| 発売日 | 2016年6月24日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5インチ |
| 重量 | 165g |
| バッテリー容量 | 2570mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全12件)
-
Xperia X Performance SO-04H docomo [Graphite Black]
Xperia X Performance SO-04H docomo [Graphite Black]のレビューを書く -
Xperia X Performance SO-04H docomo [Lime Gold]
Xperia X Performance SO-04H docomo [Lime Gold]のレビューを書く -
Xperia X Performance SO-04H docomo [Rose Gold]
Xperia X Performance SO-04H docomo [Rose Gold]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia X Performance SOV33 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全231スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 1 | 2016年9月7日 14:49 | |
| 0 | 4 | 2016年9月4日 02:59 | |
| 17 | 71 | 2016年9月22日 06:08 | |
| 83 | 20 | 2016年10月12日 08:14 | |
| 6 | 2 | 2016年9月4日 11:26 | |
| 3 | 1 | 2016年8月29日 20:10 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SOV33 au
マナーモードの設定で通常マナーにしているのですが、メールの着信時にバイブが作動しなくなりました。
普段は着信音のみの設定にしており、マナーモード時のみバイブを作動するようにしています。
今回初期化して、以前と同じような設定にしたのですが、Gmail以外バイブが作動しなくなりました。
キャリアメールとLINEでもマナーモード時のみバイブするにはどうしたらよいのでしょうか。
0点
スタミナモードONになってるとかの問題でしょうか?
あと、キャリアメールは仕様でマナーのみバイブが出来ません(マナー解除でもバイブする設定にしないと、マナーでバイブしない、キャリアのメールの中の設定でどうぞ、この機種から改善されてたならすみません)
書込番号:20178894
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SOV33 au
ガラケーからスマホデビューしました。
LTEプランとLTEプランv
LTEフラットとフラットv
どちらも契約されていますがこれが普通なのでしょうか?
ホームの時間の表示を上下ではなく
(例)10:10のように設定したいのですがそれはできないのですか?
書込番号:20168573 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
多分ですがガラケーの分も請求がかかったのではないでしょうか?次の請求からは(v)のみになると思うのですが。間違いだったらごめんなさいm(_
書込番号:20168597 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>一般ユーザー01さん
ガラケー分も請求されるという考えはなかったです!
それなら納得です
お答えいただきありがとうございます。
>モモゴルファーさん
はい、対応種によって違うのはこの質問前に既に調べ済です。なぜ両方請求されるのかが疑問と不安なのです。お答えいただきありがとうございました。
書込番号:20168962 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
時計はウィジットを選ぶと数パターン出てきますよ
それでも気に入らなかったら好きな時計アプリやウィジットをプレイストアでダウンロードして下さい
ホームにあるのは大体アプリかウィジットかショートカットです
書込番号:20169271
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SOV33 au
初めて質問させて頂きます。
至らない点などあるかと思いますが宜しくお願い致します。
現在、Xperia Z5とXperia XPを使用しています。
XPは昨日アップグレードプログラムを利用してiphone6から機種変更しました。
Z5でも同じ症状で困っていたのですが、まさか、XPでも同じ症状で悩まされるとは思いませんでした。
それは、LINE、インスタ、ツイッターなどの通知がスリープ中に全く来ません。スリープを解除して初めてメッセージが来てることに気づきます。
設定に関してはネット検索にて調べてしてはいるのですが改善されません。初期化も4回目です。
何方か同じ様な不具合の方、またはこの様な不具合から改善された方がいましたらご教授願いますでしょうか。宜しくお願い致します。
書込番号:20165619 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>京都単車男さん
わざわざありがとうございます。
そうなんですね。auメンテナンス中だったんですね。
時間が経っても通知が早い時、遅い時、来ない時とバラバラなのでうーん(−_−;)って感じです。
メールは普通にリアルタイム通知なのに…
なんとなくですが、LINE設定の通知バイブがオンの時、オフの時で通知が違う感じがするんですよね〜。
これまでLINE通知のバイブはオフにしてたんですけど
さっき、オンにしてみたらリアルタイムで今のところ通知されてるんですよ…頭の中パニクっています(笑)
書込番号:20201700 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Xperia fanさん
謎ですね(汗)
うちはLINEはバイブONですが、LINEについては不安定なとこもあるので、多少は目をつぶって
とりあえず、台風の被害の復旧明け、メンテナンスと重なってたので、しばし様子見がいいかと
とりあえず、許せる範囲くらいまでに落ち着いてくれるといいのですが^^;
書込番号:20201750
0点
>京都単車男さん
お久しぶりです。おはようございます。
あれからいろいろとテスト的なことやっていますが未だ解決には至っておりません(泣)
端末が悪いのかと疑ってみたのですが、フリマアプリの通知はリアルタイムで受信されるようです!SNS系アプリが受信されないと言うことのようです(泣)
以上、分かったことになります。
書込番号:20215563 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>京都単車男さん
追記です。
開発者サービスのデータ削除、キャッシュ削除をすると通知がリアルタイムにされるようになります。
書込番号:20215708 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Xperia fanさん
追記どうもです^^
とにかく、電波じゃなく、アプリなどソフトか、アカウント関係になりそうですね
グーグルアカウントの取り直しや、別アカウントではどうなんでしょ?
なんか、もう一歩そうなのでもどかしいですね^^;
書込番号:20216138
0点
>京都単車男さん
本当にもどかしいです。
グーグルアカウントは取り直してみましたが変わらず。プッシュ通知自体が正常に行われているのかを push Notification test というアプリで確認してみたところ問題なく通知され、プッシュ通知に異常はないようです。また、先程、京都単車男さんが言っていましたPC版LINEを初めてPCにてダウンロードしてZ5、XPと連動させてみたところPCの方ではリアルタイムに通知されております。また、他サイトで閲覧しましたがLINE PC版は初回、【PCでLINEを利用中スマホには通知しない】にチェックが入っていないと言うことだったのですが、当方のLINE PC版では初回からチェックが入っている状態でした‼関係ないかも知れませんが念の為チェックを外し、現在様子を見ています。
書込番号:20218558 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Xperia fanさん
色々と策を巡らせても良案が思い浮かばずしばらく静観してまして…
横やりですみません。
Wi-Fiを切ってLTE接続なら正常で問題なし、ということだったのでは?
(Z5、XP両方で確認済みでしょうか?)
もしWi-Fi接続のみNGでしたらアプリ云々以前の問題なので、Wi-Fi設定/環境方面を重点的にチェックする必要があるかと。
先ずそこの前提は明確に切り分けておいた方が宜しいように思います。
書込番号:20218631 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>りゅぅちんさん
お久しぶりです。おはようございます。
ありがとうございます。
4G、wi-fiともに通知が来ません(泣)
いろいろとやってはいるものの全くわからずです。
ただ不思議に思うのが
iPhoneからZ5にLINEすると遅延、または通知されず。
iPhoneからXPにLINEすると遅延、または通知されず。
Z5からXPにLINEするとある程度通知されて遅延も1分程です。
本当に謎です( T_T)
また何かありましたらアドバイス宜しくお願い致しますm(__)m
書込番号:20218889 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Xperia fanさん
4Gでも同様でしたか。失礼いたしました。
何とも不可解、厄介ですね。
あとは下記アプリで強引に"HeartBeat間隔"を短めに設定してみるとか。
(検証後は【Android Default】へ戻す)
『Push Notifications Fixer』
http://happylifelaboratory.blog.fc2.com/blog-entry-137.html
書込番号:20219259 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
うーん、となると、最初に戻って、スリープと通知がテーマになってくるのかな^^;
詳しくないけど指紋認証関連とか?
ロック解除とスリープ系でちょっと再確認かなあ?(汗)
書込番号:20219711
0点
>りゅぅちんさん
ありがとうございます。
お伝え頂きましたアプリにて試してみましたが…
ダメでした…(T ^ T)
最初の3回くらいはリアルタイムで通知が来るのですがスリープ時間が長くなるとダメです。
やっぱり機種変更を考えないとダメかな〜(T ^ T)
書込番号:20219870 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>京都単車男さん
本当に長々と申し訳ありません。
自分的に疑っているのは、DOZEモードなのかな〜っと疑っております。
書込番号:20219878 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
うーん、ほとんどの人はデフォルトで問題なく通知来ますし、OSとかじゃないと思いますよ
全てがデフォルト設定でもそうなるんですかね?
書込番号:20221902
0点
すいません。初心者からの横やりですのでスルーされても構いませんので…
私も過去にドコモ版のz3 で、gmailやYahooメールのプッシュ通知が来なくて困った時がありました。(ちなみにその時はWiMAXルーターを使ってWi-Fi経由での症状でしたが…)
その時はVoLTEをオフにする事によって解決した事がありました。
今回のスレ主さんのケースとはあまり関係ないかもしれませんが、どうにも困っておられるようなのでダメ元で一度お試し下さい。
全くの見当違いでしたら申し訳ありませんでした(^_^;)
書込番号:20222041
0点
あ、あと時計や時刻と日付関連の設定もどうでしょう?
書込番号:20222248
0点
>パパラパラさん
ありがとうございます。
実は昨晩いろいろ設定を変更したりしていたのですが、シンクコールをオフにしましたらその後通知されています。シンクコールが原因なのかわからないですが暫く様子見です。
書込番号:20223043 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>京都単車男さん
アドバイスありがとうございます。
先程も記載したのですが、昨晩シンクコールをオフにしてみましたらその後通知がされている状況です。
遅延も1分までかからない状態です。
まだ様子見ですがご報告させて頂きます。
書込番号:20223045 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
やっぱりダメでした(泣)
機種変更を検討しようと思います。
長い間申し訳ありませんでした。
書込番号:20223376 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Xperia fanさん
もどかしいですね、なにかアプリ関連いじると一旦直るんで、何か原因がと思うんですが
手間と不便さ考えるとなんとも(汗)
お力になれずすみませんでした
書込番号:20225351
0点
>京都単車男さん
いいえいいえ、たくさんのアドバイスありがとうございました。さすがに3台続けてこの状態ですのでどうにもなりません(泣)今後はandroidは諦めてiPhoneだけで行ってみます。本当にありがとうございました。
書込番号:20225385 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SOV33 au
真のフラッグシップ! Xperiaシリーズ最上位モデル「Xperia XZ」が登場 - 価格.comマガジン https://mag.kakaku.com/pc-smartphone/?id=4463
こうなってくるともはや次のモデルが実は真の〜となりそうで手を出しにくくなりそう…
書込番号:20164822 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
日本で出るんですかね〜
けどCPUもメモリも変化無し、カメラもメインは画素数そのままインは下がりデザインは角ばって正統Zシリーズみたいで魅力はないですねぇ。
バッテリーは表記の違いでまた減るんだろうし。。
書込番号:20164918 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
今までフラッグシップとされるモデルは国内で必ず出た(と思う)ので出るんじゃないですかね?
書込番号:20165031 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
しかしまー。
相変わらず、RAMは3GBですか(^_^;
ラウンドガラス止めたの?
まぁフィルム貼るのにも、苦戦するからなぁ?
焦らないでも良さそうだな(笑)
書込番号:20165499 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
フラッグシップと真のフラッグシップはソニーさん的には別物なんですね。一年に一回って話だったのにな…。
書込番号:20165515 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
こちらの商品はくらしのなんとかの商品テストは受けないのでしょうか?
書込番号:20165615
6点
こういうとこまでZ4とZ5パターンに似せんでよい^^;
書込番号:20166210
4点
スペックはほとんど変わってないですが、見た目をコロコロ変えて騙しに入りましたか。
書込番号:20166672 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
コンパクトモデルがXZ compactではなくX compactなのも謎なところ。
書込番号:20170367 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>イーヴォさん
元々Xシリーズはミドルレンジのはずだったんですよ。
Xはスナドラ650採用のミドルレンジ
その派生でX performanceで820の採用。
なので650採用ならのX compact。
Zシリーズはやめちゃうって発言した物だから
XZは真のフラッグシップ(笑)
日本で1機種のみと言うわけにも行かないので
X compactでは値段取れないので日本限定でXZ compact?
XZ premium とかXZ performanceとかXZ2とか・・・・
訳分からなくなりますね。
XシリーズとZシリーズで良かったと思いますが・・・
そもそも最初から1シリーズじゃ商売にならないね。
iPhoneほど数が売れれば別だけど・・・・1/10以下だし
書込番号:20171350
6点
>dokonmoさん
そうするとこの後XZ compactが別に出る可能性も…?
書込番号:20174028 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
可能性はありますね。
iPhone7も出ることだし4.6インチ前後の末端は
競合が少ないので日本で5.2インチ1本ということは考えにくいです。
性能的には650で十分なんだけど
キャリアが販売するにはそれなりの高額商品にしないとならないので
650の代わりに820積む可能性はあると思います。
日本では防水にしなきゃ売れるわけありませんし・・・・
だからややこしくなりそうでZシリーズで良かったのでは無いかと。
現在 X XA XAultra XP XZ Xcompact 謎のXR・・・・・
Xシリーズは7機種です。
謎のXRはFCC通過して出るのは間違いないですが詳細が出ていない機種です。
日本向けcompactなのか5.5インチなのか?
書込番号:20175127
3点
ワクワクさせるものもなく、ソニーは企画力も無くしてしまった様。
もはや、Xperiaを選ぶ理由が無くなってしまった。
これじゃ海外で闘えない。
書込番号:20175661
5点
>日本では防水にしなきゃ売れるわけありませんし・・・・
防水なくして、バッテリー交換式にしました!というなら買います。
書込番号:20176033
14点
コンパクトはauさんでは出ない気がする。
書込番号:20177694 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>ニコニコKさん
出して欲しいですけど望み薄な感じですよね今までの流れからして
書込番号:20177700 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
コンパクトは、ドコモが殿様商売しているので、ぜひauとSBでも発売してもらいたい・・・
書込番号:20178581
6点
現在Z3を使用中なのですが、なぜ2年前と同じ3G RAMなのでしょうか?
Z3でストレスフリーなので機種変しても違和感無いと思うのですが…
書込番号:20262367 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
いくらなんでもZ3と一緒にしないで欲しいとこだな。
メモリ量は一緒でも、処理速度が違うでしょうよ。
それと、VOLTEでもない。通話は別世界ですね。
AMラジオから、CDに変わったくらいの明瞭度。
使用する前はVOLTEなんて要るか!と感じてましたが、全く聴き取れ方が違いますね。
一番変わったのは、音楽再生音質。
それはZ4やZ5とも違っていて、聴き比べたら圧倒的に再現力が高いです。
と言っても、興味ない人には関係ないかw
書込番号:20262642
0点
>ツ゛ラQさん
ついRAMが同じなのが引っ掛かってしまって…でも体感的にはかなり上がってるんですね!
毎朝音楽も聴くので音質が良いのも嬉しいです。
ちょうど2年なのでXZにしようと思ってたので良かったです。
書込番号:20262963 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Z3は売れたモデルですよね、その前のZ2とZ4は
見送りしたし、Z5も見送りしたしXZもう少し頑張ってほしかったし、このみですが色もふくめて。
書込番号:20288506 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SOV33 au
バッテリーについていくつか質問が上がっていましたが発売から2ヶ月近く経った今、皆様のバッテリーの減り具合はどんな感じでしょうか?
発売日にこちらに機種変更したのですが最近直ぐに電池が減っているように思えます。
大体6分近くで既にディスプレイで36%を使っているみたいですがこんなもんなのでしょうか?
ちなみに一通メールが来ただけで後は触れていません。
その後20分近くでディスプレイが45%となっており何だか複雑な気分です。
照明も半分以下、15秒で暗くなるように設定はしているのですが…
他に何か長持ちさせるポイント等がございましたら教えて頂けると幸いです。
書込番号:20160644 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
段々使っていくと電池が持たないように感じていきますね。
>大体6分近くで既にディスプレイで36%を使っているみたいですがこんなもんなのでしょうか?
これは問題ありません。
あくまで%なので相対比率ですので画面を点けてSoCとかが
ハードに動いていなければ画面の比率が高くなるだけです。
使っていく内に段々持ちが悪くなるように感じる原因はいくつかあります。
1.インストールするアプリが増えてくる。
悪意のあるアプリが結構あります。
インストールしただけで勝手に立ち上がり勝手に通信するアプリです。
添付はRAMクリアした後再起動しただけの物ですが
一度も使ったことが無いアプリが勝手に起動しRAMを占領し裏で通信します。
個人情報(行動や好み)を勝手に盗みまくっているのです。
2.RAMのゴミがたまる
RAMは次々と更新されて行きますがゴミがたまります。
末端を2〜3日ごとにでも再起動していないと
余分な動きや通信をします。
いくつものタスクを立ち上げたままでは電池持ちが悪くなります。
3.キャッシュをクリアする。
アプリは立ち上がるごとに必要な情報を素早く取るために
一時ファイルを作ります。
特にWEBなどは大量のキャッシュが貯まり動作が重くなり
重くなると言うことはより働くこととなるので電池持ちが悪くなります。
・2〜3日ごとに末端を再起動する
・使わないアプリは徹底してアンインストール
・気がついたらタスクを落とすようにする。
・電波の受信状態が悪いと電池が速く無くなるのでケースに気をつける。
悪意のある(インストールの時に承認してしまっているんですが)
アプリを見つけて使わないようにすることですね。
アルミバンパーとか電波が悪くなりやすいのでケースにも要注意です。
書込番号:20163425
5点
>dokonmoさん
とてもご丁寧なお返事ありがとうございます。
今までたまに再起動をしたりsimカードの抜き差しをしてみたりしたのですがあまり変化を感じられず…。
教えて頂いた事も一通り試してみます!
書込番号:20169972 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SOV33 au
閲覧ありがとうございます。
今まで使用していたスマホが故障してしまい、その機種の故障数が多く交換ができないため、この度Xperia X Performanceユーザになりました。
しかし、無償での交換になるので、カラーがピンク固定と言われてしまいました。20代前半の男性が使うには違和感がありますよね?^^;
しかも、実機をよく見てみると、裏面だけでなく、前面も本体カラーになっているので少しでも隠したいです。
もし、ご存知でしたら隠せるようなカバー又はシールを教えていただきたいのですがどなたかご存知でしょうか?
1点
iPhone 6sのローズピンクを持つ男性が結構増えている現状、男だからピンクはねぇ・・・という方は減った気もします。
友達も何人かローズピンクやパッションピンクのスマホを持っていますが、特別気にはならにですよ(^_^;)
落ち着いた服装だったり、毛色が違うよなぁ・・・という方だったら相容れないカラーかもしれませんが・・・
取り敢えず隠したいというのなら、全面カバータイプのガラスフィルムが良いかなと思います。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01H2ZY5HY/
ただ、全面を覆うタイプのガラスフィルムはタッチ感度が下がる可能性があるのと(ラスタバナナのフィルムではありませんが他社のフィルムで感度が下がりました)、安いフィルムの場合イヤースピーカーやセンサーなどのカット部分に粘着層が無く、そこからごみが入る事があります。
どこかでちらっと見かけた情報だと、ラスタバナナ製のフィルムにはその部分にもしっかりと粘着層がありゴミの侵入が防げるそうですから、値段は張りますがラスタバナナ製をオススメしておきます。
一応AmazonのQ&Aで、実際にカット部分にも粘着層があるか確認されてから購入してください。
書込番号:20154367
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)








