端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年6月24日発売
- 5インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia X Performance SOV33 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
-
Xperia X Performance SO-04H docomo [Graphite Black]
Xperia X Performance SO-04H docomo [Graphite Black]のレビューを書く -
Xperia X Performance SO-04H docomo [Lime Gold]
Xperia X Performance SO-04H docomo [Lime Gold]のレビューを書く -
Xperia X Performance SO-04H docomo [Rose Gold]
Xperia X Performance SO-04H docomo [Rose Gold]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia X Performance SO-04H docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全120スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
23 | 5 | 2016年10月3日 09:49 |
![]() ![]() |
62 | 27 | 2016年9月26日 12:36 |
![]() |
4 | 2 | 2016年9月18日 15:44 |
![]() |
21 | 9 | 2016年9月10日 19:14 |
![]() |
9 | 4 | 2016年9月9日 20:01 |
![]() |
6 | 13 | 2016年9月8日 12:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SO-04H docomo
発売当日にZ1からの機種変をしました。
暫くは快適に使えていたので満足していたのですが、ここ2週間程画面上部を勝手にタップする現象に困っています。
電源を落とす、SIMカードを1度抜くなど試してみましたが、少し良くなる程度です。
元々フィルターを貼っていなかったので、指紋が付いて誤作動が起きているのかと思い、フィルターを貼って見たのですが変わらずにいます...。
左上部を連続タップし、テザリングや機内モード、ライトなどがオンになり、シンクコールやら何やらが開かれ、ホームボタンを押して削除しないと戻るボタンが使えない状態になってしまいます。
その現象が起きる頃に入れたアプリは削除したのですが、それでも多少頻度が減った程度です。
また、その現象が起きると通知画面のスライドが全く反応しません。
ライトが光っても消せず仕方なく電源を落とす...など余計な動作のせいで電池が無駄に減ってしまい困っています。
ショップに持って行く他、解決策はないでしょうか??
書込番号:20256773 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

『初期化』は避けられそうもないと思われますので、
その不具合が目に見えているうちに、早めに docomo shopへご相談に行かれることをお勧めします。
時間が経つと、勝手に電源が落ち、その後起動しなくなってしまう状況に陥る可能性も出てきます。
書込番号:20257414
4点

先ずセーフモードで様子を見て、収まらない様でしたら初期化。それでも収まらない様でしたら修理に出すことをオススメします。
書込番号:20257570
4点

>モモちゃんをさがせ!さん
ありがとうございます。
なるべく早くショップに持込もうと思います。
仕事の関係でなかなかショップに寄れないので、何か手はないかと思ったのです...
やはり初期化は覚悟しなければですね^^;
>sky878さん
ありがとうございます。
セーフモード、調べてやってみました!
連続タップはないものの、通知画面が上から半分近くまで降りて来る状態でした...
頻度はかなり少ないですが
書込番号:20258774 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

残念ながら故障、不良です。
ちゃんとバックアップをとってDSに持っていきましょう。
せっかくフィルムも張ったのに残念でしたね・・・
sky878さんが書かれているセーフモードを試されたなら、後から入れたアプリが原因という可能性は
限りなく低いと思います。
PCと繋いでソフトウェアの修復(初期化)で、問題が解決されることがたまにありますが
時間がかかるし直るとは限りません。私がこの機種で試した時は約1時間掛かりました
今後の事を考えると、DSで修理してもらう事が精神衛生上もよろしいかと思います。
書込番号:20259254
4点

>jwsuさん
ありがとうございます。
昨日1日セーフモードで様子を見てみましたが、少なからず起きてしまうのでバックアップだけはきちんとして、ショップに持込もうと思います。
後2年使う事を考え、イライラしない内に修理して貰います!
書込番号:20260630 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SO-04H docomo
二年ほど前に購入したARROWSのF-01Fの調子が悪く(発熱とフリーズと電源落ち)買い替えを考えています。
この機種がいいかなと思ったのですがみなさんの書き込みをみてるとどうしようか迷ってしまって(汗)
私の使い方としてはネットと動画をみるのが主で後少しゲームをする程度です。
バッテリーは現在、朝100%で昼で75%で夕方50%です。(仕事中はWi-Fi・GPS・Bluetoothはオフにしてます。仕事の休憩中にネットとゲームをする程度です)
とくにこだわりはないですがサクサクとネットとゲームができればいいと思っています。
バッテリーは長持ちするのを買ってもおそらく毎日寝るときに充電をすると思うので1日もてばいいと思っています。
この機種のメリット・デメリットを教えてください。
おと他に何か薦めの機種があれば教えていただければありがたいです。
書込番号:20202448 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

見ないとしても、テレビが
アンテナケーブルってところが
Xperiaのダメなとこだな。
キャリア版のスマホ買ってやる割には
画面ちっさ、お値段高め。
だったら、シムフリ arrows M03の方が自由度高い。
書込番号:20202470 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

f01fですと、バッテリー持ちは結構優秀な機種なずですから、バッテリー容量が少ないXPは購入候補から外した方がいいと思います。
私の使い方だと、移動中の30分ちょっとにツムツム5回分(時間にしたら10分前後)とLINE、ブラウザでのネット閲覧、もしくは10分ほど画面オフで大体90%前後、昼休憩の間にLINEやブラウザ閲覧、暇があればゲームをして大体70%前後(時間にしたら20,30分程度?)、帰宅中の間に行きと同じようなやり取りで50〜40%を切るかくらいです。
時間確認やら連絡やらで仕事中はずっとoffというわけではありませんから、スマホを稼働させることが増えたりすると30%を切って20%になるときもあります。今のところZ5と比べると多少余裕があったり、帰宅までに電池ゼロということは無くなりましたが、心許ないのは間違いありません。
XZの情報が出始めていますし、同時期の他機種よりバッテリー容量が少ないXPを、あえて今選ぶ価値はないと思います。
もし、まだf01fが使えるならXZを待ってみたり、特別Xperiaが欲しいわけではないご様子でしたらSH-04HやSC-02Hをオススメします。
メリット、デメリットで言えば、携帯しやすいところがメリットで、バッテリー容量の少なさがデメリットでしょう。
後はRAMが3GBというのも何とも微妙なところ。後はバッテリー温度がもう少し低ければGood。
発熱時の動作や、SoCの性能をちゃんと生かしているところは申し分ないところですが、、、
見ないのならワンセグのアンテナは関係ないでしょうね。
書込番号:20202600 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>at_freedさん
返信ありがとうこざいます。
ワンセグは全くみないのでアンテナはとくにきにならいです。
画面サイズも特に気にはしませんが値段は最近高いなあ〜と思いますね(笑)
書込番号:20202628 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>sky878さん
なるほどバッテリーに関しては新しいのに今使っているARROWSとあまりかわらないんですね。
Xperiaがほしいってわけではないですし、ARROWSがもう使えないってことはないので焦らすもう少しXZやiPhoneなどの様子見をするのもいいかもですね。
書込番号:20202642 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

この機種で少し気になっていたのはハイレゾですかね。
音楽をよく聞くのでXperiaを買ってアクセサリーのハイレゾ対応のイヤホンを買えば楽しめるな〜と思いました。
まだARROWSが使えるのでしばらくじっくり考えてみます。
書込番号:20203405 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ラインドライブさん
冬モデルってでるんですかね。
たしか年一回しかださないと言ってたような…‥でもソニーは新しいフラグシップモデル発表しましたしね。
いっそのことまだバッテリー容量がでかいZ5 premiere SO-03Hもありかと思ったりしてます。
書込番号:20203629 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Xperia SO-01J、02J という型番がドコモで発売されるみたいですね。
XZとX conpact(日本仕様?)で間違いないのでは?
Z5 premiereもバッテリーの評判はよろしくないような・・・
XPからはバッテリーの劣化がマシになるという事なので、期待できない事はないと思います。
私も今のスマホ(ZL2)のバッテリーの調子がものすごく悪いので、買い替えを検討している所ですが
X compactか、iPhone7でものすごく悩んでいます。
書込番号:20204362
3点

>キンメダルマンさん
もう少し待った方がよさそうですね。
iPhoneも考えたのですが私はよく胸ポケットからスマホを落とすのでiPhoneだと画面よく割ってそうなのでやめることにしました(笑)
書込番号:20204422 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

バッテリーに関して言えば、新しい≒バッテリー持ちがいいとはなりません。XPの使用感で言えば、2570mAhと容量が少ないなか、健闘はしてくれています。
ただf01fは、噂で聞く限りバッテリー持ちがかなり優秀だと聞きました。XPと並んでいるということは、バッテリーの寿命が縮まってきているのかもしれません。
バッテリー容量が2900mAhのZ5より、2570mAhのXPの方が微妙にですがバッテリー持ちは上回っています。
それを踏まえて考えると、Z5PとXZは同じくらいな持ち、若しくは液晶サイズ/解像度やSoCの消費電力的にはXZの方が優秀な可能性があります。
またリリースサイクルを一年にしていきたいと言っていましたが、確定事項ではない上、次期モデルの型番を漏らしてしまっているので、何らかのSONYスマホが出る可能性の方がかなり高いと思われます。
http://socius101.com/post-17496/
発熱のことを考えると、Z5Pは個人的にはオススメ出来ないですね。。
処理能力の安定性の無さは、少し厳しいかなと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018834/SortID=19995752/#19996920
また音質に関して言えば、SONYの端末はホワイトノイズが少し目立つ印象です。Z5からXPで多少は和らぎましたが。
ちなみに、Z5の音質が100だとしたら、XPは120くらいでしょうか。
低音と中音と高音、それらの中間の部分がZ5より出ている印象で、音質だけ考えるならXPがオススメかと思います。
ただ、ここ最近の他の端末を触ったことがないので、他社と比較するとこうだ!と言うのは分かりません。。
富士通製スマホはf-06eを短期間使ったことがありますが、あちらは機械の電子ノイズがイヤホン出力の方まで乗ってしまっていましたが、Xperiaはそこら辺は昔から優秀で、全く電子ノイズは感じたことがないですね。
それと、聞こえの選り好みはありますがイヤホンはONKYOのハイエンドイヤホンと相性がいいように感じます(?)
書込番号:20204427 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>sky878さん
確かにF01fの前も富士通のスマホでしたがこちらは半日しかもたないという状況でF01fにかえたのですがなんだこのバッテリーのもちようはと驚きましたね。
今で二年四カ月使ってますが普通に1日バッテリーは持つので全くバッテリーに関しては不満はないんですよ。
二年程使ってから処理が不安定になってくるならしょうがないかと思うのですが最初の方から不安定なのはちょっとえ〜と思っちゃいそうですね。
やはり音質などはソニーにぶがあるようですね。
月末に新しいのがでるかもとも書いてましたしもう少し様子見してみます。
書込番号:20204490 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

格安SIMフリーという選択は無いのかな?
お財布とかに拘りが無ければ
楽天SIMセットだがP9が時折3万円で買えたりする。
Zen3でも3万円ちょっと。
Honor8もRAM 4GBで3万円台。Zen3より高性能。
P9なら実績と安定性・ユーザビリティと性能はXPより上。
不具合は非常に少ない。
電池持ちならスナドラ625のZwn3は優秀。
年間経費はキャリアの半額以下。
キャリアで買うならiPhoneが無難。
XPは初心者向きでは無いと思う。
うまく使うにはかなりの高度な知識が必要。
書込番号:20207917
1点

もう少し待つ間、
もし、F-01Fがケータイ補償サービスに入っているようでしたら、リフレッシュ品と交換してみては如何でしょう?
お手持ちの機種でしたら、5400円で交換可能です。
2013年冬モデルは、どのメーカーも本当に良いものをリリースしましたよね。
私が仕事でメインで使っているのは、 F-01Fと同期の SC-01F Galaxy Note3ですが、やはり電池持ちは良いし今でもサクサク動きます。
書込番号:20207945
3点

>dokonmoさん
格安スマホはまだ考えたことがないですね。
iPhoneも考えはしましたが仕事中にスマホをよく落とすので画面が割れるよな〜と思ってやめですね。
書込番号:20208125 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>モモちゃんをさがせ!さん
私もたまたまYouTubeをみててリフレッシュ品と交換ができることをしりました。
特にほしい機種があるわけでもないのでリフレッシュ品と交換もありかなと思っています。
私も新機種にかわったから何か劇的にかわるとも思えずなおかついまのF01fに不満はないんですよね。
やっぱりこの時期に発売されたのは優秀な機種が多いみたいですね。
書込番号:20208137 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Phoneも考えたのですが私はよく胸ポケットからスマホを落とすのでiPhoneだと画面よく割ってそうなのでやめることにしました(笑)
私はiPhone3GSを胸ポケから1mくらいの距離から落し、液晶を粉々にした事があります・・・
実際落して割っているし、iPhoneのガラスがバリバリに割れている人をよく見かけ、その薄さ&長さからして
ズボンのポケットに入れる私には向いていないのかな?と感じてはおります。
ただ、XPやそれより大きなXperiaもiPhoneとそれほど変わらないような気もしています。
画面割れは圧倒的にiPhoneを多く見かけますが、それはiPhoneが液晶が粉々なっても使えるからで、Android系は使えなくなるものが
多いというのも一つの要因だと思うので、胸ポケから何度も落とす可能性を感じているならば、割れたら使えないXperiaより
iPhpneのほうが良いという考えもありなような・・・
書込番号:20208284
0点

>キンメダルマンさん
今までオンセル型タッチパネルを採用してきたXperiaですが、今回のXPからiPhoneのタッチパネルと同じ方式(インセル型)に切り替わっていますから、割れた状態でも操作可能になっているかもしれません。タッチパネルの層が破損しやすいのなら、以前と変わらず操作不能になる事は多いのでしょうが・・・
http://www.hummingheads.co.jp/reports/feature/1210/121001_02.html
iPhone 6も使っていますが、ちょっと落としたくらいでは割れません。偶々なんでしょうが、液晶面をダイレクトに叩きつける形で落とすせいで割れている方が多いのではないでしょうか?
それと、iPhoneユーザーの方は裸で使う方が多いように感じます。私の友達は裸で使っている時に落として画面を割ってから、これ以上割れたら困るからケース付けるわ・・・なんてアホらしい事をしています・・・笑
個人的には他の端末を待たずにiPhone 7でも結構ありなんじゃないかとは思います。
書込番号:20208434
1点

>キンメダルマンさん
いままでARROWSを2台使ってきましたが落としても割れたことがなかったのでXperiaもわれにくいだろうと思ってました。
iPhoneは弟が以前使っていて画面が割れたことがありましたが確かに割れたままでも使えてましたね。
しかし私のなかで割れたまま使うなんて我慢ができませんし修理も色々とめんどくさそうなんですよね。
以前は最新機種に興味があり機種変更時には新しくてはハイスペックなのを買ってました。
しかし今はどれもこれもたいして変わりもなくそれで高いお金を払うのはどうなのと思っているので今のところiPhoneへの乗り換えはないですね。
iPhoneに乗り換えるとしても値段の落ちてきているiPhoneSEですかね。
書込番号:20208534 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>sky878さん
液晶も色々あるんですね。
落としてからカバーをつけるなんて(笑)
たしかにiPhone=割れやすいイメージが強いだけかもしれませんね。
ただ知り合いがとくにiPhoneがもちたいわけじゃないならiPhone 7を買わずにiPhone 7sがでるのを待った方がiPhone 7よりよくなってるからいいんじゃないと言われもしました。
たしかにいまこの機種がほしいってのはないのでリフレッシュ品と交換してもらってほしいと思える機種を待つのが最善策かと思ってます。
書込番号:20208576 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sky878さん
横レスに返信ありがとうございます!
Xperiaもインセル型なので、液晶がわれても大丈夫な可能性もあるのですね。
勉強になりました!
>iPhone 6も使っていますが、ちょっと落としたくらいでは割れません。偶々なんでしょうが、液晶面をダイレクトに叩きつける形で落とすせいで割れている方が多いのではないでしょうか?
3GSと6じゃ比較にならないでしょうが、私は液晶面までは被さらないハードカバーを着用し、何度落としても、2mぐらいの高さや
家の階段の上から下まで転がっても割れることはなく、油断しておりました。
ところが、かがんだ時に胸ポケットから落し、1mの高さも無かったのですが、角から落してしまいあっけなく粉々に破壊されました・・・
これ以降は、液晶画面まで被るソフトケースを愛用しております・・・
書込番号:20208857
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SO-04H docomo
画面ロックを指紋で解除できるように設定してます。 また、画面ロック部分はパターンを設定してますので、最悪指紋解除出来ない場合でもパターンで解除できるように設定してます。
もちろん、パターンで解除できますが、時々というか頻繁に指紋設定してない指で電源ボタンを押して画面表示させた際、画面下に「左か上にスワイプ」と表示があり、スワイプするだけで簡単に解除出来てしまいます。
特別な設定が必要なのでしょうか?
設定が足りなかったり、確認しなきゃ行けないことがあれば教えて下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:20211681 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Smart Lockをご使用されている場合、Smart Lockが有効な状況下にあると"左か上にスワイプ"という文が表示され(表示されない場合もあるようですが)、端末を使用する事が出来ます。
確かBluetoothの接続をするとSmart Lockを有効にするかどうか通知されますから、その時に気づかずにSmart Lockを有効にしてしまったのではないでしょうか。
取り敢えず、Smart Lockの設定を確かめてみてください。
書込番号:20212709
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SO-04H docomo
皆様にご質問があるのですが、画面の明るさを自動で最適化する項目にチェックを入れた状態で、暗めの部屋などで使用すると、画面の明るさを示すバーが最低まで落ちてしまいとても暗くなってしまうのですが、皆さんのも同じような感じでしょうか?
Z2では自動にしても暗くなることがなかったのですが、XPでは異常に暗くなってしまい困っています。
今はチェックを外し、明るさを固定し使っています。
皆様の状態をお教え頂けますと幸いです。
よろしくお願いします。
書込番号:19998940 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

自動調節のチェックを入れたまま、明るさのレベルをいじってみてください。
もしかしたら、今度は明るい部屋だと明るすぎになるかも
書込番号:19998980 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

https://androplus.org/Entry/2013/
ということですから、自動調節のままバーを弄って学習させていってみてはどうでしょうか。
書込番号:19999038 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

明るさの自動調節onの状態でスリープになり、復帰させると暗い状態のままになってしまうのでoffにしてます
書込番号:19999210 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>PEACELAPさん
>sky878さん
ありがとうございます。
再度自動調節をONにし、バーをいじって学習させてみます。
>ROTOSEVENさん
やはりスリープ復帰後暗い状態になり、見づらくなったりしますよね。
自分もそれでOFFにしてしまいました。
皆様のおかげで問題が解決出来そうです。
ありがとうございます。
書込番号:19999753
1点

私も一つXPERIA X performanceの学習能力のことがわかりよかったです。ありがとう
書込番号:19999782 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご報告になりますが、自動調節機能をONにしてもスリープ復帰後は相変わらず暗いままで、手動で設定しなければならないような状況です。
多少学習したのかなと思ったところはありますが、明るくしても操作中に暗くなり見づらくなりますね。
学習期間がまだ足りないのかもしれませんが、挙動がどうしてもバグっぽい感じです。
スライダーバーは明るめになっていても、実際の明るさは最低値など。
多少前後させ動かすと、その値の明るさに戻ります。
自動調節機能をONにしても暗くなる方が大勢いらっしゃるのならば、アップデートなどでもいいので、早急に改善して頂きたいなと思いました。
書込番号:20009687 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>EXTREME-Xさん
今更ですが、解決されましたか?
私も今日先程から急に、
ロック解除しても画面が暗くて見えなくて
自分で明るさを操作するとやっと明るくなります。
なぜでしょうね。。
謎の多い機種です…。
書込番号:20157169 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>blue0412さん
初めまして。
現状を申し上げますと、解決には至っておりません。
スリープ復帰後が最悪で、輝度が最低値のままで真っ暗で見えないですね。
目覚ましとしても使っているのですが、朝のアラームがなっても真っ暗で何時かも分からず不便に感じることも多々あります。
スリープ復帰後に明るさを保っていたとしても、オンオフを繰り返すと、真っ暗な状態に戻ったりします。
スライダーで調整すれば、明るくなりますが不便ですよね。
頻度としては依然よりは解消しつつあるので、一応試したことを書き出します。
学習機能があるとのことですので、暗室で輝度のレベルを、真ん中より上まで持ち上げて明るく設定します。
自動的に暗くなってくると思いますので、懲りずに無理やり明るくするのを繰り返します。
次第に暗室で暗くなることが、少なくなってくるかと思われます。
スリープ復帰後の真っ暗状態は、復帰後に明るく調整すれば、元通りになることが多いですが、何回もやってもダメな場合は、再起動することにより改善される場合があります。
再起動しても真っ暗なこともありますので、運試しみたいな感じですね。
本当に謎が多すぎて不便な端末ですよね。
blue0412さんもこの問題に対して、改善に向かっていけることを願っています。
書込番号:20183065 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>EXTREME-Xさん
返信ありがとうございます。
実は私の端末は、再起動ですっかり直ってしまいました。
ですので、リストア?端末交換?
不具合のような気がします。
よくなるといいですね。
書込番号:20188562
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SO-04H docomo
ゲームをしている最中に画面左上の一部が四角く黒いモザイクのようになります。
前の機種ではなかったのですが機種によってアプリの不具合などで起こるのでしょうか。
書込番号:20181659 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ウチのは鬼嫁ですさん
そのゲームでのみ症状が出るのであればゲームアプリを疑うのがベターだと思います。
過去スレ見ても同じ症状の方はいないようですので…
できればゲームアプリの名前も書き込むと何かしら回答があるかも知れませんね。
書込番号:20183465 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ありがとうございます。
ゲームは妖怪ウォッチぷにぷにです。
息子と一緒に遊んでいるのですが
前の機種と共有しているのですが
古い機種には同じ症状はありません。
またアプリをアンインストールして
再度インストールしても同じ症状でした。
他にもマナーモード中にスピーカーから
突然『プッ』と音が出たりすることが
あります。
書込番号:20184126 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ウチのは鬼嫁ですさん
妖怪ウォッチやってみました。
左上とは一時停止のボタンの場所ですかね?
私の端末では問題なかったです。
書込番号:20184427 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

調べてくださってありがとうございます。
そうです。
一時停止ボタンの下です。
その後いろいろ試したところ
敵の妖怪が3匹いる時に
フィーバー中に必殺技を使うと
敵の妖怪が生き残っている時だけ
その場所だけが必ず黒くなることが
わかりました。
古い機種では同じ条件でも
黒くなりませんでした。
書込番号:20185445 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SO-04H docomo
取り扱い説明書通りに右上の縦の三点マーク(設定ボタン)をタップすると設定メニューが表示されますがそこにあるはずの☆(ブックマーク)がありません。
どうしたらブックマーク登録できるのでしょうか?
書込番号:20177735 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アプリ一覧にgoogleフォルダがあると思います。
その中のgoogleをタップ
左上の三をタップ
設定→アカウントとプライバシーをタップ
アプリ内でウェブを開くをオフにすると説明書通りの画面になると思います
書込番号:20178734 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ツキまくりさん
全体の手順としては次のようになります
画面@ Google Chromeを起動
画面A 検索文字列を入力
ここでは yahoo と入力したとします
画面B Yahoo! JAPANのサイトが表示される
画面C ☆をタップしてブックマーク登録
書込番号:20179763 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

1の画像のように☆がないんですよね?
アプリからgoogleをタップ
3の画像のように設定タップ
アカウントとプライバシータップでアプリ内でウェブを開くとあります。
これをオフにするとgoogleウィジェットから検索してもクロームで開かれるので
わぶんさんのように☆が表示されます
書込番号:20180033
0点

>jwsuさん
>わぶんさん
お二方、ご回答ありがとうございます。
スクリーンショットをアップしようとしましたが
何故か画像が選択できませんでした。
仰るようにGoogleの設定でアプリ内でページを開くをオフにしましたが、その設定にすると右上の三点マーク自体が無くなってしまいました。
代わりに画面下に共有などのボタンと共にブックマークボタンが現れタップするとブックマークの中身の画面に切り替わります。しかしブックマークに追加するためのボタンなど見当たりません。
直感的に使えると思っていたら何だかとても面倒な端末に思えてきました。
因みに以前の端末はSH-01Fでした。
書込番号:20180464 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ツキまくりさん
Google Chrome以外のブラウザがインストールされていてそれがデフォルトに設定されているような気がするのですが。
SO-04Hのスクリーンショットの撮り方部分の取扱説明書をアップしますので共有ほにゃららの画面を見せていただけませんか。
書込番号:20180494 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>わぶんさん
スクリーンショットは撮影できるのですが
何故かアップロードできないのです。
こちらの投稿フォームの「ファイルを選択」ボタンを押しても何も反応しません。
書込番号:20180509 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たぶん画像タイプがpngだからだと思います。価格コムはjpgじゃなきゃダメなので変換が必要ですね。
アルバムから該当のスクリーンショットを開いて画像編集で保存したらjpgになりませんかね。
書込番号:20180526 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

@アルバムを起動
Aメニュー→すべて(日付)
Bスクリーンショットを選択
Cメニュー→画像編集(→画像編集で編集)
Dリサイズをタップして倍率を85%くらい(適当)にして[レ]をタップ
E保存をタップ
以上の操作でjpgファイルとして新規に保存されます。
書込番号:20180537 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

申し訳ありませんでした。jpg保存がデフォルトだとばかり思っていました。
しかし・・・「ファイルを選択」ボタンを押しても何も反応がありません。
とりあえずまた後ほど。
書込番号:20180569 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おはようございます。
おかしいです。やはり何度「ファイルを選択」ボタンを押しても画像選択画面になりません。
何か本体の設定が間違っているのでしょうか?
それからカメラ撮影時に画像のファイル形式を設定することはできるのでしょうか?
書込番号:20180815 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


冒頭のブックマーク登録の件ですが、取扱説明書にもアイコン付きで書いてありますようにGoogle Chromeブラウザを使うことが前提です。
先ほどアップされた画像を見る限り、これはGoogle Chromeブラウザではありません。
宜しくお願いします。
書込番号:20181300 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございました。
それから画像ファイル形式の選択については
スクリーンショットはpngで保存がデフォルトのようで、jpgにするにはトリミングなどの編集を経ないとできないようです。
お忙しいところお付き合いくださいましてありがとうございました。
書込番号:20181617 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)