端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年6月24日発売
- 5インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia X Performance SOV33 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
-
Xperia X Performance SO-04H docomo [Graphite Black]
Xperia X Performance SO-04H docomo [Graphite Black]のレビューを書く -
Xperia X Performance SO-04H docomo [Lime Gold]
Xperia X Performance SO-04H docomo [Lime Gold]のレビューを書く -
Xperia X Performance SO-04H docomo [Rose Gold]
Xperia X Performance SO-04H docomo [Rose Gold]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia X Performance SO-04H docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全71スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
163 | 27 | 2016年8月8日 23:10 |
![]() |
341 | 40 | 2016年10月17日 19:20 |
![]() |
201 | 21 | 2016年9月18日 16:18 |
![]() |
287 | 37 | 2016年8月27日 09:20 |
![]() ![]() |
51 | 25 | 2016年7月18日 15:27 |
![]() |
452 | 29 | 2016年7月27日 14:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SO-04H docomo
平均的なスマートフォン利用 インテージ社2015年6月調査データを基に算出
これについていくら検索しても情報がない。
昔の基準はブラウザ○分、 アプリ○分と公開していたのになぜ?
バッテリー持ちを良くしたように見せかけるため?
Xperia X Performance SO-04H
電池持ち時間 ※4 約 80時間
AC05アダプター 充電時間 約 150分
バッテリー容量 2570mAh
充電速度 mAh/m 17.13
Galaxy S7 edge SC-02H
電池持ち時間 ※4 約 100時間
AC05アダプター充電時間 約 110分
バッテリー容量 3600mAh
充電速度 mAh/m 32.73
AQUOS ZETA SH-04H
電池持ち時間 ※4 約 100時間
充電時間 約 145分
バッテリー容量 3000mAh
充電速度 20.69
平均的な使用方法だとGalaxy、AQUOS方が20時間も長く持つ
充電の速度は1.91・・約2倍xperiaの方がGalaxyより遅い
シャープと比べても 約1.2倍xperiaが遅い
電池寿命2倍。電池が劣化しにくいってのが売りになっているが
充電速度が遅い分本当に寿命が延びてくれているかな?
短い充電時間で長く使いたい人はこの機種はむかないね。
17点

バッテリーが残っていても寝る前にスマホは必ず充電するって使い方、1日1回充電するって使い方、
充放電のみで劣化する(実際は違う)なら2年使う内に他の2機種と使える時間は並び逆転するかもしれない。
仮に充電速度が2倍のGalaxyの電池寿命がXperiaの半分なら
1年後には実容量、電池持ち時間は並んでいるかもしれないという
現時点での期待ですよ。
ところで、話が変わりますが。SDカードは何を使用されていますか?
所有者っぽい方が反応してくださったので、お聞きしたいと思いました。
一応取説で確認しましたがClass 10 UHS-Iは対応しているみたいですね。
書込番号:20089115
3点

Xperia X Performance SO-04H はしっかり100%まで充電されていますよ。
95%で充電とまったりしません (;´・ω・)
書込番号:20089122
3点

>jwsuさん
XPの電池実容量は2,700mAhで95%で充電をやめるので
実使用量として2,570mAhなのです。
あくまで表示が95%ではなく100%なだけです。
充電は500回で劣化すると言われていますが
20%→100%1回は20%→40%4回で1回です。
単純に充電した回数ではありません。
(勿論100%近くにしない方が長持ちします)
Class 10 UHS-I(クラス1)は必修条件でしょう。
Class 10 UHS-U(クラス3)なら尚よし
古い・遅いSDはトラブルの元です。
自分は64GBあればSDの必要性無いのでSDは使っていません。
書込番号:20089156
3点

>dokonmoさん
アプリで確認したところ実容量は2684mAhで約2700mAhでした。
2570mAhってのは見せかけの容量なんですね。面白い
電池の使用時間ですが今年の夏モデルから測定方法が変わっています。
画像の通りXPとZ5は項目が違います。
Z5までの測定は1日平均187分スマホを使用してと書かれていますドコモサイトに詳細あったはず・・
XPの測定方法である
平均的なスマートフォン利用 インテージ社2015年6月調査データは未公開です
書込番号:20089176
4点

其れでXPの感想は?FUJITSUさんはでかいバッテリー入れて(笑)夏でもカイロ、失礼スレ主さんはXP
持ってんでしたね。追伸レビューに☆ゼロって
レビューしちゃえば。
書込番号:20090894 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

端から見てるとただの輩に見えてしまいますね。どこに突っかかる要素があるんだか。
今までのXperiaと比べるとバッテリー温度は低めには感じますが、結局のところ他機種と比べると少し高い傾向にあるので、充電の最適化機構があっても寿命という観点ではアドバンテージは無さそうに感じます。
ちなみにSDは東芝のTHN-M301R0320A4(UHS-1)を使っています。
ADBコマンドで、無理やりSDを内部ストレージとして認識させて使用するなら高速な規格も生きてくるとは思いますが、国内版なら高速な読み書きを生かせられる使用方法は、あまりない気がします。
ただ、dokonmoさんの仰る通り、特別信頼性の高いSDでない限り、遅いだけのSDはトラブルの元かもしれません。
書込番号:20091390 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

sky878さん返信ありがとうございます。
今現在は前のスマホで使用していた同社のTS32GUSDU1
読出し45MB/秒・書込み25MB/秒を使用しています。
他の高速SDで過去にXperiaでSDの転送速度を調べた方がread write 40MB/s計測できた
とあったので画像保存やデータの移動が早くなるかと思いましたが・・・
あまり体感できないんですかね(;´・ω・)
TranscendのTS32GUSDHC10U1 なんかは読出し90MB/秒・書込み45MB/秒あたりを考えていたのですが
書込番号:20091507
2点

SDカードが64GBでも2〜3,000円で買えるのに
何故スマホのメモリはRAM3GB、ROM32GBとケチなのかと
思ったことありませんか(笑)
使っていないSDを入れて計ってみました
サンディスクultra クラス10 リードは50MB/sある物の書き込みは10MB/s程度
内部のROM64GB リード200MB弱、書き込み130MB前後
RAMは12000MBと非常に高速
RAMはLPDDR4ですがROMはeMMC5.1なのでサムスンの最新
USF2.0ならリードが2倍以上行きます。(書き込みはさほど変わらず)
このように内部メモリは速いから高価なのでROMが64GBモデルさえも多くはありません。
android6からROMとSDを一緒に内部ROMとして扱える機能がありますが
不具合が多いらしくほとんどの機種はこの機能を無効にしています。
勿論XPもそのままでは出来ません。
速度が速いROMと速度が遅いSDを一緒にするのは少し無理なようです。
またSDは他の機種で使うときはすべて初期化しないと使えません。
体感できるかというとほとんど出来ないかと思います。
がこのように10MB程度と最新では体感できると思います。
書き込みの代表で言えばカメラですね。
1ファイルが3〜5MBあるので10MB/s程度の書き込みでは
連写についてこれません。
RAW保存なら一瞬固まってしまいます。
そういったレベルであれば高速なSDは実感できると思います。
書込番号:20091744
6点

>jwsuさん
実機で今使っているSDのほぼ倍の速度が出ていて、尚且つ数百メガレベルのデータを良く移動させるようなら、体感でも速度の差を感じられるかもしれません。ただ画像データの移動などがランダムアクセスになるのかシーケンシャルアクセスになるのか、そこら辺が分かりませんから、実際にどういった違いが出てくるのかというのは解りかねます。。。
でも値段は特別高い訳ではないですし(個人的な意見)、実際に体感があまり得られなかったとしても絶対的な読み書き速度は上がっているので、買って損はないと思います。(絶対にとは言えませんが・・・笑)
それにTS32GUSDHC10U1だとTLCチップになるそうですから、読み書きできる回数の上限は上がるので、速度以外にも買い替えるメリットは結構あると思います。
ちなみに、TS32GUSDU1の初期ロット品など、一部のsdに限って極稀にスペックシートより速度が出るものが混ざってるらしいです。なので場合によっては速度に差が出ない可能性も・・・?
書込番号:20091749
4点

すみません、訂正。
×それにTS32GUSDHC10U1だと"TLC"チップになるそうですから、
◯それにTS32GUSDHC10U1だと"MLC"チップになるそうですから、
書込番号:20091818 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>sky878さん
>dokonmoさん
お二人ともありがとうございました。
文章書いたあと、なんかおかしいとコピペで順番いれかえたせいで意味不明な文章になってしまってましたね。
TS32GUSDHC10U1は特別高いとは私も思わないので試してみます。
因みに現在使用しているものはdokonmoさんと同じアプリでread 36MB/s write 15MB/Sでした。
Amazonで物色していると悩んでしまいますね。
書込番号:20091916 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

わざわざギャラクシーのスレにいってまで書くつもりはばいけど、ここはxperiaスレだから書かせてもらう。
充電制御が下手くそ過ぎ?リチウムイオン電池の品質が悪すぎ?でこれまでのギャラクシーはバッテリーの寿命1年。たった1年で半分程しか使えなくなると散々書かれている。また
バッテリーの膨張、 発火、出火なんかが多いギャラクシーなんていくらスペックは良くてもいらない。
今回の3600mAhを2時間足らずで充電するってのも韓国お得意の安全マージンを無くしての結果でしょ?鉄道みたいに脱線(出火、膨張)しますよ。
今回のS7なんかスペック見れば分かるけど電気垂れ流しで待ち受け消費がXPの倍近く。
3600mAhの容量もっていながら、連続待ち受け時間ががXPより短い。
これまでのように1年でバッテリー劣化したらもともと電気垂れ流しなんだから1日も持たなくなるぞ。
iphone用の依頼されたCPUすらまともに作れず台湾メーカーよりも性能の低いものしか頑張っても作れないメーカーが高品質な訳がない。
販売台数と故障の割合なんかだとiphoneの倍以上故障の割合が多くて、出火もかなり件数があるからな。
不快だからxperia板にギャラクシー信者は来ないで
書込番号:20095891 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

XP、バッテリーの持ちが非常に悪いのは事実です。
ポケモンgoとかバッテリー消費の激しいゲームは厳しいです。
充電時間が短いので、こまめにモバイルバッテリーを繋げれば良いですが、
モバイルバッテリーを持ち歩かない場合は正直辛いです。
ギャラクシーS7(無印)があればそちらを選択しましたが、
S7エッジはXPより1万以上高いので、
比較対象としては価格差があると思います。
今回のXPは日本人が人柱になったとしか言えません。
ほとんど日本人しか使ってないでしょうから。
書込番号:20096402
5点

XPを擁護するわけじゃありませんが、バッテリー容量が少ないだけであって、持ちが悪いわけじゃないと思いますよ。
SoCが同じなら、バッテリー容量が大きい方が、明らかに有利ですからね。液晶サイズなど、細かなところの差で違いは出てくるでしょうが、今季モデルの中からバッテリーの持続性を意識してXPを購入されたのなら、単純に選択ミスかと。
docomoならAQUOS ZETA、auならHTC 10が選択出来た筈です。
書込番号:20096475 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>sky878さん
書き方が悪かったですね。すみません。
バッテリー容量が少ない=持ちが悪い と言いたかったわけです。
今から考えるとシャープという選択肢もありでしたが、
XPより価格が高いのと、ブランドが今後継続していくか、
アップデートがしっかり行われるかという心配がありましたので、
ブランドが消滅する可能性の低いSony XPを選択しました。
XPと同サイズのS7(無印)は世界的に評判がよく、
3000mAhでXPより重量も軽くバッテリーの持ちが良いらしいので、
ドコモが普通にS7(無印)を国内販売してくれていればこんな事にはならなかったのに・・・。
まともな保障の無い個人輸入はハードルが高いです。
書込番号:20097545
4点

>リトラクティングさん
そういう意味合いでしたか、大変失礼しました。
その条件だとXPになってしまいますね・・・
XPかs7かと言われたら、絶対的にs7ですよね。。私もs7が欲しかったので、今回国内で出なかったのはとても残念でした。
噂に過ぎないでしょうが、キャリアから無印s7を出したら他の端末が売れないから出さなかった、なんて噂がたつレベルで完成度は高いようですね。
しかしまぁ、使ったこともない端末にゴミだのなんだの、暴言を吐き散らすのは見ていて滑稽です。
使ってもないのに使用感が分かるんなら苦労しない。使ってからあーだこーだ言えば誰も文句を言わないだろうに。
書込番号:20098065 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

横から失礼致します。
スマホについて熱く語るには、私も、
一度、LG の“素の”グローバルモデルを手にすることを、お奨めします。
書込番号:20100730
2点

とりあえずxperia xpを一度手にしてみることをお勧めします。批判している方々は
どの機種も比較的中立ので紹介しているサイト
http://socius101.com/post-14205/
でも見てきたら?
カメラの連続撮影以外のサクサク具合はxperia xpの方が早い・・・
メモリー増やして、新規格のRAM使っているのに写真の書き込み以外はXperia xpより遅いなんて・・・
書込番号:20100842 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スペックや値段で他の機種をお奨めする方がいますが、人によって見るところが違うことに気がついて欲しい。
他の機種のほうが安くてスペックが良いと言われていてもデザインなどで選んでる方もいるのですよ。
どんな理由で選んでも他人には関係ありません。
書込番号:20100934 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ごめんなさい。さっきのは無しで。
比較動画を上げている人によって結果が変わっているしあてにならないわー
昔からギャラクシーはカタログスペック最強
だけど、品質が悪かったりカタログスペック以外での差(サポートや耐久性など)があった。
それが改善されているなら十分ギャラクシーもありだろう。
今回はギャラクシーが国内でも売れているらしいから後々明らかになるだろ。
書込番号:20101120 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SO-04H docomo
先日この機種を購入し、先ほどmy docomoで利用料金を確認したところ
機種変更時に説明もなく勝手に有料オプションに加入させられていました。
安心パックと機種変更応援PGというもので合わせて月額1020円ほどです
セコ過ぎます。
他のオプションは加入してくれれば機種代金を割り引く〜と説明があり納得して加入しました
ネットでしか利用料金を見ることが出来ないので、ネットに疎い方は何も知らずに
無駄な有料オプションの料金を払い続けなければならないのですね。
利用料金を郵送で知らせることを止めたのはこのためだったんでしょうかね?
そのような方針のドコモショップ、docomoに怒りを覚えます。
皆さんは勝手に説明もなく有料オプションに加入させられていたりはしませんでしたか?
薄く丸がついているのが2カ月加入して〜と言われたもの
一番下に書かれていますが安心パック、機種変更応援PGはこのショップでは強制加入
説明もなく強制的に加入させられます。
すぐに利用料金を確認して本当によかったと思いました。
12点

機種変更応援パッケージは簡単に言うと18ヶ月5400払って27000円でスマホを買い取ってもらい、かつ分割残高も払い続けると言う、何がメリットなのかさっぱりわからないオプションですので人気があるとは到底思えませんもんね。
書込番号:20071883 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スレ主さんの気持ちはわかるけどちょっと感情的になりすぎでは?批判されたら怒るとか子供ですか?そもそもここで騒がずにドコモに連絡するとかショップに行って話をするとか・・・。出来ることはいくらでもあるかと。オプションつけるのは嫌だとか買うときに言えばどうですか?強制ではないのでつけなくても購入できますよ。それかそんな話すらでない店で購入すればいいのでは?街中にはDS以外にも量販店はいくらでもありますよ。それも嫌なら乗り換えてはいかがですか?まあドコモ以外も同じことしてますがね。
書込番号:20072229 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>事前に説明されたものなら当然手間は惜しまないが、勝手に必要ないものを無料だからと加入させられても迷惑なんです。
2015年9月25日からキャンペーンを開始した「機種変更応援プログラム」を標準オプションとして契約するようだが、顧客の契約状況を把握できるドコモ側は、顧客にとって新たなオプションサービスのポイントについては説明すべき内容。ただし、契約時の状況については、当事者でなければ分からないが、契約者側も見/耳慣れないオプションサービスについては、説明を求めることも肝要。
不要なオプションサービスについては、My Docomoや電話で随時解約可能なので、手間を惜しまず解約を申し込む。
ただし、オプションによっては契約時にしか申し込めないサービスの場合もあるので、解約時サービス内容に注意すること。
書込番号:20072474
4点

私もあんしんパック720円とdマガジン400円とdTV500円とMusic.jp432円とNAVITIME324円とおすすめパック(スグ得コンテンツ・iコンシェル・クラウド容量オプション)500円の加入で携帯端末代が安くなりました。
機種変の応援のやつも勧められましたが、前もってめっちゃ計算して大してお得じゃないことは把握していたので断りました。
その後、入ったものを家族の分も含めて無料期間中に解約しました。ただ、あんしんパックは、落とすやつが必ずいるし、なくしたやつもいるので全部そのまま継続です。
安く買いたいなら、あらかじめ、こちらも調べ尽くして計算する必要があるし、携帯一つで解約できるしショップに持って行くか、電話すれば解約できるし、それほど手間じゃないです。
それがめんどくさいなら、高い値段そのままで買いますと言い張ればいいんです。
ちなみに、歩いておトクは、よく歩く人なら結構ポイントたまりますよ。
私は最初のオプションにはありませんでしたが、自ら入りました。半月で300ポイントたまりました。
書込番号:20072518 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

日本のキャリアはそういうものなのに今更何言ってんだか
養分様は何も考えずにキャリアに指示されたお金を貢いでればいいんですよ
書込番号:20073244
7点

1ヶ月無料か解約しても日割りでしょう、安心サポ
しか継続してないけど、3万円で下取りとクーポン
とポイント使って今月3千ポイント入ってきましたし
今回の機種変DSの対応には満足。
書込番号:20073448 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>reitou831さん
その・・・・歩いてお得・・とは何でしょうか?
書込番号:20073605
3点

>ミリオタウサギさん
レス主さんの投稿されたチラシの、三段目の枠内にある右から二番目のやつです。
書込番号:20073623 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こんなに返信があってビックリしました
機種変更応援PGは日割りではありません。
300円って値段の事でどうこうという訳ではなく
解約方法を探して解約を自分でする手間、時間がかかる事が不満だったのです。
ショップに行くにしてもマイショップはいつも1時間程待たされるし・・・
安心パックは別に必要ありませんよ。
安心パックに含まれている、ケータイ補償が必要なものであって
安心パックとは 安心遠隔サポートと安心ネットセキュリティとケータイ補償の3つを契約することで料金が安くなるものです。
落としたり、故障の心配しかなければケータイ補償だけ加入していれば大丈夫ですよ。
他の方も似たような経験された方もいるんですね。
田舎なんで近場のショップまで車で30分
ここで契約などしていましたが、更に15分程走れば別のショップがあるので次からはそちらにいってみます。
書込番号:20073923 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ところで、話が変わるのですが
今ドコモのショップはペーパーレス化で契約書類を客に渡さないんですね。
それはペーパーレスにしてはいけないと思うのですが・・・・
社内の書類ならわかりますけど
契約書類?タブレットで確認させられ、タブレットにサインさせられ・・・
なんか嫌な感じになりましたね。 見たかったらmy docomoから見てねと言われましたw
書込番号:20074095
2点

うちは落とすのもいれば、なくすやつもいるもので。かくいう、私もなんですが。なので、皆ないと困る、あると助かる。ということで、安心パックは、そのままです。
確かに待たされますよね。あらかじめ、マイ店舗かなんか設定しておけば、来店予約ができたはずですよ。
ペーパーレスはお店によるんじゃないですか?
私は18枚にも渡る契約関係書類もらったので、家族分も含めて全部で100枚近い書類が紙袋に入ってます。
書込番号:20074185 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

それも店舗によるのですか・・・・
全店ドコモショップは契約書を紙で渡さなくなったのだと思いました。
せめて選択させればいいのに
ちなみに無くした場合はもう一台スマホあればgoogleのデバイスマネージャーを使用すれば
地図で場所を表示でき、マナーモードでも着信音鳴らすこともでき、ロックをかけることも出来
初期化させちゃうことも出来ます。
やっぱり今度からショップを変更します・・・近かったのにな
書込番号:20074207
2点

私の契約時もペーパレスでしたが、その場できちんと書類も読みましたし、家に無駄な書類はいらないので助かりました〜!
快適にスマホを使ってますよ〜
もう不満だらけのdocomoなんて、やめちゃっていいんじゃないですか〜?
書込番号:20074276 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

契約書が無駄な書類ってビックリですね〜
煽るタイミング逃してますよ
書込番号:20074945 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

オプション外すのはショップに行かなくてもMyDocomoでも151でも出来ます。
151は月末じゃなければ、9時に電話すればわりと早くつながります。
ちなみに、自宅と職場近くとで4店舗ぐらいドコモショップ回りますが、ペーパーレスに遭遇したことはありません。
あと、その他のドコモオプションの加入(薄く丸)も多すぎですね。
次回機種変した場合に過去契約があるので初回30日無料が適用されないはずです。
条件厳しすぎるので、他の店舗かオンラインショップにした方が良いでしょう。
書込番号:20075171
6点

言葉足らずですみません!
契約書は紙ですよ〜
煽ると言われた意味が良く分かりませんが…
そう捉えてしまったなら、すみません。
書込番号:20075412 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

つーかさ
151に電話して全部オプション解約でって言えば30病でできますよ。
自分は携帯の交換サポート以外解除でってドコモショップでた出入り口で早速しました。
ほか嫁さんとその両親。うちの両親ふくめ五人のも時期こそ違いますが同じ対応ですぐ終わりました
書込番号:20075952 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

書面にしますか?ペーパーレス「タブレット」でも
良いかって聞かれましたけど、タブレットにしても
サインしたのは、御自分では?それに機種変したのも、新規でも今回がはじめてって訳じゃないですよね?今回私はオプション入らなくて良いとの事ですが前回は翌日解約しても構いませんとの事で日割りも中にはありましたよ。契約後直ぐ削除しましたけど、子供じゃないんだから、袋の中身はチェック
してから後から文句言ってもねぇ。
書込番号:20082016 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

知り合いの独り暮らしの高齢者が、不要なオプションてんこ盛りで毎月ドコモに高額料金を支払っていたのは、こういうショップの存在があるからなんですね。
判断力の低下した高齢者だと、気づかずに延々と不要なオプション料金を支払ってしまっている人が居そう。
ショップは、それが狙いなんだろうけど。
書込番号:20168393 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今時ペーパーレスは普通でしょう、docomo、SoftBankもただし契約内容等はペーパーで最後に受け取りますよ、オプションはペーパー出し入るオプションには店員がケーコーペンでチェック入れると思いますよ、家の近所のauさんは未だペーパーでシムも
手袋もしないし、床に落としても爪も(笑)キラキラのチャライ光り物、日本の森林を守るとか良いはじめて請求書に金とるの始めたのは良いけど契約にペーパーって(笑)どうかと思いますけどね。
書込番号:20305135 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SO-04H docomo

>バッテリーの評判がイマイチなXPは大丈夫か
そーなんですか初めて知りました(^^;
書込番号:20057789 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>FUJIっ子さん
自分もXperiaには関係ないですが人間界を自ら滅ぼすような危険な存在にしか感じられません。
逆に日本では配信なしでもよかったかと感じます。
内閣府やNHKからポケモンと言う言葉が出るのが信じられません
書込番号:20057883 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

体感的に言えば、白猫とかの方がよっぽど減っていきますね。
書込番号:20057926 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

スレ主さんはXP使ってんですか?使ってないなら
ポケモンGoで遊ぶ人の問題私はゲームしませんが
スレ主さんに心配して繰れとはたのまないでしょう
Z2とか使ってんなら、違ってたらしいません、XP
お使いでないなら、大きなお世話(笑)自己責任で
常識的に遊べば良いんじゃないの。
書込番号:20057960 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

XP使ってますが 自分のは バッテリー かなりもちますよ。まぁゲームはしませんが。。。
書込番号:20058139 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

すぐに通信規制に入るらしい。知らないが
書込番号:20058249 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ポケモンのアプリで歩きスマホが事故や事件が増加すれば規制への口実なっていくんじゃないでしょうか?
書込番号:20058809
4点

確かに半端ない電池の消費量ですね。
プレイは、iPhone6sでですが、モバイルバッテリー必須ですね。
XPのバッテリー云々はあまり関係ないです。
アプ配信開始時、なぜかデータ通信メインで使っている
iPhoneの方がアプリインストールできなくて、通話メイン
こちらXPでアプリをインストールして少しやりましたが、GPS使うゲーム
としてはこんもんだろうなぁという感じでした。
まだゲーム開始後のチュートリアル部分だったの単純比較は
出来ませんが、今日一日iPhoneの方でプレイした感じでは
かなりバッテリーを食うのが分かったので、XPだから特にもたない
とかではなく、ポケモンGOというアプリが電池を食うという認識ですかね。
今度、XPの方でも少し試してみたいとは思います。
モバイルバッテリーが必須というのには違いなさそうでは
ありますけどね。
書込番号:20059140
6点

なんかずいぶんとXPの電池容量(保ち)と画面のサイズダウン(0.2インチダウン)が槍玉に挙げられていますが、電池保ちに関しては、容量をダウンさせた割にはむしろ大健闘しているように感じます。
自分の使い方で1日追い充電なしで保つので、云われているほど電池保ちは悪くはないと思いますよ。
書込番号:20059699 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

au版 SOV33 の板に、
機種変前 Z1で、
XP使用当初は 同じ使い方をして Z1よりバッテリーの消費が激しかったが、慣らし運転が終わったら、逆に Z1より持つようになった、
というスレ立てがあります。
2013年10月の 3000mAhより、現在のこの機種の 2570mAhのバッテリーの方が「性能自体は上」であることの証しではないでしょうか。
カタログ・仕様書の表面上の数値だけを見て、「スペック・ダウン」だと断ずるのは、どんなもんでしょう?
CPUの 8コア→4コア についても同様です。本質を理解しましょう。
書込番号:20059924
15点

iPhone6ユーザーと100%状態で同時にプレー開始。2時間半後、iPhoneは残15%、xpは30%。バッテリー持ちはそんなに悪くないかなと思う。ポケモンGOの活用次第で地域活性化につながる事に期待。
書込番号:20060093
13点

>GO3さん
消費電力的にはiPhone 6より少ない感じですね。
iPhone 6のバッテリーのへたり具合を考えるとほぼ差がないかもしれませんが、液晶サイズ、解像度、プロセッサーの処理能力、RAMの量を考えるとXPは中々健闘はしているのかな?
書込番号:20060171 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

今自宅で引き出しを片付けていたら
懐かしのF-903ixが出てきましたW
電池容量「800mAh」…!
こんな時代もあったんですね(^^;
書込番号:20060327 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ポケモンgoはバッテリーはかなり減りますね。
元々Ingressをやっていましたからバッテリーが減るのは
わかっていましたが、画面やGPS、データ送受信など常
に使用しますからね。
2時間程度で100%⇒70%くらいまで落ちました。
隣にいたiPhone持ちの方が少しいいかもしれません。
XPもiPhoneも本格的にやるならモバイルバッテリーが必需品でしょう。
歩きスマホには気を付けましょう。
書込番号:20060482
8点

モモちゃんをさがせ!さん
私も全く同感です。歩きスマフォ、禁止区域進入、危険区域への飛び込み、危険な人と都の接触などを誘発、加速、助長するおそれのあるアプリポケモンGOを対策を何ら講ぜず配信した任天堂等の企業としての社会的責任を強く問いたい!
書込番号:20060796
5点

もう既に、
アウシュヴィッツとか、修復中の熊本城とか、名前が出て来ているのでありまする。
他人(ひと)の心の痛みを感じないなんて、
日本人として情けない…。
書込番号:20061177
7点

日曜日吉祥寺人混みで、歩きスマホマジうざい
任天堂、マック株価下落、ポケモンGoするのは
良いけど、人の迷惑は良くないと思ってたら(笑)
iPhoneとGALAXYサンロードで、落としてる
中年と若者自業自得と、思ってしまいました。
書込番号:20066341 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

早速車運転中に遊んで事故って馬鹿がいる単独事故なら未だしも、ぶつけられた方は迷惑ですね
広島の原爆ドームとか少し考えてって感じですね
ファミレスでも、混雑時は勉強ですらご遠慮下さい
って時代に、混雑時ポケモンGoしてる(笑)ゆとり君
ドリンクバーで遊んでる場合じゃないっすよ。
書込番号:20071798 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

不忍池でしよう禁止、公園より歩きながらを、警察は取り締まりしてるのか最近少くなった(笑)
書込番号:20212860 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SO-04H docomo
9月のIFAで発表ですかね
新デザイン、USB-C、前面背面カメラ両方とも4K撮影可
http://socius101.com/post-15034/
書込番号:20049618 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

ま。毎年、今時分は話題に事欠きますからな。
人間、時にはノリも大切ですよ(笑)
書込番号:20052657 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

いずれはCになっていくだろうし、今はコード持ち歩きとか普及率に問題あるだけですよ
ガセネタも多いけど、出るまでが楽しいのであって、出てしまえば使い方や不具合ネタばかりになりますからね
書込番号:20057596
7点

まぁ、正しい情報という根拠がない代わりにガセネタであると断定もできませんしね。
個人的には、実機の写真と型番を伴っているし、IFAとの兼ね合いのタイミング的になかなか面白いなと思います。
書込番号:20057911 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

次期Xperia「F8331」の追加画像がリーク
http://sumahoinfo.com/xperia-x2-performance-f8331-leaked-ifa-release-next-xperia-new-xperiax
書込番号:20067646 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

外観はほぼ確定ですかね?
2.5Dは個人的には面倒そうで、あまり好きじゃないですが。
色は良いですね。arcのミッドナイトブルーみたいですね。
書込番号:20067708 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


やはり時期Xperiaは発売しそうですね…。ただ、5,5インチではないですからね…。
書込番号:20068323 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>電脳城さん
お久しぶりです。お元気そうですね?そちらの気候はどうですか?お身体お気をつけ下さい。
さて、Xperi 新作はやはり9月発表になりそうですね?
書込番号:20070767 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>なんちゃって警備員さん
どうもご無沙汰です。ありがとうございます。まだ若いのに持病があり治療中です。最近、Xperiaから浮気して他メーカーを使用しています。次期モデルが良くなれば戻ってみたいですが、もう少し情報が必要ですね。
書込番号:20072555 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>電脳城さん
そうでしたか…。大変ですががんばって下さい。たしかにもう少し情報がほしいところですね…。
書込番号:20073310
1点


>汚れた正雄さん
お久しぶりです。
私の脳内では完全に登場曲が"Riding High"になってます(笑)
>見映えはいい感じです。
本当だ。質感磨かれているし。レンダリングだからか?(笑)
ヘアラインでは無いメタリックと色を含めて車の外装みたいな質感ですね。
イメージカラーの統一性からみてもリークの信憑性は高い気がしますね。
ネタ元が同じだからかもしれませんが(笑)
うわ。これ欲しくなってきたかも。
書込番号:20099494 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ACテンペストさん
お久しぶりです。最初のリーク見たときは、富士通みたいで、なんだかなぁー 今回は見送りだな!って感じでしたが、コーナーの処理とかこのままの質感で発表してくれたら、欲しくなっちゃいました。
書込番号:20099736 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>汚れた正雄さん
はじめまして!写真拝見しました。これならいい出来映えですね。5,2インチの画面も『ありかなぁ?』と思ってしまってますね。
書込番号:20102238 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

DAPみたいですね。
UXのXシリーズ、技術のZシリーズみたいならワクワク。
それともやっぱりXシリーズなのかな・・・
書込番号:20102253
0点

>なんちゃって警備員さん
初めまして。レンダリング画像でしょうから、フレームとガラスがこれ程ツライチでの仕上がりは難しいかとは思いますが、出来る限り美しく℃d上げて欲しいですね。
書込番号:20102306 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>汚れた正雄さん
仰有る通りですね!premium5,5を使っていますんで小さいかなと思いましたが、5,2みたいなので良かったですね。
書込番号:20102369 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ソニー、9/1にXperia XRシリーズ3モデルを発表か。ソニーの未発表モデル3機種がFCCを通過
http://sumahoinfo.com/new-xperia-xperiaxr-xr-compact-xr-premium-fcc-next-fcc-released-september1
書込番号:20134378 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Xperia X Performance を買う前にこれを見ていて良かった・・・。
4K撮影復活、USB-Cと不満点を払拭してくれている内容じゃないですか。
これでバッテリーの容量と持ちが改善されていれば完璧。
XperiaXPで1年1モデルにしようとしていた所が、競合機種のGalaxyS7/S7 Edgeや
HTC 10に引き離されてしまったので、それどころじゃなくなったんでしょうね。
一方外見は海外版も裏面下部が『オムツ』と呼ばれる形状になっているのは残念。
書込番号:20147326
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SO-04H docomo
機種変して、1週間になります。
毎回ではないのですが…文字入力し変換を選択し、希望の文字をタップしようと、指を近づけるだけで、勝手に確定されてしまいます。
ネットを見ていても、指を近づけるだけでページが飛んでしまいます。
ここであがっているタッチ切れ?の実験もしてみたら、同じ現象となりました。
SHOPへ行って相談もしましたが…交換も修理も受け付けてくれませんでした。
今になって、文字入力も(未だにガラケーと同じ入力の仕方ですが)真っ直ぐタップしているのに、全く違う文字がダダダっと、出てしまいます。
とっても、打ちづらいです。
同じ症状が出ている方は居ますか?
交換期限が明日迄なので、明日SHOPに行こうと思ってます。
書込番号:20046543 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

確か文字入力の速度が変更出来たと思いますが。
書込番号:20046693 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

文字入力で、ポインターの速度かも知れませんが
、入力画面さわらないでもって事ですよね?
書込番号:20046720 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さんがお考えの通り、私も早くもう一度DSに持ち込んだ方が良いと思います。
また断られそうになったら、別スレにある修理明細を見せれば少しは交渉材料になるかと。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018834/SortID=20036893/#20037316
書込番号:20046761
1点

追記です。
スレ主さんもお判りかと思いますが一応。
DSに持ち込む前にバックアップを取っておいた方が良いですね。
交換ならもちろん、修理だとしても
基板Assy交換になる可能性大ですので。
書込番号:20046770
2点

sky878さん
ありがとう御座います。
タッチ切れ?の症状の検証は、スタッフの目の前でやってみたんです。スタッフご本人も、同じようにやってみたら、やはりその症状は出たのですが、報告もあがってないし、その様な仕様だと思いますと言われてしまいました。(デモ機も一代前の機種でも、同じ症状が出てました)
力するソフトを変えてみるんですね?
ちょっと探してやってみます。
SHOPは、違うSHOPに行く予定です。
(前回行った所は日曜祝日はお休みなので)
書込番号:20046901 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ニコニコKさん
文字入力の速度変更って、出来るのですか?
初めてしりました。
探してやってみます。
毎回ではないのですが、確定する際に、タップしようと指を近づけるだけで、反応して確定されてしまいます。(手袋モードは、OFFです)
SHOPでその検証をしようとしたのですが…その時に限って症状でずでした(笑)
書込番号:20046913 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1985bkoさん
ありがとう御座います。
先日SHOPに行った際に、価格ドットコムの事は話したのですが、鼻で笑われてしまいました。(案内係にでしたが…)
窓口で話した際も、価格ドットコムの事を伝え、修理でも構いませんと伝えたのですが、報告もあがってないし、修理に出たと言う報告もあがってないとの事で、交換も修理も受け付けて貰えませんでした。
何があってもいいように、microSDにバックアップは取ってあります。
別のSHOPへ行ってみようと思います。
書込番号:20046929 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>小梅chinさん
>先日SHOPに行った際に、価格ドットコムの事は話したのですが、鼻で笑われてしまいました。(案内係にでしたが…)
知らないので、そうなるんでしょうねえ。価格コムには関係者やプロもいますよ。
>窓口で話した際も、価格ドットコムの事を伝え、修理でも構いませんと伝えたのですが、報告もあがってないし、修理に出たと言う報告もあがってないとの事で、交換も修理も受け付けて貰えませんでした。
最初の不具合は、報告もあがりません。最初ですから!修理に出たと言う報告も最初ですから無いです。
情報を知らない方も見えます。
そのことを強調して言います。事実ですから。
こちらの実績では、プロバイダーの障害報告を直接することがあります。
その時、必ず障害の報告が上がってませんと言い切りますね。
その後
60分程して、障害がありました。申し訳ありませんと謝罪の電話がかかって来ます。
不具合報告も良くしますが、事例がないとか、実績がないとか言ってきますが
最初だから実績ないです。分かりますか?
って言って修理してもらったこと多々あって
修理報告書にはご迷惑おかけしました。って書いてあります。(機種違います)
システムアップデートでなおる不具合もかりますので、再度申し出された方が良いです。
実際に見てもらうのが良いですね。
少し詳しい方が同席されると良いと思います。
担当者ではお話にならないので、店長さんをよんでもらったことがあります。
液晶画面の中心に1点のキラキラ光るドット。
普通は規定があって交換できないのですけどと店長が言ってましたけど
店長さんでしたらがまんできますか?
目も悪くなりますね。
という質問に店長さん答えられなかったです。(娘の端末で私と同席)
時間帯も考慮してください。
(込み合う時間帯は避けた方が良いかもしれません。ひまな時間帯で人がほとんどいない方が良いと思います。)
書込番号:20047010
3点

sim freeさん
ありがとう御座います。
やはり最初の段階では、事例・報告はないって言うんですね。目の前で、タッチ切れ?の検証をし、見ても、不具合とは認められなかったのは、少々ガッカリでした。(仕様と言われました)
私の廻りには、詳しい人が中々いないので、1人で行きますが(笑)
前回より、強い口調で言ってみます。
(店長呼んで下さい!とは…中々言いづらいでしが(笑))
書込番号:20047031 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どうも交渉の話のようですね。
ただ「価格.comでそういう人がいた」くらいでは無理でしょうね。
@前レスのリンク先の修理明細を印刷して持っていく。
A女性一人だと舐められるので男性を連れて行く。
B他の方もおっしゃる通り他のDSに行く。
でしょうか。
交渉がんばって下さい。
書込番号:20047050
4点

>小梅chinさん
淡々と感情的にならず交渉してください。
何時間もかけるつもりで。
昼前がいいかな?
担当者がソワソワしだす感じの時間帯です。
業務などで値引き交渉に勝には、部屋を暑くする手を使う会社もあります。
化粧が落ちるので有利でしょうが
こちらは見抜きますので後日またって帰って外部の喫茶店などへ出てきてもらいます。
店長さんは何のためにいるのでしょうか?
担当者が対応できない時は店長さんですね。
中間職も対応できるかもしれません?
こちらは冷静に
書込番号:20047057 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

もう一つ、手があれば、今のショップではなく、別のショップでスマホなどに詳しいスタッフとコネを作っておくか、店の対応によっては、また別のショップを使う・つまり、状況に応じてショップを使い分けることのいずれかは必要かなとは思いますね。今行かれたショップでは対応がなっていないと思えば、別のショップではどのような報告が入っているのかなどを聞き出すことをやっておくと安心かと思います。
ショップを使い分けるというのが、一番効くと思います。同じドコモショップ系統でも、運営会社が違えば対応が変わることもしばしばあります。つまり、ドコモショップ同士でも御客の奪い合い状態になっているというわけです。そこを利用してはどうでしょうか。つまり、対応が悪ければ、ショップを変えるぞというメッセージになりますので、丁寧な対応が期待できるかもしれません。
書込番号:20047102
2点

1985bkoさん
ありがとう御座います。
はい。交渉の問題のようです(笑)
前回1時間は、検証しつつだったのですが…ダメでした。
@印刷ですね。あっ、プリンターがないので…
画像をダウンロードして見せてみます。
A一緒に行ってくれる男性はいないので(汗)詳しい人もいないので、1人で頑張ります。
B今回は違うSHOPに行く予定です。(前回行ったSHOPは、本日お休みなので)
行ってみて、交換して貰えない状況になったら
強引にでも修理に出してと、置いてこようかなと思ってます。
書込番号:20047103 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

sim freeさん
はい。感情的にはならずに、淡々と話してみようと思います。
一緒に行ってくれる人は居ないので(汗)、どうにか1人で頑張ってみます。
今回は、違うSHOPですので…また一から検証しなければなりませんが…お昼には行く予定です。
書込番号:20047114 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

chacerさん
ありがとう御座います。
いつもSHOPに行く時は、便利な近所のSHOPに行っていたのですが…今日は、別のSHOPへ行ってみてもらう予定です。
コネクションを作るですかぁ…中々難しいですね(^^ゞ
確かにSHOPの使い分けは、必要ですね。
今回は頑張って、色々と交渉してみたいと思います。
スマホは、安い買い物じゃないので…不具合のないスマホを使いたい・持ちたいですよね。
書込番号:20047129 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はい1から検証です。それを繰り返します。
買いにきた人にはショップは丁寧です。
売りたいから当然です。
仕様って誰でも言える簡単な言葉であきらめさせる言葉でもあります。
仕様という言葉を聞きに着たわけではありませんので!
そこにデモ機があったら試せるといいですね。
書込番号:20047188 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

sim freeさん
前回、XPのデモ機・一代前の機種のデモ機でもタッチ切れの検証したんです。そしたら、思い切りタッチ切れの症状が出て、それでも
『仕様ですね。両指同時で操作しないことをお勧めします』
で、終わってしまったんです。(私の物でですがセーフモードでやっても、同じ結果でした。)
どうにか、解って貰える様に、頑張ってきます。
書込番号:20047248 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

後、追記になりますが、どのようなことをいつも使っているショップから言われたのかも、記憶するかあるいはメモをとって、それを別のショップのスタッフに見せることをしておくと効果はさらに上がるかと思います。コネクション作りは結構難しいところもありますが、話しやすいスタッフを見つけて、そこから詳しい人を紹介してもらうという手段を使ってはどうでしょうか。私の場合は、その手を使って、詳しいスタッフとのコネを作ることに成功しています。そういう、客ですと、ショップのスタッフは結構良くしておかないと逃げられてヤバいぞと思い、丁寧な対応をしてくれます。顧客を大事にせよというメッセージになりますので、ダメ元で一度お試しを。
書込番号:20047251
1点

chacerさん
メモですかぁ。気が付きませんでした(汗)
前回は、取れてないので…今回はメモ取ってみます。
受付する歳に、チラッと詳しい方で…とお願いしてみますね。混雑していたら、きっと不可能かも知れませんが。
頑張ってやってみます。
書込番号:20047344 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

親切にして下さった皆さんへ
SHOPへ行って来ました。
結果…再びお持ち帰りとなりましたが…
今回、親切に対応して頂きました。
前回は、スマホの中身を見る事すら無かったけど…
今回対応してくれた方は、中身をちゃんと見てくれ
考えられる対処を色々としてくれました。
『あんしん速度』をチェックを入れて、1日様子を
見て下さい。との事でした。
一時間程、使用していますが…
文字入力での暴走?(笑)は、今のところありません。
また、タップしてないのに、かざしてるだけで確定
しまう症状も、今のところ出なくなっています。
タッチ切れ?の事ですが…違うSHOPでも“仕様”と
言われてしまいました。
ただ、あんしん速度をチェックを入れてから、実験
してみましたが…完全になくなる事はないですが
多少減った気がします。(超高速・両指でのタップは
どうしても出てしまいましたが。片手での指2本で
の交互タップでは、タッチ切れ?症状は、少なく
なっていました。)
ちょっとこれで、今週は過ごしてみて、再び同じ
症状が復活したら、再度違うSHOPで対応をして
貰おうと思います。
皆さん、親切にご教授頂きまして
本当に有り難う御座いました。
また何かありましたら、ご報告したいと思います。
書込番号:20047857 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SO-04H docomo
新世代XPERIAの評価が日に日落ちてきてますね・・
バッテリーも液晶もいいし、カメラもいいけどな・・・。普通は初期ロットで不良があると思うけど発売から日が経って増えてくるのはなんなんだろう。ソニーの品質管理の問題なのかな。
自分のは変えてから2週間経つけどバッテリーも安定し朝100%で帰ってきて40%切ったこともないしネットでカクカクしたこともないし、カメラの不具合もないし、一回り小さくなっていいことばかりなんだけどな。
ちなみにこれはみなさんの書き込みへの非難とか不満ではないですし他意は全くありません。
書込番号:20023984 スマートフォンサイトからの書き込み
61点

アンドロイド6.0が、問題です。
アプリケーションの対応が、遅く(普通か?)
アンドロイドのメリットが、無くなりました(涙)
あ〜!使えん!
今までのは、慎重に、アップデートしてたのに?
どんなに、ハイスペックでも、アプリが無ければ、お飾りだ。
只の電話機。
ガラケーのが、マシ!
アプリケーションの対応を待って、購入しましょう!
書込番号:20025491
12点

「アプリケーションの対応が、遅く」
のアプリケーションとは、ユーザーが後から入れたアプリのことでしょうか?
だとしたら、
Nexus5 の Android OS 5.1.1→6.0 のメジャー・アップデートが昨年の10月に実施されているのに、
今もって対応出来ない、そのアプリの開発者の努力が足りないのでは…。
最初から Android 6.0の新製品は、
defoult のアプリについては、6.0での動作検証をして世に送り出されている訳で、この機種に問題がある、とは言えないと思います。
表面上の数値だけで「スペック・ダウン」と言う方もおられますが、
私個人としては、“そんなに悪くない”と思いますが…。
書込番号:20026094
29点

悪い評価をしてる方はだいたいレビューが適当ですし
iPhone、Galaxyと引き合いに出して叩くき満々ですからね
自分が気に入ってるならそれで良いと思いますよ
書込番号:20026333
40点

買い換え需要のZ1Z2辺りからであれば悪くは無いが
ライバル機との比較ではまぁ何ともというところでしょう。
特にバッテリーは致命的で容積比で行けば3500mAh積めないととならないかな?
XP 87.928立法センチ 5インチ 2570mAh 167g
P9 71.449立法センチ 5.2インチ 3000mAh 144g
S7 84.877立法センチ 5.5インチ 3600mAh 158g
P9plus 80.044立法センチ 5.5インチ 3400mAh 162g
HTCは背面異形のため参考にできず。
何とも一番画面が小さく電池少ないのに一番大きくて重いというのは致命的。
今時普通に使って1日70%位残らないとハードに使う日は1日持たなくなる。
今のXperiaが高密度・高精度に作れないのは20年前に建てた工場が
古く最新設備を導入できないことにあると思う。
また中国との合弁会社との疎通がうまくいかず日本側がリードできないことが
下の記事からも問題のように思われる。
http://getnews.jp/archives/1209185
現在、タイで2011年に大洪水になって再建できないまま閉鎖中の工業団地跡に
新工場を建設中。(しかし5年も放置って・・・再建優遇税制もあったのに)
次期X1?Z6?から新体制でいける模様(当年末は難しいか)
ただ初期投資額が100億円程度と一桁少ないのでは?と気になるところ。
書込番号:20026799
7点

自分自身、SONYが大好きで
頑張ってもらいたいから書いたまでです
買ってもいない商品にコメントしたのは
最初で、恐らく最後になると思います
好きだからこそ言いたいんです!
全く興味の無いメーカーの商品にネガティブコメなどする気にもなりません
2年後、是非(XPERIA X5位?になるのかな?)
戻らせて下さい
SONYさん 宜しく❗
書込番号:20027255 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ZからXはコスト、ランクダウンの改悪です!!
書込番号:20027340 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

はっきり言ってゴミでしょ
そりゃずっと黒字になるなる言ってて実際はいつも赤字だし
毎年販売台数マイナス40%で減り続けるわな
もう撤退秒読み間違いなし
書込番号:20028710 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>はっきり言ってゴミでしょ
この機種でゴミだったら今まで使ってきたのはゴミ以下になりますわ。
この機種に変更してダブルタップ以外は快適に使えてます。
書込番号:20028801 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

バッテリーは長持ちだし発熱は少ないし、良いと思いますけどね。
もっとも前の機種がF-10Dでしたけど。
書込番号:20028863
17点

バッテリーさえ長持ちに進化してたらここまで不満が出なかったのに残念だ。
書込番号:20028975 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

話しは変わるけど冬春モデルの予定はないのかな?
書込番号:20029391 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

つまりここにいる皆さんはソニーマニアで明らかに競合機種よりもスペックが落ちて割高な端末でも買うってことですよね
世間の普通の人は買わないでしょうけど
それはそれで良いんじゃないですかねー
書込番号:20029404 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>R275さん
冬春モデルで「Xperia X」と「Xperia XA」が出るのではないでしょうか…
書込番号:20029520 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>takazoozooさん
普通の人は店員に勧められたらなんの疑問もなく買うだけだと思うけど。スペックなんて気にしてないでしょ。みんな持ってるからと言う理由でiPhone買うのが大多数なのだから。
書込番号:20030650 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

XAは新興国向けの端末ですから、日本での発売はないでしょう。発売が決まっているのは、インド・南アフリカ・香港です。
書込番号:20030696
4点

XAはすでに東南アジア各国で発売されています。
価格は29,000円。
一番コンパクトですね。
狭額縁ですが上下とのバランスが少し残念ですね。
ただし背面は思いっきりプラスチック感が高いです。
上下幅を2センチ縮めてもう少しだけ豪華だったら
iPhone5Sからの移行組も狙えるかな・・・・・
日本だとSIMフリーしか無理なのでは?
キャリアの2年縛りでは月々サポートオーバーしてしまいます。
でもキャリアが売ったら5万円か?
書込番号:20030910
6点

まぁiPhoneはiPhone買ってる人がいるとは思いますよそれは否定しませんが
店員が進めないだけで6割まで即売上が落ちるんですねー
じゃあ端末を新規で開発する必要もないということだし
店員が進めないだけで即企業は破綻ですね
店員って凄いですねー
書込番号:20031655 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スレ主さん自分が良いと思ったら良いんですよ
直ぐSONYと比べたらとか(笑)他社と比べたらとか
しまいにゴミだとか、SONYがゴミならスレ主さん
のスレ、スルーすれば良いですよね。
書込番号:20044162 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

きちんとゴミはゴミだときちんと啓蒙してあげることが世の中のためでしょ
実際に売上台数は激減してるんだから
世界的にNoと突きつけられているという事実を教えてあげてるんです
書込番号:20070405 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ゴミでも私の場合取り敢えず、お財布機能、防水
普通に使えれば良いんじゃない。
書込番号:20070634 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)