端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年6月24日発売
- 5インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia X Performance SOV33 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
-
Xperia X Performance SO-04H docomo [Graphite Black]
Xperia X Performance SO-04H docomo [Graphite Black]のレビューを書く -
Xperia X Performance SO-04H docomo [Lime Gold]
Xperia X Performance SO-04H docomo [Lime Gold]のレビューを書く -
Xperia X Performance SO-04H docomo [Rose Gold]
Xperia X Performance SO-04H docomo [Rose Gold]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia X Performance SOV33 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全75スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
19 | 8 | 2016年6月27日 16:31 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2016年6月25日 18:13 |
![]() |
53 | 16 | 2016年6月28日 21:02 |
![]() ![]() |
6 | 3 | 2016年6月25日 10:39 |
![]() |
9 | 4 | 2016年6月26日 21:45 |
![]() |
38 | 17 | 2016年6月28日 22:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SOV33 au
昨日、SOV33と一緒にSCR56のケースを購入したのですが、蓋を閉じると画面が消えてしまい、操作することができず、普通の手帳型ケースと変わらない状態になっています。
どうしてこのような状態になっているのか分かる方がいましたら教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:19985030 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

SCR56の説明書に書いてあるお使いになる前にの工程をしましょう!それで対応出来ました。
ケースをご購入されてるようですのでざっくり書くと‥
本体NFC機能ON→ケースのNFCマークと合わせる→
スタイルカバーを有効にする!
そんな感じです。
書込番号:19985283 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

scr56ですが、蓋をした時、少し曇った感じですよね。一時的な操作をするくらいですか?
基本は、蓋を開けて使用するのでしょうか?
使用された方がいらっしゃったら教えてください。
書込番号:19985547
6点

便乗質問で済みません。
このSCR56私も検討しているのですが?
このカバーの裏面は本体のヘアライン仕上げのアルミがカバーされて見えなくなりますか?
折角のヘアライン仕上げが見えなくなってしまうのは残念なので、
店頭に並んでいるのは見たのですが、裏面がどうなっているか確認できなかったので
教えてください。
書込番号:19987442
1点

>Aしとゆもさん
自分はふたをして常時使用してます!
(あくまで主観ですが)
ふたを開けても使えますが、開けたふた側(本体左になる)が邪魔になるし…
ふたをしないで使うなら別のハードカバーを使用するか、ふたを使わないときにカバーを取って本体をむき出しにすると良いかもです。
書込番号:19988483 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>minami0002さん
画像ありがとうございました。
裏面がクリアケースなのかを確認したかったので良くわかりました。
裏面のアルミは隠れてしまいますね。
助かりました。
書込番号:19989757
1点

返信ありがとうございます。
蓋をした状態だと曇って、ぼやけて見えませんか?
書込番号:19990253 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Aしとゆもさん
カバーをちゃんと付けて表面カバーが浮いてない状態なら許容範囲内と勝手に思ってます☆彡
ほんの少しでも浮いてるとぼやけ具合がスゴいとは思います(^^;)
そんな時はカバー外して使用してます(笑)
書込番号:19990527 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SOV33 au
現在沖縄に住んでおり、この機種への変更を検討しています。
本体価格発表時はau・沖縄セルラー共に9万ほどだと記憶しており、いざ購入しようと近くのauショップ、家電量販店を見ると本体価格が7万ちょっとと表記されていました
特に値段の変更について公式でも聞いていないのですが、何か仕様が変わってるのでしょうか?
書込番号:19984844 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

グループだけど一応別会社なので、価格設定が違うだけなのでは?
毎月割額が低いので実質はそんなに変わらないですよ
書込番号:19985173
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SOV33 au
ショップ予約をしたのですが、3G非対応と知り機種変更を躊躇しています。
今まで3Gのみのスマホなので、
3G非対応のみと言うのが少し不安です。
既にLTEのみの端末を使われている方がいらっしゃいましたら、状況を教えて頂けませんでしょうか。
東京在住です。
宜しくお願いします。
書込番号:19984608 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

だって、auは3Gを完全に止めるから。
非対応にするのは当たり前かと。
対応してる機種を持ってても、使えなくなるので意味は無いです。
他のキャリアも徐々になくなりそうな感じではあるようですが。
auは無くすと言い切ってたみたいですしね。
書込番号:19984626 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

え!
今頃、言ってるの?
都内なら4Gで問題無いよ!
書込番号:19984645 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

うちは関西ですが、LTE開始と同時に使ってますが、3Gに切り替わる事はまれだったし
3G非対応のZ4にして一年経つけど問題ないですよ
かなり先ですが3Gはなくなり4G5Gになっていくとは思いますが、まだまだ3Gは止めないですよ、ガラケーユーザー多いですしね
正しくは3G非搭載じゃなく、実装はされてます。SIMロックと共に殺してあるだけなので、SIMロック解除して他社SIM使えば3Gも使えますよ、auでは使えないけど
http://www.au.kddi.com/support/mobile/procedure/simcard/unlock/compatible_network/
書込番号:19984686
6点

田舎で山奥?な高速道路で4G対応してないところで3G落ち
さらには1Gにまで落ちたってことはあったけど
ましてや都会ならWi-Fiもガンガンあるのに
心配はいらないでしょ(^^;って思う
非対応=電波がないじゃないって公式でもいってたはずなのにな…
3Gに落として4Gで拾えない文をカバーするってことのはず
書込番号:19984724 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とりあえず今朝ほど長野県の山奥(松本市の郊外)に行った時に4Gの電波が弱くなり、屋内(半地下)で「電波ありません」表示になりましたが、場所によるんでしょうね。
書込番号:19985092 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>emachikiさん
au版ですよ、3G落ちとかはありません
書込番号:19985185
2点

>禿武者さん
>>>今頃、言ってるの? 都内なら4Gで問題無いよ!
場所によりけりですよ、大阪市天王寺区の上本町のタワーマンション高層階なんですが、自宅ではLTEが入りません。
利用中の機種は、SHF32とSOT31なんですがLTEを掴みません。
SHF32は、4Gのみの通話はヴォルテ対応なんでauにお願いしましたら、ヴォルテ対応のフェムトセルを!!ってんで
自宅で設置しまして活用してます。
都内でも、高層階では4Gの穴が、未だにあるのではないでしょうかね。
書込番号:19985492
5点

でも、auはVOLTEとLTEに絞りたいと、3Gを無くすと言ってますからね。
ショップでも3Gガラケーは勧めないし。
2〜3年で停波とか言ってる店員もいるし。
書込番号:19985561 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうなんです。
今 母が入院中で、電話だけは最低でも繋がらないと、と言うときなので。
auショップでも、そう言う状況なら、大丈夫とは言い切れないと言われました。
書込番号:19985715 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

結構前から3g切ってますね
繋がらないところもありますので困りますね
書込番号:19985725 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

auやめてドコモにでも行くのが良いかも。
書込番号:19985753 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆様たくさんの回答有り難うございました。
書込番号:19985792 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

既に解決済みなのかも知れませんが…。
確かに、2014年冬モデルからVoLTE機を発売するにあたり、 auは、将来的に3Gを無くす、と明言していましたね。
auの新製品を購入するということは、それを納得済みである、と自分には言い聞かせております。
そのエリアが4Gで完全にカバー出来るようになったので 3Gを切ったのであれば、それで良いと思います。
私は旅行添乗員をしていますが、山奥の温泉地などでは docomoの FOMA(3G)しか使えない所、逆に auの 3Gしか使えない所が、現実的には存在しています。
また昨年 1月 2日、箱根駅伝観戦ツアーを担当した際、往路のゴール地点にいて、TOPの走者が入って来る少し前から、『輻輳』により docomoは FOMA, LTEとも、auは LTEが繋がらなくなり、唯一活きていたのが auの 3Gだった経験もあります。
これは特殊な例であり、この先は改善されるのでしょうが、“今”の私には、auの 3Gは必要な電波です。
従って、仕事でメインに使うのは、docomo, au共に Galaxy Note3から抜け出せていません。
《Xperia X Performance には触れていませんが、ご容赦ください。》
書込番号:19985993
9点

adgjm1234さん、こんばんわ!
ご心配の気持ちよくわかります。わたしも同じく心配していました。
神奈川県在住で都心に勤務するサラリーマンです。
LTEオンリーのSOV32を使用していますが、わたしの主な行動範囲の川崎、横浜、東京都では、前機種の3G対応機種と全く遜色なく利用できますよ!
たまに福島や栃木の山奥に出張しても問題ありません。
安心して下さい!あっ古っw
書込番号:19986034 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

横から、また間違ってたらすみません。
大筋、既に出ている通りですが、補足までに。
厳密に言うと、もちろん機種にもよりますが、いわゆる3G通信が出来ないわけではないんですよね。
総務省の御触れだったか、キャリア判断だったか曖昧ですが、4Gでは、方式を統一しなさい、となり、W-CDMAと互換だったかW-CDMAの次世代だったかのLTEを4Gとして、ドコモ・ソフトバンク・au統一 で使うようにしたんですよね。auの場合、3GがCDMA2000の方式のため、互換性がないだか弱いだかで、端末コストが上がるうえに、両方対応させてしまうと、それこそLTEか3Gが弱くなるか、あるいは共倒れしてしまうほど電波が弱くなってしまうんですよね。地域にもよると思いますが、私の生活地域(東京都郊外・都心)では、そんな現象がVoLTE機にするまでは起こってまして、私みたいな無知な者からすると、理由がわからず(というか公表してないので)イライラしてました。で、調べたりauに問い詰めたら、結局対応バンド数の調整が難しく、結果電波感度が弱くなっている、ということでした。そんな経験をしていた者からすると、だったら3Gいらないよ、と思っていました。最初は確かに不安でしたが、VoLTE機でLTE一本に絞ってくれたおかげで、格段に電波が途切れなくなり、結果通話も途切れることが9割以上無くなりました。端末側もLTEに割りきってくれてるから、SOL25やSOL26の時のような弱さが全く無いです。で、すみません、途中になってましたが、VoLTEになって最初の頃に調べた情報ですが、au端末で使用されているモデムだかなんだかが、LTEとW-CDMA対応の使用のものだそうで、実際には無理だと思いますが、理論上はauのSIMでは3G通信が出来ないが、ドコモ・ソフトバンクのSIMを入れれば3G通信が理論上は出来るものだったようです。今現在のau VoLTE機も同じかは分かりませんが。
実際に使っている側からすると、そんなの関係ねえ、みたいな感じですよね。3Gが入って4Gが入らないエリアなら3Gが入らないと意味がない、とは思うのが当然ですよね。だとすると、au VoLTE機は見送った方がいいかと思います。他の方が仰る通り、他社にされるか、あるいは残ってたらVoLTE非対応スマホあるいは3Gガラケーがよろしいかと思います。
横から失礼しました。また、ふわっとした事が一部あり、情報が間違っていたら失礼しました。
書込番号:19989857 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

docomoにしてもかつてMOVAのように遅かれ早かれ3G停波に動くとは思いますけど。
まあ、docomoの成り立ちやユーザー数から言って他の2キャリアのように気軽にぶった切るわけにはいかないのかもしれませんが。
早ければ2020年にはという噂はあるようですね。
書込番号:19994254 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SOV33 au
3Dフィルムに手帳カバーをつけるとやはり端が浮いてしまうのでしょうか?
店頭で聞いてもはぐらかされてしまったので回答していただけるとありがたいです。
書込番号:19983546 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は浮きました_| ̄|○
ただ、物によるので一概には・・・
私が試した物は、プラスチックで側面のみを支えるタイプは大丈夫でした。
が、厚くなってしまうのがイヤでサイドからスライドして入れるタイプにすると、
奥まで入れた時に端が浮いてしまいました。
とりあえず液晶部分のみのフィルタにして使っています。
書込番号:19983822 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご返答ありがとうございます
やはり浮いてしまうのですね…
3Dじゃないと端が傷つきそうで怖いですよね(汗)
書込番号:19983926 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まぁ、ケースに入れれば縁は保護されるので、
余程無茶な使い方しない限りキズつかないかな〜と思って心を落ち着けます(^^;)
逆にそんな使い方なら密閉出来る、防水防塵のケースに行くしかない!・・・多分(^-^;)
書込番号:19984224 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SOV33 au
MSソリューションズのマグネット式アルミニウムバンパーを使用している方はいらっしゃいますか?
良ければご感想をお聞かせ願ますでしょうか?
Deffのバンパーと、どちらを買おうか迷っているのですがDeffのバンパーは少し予算オーバーなんです。
Deffのバンパーの使用した感想を聞かせて頂けると助かります。
その他のお勧めバンパーが有れば教えて下さい。
よろしくお願い致します。
2点

MSソリューションズのLEPLUSのバンパー使ってます。
選んだ理由は、1000円前後のは質に期待できないし、
Deffのは評判を聞く前にいきなり買うのは値段がちょっと…と思ったので
ちょうど中間あたりのこれにしてみたという感じです。
悪くないですよ、本体の形をあまり損なわないデザインなのが気に入ってます。
ただ、内側のクッションはただのシールという感じで頼りないです(笑)
またバンパー自体があまりゴツくないので、防御力はそれなりという感じでしょうか。
電源ボタンは少し押しにくくなりますが、ダブルタップ+指紋認証で問題無く使えてます。
唯一気になるのは、裏側から包むように持ったときに
掌や指の腹にボタン穴の縁の角が当たって少し痛い点なのですが、男性ならおそらく気にならないと思います。
書込番号:19983545
4点

>mut_nさん
ご感想を聞かせて頂いてありがとうございます。
現在はZ3にDECASEのバンパーを使用しているのですが、ケースに入れるよりバンパーの方がカッコいいと思いXperia X Performance用のバンパーを探していました。
本体は予約済ですが、auショップに取りに行くのが29日辺りになりそうです。
もう少し、悩んでから、どのバンパーにするのか決めたいと思います。
mut_nさんありがとうございました。
書込番号:19985678
0点

deffのバンパー取り付けてますが、お勧めません。
電源ボタンのところが雑です。
鋭角というか角を丸める処理をしていないのか、指が引っかかります。
あと、バンパーの上下分割しているところがなんとなくフラットにならない(段差がある)。
ストラップを取り付けられるのがいいですね。
書込番号:19987264 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ぶーた@NA8Cさん
deffのバンパーの感想をありがとうございます。
作りが雑?なんですね。画像だけでは判らないところを教えて頂きありがとうございます。
今はZ3にフィンガーストラップを付けて使用しているのでストラップの取り付けが出来るバンパーがありがたいんですけどね。
指が引っかかるのは気になりますね。
書込番号:19988703
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SOV33 au

初めまして
私はauショップで予約しました。
午前11時頃に連絡入り、入荷しました󾌰って連絡きました
今日docomo解約してauになります
ちなみに予約したケータイは黒です★
彼氏と同じ色で、彼氏もauです
書込番号:19981892 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>たろさ202さん
今月4日のauオンラインショップに予約して今日ヤマトで送られました。
早速設定をしています。
ちなみにライムゴールドなので不人気色かもしれませんが。
書込番号:19982173 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

6月7日、オンライン予約(黒色)、今現在も本申し込みメールはありませんね〜。
今月中に端末受け取りは無理かな?と気持ちを切り替え、他の方の使用感を見ながらワクテカしたいと思います( ・∇・)
書込番号:19982272 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

オンラインショップで6/11に白を予約。
本日14時頃に本申し込みメールが届きました。
発送は本申し込みから2,3日かかるとのことで、月曜発送の火曜受け取りくらいになれば良いのかなー。
正直なところ量販店やauショップで買っておけばよかったと思ってます・・・。
頭金を取る可笑しなショップもあると聞いたのでオンラインショップにしましたが。
届くまでワクワクする時間が増えたと思って気長に待ちます笑
書込番号:19982409 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

やはり黒は人気のようですね。私もweb予約→店頭受け取りだと色々オプションを付けられる可能性があるとの話を耳にして、ろくに調べもしないで、オンラインショップ予約に切り替えました。まさかここまで時間がかかるとは思っていませんでした。事前予約のキャッシャバックもあることなので、同じく気長に待つことにします。
書込番号:19982591 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

6月1日 白オンライン申し込み。
つい先ほどヤマトにて届きました。
書込番号:19982767 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

6月2日WEB予約・店頭受け取り指定で、本日機種変してきました。
手数料(頭金?)が必要だが、xxパスを4つ申し込めば手数料不要。最初の1ヶ月は無料なので、不要であれば明日以降に解約
すれば、安く済みますよ。とのお店の方の話に従って手続きしてきました。
&
関連商品と合計して3商品以上買うと5%ポイントアップとの事だったので、カバーとフィルムを併せて購入。
私の購入した店では、私が購入した時点で棚に残り35台、うち黒が半分、という状態でしたので黒が一番の人気色なのかな?
書込番号:19982866
1点

6月21日予約して、昨日入荷の連絡があったので
平日だから大丈夫だろうと、予約せずに11時半過ぎに行ったら、
大変でした❗
MNPでauの事を全然判らないのでショップで全部お願いしたら
4時過ぎに、受付出来ますと連絡あり、終ったの7時過ぎてました。
でも、研修中の名札を着けた若い娘が丁寧に説明いただいたので満足です。
Xperia Xはガラスが曲面の為、画面を全部覆えないフィルムしかなかったので
ヨドバシアキバに行ったら、凄く種類は有りましたが3D形状のガラスフィルムは
売り切れになってました。
販売が遅かったので今日は相当数の入荷があったということですかね!
帰ってきたらソニーストアのアクセサリーも一気に増えてるし
ソニービルに見に行けば良かったと残念です。
これから動かしてみます。
書込番号:19983271
2点

auショップで予約
昨日朝一10時に電話来て
1時半頃手続きに
色はライムゴールド
緑ほしかったし緑緑してるのは
ちょっといやだったからゴールドで
大人っぽくて正解⭕だた
田舎でも当日に来るとは思ってなかったからじみに嬉しい
分割でも頭金とるとこあったから(いいショップとは言えないよな。ショップの純粋なうりあげでしかないから今後一切払うつもりはないw)
オプションで0円とか色々面倒よね毎回だとお金かかってくるし(^^;
ちゃんと頭金0円のところが近所でよかった♪
当日ブルーライトカットマットタイプ画面だけとりあえず購入
画面の証明が勝手に落ちるのだけいらつくけど
あとはかなりさくさくでいい感じだ。
ライムゴールド人気ないの?
ソニーらしく個性的カラーでかわいいのに…
書込番号:19984269 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

6月5日にauショップ受け取りで機種変でWeb予約しましたが、6月26日現在、入荷の連絡がなかったのでショップに直接行ってみましたが、まだ入荷していないとのことでした。いつ入荷するかもわからないみたいです。
正直言って何のための予約なのか疑問です。KDDIの顧客に対する姿勢が問われるような気がします。新モデルの発表会であれだけ社長さんが変わりますだなんだ言っても実際はこんなもんですかね。ちなみに私は12年ほど継続して利用してきましたが、MNPで乗り換えを繰り返した方がお得なのかなと思ってしまいました。
書込番号:19989326
3点

>マコピー9085さん
量販店には多く入荷されていたり(予約無しで購入したという方も・・・。)
色によっても差があるようですよ。
黒>>>白>>ローズゴールド>ライムゴールド
という感じ。
私は6月11日にオンラインショップで予約しましたが、27日以降の4日程度で発送を予定されていますが、マコピーさんと同じく予約したのに発売日に受け取れないなんて・・・と思いました。
auショップ側はあくまで受け身の状態で、いつ入荷されるかもわからない、ということらしいです。
auに見切りをつけて転出。と言うのも手かもしれませんね。
docomoにMNPしたら実質負担も安いですし。
書込番号:19989910 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

予約したauショップがダメダメなだけでは?
売る気がないのか、別の系列店に流してるのか。
auショップはほとんどが代理店ですから、代理店の運営会社次第です。
書込番号:19990012 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もショップ予約で発売日に入手出来なかったクチで、
ショップからも入荷日不明と言われました。
理由が知りたかったのでスレ立てて聞いたところ、
事情を知っている方からの回答がありました。
簡単に言うと
MNP新規優先で機種変更は後回し。
機種変更は、MNP新規のおこぼれが回って来るのを
待つのだそうです。
大手量販店がかっさらったあとのをショップで
分けあうとのこと。
しかも力関係もあるので弱小代理店には、
少量しか回らないそうです。
田中社長も発表会で偉そうなこといいましたが、
やっぱり既存ユーザーは、割り食うんですね。
書込番号:19990727 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

6月12日にオンラインショップで黒を申し込んで、先ほどようやく本申し込みメールが来ましたので手続きしました。
書込番号:19993261
0点

私も13時過ぎに本申し込みメールが届き、手続き致しました( ´,_ゝ`)
書込番号:19993329 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私のでは無いけど、
ライムゴールドで6月19日に予約。
24日に本オーダー
27日発送
今日到着です。
近くのauショップを確認したところ、頭金が必要なところばかりになってて、au online shopで予約を取り直ししました。
書込番号:19993756 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

発売日に予約もしてないのに冷やかしでauショップ行ったら黒以外ならある、黒は明日2台入荷すると言うので思わず取り置き予約して土曜日に受け取ってきました。
このショップあまり予約した人がいなかったんでしょう。
書込番号:19994585 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)