりの性能は出ています。

問題はバッテリー温度の上昇によるCPUクロック制御です。
36度で制御が入るようで2.16GHz→1.4GHzまで落ちるようです。
クロック制御はどの機種も入りますがXPはバッテリー温度が高くなりやすく
他よりも早めに制御が入るのだと思います。
(熱をため込むという構造上の問題です)

Z3の3倍Z5の2倍の性能と言われる割にはレスポンスの評価があまり高くないですね。
レスポンスはほぼ5点満点で無いとなりませんね。

書込番号:20230433

ナイスクチコミ!2


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件

2016/09/23 18:19(1年以上前)

sky878さんのレビューや連続スコア曲線をみるとX performanceは2本のヒートパイプが効いているみたいですね。
逆にHTC10はヒートパイプを採用していないのでは?

書込番号:20230520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2016/09/23 18:31(1年以上前)

一応、3D markもCPUの性能にスコアが左右されてきます。其々のスコアのうち、Physics scoreがCPU関連のスコアになる筈です。
ただ、あそこまで下がりきっているのを見るに、CPUよかGPUの性能縛りがかなり大きそうです。
GPUにヘビーな負荷が掛かるゲームをする方だと、少し厳しいかもしれません。

バッテリー温度が36℃になると1.4Ghzのクロック制御ですが、CPUがフルロードされた時に制御が介入するといった感じでしょうか。
一応、真夏の外だとバッテリー温度が38℃や40℃を示す事が良くありましたが、CPUのクロックは1.8Ghzを示したりで、1.4Ghzに落ち込む事はなかったと記憶しています。
なので、特別レスポンスの悪さを感じたという事はありませんでした。

個人的な意見ですが、レスポンスの悪さはCPUの性能縛りというより、ROMの速度が足りないのとシステムの煮詰めが足りないように感じます。後はアニメーション効果がかなり邪魔をしています。

取り敢えず、私の最終意見としてはバッテリー量やバッテリー温度等を考慮して、敢えてXPを選ぶ意義は無い様に感じます。

書込番号:20230561

ナイスクチコミ!2


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2016/09/23 18:48(1年以上前)

>電脳城さん
https://youtu.be/LdQ3nRAaafM?t=14m35s
YouTubeの方で分解動画が上がっていますが、確かにHTC 10ではヒートパイプは採用していない様です。銅のシール(?)でヒートシンク的な物が装着されているみたいですね。

書込番号:20230610

ナイスクチコミ!2


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件

2016/09/23 19:11(1年以上前)

>sky878さん
ありがとうございます。
ドロップカーブをみるとそんな印象でした。

いまSONYストア中国から連絡がきて中国でXZは9月26日より販売しますとの事なので日本国内販売も近いんじゃないですか?
国内販売もする可能性が高く、グローバル機での評判も入って来そうなのでXZの方が良いのでは?

書込番号:20230703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:415件

2016/09/24 01:44(1年以上前)

HTC10にしようと思います、ベストアンサーは3件のみしか選べませんがみなさんの回答とても参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:20231932

ナイスクチコミ!2


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/09/24 04:32(1年以上前)

>sky878さん
確かにレスポンス的には十分性能は足りているわけで
RAMもDDR4のデュアルチャンネルだしレスポンスが良くないという人は
SDカードかシステム(キャリアアプリ)に問題があるような気もします。
自分のは電源入れた段階で使用RAM1.1〜1.2GB 空き2.8〜2.9GBですが
キャリア品だと電源入れた状態で使用1.8GB前後、空きが1.2GB位しか無いのでは無いでしょうか?
昔からドコモ電話帳と安心スキャンは粗悪品でしたね。
ドコモ電話帳は通話履歴がネズミ講のようにコピーされあっという間に数千、数万の
履歴の重複コピーが出来てしまいパフォーマンスを悪化させました。

何気に全般的に優秀なのはP9ですね。
ランダムアクセスはS7より速くベンチマークが凄く低くなるけど
落ち込みがとても少なくうまく作ってますね。
https://www.youtube.com/watch?v=9d07nJaIiBM

書込番号:20232042

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信71

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 XP、Z5のLINE通知について

2016/09/02 23:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SOV33 au

スレ主 Xperia fanさん
クチコミ投稿数:42件

初めて質問させて頂きます。
至らない点などあるかと思いますが宜しくお願い致します。

現在、Xperia Z5とXperia XPを使用しています。
XPは昨日アップグレードプログラムを利用してiphone6から機種変更しました。
Z5でも同じ症状で困っていたのですが、まさか、XPでも同じ症状で悩まされるとは思いませんでした。
それは、LINE、インスタ、ツイッターなどの通知がスリープ中に全く来ません。スリープを解除して初めてメッセージが来てることに気づきます。
設定に関してはネット検索にて調べてしてはいるのですが改善されません。初期化も4回目です。

何方か同じ様な不具合の方、またはこの様な不具合から改善された方がいましたらご教授願いますでしょうか。宜しくお願い致します。

書込番号:20165619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2016/09/03 00:43(1年以上前)

スタミナモードをオンにしていませんか。

書込番号:20166000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Xperia fanさん
クチコミ投稿数:42件

2016/09/03 01:21(1年以上前)

>sky878さん
お返事ありがとうございます。
スタミナモードはOFFにしてあります(T ^ T)

書込番号:20166116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7991件Goodアンサー獲得:744件

2016/09/03 02:33(1年以上前)

前にWi-FiでもLTEでもなるって書いた方かな?

総合すると、設定で根本的勘違いで間違った設定をしてる可能性大かと

もしくは、セキュリティや節電アプリいれてるとか?

スタミナモードはオフというか無効化してるかな?

書込番号:20166216

Goodアンサーナイスクチコミ!0


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2016/09/03 02:48(1年以上前)

スタミナモードもオフならば、Lineの通知設定にある【通知設定】のチェックを外されてはいませんか。

初期化されているとの事ですが、初期化直後に"Lineのみ"をインストールしても通知はされていないということでしょうか。
もし他のアプリも居れている状態なら京都単車男さんの仰る通り、外部アプリが邪魔をしている可能性もあるかもしれません。

書込番号:20166222

ナイスクチコミ!2


スレ主 Xperia fanさん
クチコミ投稿数:42件

2016/09/03 03:11(1年以上前)

>京都単車男さん
お世話になってます。
あの後、Z5をauにて無償交換して貰ったのですが交換して貰ったZ5も同じ症状だったので丁度、iphone6がアップグレードプログラムの対象となりましたので9/1にau直営店でXPを購入したのですが全くZ5と同じ症状…。(泣)

スタミナモードは現在、無効に設定しております。
セキュリティアプリはau版ウイルスバスターを入れています。自身でも3台続けての同じ症状ですので何か設定で問題があるか何かのアプリが干渉してるとしか思えません。何か対応策がありましたらご教授をお願い致します。

書込番号:20166236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Xperia fanさん
クチコミ投稿数:42件

2016/09/03 03:14(1年以上前)

>sky878さん
お返事ありがとうございます。
LINEの通知設定は全て間違いなくしております。
端末の初期化をしてすぐに通知が来ない状態です(泣)

書込番号:20166239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/09/03 08:59(1年以上前)

>Xperia fanさん

・通知プロセスがスリープによりキルされてる。
・スリープ時ネット接続が遮断されてる。

原因は上記の何れかと思いますので先ず切り分けてみては。
例えば『au Eメール』の送信予約機能を使って、端末をスリープ状態にしておいて送信エラーとなればプッシュ通知云々は無関係、後者が原因と推測されます。

複数アプリで通知が来ないようなので、おそらく後者が原因なような気がしますが。
ちなみに『au Eメール』の通知も同様なのでしょうか?

書込番号:20166603 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Xperia fanさん
クチコミ投稿数:42件

2016/09/03 09:23(1年以上前)

>りゅぅちんさん
おはようございます。
アドバイスありがとうございます。

XPをスリープ状態にして、仕事用のiphoneよりauEメールでXPに送信してみても宜しいでしょうか?

書込番号:20166658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/09/03 09:35(1年以上前)

>Xperia fanさん

そうですね。スリープ状態で通知が届くか?確認なので、送信側は『au Eメール』でも『Gmail』でも何でも構いません。

併せてXPの送信予約機能の方も確認してみてください。

書込番号:20166693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Xperia fanさん
クチコミ投稿数:42件

2016/09/03 09:52(1年以上前)

>りゅぅちんさん
ありがとうございます。

iphoneからXPへのauEメール送信は届きます。(遅延もなし)

iphoneからXP gmailへのメール送信は遅延が1分くらいありましたが届きます。

送信予約。XPからXPは通常通り普通に届きます(遅延もなし)

上記のような結果となりました。
宜しくお願い致します。

書込番号:20166747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/09/03 10:17(1年以上前)

>Xperia fanさん

念のために確認ですが。
メール送信予約のテストは、XPがスリープ状態のまま正常に自動送信が完了したということでしょうか?

ということはプッシュ通知の問題ということになりますね。
但しプリインストールのメール関連は正常、後入れのSNSアプリが全滅?何とも不可解な症状ですね。

まさかとは思いますが、今試したところLINE,Instagram,Twitter等の通知が届いた!なんてことはありませんかね。

書込番号:20166819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:5件

2016/09/03 10:27(1年以上前)

ラインの設定で通知オン、新規メッセージオン。
Xperiaの設定からアプリ毎の通知はオンになっていますか?

ソフトウェア、アプリの更新も忘れずに。

書込番号:20166851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Xperia fanさん
クチコミ投稿数:42件

2016/09/03 11:29(1年以上前)

>りゅぅちんさん

再度、送信予約にてメール送信をしてみました。
結果、送信も受信も何も問題なくできました。

今、SDXCカードを一旦抜いてみたところ、インスタが受信するようになりました。
SDXCカードが干渉することもあるんですかね〜?

LINEはまだ確認してないです。

書込番号:20167062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7991件Goodアンサー獲得:744件

2016/09/03 11:47(1年以上前)

SD不具合も色々いたずらしますよ、全て同じSD使ってたならかなり疑い濃くなります

同期やアカウントの状況とかは?

開発者オプションでアプリの常駐具合が見れますので、一応そちらもチェック、実行中のサービスってとこで見れます
まあ、スリープ時の実行中はここでは見れないですが、要るものが常駐して、要らないのが常駐してるとかはチェック可能かと

あとは言われる通り切り分けやテストで絞っていくしか^^;

書込番号:20167112

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/09/03 12:06(1年以上前)

>Xperia fanさん

プッシュ通知不具合にSDカードが関与してた事例は聞いたことがないですし、たまたまのような気もしますね。
再度SDカードを装着して確認すると明確になるかと思います。

もしかしてInstagramもTwitterも症状は改善してる(再現しない)のでは。

書込番号:20167173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Xperia fanさん
クチコミ投稿数:42件

2016/09/03 12:26(1年以上前)

>京都単車男さん
Z5で使用してましたmicroSDXCメモリーカード64GBをそのままXPに入れ替えて使用してました。
Z5をチェックしてなかったのですが今、チェックしましたらLINEの通知がきました。
上記のSDXCカードは安かったので購入したのですが台湾製でした。SDカードも日本製がいいのですかね?
まだわかりませんが暫くLINEなどのメッセージを送ってみて様子を見てみたいと思います。

書込番号:20167244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Xperia fanさん
クチコミ投稿数:42件

2016/09/03 13:03(1年以上前)

>りゅぅちんさん
やはり時間が経つと通知はダメです(泣)
改善されたかと思ったのですが…。

他の原因を探ってみます。

書込番号:20167323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/09/03 14:40(1年以上前)

>Xperia fanさん

下記スレはご確認済みでしょうか?

http://kakaku.com/bbs/J0000018814/SortID=20010293/

書込番号:20167552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Xperia fanさん
クチコミ投稿数:42件

2016/09/03 16:39(1年以上前)

>りゅぅちんさん
ありがとうございます。
はい、一度こちらのスレを見て試してみました。

書込番号:20167826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Xperia fanさん
クチコミ投稿数:42件

2016/09/03 16:44(1年以上前)

>りゅぅちんさん
度々申し訳ありません。

開発者向けオプションの中に(モバイルデータを常にon)と言う設定はどうされていますか?

書込番号:20167835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に51件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia X Performance」のクチコミ掲示板に
Xperia X Performanceを新規書き込みXperia X Performanceをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)