Xperia X Performance のクチコミ掲示板

Xperia X Performance

  • 32GB

最速0.6秒で撮影できる5型スマートフォン

<
>
SONY Xperia X Performance 製品画像
  • Xperia X Performance [ホワイト]
  • Xperia X Performance [グラファイトブラック]
  • Xperia X Performance [ライムゴールド]
  • Xperia X Performance [ローズゴールド]
  • Xperia X Performance [White]
  • Xperia X Performance [Graphite Black]
  • Xperia X Performance [Lime Gold]
  • Xperia X Performance [Rose Gold]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia X Performance のクチコミ掲示板

(4069件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia X Performance SO-04H docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全71スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia X Performance」のクチコミ掲示板に
Xperia X Performanceを新規書き込みXperia X Performanceをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ191

返信9

お気に入りに追加

標準

候補除外決定

2016/06/08 21:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SO-04H docomo

スレ主 北京君さん
クチコミ投稿数:25件

色々迷いIphoneから機種変しようとしましたが
やっぱりしない事にしました。

なんから魅力ない。

書込番号:19940324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:91件 Blog 

2016/06/08 21:15(1年以上前)

で?
何にされるのですか?

書込番号:19940345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2016/06/08 21:51(1年以上前)

あ〜。大事なお客様が
1人減ってしまった。(泣)
次は魅力ある製品を開発します。
(SORRY)

書込番号:19940496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:7件

2016/06/09 00:55(1年以上前)

私は別の見方をしています。
今回のXPERIA Xpは4K動画撮影非対応、メモリー3GB、画面5インチジャストでFullHD、バッテリー容量も2500mA代、それでいて重量も160g台と軽くもなくS7など他社のハイスペック機種と比べると弱い部分が多いと思います。デザイン的にも特徴があるとは言えません。
要はハイスペ志向の人、あまりスペックに拘りない人、双方に受けるような要素なあまりないからです。(これで重量が140g以下なら後者には受けたかも。)
そんな機種が果たして、どれくらいの販売台数になるだろうか?と。
もし、過去のXPERIA同様、全キャリアの機種の総合でdocomo、au版のXpがベスト10を5〜6ヶ月(新機種発売サイクルが以前より延びるため予想が難しいですが)
要は年末までキープできたら素晴らしいと思います。(ソフトバンクはさすがに総合でベスト10はキープ維持は難しいと思います。)
もし、ベスト10を半年キープできたら、国内でのSONYのブランド力は捨てたもんじゃない点と、やっぱり日本人は国内メーカー好きが多いんだなぁと思います。



書込番号:19941050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 北京君さん
クチコミ投稿数:25件

2016/06/09 07:58(1年以上前)

とりあえず無難に次のIphoneにする予定です。

書込番号:19941377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:91件 Blog 

2016/06/09 08:42(1年以上前)

そうですか。
今後、出るであろうiPhone 7でも買ってやってください(笑)

書込番号:19941465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:19件

2016/06/09 16:57(1年以上前)

iPhoneはモバイルSuicaが使えないのでタブレット扱いで使っています。Z4を使っていますがバッテリーが持たなくなったのでこれかZ5系の白ロムで検討中です。

書込番号:19942348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:26件

2016/06/10 01:39(1年以上前)

主さん。
別にそんな報告は要らんですけど……

書込番号:19943843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!45


スレ主 北京君さん
クチコミ投稿数:25件

2016/06/10 19:02(1年以上前)

久しぶりに投稿したら、怒られた。

書込番号:19945317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/12 11:07(1年以上前)

XPはまだましでしょ
今(5c以降)のiphoneほど魅力がないものもないと思うんだが・・・

書込番号:19949971

ナイスクチコミ!16




ナイスクチコミ18

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SO-04H docomo

スレ主 dull-fishさん
クチコミ投稿数:191件 Xperia X Performance SO-04H docomoの満足度3

現時点で他のカメラアプリに依り、4K動画撮影が出来るそうです!
環境にも左右されるでしょうが、30分以上の4K撮影が温度も安定し落ちる気配もなかったらしいです。

引用先です。

http://www.dream-seed.com/weblog/review/xperia-x-performance-4k-video


可能であるならば、アップデートで4K対応にして欲しいですねっ

まぁ〜4Kに拘る方には、朗報と言えるでしょう。

御参考までに!

書込番号:19934841

ナイスクチコミ!9


返信する
sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件 Xperia X Performance SO-04H docomoの満足度5

2016/06/06 21:22(1年以上前)

こちらに4K撮影時の検証記事もありますよ。
http://ascii.jp/elem/000/001/173/1173484/

書込番号:19935012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 dull-fishさん
クチコミ投稿数:191件 Xperia X Performance SO-04H docomoの満足度3

2016/06/06 22:04(1年以上前)

>sky878さん

なるほど、同じアプリでの検証ですねっ

これって、他の絡みの関係で、アップデートじゃ無理なんでしょうかねっ?
勿体無いですよねっSONYさん。

書込番号:19935194

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ92

返信20

お気に入りに追加

標準

発売日の情報はありませんか

2016/06/05 19:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SO-04H docomo

クチコミ投稿数:22件

発売予定時期からして そろそろですよね
どなたか 情報をお持ちの方 いらっしゃいませんか

10日か17日あたりが濃厚ですかね
ショップ予約しておりまして
一括購入なので 資金の準備がありますので・・・

情報をお持ちの方 こっそりお願いします

書込番号:19932127

ナイスクチコミ!3


返信する
紫電怪さん
クチコミ投稿数:31件 Xperia X Performance SO-04H docomoの満足度5

2016/06/05 22:11(1年以上前)

待っている者の一人ですw
去年の5月春と9月秋のモデル発表日はいずれも水曜日でした。
それを考えると週の中日、しかも中旬とくれば…15日、といった所ではないでしょうか。
いつの時も待つ方は長いもんです。
でも、果報も寝ないと来ませんから寝て待ちましょう!

…遅いですよねw

書込番号:19932594

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:22件

2016/06/05 23:08(1年以上前)

>紫電怪さん

前モデル 前々モデルと水曜日でしたか
私は Z3で止まってしまったので なんか週末のイメージが強くて・・・
待っているのも楽しいものですね
ここでいろいろ勉強できますし

昔は内部から情報もあったりしたものですが
最近はうるさいのですかね

書込番号:19932740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件 Xperia X Performance SO-04H docomoの満足度5

2016/06/05 23:22(1年以上前)

(笑)本体予約してまだ連絡はないのですがバンパー
は予約注文したら、11日から20日って連絡きました

書込番号:19932776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


kings001さん
クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:8件 Xperia X Performance SO-04H docomoの満足度4

2016/06/06 07:16(1年以上前)

>たあぼぅさん
中旬以降としか書かれておらず、値段もまだ出てないので20日辺りかその後かもしれません。
予約するにも値段は出してほしいなと思います

書込番号:19933279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2016/06/06 08:14(1年以上前)

>ニコニコKさん

周辺品からせめるのも手ですね
液晶保護シートはフライング発売されますが
専用の充電機器とか
本体連動のカバーは 本体販売後が王道ですかね

>kings001さん

8万以内におさまってくれればと思ってます
でも 越えそうですよね
今までの流れからいくと・・・

書込番号:19933382

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2016/06/06 09:05(1年以上前)


犬電の料金です参考にしてね。

http://www.softbank.jp/mobile/products/list/xperia-x-performance/price/

書込番号:19933463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22件

2016/06/06 09:32(1年以上前)

>ドラドラQさん

やっぱ それぐらいの料金ですよね・・・・
使う頻度からしてみれば 他の家電品よりは
割安感があるといえ
あんなちっちゃいものに 高額支払うのはためらいが

でも買っちゃうんです(笑

書込番号:19933513

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:82件

2016/06/06 13:14(1年以上前)

\93,120ですか・・・でもほしい・・・

書込番号:19933928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件 Xperia X Performance SO-04H docomoの満足度5

2016/06/07 08:18(1年以上前)

auさん92800円って書いてましたね、docomoは
未だ出てなかったけど、バンパーも未だ連絡ないし
まぁ少し優待券とポイントで少しでも安く...
後は連絡まちっすかね。

書込番号:19936097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


kings001さん
クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:8件 Xperia X Performance SO-04H docomoの満足度4

2016/06/07 14:24(1年以上前)

>たあぼぅさん
今回、ドコモは発表が遅いですね。
予約は可能でも金額がわからないと
ちょっと困りますね。長期ユーザーへの優遇は
ほしいところです

書込番号:19936847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


enjoy69さん
クチコミ投稿数:69件

2016/06/07 16:46(1年以上前)

AQUOSphoneが今週発売(10日)の発表がされたからXPERIAは来週ですね。

書込番号:19937104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22件

2016/06/08 14:42(1年以上前)

>はやと小林さん
>ニコニコKさん

9万越えはつらい(笑

>kings001さん

今日の3時あたりに・・・ ないか

>enjoy69さん

ということは15日かな。。。。


書込番号:19939543

ナイスクチコミ!7


GO3さん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:2件 Xperia X Performance SO-04H docomoの満足度4

2016/06/08 16:11(1年以上前)

ここから予約するとPontaポイントがもらえます。
http://tamaru.ponta.jp/clicks/item_detail/2090?utm_source=ponta_play&utm_medium=pc-l&utm_campaign=docomo

書込番号:19939697

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2016/06/09 11:50(1年以上前)

台湾では15日発売の様ですね。待ち遠しいですね。

http://monosqu.com/2016/06/08/2538/

書込番号:19941774

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件 Xperia X Performance SO-04H docomoの満足度5

2016/06/09 14:54(1年以上前)

未だ出てないですけど、今日

書込番号:19942165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件 Xperia X Performance SO-04H docomoの満足度5

2016/06/09 14:57(1年以上前)

書込番号:19942170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件 Xperia X Performance SO-04H docomoの満足度5

2016/06/09 15:01(1年以上前)

オプションのパケット15に入ると?

書込番号:19942174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件 Xperia X Performance SO-04H docomoの満足度5

2016/06/09 15:08(1年以上前)

別機種

何度もすいません

30000円キャッシュバック?

書込番号:19942180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件 Xperia X Performance SO-04H docomoの満足度5

2016/06/09 16:08(1年以上前)

5000ポイントプレゼントとも書いてありました
ホットモックとモックのところにも書いてあった
のでキャッシュバックと勘違いしてしまい
申し訳ございませんDSの店員は近くに居なく
パトカーに車をどかして下さいって急かされて
しまって。追伸写真も見ずらくてすいません。

書込番号:19942280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2016/06/09 18:41(1年以上前)

>ニコニコKさん

DSごとにいろいろ仕掛けてきますよね・・・
ドコモとしてやっていただきたいです
いろいろ加入させられたり なんか面倒な割引ばかり

15年以上使い続けてる回線を二つ持ってるんで
その辺あたりから ありがとう的な割引を ど〜んとやってもらいたいです (笑

書込番号:19942596

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ146

返信22

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SO-04H docomo

クチコミ投稿数:1004件

今回のペリアは持った感じZ5Pより持ちやすく、操作し易いと第一印象思いました。
また、Z5Pはブラウザーのスクロール時にカクツキ感がありましたが
XPはサクサク感がありました。
カメラの起動も早いですね。
液晶の発色はZ5Pが青っぽいのに対し、XPは微妙に暖色系の発色でした。
電池持ちはZ5Pに比べてどうか?まだ分からないところ。


さて、XPの人気色は何色?ですか。
(ホワイト、グラスファイトブラックかな?)
予約された方は何色に致しましたか?


ホワイトはベゼルが白で私好みです
が、
背面がアルミチック(明るいシルバー、もう少し落ち着いた感じが好きかな)な感じがしないでもない

グラスファイトブラックは逆にもう少し明るいグレー色が良いかな?と思いました。
店頭など明るい環境ではヘアラインが美しいですが、
少しでも暗い環境(ごく普通のリビング環境などでは)ではヘアラインが見え辛くて、うん〜。。。って感じがします。


一応、ホワイトを予約しましたが
グラスファイトブラックも捨てがたい感じ。

書込番号:19924352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:6件

2016/06/02 21:14(1年以上前)

販売前から人気色って? 変なスレだな

書込番号:19924502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


dull-fishさん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:11件 Xperia X Performance SO-04H docomoの満足度3

2016/06/03 12:36(1年以上前)

私も、ホワイトを予約しました!

確かにグラファイトブラックも捨てがたいですねっ

書込番号:19925962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:20件

2016/06/03 17:46(1年以上前)

色と言えばボディカラーと液晶べゼルがすべてのカラーで同一になったのはもしかしてXperia初?

でもそれだけで「欲しい」という気持ちには一切なれないですね〜

書込番号:19926482

ナイスクチコミ!6


e555さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/03 18:20(1年以上前)

色によって放熱に違いはあるのでしょうか。

因みにシャープの黒とこちらの黒のモックアップを冷房きいた部屋で触ったらシャープの方が表面温度が冷たかったのですが外装の熱伝導はシャープの方が良いのかな。

書込番号:19926567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


dull-fishさん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:11件 Xperia X Performance SO-04H docomoの満足度3

2016/06/03 19:13(1年以上前)

>ザクとは違うのだよ、ザクとは!!さん

おっしゃる通り、全てのカラーで3拍子(表、裏、枠)揃ったのは初めてだと思います。

書込番号:19926690

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:20件

2016/06/03 20:46(1年以上前)

そう、ローズゴールドを見て真っ先に思い出したのはこれ
http://kakaku.com/item/K0000459000/images/

娘が使っていたので

デザイン的にも洗練された感じもなく
ふた昔前のスマホみたいな感じがします

書込番号:19926919

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:18件

2016/06/03 21:44(1年以上前)

自分は、ライムゴールドをドコモオンラインで予約しました^^;
否定はしませんが自分の意見として黒とかホワイトは定番だと思ったからです。

女性向な色だし...しかし自分の乗っているマーチこの色だし良いかな〜...ん!決めた!!コレ!!
みたいな感じで決めました^^;

書込番号:19927055

ナイスクチコミ!14


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件 Xperia X Performance SO-04H docomoの満足度5

2016/06/03 22:39(1年以上前)

>e555さん
それは色の差ではなく、単純に言えば端末の放熱設計の差です。端末全体を使い冷ますか、内部に押し留めて放熱させるか、はたまた単純に放熱がギリギリか。
SHARPは今回も性能の制限が入っている様なので、発熱に関しては熱くなりにくい端末だと思います。

私は取り敢えずブラックです。今回はホワイトも魅力的でしたが、結局ブラックが無難...

書込番号:19927213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


GO3さん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:2件 Xperia X Performance SO-04H docomoの満足度4

2016/06/03 23:50(1年以上前)

私もブラック(^_^)v

書込番号:19927422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:6件

2016/06/04 10:23(1年以上前)

黒!

書込番号:19928188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2016/06/04 11:10(1年以上前)

買うかどうかは分かりませんが、私が選ぶとしたらライムかピンクですかね。
基本的にキャラクターカラーを選ぶ性分と、上で仰られているとおり前面カラーパネルは初だからですね〜
それと質感はヘアラインよりサンドブラストが見た感じ良かったです。

Z5からでもありますが、黒(グラファイト)白(シルバー)はやや狙いどころが曖昧で、その中でも好みは分かれそう。
私は黒白であれば、Z2やZ3のような碁石のような黒光りするマット感か、透けるような白が良いですね。
マイカを散らすのも良いですが。

書込番号:19928278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件

2016/06/04 11:42(1年以上前)

ゴライムールド狙いでしたがヘアラインもよさそうだから白か黒ですかね。

追加色はパープルで

書込番号:19928348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


dull-fishさん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:11件 Xperia X Performance SO-04H docomoの満足度3

2016/06/04 12:39(1年以上前)

>電脳城さん

パープルが、間違いなく追加されるならホワイトをキャンセルするのですがねぇ〜

パープルのサンドブラストorヘアラインなんて、
さぞかしカッコいいだろうなぁ

思わず妄想しちゃいます(笑)

書込番号:19928486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件 Xperia X Performance SO-04H docomoの満足度5

2016/06/04 12:49(1年以上前)

>ACテンペストさん
こんにちは

グラファイト系より、以前のXperiaの様なカラーが良いですよね。質感的にはグラファイトの方が勝るのかもしれませんが、正直グラファイト系はミスマッチな気がします。

同じ意見でしたのでついつい書き込んでしまいました。。笑

書込番号:19928498

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2016/06/04 20:18(1年以上前)

>パープル

パープルが無くなって久しいので私も望むところです。

ヘアラインといえばUltraのサイド周りを思い出しますが、あそこは初代ZやZ1などとも違うところですが、大きくなった分スマホと同じデザインだと厚ぼったく感じそうなところをヘアラインが引き締めて厚みを感じさせない実に練られたデザインだと改めて思います。

ただ、個人的には背面全体だとやや煩く感じるかも?と想像してしまいます。
また(おそらく)自然界にない金属の色なので、嘘臭くならないようにコーディネートは難しいかもしれませんね。
上塗り感が過ぎてカラーひよこ感が出ないような
自然さを演出するのは至難な気がします。

実際Ultraの契約の時はサイド周りは黒のほうが自然で質感良く感じたので直前まで迷いました。

サンドブラスト系で背面を考えると薄めのポップな色味ではピンクと違いが付け難いし、A2よりになるのもちょっと考えもの。

濃くすると前面同色パネルがいかつくなってロゴが「蘇弐威」とか「絵楠平理亜」とか漢字書きになる喧嘩上等兄さん仕様ぽくなりそうなのが少々困りもの。
国際的な感覚じゃないのかな?あくまで個人的な意見ですが…

紫は赤と青の比率で印象が千変万化するので難しいですね。
こうして考えると紫の濃厚な色味をガラス越しの透明感で適度な清涼感を加えるZ系のコーディネートは秀逸だったのかもしれませんね。


書込番号:19929420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2856件Goodアンサー獲得:96件

2016/06/04 20:50(1年以上前)

パープル良いですよね

z3からXPERIAはパープルがなかったので
なくなく白のz5にしましたが

まあ白も良かったけど
パープルがあればパープル選んでましたね

買うとしたらパフォーマンスは白を選ぶかも

書込番号:19929506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:20件

2016/06/04 22:51(1年以上前)

パープル
Z3でメイン機として使っていますが、やっぱりイイですね
特にサイドフレームの梨地でパープルというのは他では類を見ないので

でXP。フロント部分が全面ガラス調ではなく表示部分以外はマット調な感じですよね
もしパープルを追加するならA2のような上品なラベンダーっぽい色のほうが良いかな
A2のマット調+ラベンダーはなかなかのマッチングだと思っています

べゼルが同一色で濃いパープルだと赤みと青みのバランス次第ですが逆に安っぽく見えてしまう感じもします
フロントの全面がガラス調なら初代Zのような濃いパープルも良いかと思います

あくまでも個人的な意見ですけどね

書込番号:19929902

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2016/06/04 23:01(1年以上前)

門外漢の書き込みを、ご容赦ください。

今まで発売された日本の全キャリアモデルの中で、私が一番好きなカラーは、
Xperia A2・SO-04Fのラベンダーです。
あの色で大画面が欲しかったのですが、続きませんでした。

ここは Xperiaの板ですので詳細は避けますが、
手元に、日本ではあまり評価されないメーカーの、5.5inch・背面全面ヘアライン加工 Purpleの端末があります。とても気に入ってます。
こういうキャリアモデルが欲しいと思う、今日この頃です。

書込番号:19929928

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2856件Goodアンサー獲得:96件

2016/06/05 01:37(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
ラベンダーも良かったですね

書込番号:19930213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件

2016/06/05 12:26(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

香港版LG G3紫! あれは濃いめの良い色でした。
かなり欲しかったです。

パープルと書いたのはiPhone 7にパープルの噂もあるからです。各社追従の可能性あり。

書込番号:19931081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ148

返信30

お気に入りに追加

標準

ベンチ及びカメラ撮影時の発熱

2016/05/31 00:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SO-04H docomo

クチコミ投稿数:117件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

上:録画開始時 中:発熱警告及び機能制限通知 下:発熱により強制終了

カメラ強制終了直後のBatteryMix

フルHD60fpsで6分45秒

動画録画時の内部動作

60fps動画とベンチを測る機会を作ってもらったがこれからの常温下使用想定だと残念な結果になってしまった。
気温27℃前後で冷房無し。
ブラウザでテキストサイトを開いた後、最低輝度で画面表示30分に設定して放置後、最大輝度にしてテスト。

60fps動画は6分45秒で終了。
冷房下で試した時は終わりそうにない温度推移でしたが屋外想定では
追尾フォーカスが機能してる間は温度がぐんぐん上がっていきました。
30℃以下にしてから開始すればもっと撮れると思うが普通に使っていれば30℃半ばまでいくしうーむ・・・

書込番号:19917895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
dull-fishさん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:11件 Xperia X Performance SO-04H docomoの満足度3

2016/05/31 01:02(1年以上前)

>りんご園さん、こんばんは

詳細なデーターをありがとうございます。

残念な結果ですねっ(涙)

以前の Photo Analyzer Service とアンドロイド5.0とで、あれだけ散々と叩かれたのに・・・
何故に同じ失敗を繰り返すのでしょうかねっ!?

製品版で何か対策が入れば良いのですが・・・

本日に発売日発表で、9日辺り発売とか勝手に予想してワクワクしていましたが・・・微妙です。

まぁ〜キャンセルはしませんが(笑)

書込番号:19917956

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:117件

2016/05/31 01:22(1年以上前)

機能制限はそこから温度上昇がかなり緩やかになるのでかなり効果があると思います。
上のテストでもそこから3分近く粘っていますし冷房下では逆に下がるぐらいでした。
ディスプレイ輝度も画面の熱を鑑みるに効果も一目瞭然なのでしょうがカメラの用途、しかも熱くなるような状況=屋外撮影なので
強制的に下げるのはやめて自動と固定の選択制にしてほしい。
Z3あたりと違い端から下げる気満々な調整はどうかと思う。

書込番号:19917980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/05/31 02:41(1年以上前)

90度とはさすがにひどいね。
Z5より悪くZ4並みだね。
放熱が全然上手くいっていないって事だね。

結局、プラスチック筐体にスナドラ820は無謀なんだよ。
スナドラ650のXだったら簡単には落ちないと思う。
https://www.youtube.com/watch?v=-ShV-uODbNE
650のXでも810のNexus6より速い。
820の恩恵は無いというか一瞬以外はXの方が安定して上だと思う。

Xの方が一回り小さく薄い。幅が69oになるのは重要な要素。
144×71×8.6o 165g vs 143×69×7.9o 153g
5インチとして妥当な大きさだ。
5万円程度だしバッテリーも長く持つ。
エンジンだけ速くても車は快適に動けない。
強力なエンジンを持つなら強力な車体が必要。

せめて併用して出すべきだっただろうな・・・
Xに防水付けてオサイフ付ければ良いだけ。
ユーザーの選択の余地が無いのは痛い。
ただでさえ選択機種がS7edgeとXP(シャープもあるが)だけ
しかも変な2年縛り自動更新の罰金があるので変更時期は限られる。

XとXAがソニーから直接発売されることを期待して
格安SIMに移行した方が良いかも?
私ならさっさと格安SIMに移行するね。
格安SIM会社もキャリアから回線借りているから多少不便はあるけど
さほど問題なく使えているようだしキャリア脱却がお勧め。
2年間25万円が半額になるんだよ。

書込番号:19918042

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:76件 Xperia X Performance SO-04H docomoの満足度5

2016/05/31 05:03(1年以上前)

>りんご園さん
>dokonmoさん
上記の実験内容は大変興味があります。検証ありがとうございます。熱問題はなかなか解決は難しいですね。私のようなものは長時間の動画撮影はほとんどしないのですがやはりこの検証結果は気になります。
アイポンやS7では動画を撮ってもこんな感じにならないのでしょうか?

あと基本的な普段使いで爆熱により使い物にならなかった少し前の富士通スマホのようにならないことを確認したいので出来れば動画でなくantutu等での比較があれば幸いです。

書込番号:19918102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


dull-fishさん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:11件 Xperia X Performance SO-04H docomoの満足度3

2016/05/31 07:08(1年以上前)

>蒼き狼 KAZUさん おはようございます!

z5対比で30%改善と公式に謳っているにも拘らずですねっ
何れにせよ予約キャンセルするつもりはないので、製品版ではシッカリ対処願いたいものです。

書込番号:19918207

ナイスクチコミ!2


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件 Xperia X Performance SO-04H docomoの満足度5

2016/05/31 09:30(1年以上前)

通信制限の関係で画像がアップできないのであれですが、Z5だと63〜65℃で警告、65〜で強制終了になる感じです。

CPU以外の温度も監視していそうですが、大体はそんな感じです。

センサ情報をうまく読み取れていないのか?とも思ってしまう程の発熱ですね。
先読みオートフォーカスの影響か、はたまたハードウェア的な問題か、取り敢えず発売日には買うと思いますが、少し慎重になりそうです。



ベンチ結果も気になるところですが、確かこの時期にユーザーに配布されているXpはベンチ系アプリは弾かれる筈です。
キャリアのデモ機なら違うかもしれませんが。

書込番号:19918461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/05/31 12:36(1年以上前)

>蒼き狼 KAZUさん

AnTuTu テストではXP125,000前後、Xで77,000前後ですね。

ただこのテストを例えば5回とか何回連続で行って
スコアの落ち具合や発熱がどれくらいあるかの方が重要です。

ただAnTuTuは3D性能の影響が強くスコアが落ちたからといって
直接レスポンスに比例するわけじゃ無いので
一応の目安としてのベンチスコアでしかありません。
この辺から言うとCPU-Zの方が目安として良いかなと思います。

60f撮影は通常50,000点もあれば十分なはずです。
(Z3は40,000点前後)
XPの詳細が何故か発表されていません。
Z5はデュアルアクセスDDR4のメモリを使っていますが
テストではS7EとRAMアクセス性能がS7Eの2/3しか無いのが気になります。

CPUも重要ですが高速メモリの方が直接レスポンスに影響します。
転送速度 DDR4 25.6 GB/s  DDR3 14.9 GB/s
XはDDR3なのでSoCを取っ替えただけならDDR3かも?
Z5はハイスペックとして開発した物で有り
Xシリーズはミドルレンジとして開発したので無理矢理820乗っけた感はあります。

発売機ではもっとクロック下げてくる可能性も高いですね。
そうするとベンチスコア下がってしまうし
サムスンがS5でやったベンチテストモード(ベンチテストだけクロック上げる)
だったら嫌ですね。
日本は今苦し紛れで車でも燃費偽装とか流行っているし・・・

書込番号:19918744

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件

2016/05/31 18:01(1年以上前)

>dull-fishさん

30%だの2倍だのの謳い文句はSoCの大本営発表から一人歩きしてるだけでXperiaそのものの比較ではないような。

>sky878さん

Z5は逆にZ4と比べると低すぎるんですよね。
代わりにバッテリー温度が上がりやすくCPU温度が65℃程度でもストップしてしまいます。
例のヒートパイプが原因ですかね?
XPもZ5並みに温度は低いのですが放熱しきれなくなっても
強制終了やクロック制限をできる限り防ぐ調整なためCPU温度が爆熱化します。
熱が篭もることを覚悟の上で体感温度を下げるような設計思想なんじゃないかと。
温度なんて分からないしガワがZシリーズ程熱く感じずそこそこのパフォーマンスが維持されるなら
ユーザーも文句を言わないだろう、と。
90℃に達すると流石に危険域と判断してホーム画面やらの操作がまともにできなくなってました。

ちなみにCPU温度80℃台ならS6やS7でもしますがこちらは放熱重視の設計っぽいです。
あと、テスト端末はデモ機ではないですがちゃんと一つ一つ設定してやればインストールも起動も可能ですよ。

書込番号:19919245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:117件

2016/05/31 18:27(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ベンチ開始前と終了後

ベンチ中スクリーンショット

ベンチ結果

ベンチ中の内部動作

続いてAnTuTuベンチマークも同様の条件で。
説明が遅れましたが画面上の赤い数字はバッテリー温度、白はCPU温度です。
内部動作はCPU1と2が1593MHz、3と4が2150MHz
Load(要求)が100%近いのに対しFrequencyが上限まで稼働していない場合クロック制限が起きています。

時間があればベンチ耐久も行いたかったのですが生憎1回きりです。
実は動画撮影後、常温で安定化させる間、S7で6回インターバル無しのベンチ測定をした後の測定なのですが
1回目の温度変化と結果を見てこりゃ2回目以降はやってもダメだなと思いました。
BatteryMixのSSも直後なため39℃ですがアイドル状態でもそのまま上がり続け40℃を超えていました。
勿論放置しておけば放熱してすぐに下がります。
ただdokonmoさんの言う通りベンチは瞬間負荷は凄いですが時間が短いしアイドル状態で温度が下がる処理もあり
クロック制限が入ったままゲームを続けるような使い方のほうが余程負荷が高いんですよね。

書込番号:19919294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/05/31 20:56(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

S7edge

スナドラ650

Xperia Z5c

>りんご園さん

貴重な試験結果ありがとうございます。
思いっきり制限かかってますね。
GPUはそれなりですがCPUはかなり低いですね。
820は307MHz×7倍=2.15GHzですが
一瞬だけ上がってすぐに4.5倍?1.4GHzまでクロックダウンしてますね。

Z5より低く650よりも低いですね。
AnTuTuは結構毎回バラツキは多いですが
それにしても650以下じゃちょっと不味いのでは・・・・・
まぁキャッシュ容量が違うし単純に比較は出来ませんが
発熱すると更に下がることを考えれば厳しいかな?
せめて652の方が良かったですね。

書込番号:19919704

ナイスクチコミ!1


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件

2016/05/31 21:07(1年以上前)

>りんご園さん

すみません、質問させてください。
ベンチマーク測定は今日行ったのですか?
外気温は26℃ですか?
自分が予想したよりスコアが低いので。

書込番号:19919757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2016/05/31 21:19(1年以上前)

別機種

環境温度

>電脳城さん

BatteryMixを見ても分かる通り昨日です。
XPで60fps動画撮影→S7eで6回AnTuTuベンチ耐久テスト→XPで1回AnTuTuベンチの流れです。
但し動画撮影終了時点で気温27℃になってますしベンチ計測時は27.5℃です。

書込番号:19919796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件 Xperia X Performance SO-04H docomoの満足度5

2016/05/31 22:27(1年以上前)

>りんご園さん
詳しくありがとうございます。
Z5のバッテリー温度は個人的にはそこまで高くはない気もしますが、SoCはなるべく温度を上げないことに集中しているぽいです。ゲーム中でもほぼ60℃付近を推移させている感じです。

XPのアンバサダーにて熱を伝えない為にスペースを開けたとという内部構造の解説スライドの写真を見ましたが、りんご園さんの読み通りなのかもしれませんね。

購入予定の身としては、このまま買うかかなり微妙なラインにまで差し掛かってきました。ゲーム中の発熱時の動作改善を目的で買うので、XPでは中々厳しそうですね。

書込番号:19920014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件

2016/05/31 22:29(1年以上前)

>りんご園さん

なるほど、同じ条件でしたか...
少し温度も高めですね。
ありがとうございます。
参考になりました。

dokonmoさん、ベンチマークアプリのバージョンが古いし、その型番はExynos8890搭載のS7edgeですよ。スレッドにあまり関係がない情報です。

書込番号:19920022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:117件

2016/05/31 23:10(1年以上前)

>sky878さん

Galaxyと比べてしまうと負荷の大きな同じ動作をした場合Z5-S6比、XP-S7e比共にバッテリー温度にかなりの差があるのです。
今回は冷房下では好感触でSoCは同じだし差は縮まったかな、と思ったのですがベンチの動作状況と発熱の落差を見るとまだまだ課題は多いようです。

書込番号:19920167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/05/31 23:16(1年以上前)

>電脳城さん

何がスレに関係ないの?
S7は機種が違っていたけどそもそもスコアは大差ない。
このクラスはCPUが35,000前後だし
21,000しか出ないのであれば問題じゃ無いの?
Z5や650より低いんじゃ殆ど騙し売りみたいな物じゃ無い?

他人が何買おうと関係ないけど私たちはメーカーの人間でもないし販売員でも無い。
買うなら正しい情報を知った上で買うのが正しいし、そういった情報の場でもある。
無知のまま黙される形の方が良いの?

メーカーの都合の良い情報だけならカタログ見ているだけで良いんじゃ無いの?

書込番号:19920186

ナイスクチコミ!4


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件

2016/05/31 23:31(1年以上前)

>dokonmoさん

何度も同じことを言わせるので強く書きます。

ベンチマークアプリのスコア比較はアプリのバージョンを合わせるのが鉄則なのを御存知ですよね?

それと、あなたと私の違いは、自分のインプレッションかネットから引っ張ってきた情報かの違いですね。

少し指摘すると、すぐ切れちゃうし、ミスリードして何がしたいのやら...

少なくとも、私は年間に100万円ほど端末を買って自身で試した情報ですから。

書込番号:19920222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/06/01 00:26(1年以上前)

>電脳城さん

おいおいバージョンって5と6じゃ大きく違うけど
6.0.1と6.1.4じゃ殆ど何も変わらないよ。
そんなにコロコロ変わったらベンチテストじゃ無くなるよ。
それにね新しいバージョンほど少しずつ上がっていくんだよ。(僅かだけどね)

AnTuTuなんて同じ機種を同条件で測ったって全く同じ数字は出ない。
ミスリードというなら0コンマのバージョンのスコアの違いを出してよ。

そもそも状況・条件・機種(同じ機種)で数字がバラバラなんだから
参考という数字だし(だからAnTuTuの数字は参考にしかならないと最初に言っているでしょ?)

貴方の情報が合っていて、私の情報は間違っていると言うんですね?
じゃ何が間違って何が違うのか具体的にお願いします。
キレるとか・・・・・貴方の方がよほど感情的ですよ。

書込番号:19920349

ナイスクチコミ!6


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件

2016/06/01 00:42(1年以上前)

そんな事を言い出すと思い答案は準備済みですね。

例えばベンチマークスコアにしても
測定時の温度や室温などがスコアに影響します。

だから、先ほどりんご園さんに質問したんです。

添付はX Performanceと同じSoC(S820)を搭載したS7eのスコアです。X Performanceより低いです。

ネットから拾ってきた情報はもっと信用できないと思いますよ。

測定条件をお聞きしたいのですが、先ほどのスコアはご自身でテストされたものですか?

書込番号:19920379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:117件

2016/06/01 00:51(1年以上前)

どちらも正しい部分はあるけど他でやってくれません?
荒れるのでS7eのデータは出せなくなりましたし。
少なくても自ら実験した事があるならネットのあかの他人のいいかげんな情報を元に理論武装する無意味さと滑稽ぶりはよくご存知のはずです。
発売前とはいえデモ機であれば誰でも触れるのですから自ら試して納得するなり情報発信の起点になるなりしてください。

書込番号:19920386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ1237

返信63

お気に入りに追加

標準

うーん。もうXperiaは中国スマホ以下では?

2016/05/29 21:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SO-04H docomo

スレ主 gerenさん
クチコミ投稿数:777件

Xperia X Performanceは個人的にちょっと残念です。

Xperia Z5プレミアムまでは期待してたけど、その後Xperiaの進化は鈍く、その間にどんどん中国スマホに性能、デザインが追い抜かされ、更に高すぎる。

最近、中国スマホは大手も無名メーカーもこの位のスペック、デザインで出てきてます。

http://gpad.tv/phone/zte-axon-7/


最後に期待してた日本スマホXperiaですが、私はもうアップル、サムスン、中国メーカーからしかスマホ買わないと思います。

こんなスレですみませんが、また世界一並みのXperiaが出れば購入候補にしますので開発頑張って欲しいです。

書込番号:19914693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!76


返信する
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:13件

2016/05/29 21:57(1年以上前)

スマホオタクの要望取り入れたフルスペックスマホ出しても売れないだろうね。
値段が世界一高いスマホなら出せるかもしれないけど。
50万円のスマホとか買いますか?

書込番号:19914777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!47


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:27件

2016/05/29 22:38(1年以上前)

世界一(並み)のXperiaなんてありましたっけ?

書込番号:19914972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2016/05/29 22:44(1年以上前)

Xperiaに良いイメージはないてすね。

書込番号:19914995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!59


dull-fishさん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:11件 Xperia X Performance SO-04H docomoの満足度3

2016/05/29 22:51(1年以上前)

>gerenさん

別に良いんじゃないですか!? 私は海外の事なんてどうでも良いし

SONYのデザイン嫌いじゃないし スマホ如きのスペックなんて今で充分だよっ

毎日、多忙で そんな小さな事、考えた事もない(笑)

購入する者の勝手だよっ

書込番号:19915026

ナイスクチコミ!90


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2016/05/29 23:02(1年以上前)

Amazonに小米820機が並んでるけど中間マージン込みなので割安感がないww
ZTE820がAmazonに並んでも中間マージンでゲンナリww

書込番号:19915059

ナイスクチコミ!17


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2016/05/30 01:09(1年以上前)

Xperiaって、何時も後追いばかりだから、気にする方が余り知らないだけじゃ無い?>Xperiaの事

書込番号:19915392

ナイスクチコミ!21


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/05/30 02:49(1年以上前)

まぁXperiaの問題と言うよりキャリアの問題だね。
機種代約10万円、2年で総額25万円〜
世界から隔離されているわ。

格安SIMにどんどん移行するべきだね。
今は多少不便でも数が多くなれば良くなる。
そうすると色々な機種が選べて価格も安くなる。
利用者が多くなれば各社がこぞって入ってくる。

そうすると2年で10万(機種代込み)で収まる。
機種は5万もあればハイスペック機種が買える。
たかだかスマホに25万円はないんじゃ無いかな?

日本は社会主義国じゃ無いのに電波だけ共産党。
何故?2年縛りまで付けられて高い金払って
納得しているのか良く理解できない。

携帯代金は世界1位
消費者物価指数は世界71位
所得は世界18位
1人当たりGDP 27位

割り合わないね??
日本が物価高いというのはずっと過去の話。
今では発展降下国。
交通費と公共料金(通信費も含め)だけ異常に高い。
キャリア崩壊に進むべし。

書込番号:19915470

ナイスクチコミ!85


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2016/05/30 03:49(1年以上前)

料金高いがdocomoは月契約があるらしい

SIMロック解除狙いのお客様は6ヶ月間のみ契約してくださいと言われた

書込番号:19915496

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:13件

2016/05/30 07:15(1年以上前)

なんか日本下げ頑張っている人がいるけど、そんなに夢の国のようにいいところなんてあるんですかね。
どこに行っても金があれば天国で無ければ地獄ですが。

書込番号:19915638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!56


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:14件

2016/05/30 11:40(1年以上前)

世界最強、ソニーのカメラユニット積んでるのは
ソニーのスマホだけ!

自撮り専用超広角、超精細画像の13メガのカメラユニット積んでるのはソニーのスマホだけ。

書込番号:19916056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!38


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:18件 Xperia X Performance SO-04H docomoの満足度5

2016/05/30 17:53(1年以上前)

そのデザインなら
私はXperiaを選びます。

書込番号:19916690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!46


クチコミ投稿数:1件

2016/05/30 19:59(1年以上前)

世の中にスマホのスペックばかり気にしている人ばかりはいません。

書込番号:19917019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!53


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2016/05/30 20:15(1年以上前)

処理能力に関しては基本同クラスは同レベルになってしまいますから
この価格帯の製品を売るためには他に強い付加価値が必要ですが
今回のXperiaはその点のアピールポイントが弱いですね。

売りだったカメラやオーディオ性能も
他のメーカーの進歩に比べて
今回は足踏みしてますし。

なんと言われても自分はハイエンドなXperiaが好きなので
次回作に期待しています。

書込番号:19917059

ナイスクチコミ!20


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件

2016/05/30 21:25(1年以上前)

まぁ、人それぞれですかね(としながらも)
スペック=仕様
つまり、電池持ちもスペック。

年がら年中ここに張り付いていて、スペックに興味が無いって人の目的ってなんだろ。

書込番号:19917284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/05/30 21:30(1年以上前)

私は和食よりも中華が好き♪って仰ってるだけなので「あぁそうですか」で宜しいような。
好みは人それぞれ、切々とその良さを語ったところで嗜好が変わるわけでもないですし。
ただ、唐突に尤もらしい数字(御託!?)を並べて場違いのファストフードの話を始めるお方は
論外というか…一体何がしたいんだかサッパリ分かりませんが。。。

書込番号:19917307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


shunexさん
クチコミ投稿数:104件

2016/05/31 00:08(1年以上前)

間違っても日本のキャリアの奴は買うなよ。

書込番号:19917857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2016/05/31 03:03(1年以上前)

日本のキャリアの奴はどれがよろしい?
京セラか

書込番号:19918054

ナイスクチコミ!15


スレ主 gerenさん
クチコミ投稿数:777件

2016/05/31 07:19(1年以上前)

一番気になるところは、最近、海外の優秀な製品が日本に入ってこなくなり、日本市場はごく一部の製品だけで消費者は製品を選ぶしかなく、世界と日本の差がどんどん開いてきているところです。

スペックはどうでもいいと思われるとは思いますが、やはり一定のスペックがないと一般的な消費者は、それにあった価格でしか買わないと思います。


昨日のスマホ発表会でもXperia Xと比較してる箇所がありますが

http://news.livedoor.com/article/detail/11581134/


最高級のXperia Xもどんどん最高を目指して欲しいです。

書込番号:19918227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


area15さん
クチコミ投稿数:1件

2016/05/31 12:07(1年以上前)

スペックよりデザインを重視するわ。

書込番号:19918676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


dolce4meさん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:55件 Xperia X Performance SO-04H docomoの満足度2 Dolce's Diary 

2016/05/31 12:56(1年以上前)

お風呂でテレビを観る私は、日本のキャリアの Xperia, Arrows, Aquos の白ロムも使ってます。

書込番号:19918811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


この後に43件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「Xperia X Performance」のクチコミ掲示板に
Xperia X Performanceを新規書き込みXperia X Performanceをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)