端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年6月24日発売
- 5インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia X Performance SOV33 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
-
Xperia X Performance SO-04H docomo [Graphite Black]
Xperia X Performance SO-04H docomo [Graphite Black]のレビューを書く -
Xperia X Performance SO-04H docomo [Lime Gold]
Xperia X Performance SO-04H docomo [Lime Gold]のレビューを書く -
Xperia X Performance SO-04H docomo [Rose Gold]
Xperia X Performance SO-04H docomo [Rose Gold]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia X Performance SOV33 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全231スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 3 | 2016年7月1日 18:05 |
![]() |
7 | 0 | 2016年7月1日 10:59 |
![]() |
114 | 33 | 2016年7月9日 06:21 |
![]() |
29 | 7 | 2016年7月1日 10:53 |
![]() |
2 | 2 | 2016年6月30日 12:24 |
![]() |
95 | 13 | 2016年7月8日 00:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SOV33 au
auの場合、xperia x performanceは
ACアダプタ05が対象とのことですが、
ACアダプタ03は対応していないのでしょうか?
以前はXPERIA VLを使用していて、
そのときの付属のアダプタを使って
今のxperia x performanceを充電していましたが、
アダプタの下の部分が少し錆びてるような気がして
新しいアダプタを購入しようと考えています。
一応所持していたアダプタ03でも充電できましたが、
不具合や故障に繋がってはいけないので…。
書込番号:20001653 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ACアダプタ05は
Quick Charge 2.0(急速充電)に
対応していますので
新規購入するのであれば
こちらをお勧め致します。
因みにACアダプタ03を使用しても
問題有りません
書込番号:20001683 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

XPには05買って下さい
VLも指定は04なので、出来れば04ってか、VL本体付属のSony純正充電器の方が03と比べるならXPで使うにしろVLにしろいいですよ
03 1A
VL付属Sony純正 1.5A
書込番号:20001768
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SOV33 au
SOV33のLTEとWi-Fiの速度を計測してみました。
Wi-Fiは自宅の無線LANで、11acの2×2MIMOで接続していると思われます。
回線は光の1ギガ契約です。
田舎なので、回線が細いかと思います。参考程度で見てください。
7点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SOV33 au
>以下の事象が改善されます。
>電池持ちが悪くなる場合があります。
とのことです。
『Xperia X Performance SOV33 アップデート情報』
http://www.au.kddi.com/information/notice_mobile/update/update-20160630-01/
書込番号:19999653 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>りゅぅちんさん
アップデート情報ありがとうございます。
それにしても電池持ちが悪くなるって何ですかね?
電池持ちが改善されるので有ればアップデートしますが、これじゃ躊躇しますね。
書込番号:19999775 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

アプデには、表記される事項以外に他にも沢山のパッチ更新がなされます。
電池持ちが悪くなるというのは、アプデでパッチを当てるとフルパワー駆動する事になるので、電池持ちが悪くなるよ、という事では?
今早速やりましたが、不安定だったATOK がサクサク動いてますね(^_^)ノ
かなり、入力動作は安定しましたねー♪
書込番号:19999837 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

たぶん逆ですよ
「電池持ちが悪くなる場合があります」という事象が改善されます
ということ
書込番号:19999935 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

書き方が紛らわしかったようですみません。
まさかそのような受け取り方があるとは思いませんでした。
満三さんの仰るとおり「電池持ち悪化の改善」のアップデートかと思います。
書込番号:20000015 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

アップデートしたら、Wi-Fiが勝手に切れた(^^;)
書込番号:20000051 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

auの書き方、悪いわ(笑)
それなら
以下の事象が改善されます。
・電池持ち
でいいのに。
書込番号:20000637
10点

バッテリ表示のメーターを緩やかにプログラムを変更しただけかな。
書込番号:20001294
6点

ドコモ版でも同様なアップデートがリリースされましたね。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/so04h/index.html
でも、根本的にバッテリー容量が少ないのである程度は仕方ないのかもしれません。
書込番号:20001509
5点

ドコモのほうも書き方はよくないですね。
しかも、「特定条件下」で「まれに」って。
まれならこんなに早く対応してくれないと思うんですが・・・
それとも、au版で多く起る症状でついでにドコモも?
SBはまだ出てませんね。
書込番号:20001582
4点

アプデして半日ほど使いましたが、特に不具合もなく動いてくれてます。
心なしか電池持ちも良くなった気がしないでもない、かな。
書込番号:20001621 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

Xperia X Performanceの購入を検討中なのですが、
バッテリーの減りが早いと書き込まれてるのをチラホラ見かけるので、
かなり迷っています。(現在はZ3を使用中)
すでに購入され、
アップデートして、どのくらいのバッテリー変化があったかを
使われてる方に教えて頂きたいです。
個体差もあるでしょうし、発売・アップデートされてからの期間も短いですが・・・・
参考にさせていただきたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:20002422
1点

>M・K☆さん
それは、判断が難しいかもしれませんね^^;
今新機種手に入れた人皆が嬉しくて、ガンガン使っているところだと思いますし。
私は、電池性能満足してます。
sol22に比べても、個人的に「結構持つなあ^^」っていう印象です。
処理も圧倒的に速いし、デザインもナカナカの高級感。
見せた人は、(お世辞も有るかもですが^^;)「このブラック、カッコいい!」って言ってくれますよ^^
書込番号:20003052
5点

アップデート前は比較的そんな減るの???って言う時もありましたがアップデート後は、あぁ、それでも減るのは減るんだなぁーと言う印象、、、
書込番号:20003144 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>M・K☆さん
自分も同じく今だ検討中の身でして、今回のアップデート後の挙動はかなり気になりますよね。
これまで使用されてる方々のコメントやレビュー等を拝見してて、電池持ちについては容量少なめの割りには極端に酷くは無さそうな印象でしょうか。
>皆さま(まとめてすみません)
書き込みありがとうございます。
アップデートに関してメリット/デメリットや挙動の変化の有無等、幅広く何でも(それ以外の雑談でも)お気付きの点がございましたら情報を提供頂けるとありがたいです。
引き続き宜しくお願い致します。
(購入検討中の方もご遠慮なく)
書込番号:20003332 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ツ゛ラQさん
>fukingさん
ありがとうございます!参考にさせて頂きますね♪
>りゅぅちんさん
も悩まれてるんですね!
私も皆さんの意見を(使用感)を参考にさせて頂きたいので、宜しくお願いします。
書込番号:20003429 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

レビューにも書きましたので、よければそちらもご覧ください。
バッテリー消耗についてですが、最初は「少し減るの早いな」と感じていました。
アップデート後は明らかに改善され、悪いと感じておりません。至ってごく普通ではないでしょうか。
1日は持つので問題ないと思っています。
書込番号:20006313
2点

気のせいかな?
先日のアプデ後に、音楽転送しようとするとPCで認識されなくなってるんですよね?
アプデ前は完璧に出来てたのに?
ドライバの削除とか接続に関することはやってますけど、ダメだこりゃ^^;
半日やってるけど、中々解決策が出てこない(´;ω;`)ウゥゥ
肩凝ったw
書込番号:20007895
1点

1日もって当たり前です。そもそも、旧端末Xperia z3よりも電池持ち悪いとかありえないです。
書込番号:20008798 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>msausさん
すみません。
Xperia x が1日持って当たり前。
z3の方がマシ。
という意味の有り得ないですか?
(今z 3使用中なので参考にしたいです…)
書込番号:20009181 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ジョンソン123さん
書き込みありがとうございます。
レビュー参考にさせていただきます。
>ツ゛ラQさん
アップデートによりPCとのUSB接続全般がNGになったのであれば、大変由々しき事態ですね。その後の経過が気になります。
>msausさん
とりあえず1日は持ってくれないと通常使用にはキツいですね。
>M・K☆さん
下記サイトのブログ主さんの記事はいつも参考にさせて頂いております。良いものは良い、悪いものは悪いとあまり偏りなくフラットに判断されてるように思いますので、よかったらご覧になられてみては。
(docomo版XPのレビューですが大いに参考になるかと)
http://xperia-freaks.org/2016/07/02/x-performance-battery-update/
http://xperia-freaks.org/2016/07/04/x-performance-use-1week/
書込番号:20009217 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SOV33 au
クリップボードやコピーについて取説も一応拝見したのですが…こちらの機種はコピー履歴を見ることは出来ないのでしょうか?
コピーしても直前にコピーしたものしか貼り付け出来ないのですかね?
前までは履歴から引っ張って来る事ができ便利だったのでアプリを入れるか悩んでます。
書込番号:19999166 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

以前お使いの機種はAQUOSですか?
Xperiaは残念ながらコピー履歴の機能はないようです。
アプリで代用するしかないでしょうね。
私はClipStoreというアプリを使っています。
書込番号:19999498 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

クリップボードと言うことなので前機種はGALAXYかLG端末でしょうか。
残念ながらソニー端末にはそのような親切な機能はないですね。
まともに動くかどうか分からないですが、Google Playで「クリップボード」で検索して気に入ったアプリを探された方が良いかもしれませんね。
書込番号:19999657
2点

IMEの追加プラグインという形でしたが、Z1の頃にはあった機能です。(PoBox touch世代だけかな?)
先に書かれている通り、残念ながら標準では無いようです。
必要ならば追加プラグインなどの導入が必須になると思います。
書込番号:20000296 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>マグドリ00さん
>おびいさん
>sky878さん
ご回答ありがとうございます。
以前はsky878さんが仰るXPERIA Z1を使用しておりました。
XPERIAはこれ以降の機種ではクリップボードがなかったのですね…。
アプリを探して利用することにします^^※
書込番号:20000423 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私は初代XPERIAからずっと「aNdClip Free」を使ってます。
履歴から引っ張れるのはもちろん、編集も出きるしかなり便利です。
解決済みになっていたけれど、参考までに載せておきますね。
書込番号:20001118 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>pome2hikiさん
ありがとうございます^^
一度インストールしてみて使ってみます!
書込番号:20001339 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

auユーザーさんと言うことなので、「aNdClip Free」の拡張版がau Marketに公開されています。
恐らく「aNdClip」の有料版と同等機能だと思われます。
auスマートパスに加入しているのでしたら無料で使えますよ。
書込番号:20001416
5点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SOV33 au
zl2(sol25?)から機種変更しましたが、明らかに電池の消費が早いです。
まだなれないので前からのアプリを入れ使用してますが、電池が1日持たない状態です。(zl2は1日はもってました)
確かに電池の容量が減っているので仕方ないかと思いますが、明らかに消費が早いです。
zl2は一年7ヶ月で電池がヘタリ、代替えも2台問題ありで3台目で5ヶ月乗り切りました。
写真の画像は捨てがたくXPERIAに機種変更したのですが、また電池に不安を抱えてます。
書込番号:19997231 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

自分は無印Z からの乗り換えで、断然早くなったので前より結構使ってますし
テザリングでも使ってますが1日充分 保ってます。
まあ、使い方によって全然違って来ると思うので参考にはならないかもしれませんが
書込番号:19997304
4点

ドコモユーザーですが機種が同じなんで書きます。
私も2年ぶりの機種変更で綺麗な画面、サクサク動く本機に非常に満足してますが
バッテリーの減りが凄まじガッカリしてました(100%充電で1日使用KINE、メール使用で残量20%位)
バッテリーをSTAMINAモードにしたら2日使用(LINE、メール小一時間ネット)で残量35%です。
特に使いにくくもないのでSTAMINAモードにされてはいかがでしょうか。
書込番号:19997536
11点

↓このような電力管理アプリを利用されるといいと思います
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ijinshan.kbatterydoctor_en
このアプリは最適化ボタンをタップするだけで裏で勝手に起動するアプリを強制停止してくれます。必要なアプリは設定で無視リストに入れておけば停止されません。また電力消費ワーストランキングが表示され、どのアプリが電池を食ってるのかわかりやすいです
それと不要なアプリのアンインストール、アンインストール不可のプリインストールアプリの停止、それにSTAMINAモードといった所が基本です
今の最新スマホ、特に当機種のようなハイエンドモデルは何らかの節電対策は不可欠ですよ
書込番号:19998157 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

私もXの電池消費が早くて最初は気にしてましたが、照度を落とすことで電池消費をかなり改善できました。
試しに照度を落としてみては?
ちなみに何が電池を消費しているか、電池画面の電池を優〜しくさわってあげると表示してくれます。
書込番号:19998334 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

バッテリーの電池使用量の中で「Android OS」の使用率が極端に高い場合、「Google Play 開発者サービス」が暴走しているのかもしれません。
自分の場合は、一度Googleアカウントを削除して、Google Play 開発者サービスのアップデートを削除してみたところ、バッテリー消耗が落ち着いた気がします。
ご参考までに。
書込番号:19999472
9点

電池も遅を改善するアップデートが出たようです。
試されては如何でしょうか?
http://www.au.kddi.com/information/notice_mobile/update/update-20160630-01/
書込番号:19999645
5点

訂正です。
電池も遅を ×
電池持ちを ○
それと、Xperiaにはバッテリーを管理するSTAMINAモードがありますので、電力管理アプリはそれ程意味をなしません。
書込番号:19999869
4点

返信いただいた皆様、ありがとうございます。
色々試しましたが、やはり、電池の減りは早いです。
スタミナモードを使うのが一番減らないかもしれません。
いつか改善することを願って2年過ごそうと思います。
書込番号:20009074 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ソフトアップデート初日に機種変しました。
翌日、1日使って電池残量20%以下。
使ったと言ってもネットとFacebookを少々。
余りの消費にビックリ。
前機種のSOL24でそこそこ使っても1日半は持ちました。
最初、電池持ち時間が44時間表示だったのが、次は17時間。
スタミナモードにしても27時間です。
アプリの数は変わっておらず、明るさは真ん中の設定。
電池の使用率を確認したところ、Android OSの使用率が40%越え。
スクリーンに至っては30%越えでした。
他の書き込みそ拝見したところ、Google play開発者サービスの暴走の可能性を
疑ってアプリのアップデートを削除したら、改善したとのこと。
それを見て電源を再起動しました。
何度やっても電池持ち時間は改善されず、Android OS及びスクリーンの
使用率は、20%越えでした。
本日確認したところ、電池持ち時間は変わらずとも朝7時から12時間、
使用初日と同様の使い方で電池残量70%です。
明らかに電池持ち時間は改善したと思ってます。
確証はないですが、アップデートしたソフトにまだ、問題があるのかも
しれませんね。
書込番号:20016421
4点

>ロープーさん
購入後から端末の内部での最適化がやっと落ち着いたってところでしょうねっ
書込番号:20016773
3点

はじめまして。auの発売日にZL2からXPに機種変更し、バッテリーに悩んでいたので、書き込みます。ZL2ではWifi、ブルートゥース、GPSはずっとオン。朝と昼に15分程度ニュースとメール、夜に電子書籍を30分。電話は少々、ゲーム・音楽は少々のライトユーザー。朝6時に充電からはずし、夕方6時で70%前後、夜0時に充電機に戻すときに30〜40%の電池残量でした。XPに変えて同じアプリを入れ(まだ全部は入れてない)、同じ使い方で、今は夕方6時頃に一桁残量。満充電から13時間で0%となり落ちます。アップデート前は満充電で16時間(たった)持っていたのに、よけいに酷くなりました。ソニー好きでエクスペリア好きなので、多少の難点には目をつぶって3台継続してきましたが、さすがにがっかりです。初物はいかんと言いますが、日本製、ソニー製だから信じたかった。
安心サポートでは中古品と交換になるといわれ、初期不良として販売店で新品交換できそうです。しかし、ほんとに改善するのか非常に不安です。低信頼バッテリーの無限ループに落ちるのでは…(とてもネガティブになってます。)
原因を探るため「バッテリーミックス」をチェックしましたが、稼働プロセスの上位は大して使っていない電話やメール、クローム、エクスペリアホームなどで占められ、犯人といえるようなアプリは見つかりませんでした。以上、ご報告まで。
書込番号:20017325
4点

クーポンに釣られ安易に機種変してしまった人達の後悔の念が渦巻いている様ですね。
書込番号:20017476
8点

XperiaXのバッテリー異常消費/減りが早いバグ不具合障害の対処設定方法。
1「ホーム画面」→「設定アプリ」→「端末情報」→「端末管理」→「ソフトウェア・アップデート」から最新バージョンにアップグレードします
2「ホーム画面」→「設定アプリ」→「端末情報」→「ビルド番号」から最新バージョンにアップグレードしていることを確認してください
3「ホーム画面」→「設定アプリ」→「モバイルデータ通信」→「データローミング」をオフにします
4「ホーム画面」→「設定アプリ」→「セキュリティ」→「使用履歴にアクセスできるアプリ」から「GooglePlayストア」と「GooglePlay開発者サービス」をオンにします
5「ホーム画面」→「設定アプリ」→「バックアップとリセット」→「データのバックアップ」をオフにします
6「電源(スリープ)ボタン」と「音量ボタン」を同時押し→Androidデバイスを強制的に再起動します
と書いてあるのを見かけましたが‥
こちらで改善されるのかも?
私はまだ悩み中で購入には至ってませんが‥ バッテリーが気になるので色々見てる中で出てきました。
ちなみに、これ(↑)を私が試した事はないので、もし万が一更に動作が可笑しくなってしまった…とかになった場合は…すみません…です。
確証が無いのに載せたら…ダメだったかな??
詳しい方なら試されてる方がいらっしゃるかもですが…
デマ情報だったらホントすみません…
書込番号:20019872 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)