Xperia X Performance のクチコミ掲示板

Xperia X Performance

  • 32GB

最速0.6秒で撮影できる5型スマートフォン

<
>
SONY Xperia X Performance 製品画像
  • Xperia X Performance [ホワイト]
  • Xperia X Performance [グラファイトブラック]
  • Xperia X Performance [ライムゴールド]
  • Xperia X Performance [ローズゴールド]
  • Xperia X Performance [White]
  • Xperia X Performance [Graphite Black]
  • Xperia X Performance [Lime Gold]
  • Xperia X Performance [Rose Gold]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia X Performance のクチコミ掲示板

(2215件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia X Performance SOV33 au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全231スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia X Performance」のクチコミ掲示板に
Xperia X Performanceを新規書き込みXperia X Performanceをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

スクリーンミラーリング(bravia 55v)

2016/07/10 10:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SOV33 au

スレ主 msausさん
クチコミ投稿数:228件

Xperia x performanceからsony braviaにスクリーンミラーリングで接続したとき凄い不安定なんですけど他の人もそうですか?

書込番号:20026142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 msausさん
クチコミ投稿数:228件

2016/07/14 12:39(1年以上前)

不安定なのはadguardを入れてたのが原因でした。

書込番号:20036990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリー持ち

2016/07/10 08:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SOV33 au

クチコミ投稿数:124件

機種変前のZ1で2年以上使って朝から晩まで普通に使って30%は残っていたのが、SOV33を発売と同時に購入後、同じように使って10%切るぐらいの酷い状況でした。

色々と調べて対策練っていましたが、3〜4日前からGPSがかなりバッテリーを消耗すると聞いて常に使っているわけではないので3〜4日前からOFFにしました。

結果、Z1以上に今の所持ってくれています。(40〜50%残り)

これは、やはりGPSをOFFにしたからでしょうか? それともバッテリーの安定期に入った?事でしょうか?

因みに今は、充電は極力10%切ってから充電しています。

書込番号:20025869

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/07/10 11:31(1年以上前)

私の個人的な見解ですが、
バッテリーの安定期に入ったのだと思います。

私は仕事上、全ての端末のGPSは ON にしています。
充電についてはスレ主様と同じで、
残量 10%前後で本体の電源をOFF →フル充電 →本体電源をON
という使い方をしています。
現在メインで使用しているのは、Z1と同期の Galaxy Note3です。
この時のモデルは、どのメーカーのものもバッテリー持ちが良かったと思います。

スレ主様が、現在は Z1以上に持つようになった、ということは、
バッテリーに優しい充電方法をすることにより、2年前の 3000mAhより 現在の 2570mAhの方が、バッテリー自体の性能が上だ、ということを実証されたことになります。
とても貴重なスレ立てだと思います。

見かけ上の数値だけをみて「スペック・ダウン」と言うのは、正しくない、ってことですね。
8コア→ 4コア も同様です。

書込番号:20026248

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:124件

2016/07/10 21:48(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

安定期ですかね〜

一度、GPSをオンにして様子見てみます。

書込番号:20027755

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

標準

android バージョン6.0.1?

2016/07/10 06:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SOV33 au

電池もちが以上に悪く システムソフトウエアの更新との事で何度かアップデートしてみみましたが
毎回ビルド番号を確認しても更新されていません
何気にandoroidバージョンをみたら6.0.1と表示されています
6.0ですよね そのせいでアップデートできないのでしょうか?
6.0.1で正常なんでしょうか?

書込番号:20025592

ナイスクチコミ!0


返信する
DARETHさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件 Xperia X Performance SOV33 auの満足度4

2016/07/10 06:58(1年以上前)

ビルド番号が変わっていればアップデート管理ですよ。
詳細は下記参照

http://www.au.kddi.com/information/notice_mobile/update/update-20160630-01/

書込番号:20025644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件 Xperia X Performance SOV33 auの満足度4

2016/07/10 07:11(1年以上前)

返信ありがとうございます
リンク張ってくださった先の通り実行して ダウンロード 再起動
再起動中もきちんとソフトウエアの確認中などでるんです

で 再起動されて設定開いてもビルド番号は更新前とは変わらず。。。
ちなみにWIFI 4G 両方で試しましたが結果は同じ
設定でソフトウエア更新を開いたとき アップデート中状態になっていて
下の棒みたいなのは動くんですが 更新に失敗しました となります
そこでまた ダウンロード
再起動
ビルド番号変わらず のエンドレスです
最悪の場合初期化 がいいのかもしれませんが
何かアプリが悪さをしているのでしょうか?
ともかくフル充電でとくに何もしなくても夕方にはバッテリーがものすごく減っているという
初期のアンドロイド状態になっていてどうしようもなく途方にくれております^^;;;

書込番号:20025665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 Xperia X Performance SOV33 auの満足度4

2016/07/10 07:15(1年以上前)

追記ですが
ビルド番号は35.0.D.0.326
何度更新しても343になってくれません

書込番号:20025674

ナイスクチコミ!3


DARETHさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件 Xperia X Performance SOV33 auの満足度4

2016/07/10 09:10(1年以上前)

アップデートに失敗しているとの事でしたら、最寄りのauショップやサポートに相談された方が良いかと。

一旦初期化した後のアップデートを薦められるかもしれませんが、FLASHメモリへの書き込みに失敗しているようなので、初期化しても大差ない(失敗する)と個人的には思います。

書込番号:20025910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:76件 HONDA Spiker's konta 

2016/07/10 09:26(1年以上前)

アップデート済みの者です。
Androidバージョンは、6.0.1
ビルド番号は、35.0.D.0.343
初期化せずバージョンアップしました。
やはり修理でしょうね。

書込番号:20025947

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件 Xperia X Performance SOV33 auの満足度4

2016/07/10 10:11(1年以上前)

返信ありがとうございます
初期化しても無理かもしれないですね
おっしゃるとおりショップに相談してみます
またバックアップやお財布系の移行処理カと思うとうんざりです><
ともかくアドバイスいただけて感謝しております
ありがとうございました

書込番号:20026058

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2016/07/10 11:42(1年以上前)

PCをお持ちならPCにXperia companionをインストールし、そちらからアップデートを行えないか確認してみてはどうでしょうか。

書込番号:20026269

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件 Xperia X Performance SOV33 auの満足度4

2016/07/10 12:55(1年以上前)

アドバイスありがとうございました
サポートに連絡→ショップ 
店頭でも更新できない状態を確認の上
初期不良扱いで新品交換になりました

書込番号:20026422

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

中継機を介したWi-Fi接続が出来ません

2016/07/09 01:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SOV33 au

クチコミ投稿数:31件

レンタル親機に無線APとしてELECOMの『WRC-1750GHBK』を。
中継機にバッファローの『WZR-1750DHP』を介してWi-Fi接続をしています。
現状問題なく接続出来ているのが、XPERIA Z3・iPad等です。
新しく購入したSOV33のみが、中継機からの接続に失敗します。ルーターは全て最新のファームウェアで、一通りの再設定は済ませています。

もし、似たような環境でSOV33の接続できている方がいらっしゃいましたら、アドバイスお願いします。

書込番号:20022336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/07/09 02:40(1年以上前)

docomo Xperia板ですが、Z4とZ5にて同様の症状が挙がってますので参考にされてみては。
(スレ主さんと同じくZ3では問題無いようです)
http://kakaku.com/bbs/J0000017518/SortID=19955999/

BUFFALO製ルータを中継器とした場合、何らかの不具合?相性?がありそうな感じですね。
試しにELECOM親機とBUFFALO中継器を入れ替えた状態で中継器接続を確認してみて、もし正常の場合はBUFFALO製ルータの中継器使用に問題アリということになるのではないでしょうか。

※キャリア違いではありますが同じXPERIAシリーズですので、上記スレにて情報共有されるのも有用かと思います。

書込番号:20022431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件

2016/07/09 09:18(1年以上前)

>りゅぅちんさん

返信ありがとうございます。提示していただいたスレは、確かに私と似たような環境ですね(笑)
その後解決されたのかは不明ですが、情報の少ない中で色々試されているようで、参考になりました。

うちのELECOM『WRC-1750GHBK』には中継機能が無い為、入れ替えを試す事は現状出来ません。

相性もあるとなると、泣き寝入りになりそうですが、もう少し試行錯誤してみます!

書込番号:20022843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13102件Goodアンサー獲得:2009件

2016/07/09 09:18(1年以上前)

『新しく購入したSOV33のみが、中継機からの接続に失敗します。』

どうも広範囲の機器で発生しているようです。Android 5.0.2以降の端末を中継機(Buffalo以外でも発生している模様)にWi-Fi接続してもインターネット/LANに接続できない不具合があるようです。

中継機へのWi-Fi接続が完了してインターネット/LANに接続できても一定時間が経過するとインターネット/LANに接続できなくなるようです。

因みに、WRC-1750GHBK(親機)はルータモード/ブリッジモードいずれのモードで設定されているのでしょうか?
ブリッジモードで運用している場合には、WRC-1750GHBK(親機)をルータモードに設定して、WZR-1750DHP(中継機)をWRC-1750GHBK(親機)に中継接続すると改善する場合もあるようです。

以下のように接続すると改善する場合もあるようですが、改善できない場合もあるようで恒久的な対策ではないようです。

WRC-1750GHBK(親機)==無線LAN(5GHz)==WZR-1750DHP(中継機)++無線LAN(2.4GHz)++SOV33
または
WRC-1750GHBK(親機)==無線LAN(2.4GHz)==WZR-1750DHP(中継機)++無線LAN(5GHz)++SOV33

書込番号:20022845

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:73件

2016/07/09 10:24(1年以上前)

『WZR-1750DHP』を中継機ではなくて、無線Hubとして使う方法もありますよ。
『WRC-1750GHBK』−『WZR-1750DHP』間をLANケーブルで繋ぐ必要があります。
LANケーブルの敷設が可能なら、無線Hubとして使う事も検討されてみては如何でしょうか。

書込番号:20022995

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2016/07/09 11:21(1年以上前)

>LsLoverさん

返信ありがとうございます!

『中継機へのWi-Fi接続が完了してインターネット/LANに接続できても一定時間が経過するとインターネット/LANに接続できなくなるようです。』

正に仰られた通りの状態でした。
広範囲の機器、大勢の方々が同様の事象で困っていたのですね(泣)

『WRC-1750GHBK』は確かにブリッジで使用しておりました。一度ルータとして設定してみようかと思います!

書込番号:20023127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13102件Goodアンサー獲得:2009件

2016/07/09 11:32(1年以上前)

『一度ルータとして設定してみようかと思います!』

可能なら試してみる価値はあります。

ただし、現状使用しているネットワークアドレス内にファイル共有(samba)サーバやDLNAサーバが設定されているとWRC-1750GHBK(親機)==無線LAN==WZR-1750DHP(中継機)配下のネットワークアドレスが異なるためアクセスできない問題が発生します。あくまでもインターネットに接続できるか確認してください。

書込番号:20023166

ナイスクチコミ!2


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13102件Goodアンサー獲得:2009件

2016/07/10 11:14(1年以上前)

参考になれば宜しいのですが...。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017518/SortID=19955999/#20026208

書込番号:20026214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2016/07/10 18:00(1年以上前)

>LsLoverさん

度々有難うございます。
結論からいいますと、仰られた通り一時的には接続を確認できましたが駄目になりました(^_^;)

以下、現状の接続状況です。

[モデム化させたレンタルルータ]

[WRC-1750GHBK] 接続設定ON ルータ機能ON

┃(無線)

[WZR-1750DHP] 中継器(5GHz)

┃(無線)

[接続可]PC、iPad、Z3 [接続不可] SOV33

現状、SOV33のみ[WRC-1750GHBK]の2GHz電波に繋げています(^_^;)

書込番号:20027062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13102件Goodアンサー獲得:2009件

2016/07/10 18:13(1年以上前)

『[モデム化させたレンタルルータ]
 ┃
 [WRC-1750GHBK] 接続設定ON ルータ機能ON
 ┃
 ┃(無線)
 ┃
 [WZR-1750DHP] 中継器(5GHz)
 ┃
 ┃(無線)
 ┃
 [接続可]PC、iPad、Z3 [接続不可] SOV33』

「[WZR-1750DHP] 中継器(5GHz)」は、親機[WRC-1750GHBK]との接続で5GHz帯を使用して中継(無線)接続しているということでしょうか?

BUFFALOからは、親機[WRC-1750GHBK]と中継機[WZR-1750DHP] 間を5GHzで接続している場合に、[接続不可] SOV33を中継機の2.4GHz帯に無線LAN接続するとインターネット/LAN接続が可能になるケースもあると回答を得ています。
SOV33を中継機の2.4GHz帯に無線LAN接続しても改善ませんか?

当方では、改善しませんでしたが...。

書込番号:20027089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2016/07/10 19:31(1年以上前)

>LsLoverさん

『5GHz帯を使用して中継(無線)接続しているということでしょうか?』

はい、そういう事になります(^_^;)
他の機器全てが5GHzで問題なく接続出来ていて、SOV33だけがダメという状況です。

2.4GHzであれば親機の電波が直接届く為、中継器を介する必要が無いんです。。。
SOV33のソフトウェアアップデート、若しくはルータのファームアップに期待するしか無いのかもしれません(^_^;)

書込番号:20027293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13102件Goodアンサー獲得:2009件

2016/07/10 20:50(1年以上前)

『他の機器全てが5GHzで問題なく接続出来ていて、SOV33だけがダメという状況です。』

なるほど...。

『2.4GHzであれば親機の電波が直接届く為、中継器を介する必要が無いんです』

ということですが、親機よりもの方がSOV33に近いかと思いますので、SOV33を中継機のSSIDにWi-Fi接続した方がリンク速度は大きくなり、ネットワークのスループットは大きくなるかと思います。
もし、BUFFALOが掌握しているように中継機の2.4GHzのSSIDに接続して、正常にインターネット/LANにアクセスできるなら、SOV33を中継機の2.4GHzのSSIDに接続した方が宜しいかと思います。

中継機の2.4GHzのSSIDに接続して、正常にインターネット/LANにアクセスできるか、確認して頂けないでしょうか?

書込番号:20027523

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2016/07/10 21:37(1年以上前)

新しいXPERIAもやはり中継器に接続出来なくなる現象が出たのですね…


私も色々実験していますけど
バッファローのルーターが原因ではないと
思います。
NECのルーターでも同じ症状が出ました。


私はXPERIA側が更新をしてくれなければ
改善出来ないと思いました。

今、出来ることは中継器を使って接続している人が
1人でも多く各キャリアに伝えることだそうです。

私もドコモショップにしつこいくらい
もう7ヶ月通っています。

私がお世話になっているドコモショップでは
この症状が出た人は私しかまだいないと言われています。

なので、1度auショップに相談に行かれてください。

私の方は今はドコモの調査部に依頼を出しました。

調査部の方でも実験をしてくれているそうです。



書込番号:20027720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13102件Goodアンサー獲得:2009件

2016/07/10 22:11(1年以上前)

『私はXPERIA側が更新をしてくれなければ
 改善出来ないと思いました。』

BUFFALOのWEX-733、WEX-733DHP2などでは、Xperia Z5 Premium(Android6.0.1)を中継機にWi-Fi接続しても、現時点では不具合は、発生していません。個人的には、中継機の仕様に起因して障害が発生しているように思えます。
Android側が原因とする理由をお教え頂けないでしょうか?

書込番号:20027845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2016/07/10 22:34(1年以上前)

>LsLoverさん

『中継機の2.4GHzのSSIDに接続して、正常にインターネット/LANにアクセスできるか、確認して頂けないでしょうか?』

確認しました。
5GHzでのネット接続が出来ている時のみ、2.4GHzのSSIDでも接続可能でした。
5GHzが接続不可の場合、2.4GHzも共に接続不可になります。

書込番号:20027929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2016/07/10 22:48(1年以上前)

>POCOCHAN12345さん

ご意見、有難うございます(^-^)

私はauのオンラインサポートに1度相談をしたっきりです。その際に提示された改善策は全て試したのですが、やはり改善は見られないままここに至っています。

オンラインサポートを受けた際、改善が見られない場合電話を下さいとの事だったので、時間をつくって電話をしてみようと思っています!

書込番号:20027959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2016/07/10 22:53(1年以上前)

>まめ大福丸さん

私も今、実験している設定があるのですけど
もう少し継続的に日数を越せたら報告します。

この設定もバッファローには100%の成功ではないと
言われているので

書込番号:20027980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13102件Goodアンサー獲得:2009件

2016/07/16 16:30(1年以上前)

>POCOCHAN12345さん

『もう少し継続的に日数を越せたら報告します。』

その後、何か進捗はありましたか?

参考になると宜しいのですが...。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017518/SortID=19955999/#20039297

書込番号:20042514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2016/07/19 20:49(1年以上前)

特に進展はありません。
私の自宅は、Wi-Fi電波に関して特に混み合っている訳ではなかったのですが、無線チャンネルを固定にしたところ、多少繋がりやすくなった気がします。

ですが、XPERIA X SOV33 以外の機器は依然として問題なく接続出来ている事から、安定して使うにはSOV33のアップデートに期待するしか無いと考えています。

書込番号:20050805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13102件Goodアンサー獲得:2009件

2016/07/20 07:41(1年以上前)

『特に進展はありません』

そうですか、Buffaloのメールサポートからは、無線親機の既知の不具合でファームウェアでの対策が必要だが対策の目処が立たない状況との回答をえています。もう暫くメールサポートにアクセスする予定です。

ありがとうございました。

書込番号:20051805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2016/08/01 16:53(1年以上前)

ドコモから回答がきました。

中継機に接続出来なくなる現象は発生しないと
言われました。


よって私は調査打ちきりで終わりました(>_<)


書込番号:20083011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SOV33 au

クチコミ投稿数:4件

先週末に機種変更してから、1週間。当初はバッテリーの減り方がみるみる減っていましたが、
この2〜3日、かなり安定してきた感じはあります。
が、安定し始めたなと思ったころから、バッテリーで確認できる残り待ち受け時間が
変な感じです。

いずれもスタミナモード 常にONの状態で
8時、満充電できずに残量79%→残り時間 約15時間30分(細かいの忘れました)
16時、通常に使用。残量60% →残り時間 12時間10分

残り時間が異様に短い感じもしますし、使用時間と残り時間も一致していないです。
前はスタミナモードONだと、60時間とか出ていましたし…
ちなみに今、スタミナモードをOFFにすると残り時間は12時間4分
残り15%から有効にすると、残り時間は12時間5分

明らかに時間がおかしいような気がしますが、そんなものですか?
また、対処方法とかあるのでしょうか?

書込番号:20021057

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:19件

2016/07/08 16:39(1年以上前)

>ひでーたくさん

あくまで見込みの時間ですからそんなにシビアにならなくても…

使えば減るのは当然ですし、グラフを見て使っていないのに減るようでしたら問題ありですね。

私の場合、見込みで20数時間。
実際に1日半くらいで空になります。

書込番号:20021077 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2016/07/08 16:57(1年以上前)

>ニックネームなしですがさん

コメントありがとうございます。
確かにあくまで見積りですよね。
それに見積り以上に稼働しているので、文句はないです。

ただ、いきなり見積り精度ががっつり変わったので何があったのか気にはなっています。

他のアプリとの干渉等で変わっているのならいいですし、
他の方の端末でも同じようなことが起きているのであればそういうものかと納得するのですが、
端末固有の問題等もあるのかなと。
(仕事がらいろいろなデバイスを構うのですが、個体差が大きいものは
 機種であったり、ロットでも如実に現れることがあるので…)

すいません。心配性なものでして…

書込番号:20021113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件 Xperia X Performance SOV33 auのオーナーXperia X Performance SOV33 auの満足度2

2016/07/08 17:36(1年以上前)

>ひでーたくさん
私も表示と消耗量のかけ離れているクチです。
見込みますだからというレベルではないです。
私の場合、ソフトアップデート当日の機種変
だったので、安心していました。
当初、スタミナモードで44時間だったのに
丸1日持たない状態。
その後、色々見て再起動したところ、
1日使って60%残量なのに満充電で
17時間の持ち表示です。
まだ、アップデートソフトに穴あるんじゃ
ないかと思っています。

書込番号:20021191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 予約状況。

2016/07/07 22:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SOV33 au

クチコミ投稿数:10件

こんばんは、発売日一週間ぐらい前にauショップでグラファイトブラックを予約したのですが、いまだに入荷連絡が来ず首を長くして待っている状態です。

家の近くの量販店や近所のスーパーの二階ある小さな携帯ショップなどで話を聞いてみると、何処も在庫はあるという話で、とても もどかしく思っています。

私と似たような境遇な方は、まだおられますか?

予約特典に釣れて未だに決心(キャンセルして在庫のある店で購入)つかずです。

ちなみに予約したの首都圏内の大型ショッピングモールにあるauショップです。auショップには、一回連絡をいれてみましたが『入荷次第連絡します。』とのことでした。






書込番号:20019529

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件 Xperia X Performance SOV33 auのオーナーXperia X Performance SOV33 auの満足度2

2016/07/07 23:37(1年以上前)

>サンホイルさん
心中お察しします。
以前同様のスレ立てた者です。
私の場合、前機種の調子が悪く、機種変を心待ちにしていましたが、
結局入手は、発売日1週間後。
私の場合、色変更を行ったため、正式予約は発売日の1週間前でした。

周辺店には、在庫があるということですが、私が事情を知る方から
頂いた回答だと、MNPや新規客を優先していると聞きましたので、
それが影響しているのかもしれませんね。

それとスマホライターの人が書いていた記事からですが、
今回のXperia、auはかなり入荷を抑えて小出しにしていると聞きました。
docomoは大量に買い付けたとのことです。
多分他機種で在庫を結構抱えている影響かもしれないですし、
iPhone.の売れ行きの影響かもしれません。
この辺は想像です。

急いでいるのであれば、お客様センター、それでダメならお客様相談室への
苦情をお勧めします。
また入荷が遅いことを理由にMNPをチラつかせてMNP相談すると
急いでくれるかもしれません。

いずれにしろ、発売日1週間前の予約で2週間待たされているというのは
尋常ではないです。
粘り強く苦情を言ったほうが良いですね。

書込番号:20019684

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/07 23:44(1年以上前)

>サンホイルさん

こんばんは。
自分はホワイトを6/6にauショップで店頭予約…本日、こちらから電話してみました。
入荷未定と言われましたが、事前予約の特典もあるし、4番目と言われたのでもう少し待ってみることにします(^^)
ちなみに発売日の入荷(ホワイト)が2台だったそうです(笑)

書込番号:20019710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2612件Goodアンサー獲得:74件 Xperia X Performance SOV33 auの満足度5

2016/07/08 00:30(1年以上前)

そんなに在庫ないのかな?
私は6/8に予約し 6/27ブラックで機種変して…

なんと昨夜!多分日本で初めて?の、完全文鎮化となったので 【新品交換対応】となってます(笑

CSで問合せた時には、「こちらからも発送することは出来ますが、如何致しましょうか?」との返事が来ましたので
「ではショップ行ってみます^^」と言ったのは一昨日、今朝には交換出来ました。

予約された期日がちょっと遅かった気もしますが、157に電話して「いつまで待たせるんですか?」って強めに尋ねてみては如何でしょうか?
やはりこういう新型の人気機種&色は、やはり遅くなりがちなので^^;

やっぱ、グラファイトブラックは今までのより更に高級感が出ていて カッコいいですよ^^

書込番号:20019835

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2016/07/08 02:57(1年以上前)

> ロープー さん
返信&お心遣いありがとうございます。

>周辺店には、在庫があるということですが、私が事情を知る方から
頂いた回答だと、MNPや新規客を優先していると聞きましたので、
それが影響しているのかもしれませんね

なるほど!私は機種交換だったので優先順位が下がった可能性もあるのですね(悲

>それとスマホライターの人が書いていた記事からですが、
今回のXperia、auはかなり入荷を抑えて小出しにしていると聞きました。
docomoは大量に買い付けたとのことです。

確かdocomoは、価格と発売日の発表が遅かったですよね。ギリギリまで交渉してたのかもですね。(想像

> √ハッセー さん
返信ありがとうございます。
同じ境遇の方がいて少しホッとしました。6/6にご予約なされたとは、私より遥かにお待ちになられてるのですね。
お互い少しでも早く手に入れられるといいですね。

> ツ゛ラQ さん
返信ありがとうございます。

>なんと昨夜!多分日本で初めて?の、完全文鎮化となったので 【新品交換対応】となってます(笑

完全文鎮化とは、また災難でしたね><。一応、迅速に対応してもらえたのですね^^。私は、あまり故障とかの経験がないので
いざ故障とかなった時の参考になります。

>やはりこういう新型の人気機種&色は、やはり遅くなりがちなので^^;
やっぱ、グラファイトブラックは今までのより更に高級感が出ていて カッコいいですよ^^

私もグラファイトブラックには、ひとめぼれでした^^シックな出で立ちがカッコよいですよね。



一応 明日またショップの方へ連絡してみて入荷が無かったら157へ電話をかけて対応して貰えるか聞いてみます。
何か状況が変わりましたら、また報告いたします。



書込番号:20020007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2016/07/09 00:49(1年以上前)

こんばんは。
本日、auショップに連絡して詳しく入荷予定日を調べて貰いました。何時になるかまでは分かりませんでしたが明日には店舗に到着するそうです。少なくとも日曜日には、手に入りそうです。少しヤキモキしましたが、良い勉強になりました^^。次回は、なるべく早く予約します(キャンセルはいつでも出来るので^^:)。三年ぶりの機種変更なので期待が膨らんでおります^^(フルセグ!?ハイレゾ!?キャップレス!?指紋認証!?と、かなりの浦島太郎状態ですw)それだけでも楽しめそうです。
返信して頂いたみなさま、どうもありがとございました。なんとか購入の目処が立ちました。また、わからない事がありましたら別スレにて質問させて頂きます^^:。

書込番号:20022304

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2612件Goodアンサー獲得:74件 Xperia X Performance SOV33 auの満足度5

2016/07/09 01:17(1年以上前)

>サンホイルさん
良かったですね!
もうね、凄まじく高性能です!
楽しんで下さいね^^

あ、ちなみにイチかバチかでアップデートした処、問題無く動きます!
やっぱ初期不良だったんでしょうね^^;

書込番号:20022357

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Xperia X Performance」のクチコミ掲示板に
Xperia X Performanceを新規書き込みXperia X Performanceをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)