端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年6月24日発売
- 5インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia X Performance SOV33 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
-
Xperia X Performance SO-04H docomo [Graphite Black]
Xperia X Performance SO-04H docomo [Graphite Black]のレビューを書く -
Xperia X Performance SO-04H docomo [Lime Gold]
Xperia X Performance SO-04H docomo [Lime Gold]のレビューを書く -
Xperia X Performance SO-04H docomo [Rose Gold]
Xperia X Performance SO-04H docomo [Rose Gold]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia X Performance SO-04H docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全253スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
82 | 9 | 2016年7月9日 18:06 |
![]() ![]() |
313 | 20 | 2016年7月7日 21:38 |
![]() ![]() |
51 | 0 | 2016年7月6日 08:47 |
![]() |
48 | 6 | 2016年7月6日 01:41 |
![]() |
67 | 9 | 2016年7月5日 18:54 |
![]() ![]() |
5 | 2 | 2016年7月4日 04:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SO-04H docomo
来週機種変予定です。
バンパーは購入済なのですが、保護フィルムがまだです。
口コミを見たのですが保護フィルムのサイズが小さいとか曲面の部分が浮いてしまうとかを見て、結局どこのフィルムがいいのかわかりませんでした。
フィルムの素材は問いません。液晶全面保護出来て浮かないフィルムを探しています。
おすすめ教えてくださいm(_ _)m
書込番号:20016751 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

自分は最初Deffの製品を買いましたがベゼル部分で画面が少し隠れてしまいました。あと、カメラの左に貼ってあるNFCのシールを剥がさないとうまく貼れないので気をつけて下さい。
Xperia X Performance ガラスフィルム ( SOV33 SO-04H 502SO ) docomo ドコモ au softbank ソフトバンク 国産ガラス採用 液晶保護フィルム 厚さ0.33mm Whiteフレーム SONY ソニー on-device 【国内正規流通品】 (ホワイト) https://www.amazon.co.jp/dp/B01GNOKM18/ref=cm_sw_r_cp_apa_H0pFxbHDN0E4E
今回はこちらを購入。光沢が嫌いでなければ満足できる物だと思います
書込番号:20016799 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ドコモマロさん
取り敢えず、安物のフィルムにして置いて、ジックリ良い物が出るまで待った方が良いでしょう。
XPのディスプレイ案外、弱いですよっ!
私事ですが、扱いは丁寧な方ですが、見事に小傷がチラホラ入ってます(涙)
書込番号:20016846
11点

まず、バンパーを気にした方が良いかもしれません。
もしかして、フィルムが少し小さい方が、装着した際に剥がれないかもしれませんよ。
この機種では当然無いですが、バンパー装着した際角っこが浮いた経験あります(^^ゞ
もし、ガラスフィルムなら尚のこと、注意した方が良いと思います。
念の為、購入したバンパー名書かれてたら、情報有る方の助言が有るかもしれませんよ。
書込番号:20016972
4点

ドコモマロさん こんばんは
保護フイルムは値段
高くても寸足らず?
安くても全面保護!
色々有りすぎて現段階どれが良いのか解らないです!
3D対応フイルム全面保護!と囁いてます!!端が丸みの液晶が欠点です?
剥がれない保証として寸足らず!理解する!
全面保護フイルムの長めに?貼り付け保証?が3D(曲がる)対応で、ちょっとでも永く液晶保護出来るかな?でしょうか。
使いこなして解る段階!
液晶醜くてもSCR56 が保証出来るのでは・・・ストラップホール無いですが?
今後に期待!出無いかもしれませんが・・・汗
書込番号:20017018 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

デフ製とレイアウト製のガラスフィルムを取り寄せましたが、どちらも不良品で返品しました。それで口コミにありましたラスタバナナ製のフィルム(品名:Xperia X Performance 3D失敗ゼロフィルム ブラック FT711XXPK)を購入し、取り付けました。ガラスフィルムではありませんが、口コミ通りきれいに貼り付けられ、全面を保護でき、満足しています。ご参考に。
書込番号:20017306
11点

ラスタバナナのガラスフィルムはかなりオススメです。失敗もありませんし、指の滑りもいいです。貼った事を忘れるぐらいの一体感と透過性です。
問題は、値段が4000円程することと、サイズがぴったりですので、一部バンパーに対応できないことでしょうか。
ただ、他のスレでも散々言われてるように現時点でのベストパイであるのは間違いありません。
書込番号:20017843 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

自分も先日この機種を購入する際に同時購入するガラスフィルムをどうしようかとここを覗いており、
RVX-06さんも言っておられるラスタバナナ製の評判が良かったのでそれにしましたが、曲面の
浮きもなく綺麗に張れていましたよ。
現状ではラスタバナナを買っておけば間違いないと思います。
ちなみにバンパーは購入済みとのことですが、自分はray-outのCrachResistを合わせてます。
多少ゴツくなりますがラスタバナナのガラスフィルムとぴったりで、覆いようの無い電源ボタンと
カメラの開口部以外はほぼ全域をカバーしてくれますので、薄さよりも堅牢性を重視する方
にはオススメですよ。
書込番号:20017964
10点

返信ありがとうございます。
とても参考になりました。
バンパーは初ですし、ガラスフィルムも使ったことがないので、まずは安めの普通のフィルム(3Dのがよさそうですね)を買ってみようと思います。
ラスタバナナは以前の機種で気に入ってリピートしたことがあるので、ラスタバナナにしようかな。
バンパーとの兼ね合いも見て、普通のフィルムが劣化したら次はガラスフィルムに挑戦してみたいと思います。
その頃にはもっといいのが出てるはず♪
みなさま、ありがとうございました。帰りに量販店寄ってきます。
書込番号:20018289 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

個人的にはbionic coatをおすすめします。今使ってますが、指の滑りもよいですよ。
http://apple-believer.com/gadget/sds-bionic-coat-review/
どんな携帯にも使えるし、一度塗ると2年はもつらしいです。
気になるなら1年後に塗りなおせばよいと思います。
書込番号:20024093 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SO-04H docomo
文字がまともに打てません。機種変後、充電しながら、googleアカウントの設定時に文字を打ち込もうと思ったのですが、タップもスワイプ操作も連打のような反応になります。アプリインストール前なので、何かのアプリが干渉している可能性も低いかと思います。こういった症状はハードの問題でしょうか?ソフトの問題でしょうか?
58点

先ずは充電器を変えてみて、それで収まらなかったら製品の不良を疑った方がいいと思います。
書込番号:20016197 スマートフォンサイトからの書き込み
34点

あなたの操作方法に問題が無ければ、初期不良です!
XPを所有している大多数の方は、普通に入力されています。
こんなところよりもショップで相談した方が解決早いし精神衛生上良いのでは?!
って、私も購入後に入力出来ませ〜んって、ネガがたくさんくるんだろうねっ(汗)
XPは、人気有るから仕方ないかっ(笑)
書込番号:20016276 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

本来情報共有が目的のサイトでしょ?だったらネガだろうが何だろうが書込みが来るのは問題ないでしょ。
不良が多い、目に付く、これらは受け入れるべき現実でしょう。
書込番号:20016300
44点

初投稿でこの内容だから
真実味がぜんぜん無いですね
書込番号:20016310 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

この手の不具合は静電式タッチパネルでよく見られる現象ですね。
たしか、PS VITAの一世代目でもよく出てます。(自分のがそうでした)
ただ、本体が悪いのか充電器が悪いのか分からないので
充電器を変えて見てはどうでしょうか。
それか、ドコモショップで現象を見てもらった方がいいですね。
店で出なかったら、充電器帰ったら直ると思います。
ダメなら交換で
書込番号:20016339
15点

>sky878さん、こんばんは!
仰る通り、私も熟知はしておりますよっ
当スレでは、まじめに答えているつもり
ネガ丸出しの悪スレに付き合うほど暇じゃありませんが、
そうでない不具合や勘違い、初期不良などについては、ちゃんと受け止めていますよっ
書込番号:20016505
11点

>かいあるらいさん
メーカーやキャリアが推奨する充電器(充電アダプター05)をお使いですか?
それと、充電中の操作は、なるべく避けた方が賢明かと思われます。
書込番号:20016538
13点

>dull-fishさん
今日もご苦労さまです。
書込番号:20016593 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

私の経験では、安物のACアダプタの利用もしくは質の悪いケーブル・老朽化したケーブルの利用で発生する現象です。
Ankerの4.8A出力ACアダプタとipod touchの組み合わせで同様な現象が起きています。
電源供給元やケーブルを変更して切り分けるしかありません。
書込番号:20016594
17点

>けっきょく南極大冒険さん
はいっありがとう(^O^)/
書込番号:20016603
12点

それと、接続先のコンセントによっては不安定になることがありますので、一度違うコンセントに刺して見るといのも一つの手だと思います。それとコンセントの穴にも一応極性がありますから、方向を変えて差し込んでみるというのも手かもしれません。
コードや充電機を変えた方が現実的ではありますが。。
書込番号:20016870
10点

ひょっとしたら、タッチパネルの問題かも?!
何れにせよ、標準の充電器でも同事象が発生するならば、早めにDSで診て貰った方が良いよっ
書込番号:20016986
2点

余計なお世話ですが、充電しながらの使用はバッテリーを早く痛めますよ。
書込番号:20017213 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私も昨日この現象に気づいて、ここに相談しようかと思ったら
まったく同じ症状で困っている方がいたので驚きました。
充電中に操作しようとすると、スワイプ中にも関わらずタップを連打したような状態になり、
まともにアプリを操作することができません。
ためしに、内臓アプリ「スケッチ」で線を描いてみたのですが、非充電時はちゃんとつながった線が描けるのですが、
充電中はこの線がぶつ切りになり破線のような感じになります。
あと、これは充電中じゃなくても発生してるのですが、二本の指で交互に素早くタップすると、
そのタップした二点をスワイプしたとみなされます。
連打をよく使うアプリ等で誤動作してしまって、とても使いづらいです。
とりあえず初期不良の可能性があるので本日ドコモに持って行ってみますが、
前回まで使ってたZ3ではこういう症状は一切でなかったので戸惑ってます。
ちなみにACアダプタはNEC製の1.8A出力のN01を使ってます。
今日ドコモいったついでに、ソニエリの純正アダプタ購入しようと思いますが、
そもそもに充電器を選ぶという仕様は、製品として使いづらいですよね・・・・
書込番号:20018053
8点

皆さま、ご丁寧にありがとうございました!!
初投稿のため不馴れなもので、申し訳ありませんでした。
色々なご意見伺えて非常に参考になりました!
また何かあったときは、過去スレ見た上で質問させて頂きます!
書込番号:20018365
6点

Lakakafさん、
ACアダプタを購入するなら、ドコモのACアダプタ05にした方がいいです。
連続タップ時のスワイプの件は、多くの報告があるので交換しても直らないかもしれません。ファームウェアによる改善待ちかと思いますが、定員に問いただしておくといいでしょう。
書込番号:20018499
7点

>ありりん00615さん
ご親切にありがとうございます。
ドコモに行ったらそのアダプタを買おうと思います。
タップがスワイプになっちゃう問題は、個体の問題ではなく、
x paformance全体の問題と言うことなんでしょうか??
書込番号:20018878
4点

先ほどドコモショップにいって、現象を伝えてきました。
充電中のタッチパネルの不具合について、
結論としては使用していたACアダプタ側に問題がありそうでした。
ACアダプタ05で確認したところ、現象がでなかったので、
この不具合は本体と充電器の相性で発生するものと思われます。
あと、高速タップがスワイプになってしまう問題について、
ドコモショップとしては同現象の訴えが今のところ一件もないので、
不具合かどうか判断しかねるとのことでした。
心配であれば預かりで、メーカによる確認をさせるといわれましたが、
2週間ぐらいかかるということと、個体の不具合なのかx performance全体の問題なのかが
はっきりしていないので、今回は様子見にしました。
もしメーカが不具合と認めれば、修理、交換などは受け付けるとのことでした。
充電の問題はとりあえずひと段落だとしても、
Z3ではどの充電器でも特に問題はでなかったので、気持ち悪さは残ってしまいますね・・・
主さんも、充電器を変えて確認してみてはいかがでしょうか。
書込番号:20019111
5点

>Lakakafさん
ありがとございます!
早速、充電器変えてみます。
初投稿、悩んでおりましたが、ここで相談して、皆様からのアドバイスが頂けてよかったです!
書込番号:20019326
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SO-04H docomo
お教えください。
マナーモード中、LINE着信時のバイブ振動時間が短くて気づかないことが多くて困ってます。
バイブ鳴動時間の調整アプリを使用しても短いままです。(Vibration Notifiter)
よろしくお願いします。
51点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SO-04H docomo

そうなんですねm(__)m
固くてはがしたら駄目なのかと思いました。
ありがとうございますm(__)m
書込番号:20013561 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

この手のモノは、速やかに剥がした方が良いよ。
時々、背面の注意書きを有り難めに貼ったままにしている人居るが、注意書きは消え失せ
明らかに、シール部分と本体色が変わってる人見かける。
書込番号:20013931
9点

ホントだ(^^;
剥がせそうな感じですが爪たてるとちょっと固くて
剥がすの躊躇していました(^^;
書込番号:20014097 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

セロハンテープを使うと簡単にシールが剥がせますよ^^
書込番号:20014517
5点

ロットの違い?っても未だ出たばかりだし僕のも
ペローンで初日にはがせましたDSで保護シート貼る
時ははがして下さいって言われたけど不自然だし
貼ってありますよね、裏でも表でも買い物できるし
。
書込番号:20014814 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SO-04H docomo
昨日届きまして早速使ったのですが・・・
コンセントによる充電は出来たのですが、モバイルバッテリーによる充電ができません。
Amazonのアンカーです。
充電ケーブルを刺すとバイブが一定間隔で震えるだけです。
このような現象が起こる方はいらっしゃいますか?
対処方法はありますでしょうか?
書込番号:20012942 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

給電能力が低いのだと思いますよ。
どうしても使いたいのであれば、せめて消費電力を無くすために電源オフしてチャージすれば使えるかも?
書込番号:20012957 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

私のモバイルバッテリーは6600mAh、ソニーのデジタルカメラの充電にも使います。
充電口は2スロットありますが1Aでは充電不能で2.1Aスロットでしか充電できません。
書込番号:20012970
8点

auモデルですけどAmazonで買ったCheero Power 3 13400mA/hで1Aの口から充電出来ています。
書込番号:20012985 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

パナソニックのQE-AL201で問題なく充電できています。
書込番号:20012993
2点

お持ちのAnkerのモバイルバッテリーの機種が不明ですが
Ankerのほとんどのものは可変でMAX2Aまで出力します。
また、このスマホに対応してるドコモのポケットチャージャー 01は1Aです。
ですので出力不足は考えにくいです。(充電速度は別ですが)
・Ankerを満充電
・スマホを再起動
でだめならAnkerの故障の可能性もありますね。
故障時のAnkerの対応は良いようです。保障も18ヶ月ありますし。
書込番号:20013010
6点

早速たくさんの返信ありがとうございますm(__)m
まず、電源オフの状態で充電ケーブルを刺しましたが、充電できませんでした。
アンカーはパワーコア13000です。ほかの携帯の充電は問題ないので故障の可能性は低いです。
充電ケーブルは100均のものを使っているからでしょうか?
明日か明後日に一度ドコモショップに持ち込みしたいと思います。
書込番号:20013019 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ほかの携帯の充電は問題ないので故障の可能性は低いです。
充電ケーブルは100均のものを使っているからでしょうか?
なら、充電が問題ない時に使ったケーブルで確認すれば良いのでは?
DSに行くならドコモ純正のモバイルバッテリー+ケーブルで確認してもらえば
原因がスマホなのかAnkerなのかはっきりしますね。
書込番号:20013057
4点

ようやく解決しました。
原因は100均の巻き取りタイプの充電ケーブルです。
ケーブルをストレートタイプのものに交換してアンカーに充電したら充電できました。
みなさんも充電の際は100均の巻き取りタイプの充電ケーブルはモバイルバッテリーにはオススメしませんのでご注意を!
※ただし、コンセントに巻き取りタイプの100均の充電ケーブルは使えました。
書込番号:20013413 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

定期的にセールが行われるPower core 13000やA2021は、電源としての品質は低いです。ipod touchで使用すると明らかにタッチ切れが多くなります。これは、供給される電源にノイズが混ざっていることを意味するので、バッテリーの寿命にも影響します。
この製品では、Quick Chargeに対応したPowerCore+ 10050とPowerPort+1を利用すれば安心でしょう。
書込番号:20013571
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SO-04H docomo
電池持ちや作動をよくするために、不要なアプリを整理しようと思うのですが、
これは強制終了したらまずいよ!というアプリやアンインストールしたら動作に問題が生じるようなものがありましたら教えてください♪
2点

基本的にシステムに支障をきたすものはアンインストール&無効化出来ないようになってると思います。
http://liddle219.hateblo.jp/entry/2016/06/30/020205
こちらの個人サイトに各アプリの具体的な説明が書かれているので、不要なアプリをアンインストールする際の参考にして下さい。
書込番号:20009303
0点

無効化アプリで使わないアプリを無効化されたらいかがですか。
それで不具合が出たら元に戻す。
私は前の機種(Z3)ですが、ソニーのアプリの多くを無効化してます。
気が変わってつかいたくなるかましれないので
書込番号:20009367 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)