端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年6月24日発売
- 5インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia X Performance SOV33 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
-
Xperia X Performance SO-04H docomo [Graphite Black]
Xperia X Performance SO-04H docomo [Graphite Black]のレビューを書く -
Xperia X Performance SO-04H docomo [Lime Gold]
Xperia X Performance SO-04H docomo [Lime Gold]のレビューを書く -
Xperia X Performance SO-04H docomo [Rose Gold]
Xperia X Performance SO-04H docomo [Rose Gold]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia X Performance SO-04H docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全122スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 4 | 2016年9月23日 19:54 |
![]() |
10 | 2 | 2016年9月25日 19:24 |
![]() ![]() |
10 | 2 | 2016年9月9日 00:02 |
![]() |
13 | 8 | 2016年8月28日 16:31 |
![]() ![]() |
97 | 14 | 2016年9月7日 10:24 |
![]() ![]() |
4 | 7 | 2016年8月19日 17:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SO-04H docomo

先ず、硬直とはいったいどの様な状態になるのでしょうか。
アプリが動作停止し、戻るキーやホームキーしか反応しなくなる状態という認識で宜しいでしょうか。
又、再生し始めて何分後にその様な状態になるのでしょうか。
書込番号:20226405
1点

説明不足で申し訳ありません。
硬直は、音声は出ているが画面が途中で止まったままの状態です。
ホームボタン等の操作は可能です。
時間としては10分〜15分程度でなることが多い気がします。
書込番号:20227186 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>MtoOさん
詳細な追記ありがとうございます。
先程、一時間程度1080p 60fpsの動画を垂れ流してみましたが、全く問題は出ませんでした。
また充電器に挿しっぱでしたが、特別発熱も酷くはありませんでした。
月並みな方法になってしまいますが、一度アプリの初期化をしてみてはどうでしょうか。
書込番号:20227299 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。
一度アプリを初期化してみます。
書込番号:20230799 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SO-04H docomo
設定で
ダブルタップで起動という設定をONにして
画面をけしてダブルタップしてみたところ
ほぼつかない。たまにつく。
これって初期不良ですか?
書込番号:20214429 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんにちは。
フィルム、ガラスフィルムとか貼られてませんか?
以前、ガラスフィルムを貼った状態で同様な動きをした事がありました。
書込番号:20214656 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私のXperiaも同じですよ(^_^)/
恐らくですが、タップするタイミング(タップする間隔)や強さも多少なりとも影響してると思いますよ。
初期不良では無いと思います。
書込番号:20237395 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SO-04H docomo
マナーモードの設定で通常マナーにしているのですが、メールの着信時にバイブが作動しなくなりました。
普段は着信音のみの設定にしており、マナーモード時のみバイブを作動するようにしています。
今回初期化して、以前と同じような設定にしたのですが、Gmail以外バイブが作動しなくなりました。
キャリアメールとLINEでもマナーモード時のみバイブするにはどうしたらよいのでしょうか。
書込番号:20180821 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

au XPスレよりコピペ
スレ主Ryosuke19871201さん
2016年9月7日 8:16 最初の投稿
マナーモードの設定で通常マナーにしているのですが、メールの着信時にバイブが作動しなくなりました。
普段は着信音のみの設定にしており、マナーモード時のみバイブを作動するようにしています。
今回初期化して、以前と同じような設定にしたのですが、Gmail以外バイブが作動しなくなりました。
キャリアメールとLINEでもマナーモード時のみバイブするにはどうしたらよいのでしょうか。
書込番号:20178143
マルチよりたちが悪い。複数のアカウントによる投稿ですか
書込番号:20182352 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

確信犯か嫌がらせかアンチでしょうかね
今後はスルーします
書込番号:20183437
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SO-04H docomo
当方指紋解除を使ってロックをかけているのですが、通知が来ている時にいちいちロクを外すのがうっとおしく、家では一人なので家にいる時はGPSやWIFIの機能を使ってロックオフにした状態にはできないでしょうか?
よろしくお願いします。
5点

当方、同じ端末を持ってはいないため確認はできませんが、アンドロイドには標準でそれに近い機能がついております。
smart rockと呼ばれる機能で、私の端末では{設定}{セキュリティ}{smart lock}にあり、特定の場所などでロックを解除することができます。設定の{ロック}などのメニューにある可能性もあります。
お使いの端末にこの機能が搭載されているかは不明ですが、ぜひお試しください。
書込番号:20145773
1点

こちらの端末、指紋認証も搭載しているようですから、そちらを利用されてみるのもいいのではないでしょうか?
書込番号:20145778
1点

失礼いたしました。指紋認証は利用されているのですね..
申し訳ありません...
書込番号:20145783
1点

Android5以上のXperiaもスマートロックは設定できますよ。
書込番号:20145789 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


指紋認証有でもSmartLockは利用可能です。
設定 - ロック画面とセキュリティ - SmartLock
LetsTryさんのご要望機能としては、「信頼できる場所」というものを選んで、自宅のGPS座標を覚えこませる事により、自宅にいる際はロックがかからなくなります。
余談ですが、WiFiは選択項目には無く、Bluetooth機器なら選択可能です。
書込番号:20147785
1点

>LetsTryさん
>taroちゃんぺさん
どうも失礼しました。
指紋認証の場合でもできることを確認できました。
書込番号:20147854 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさんありがとうございます。
スマートロックやってみました。
電源ボタンを押してロック画面が出てきましが上にスワイプしたらホーム画面にいきました。
しかしここで想像してたのと少し違いました。
というのは、z3ではロック画面なしという項目があり、それを設定すると、電源ボタンを押したらすぐホーム画面に切り替わりました。
スマートロック設定をしたのですが、このスワイプしてロックを外す画面をオフにする事はできるでしょか?
よろしくお願いします。
書込番号:20151168 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SO-04H docomo
発売日に購入してすぐタッチ切れというか
タッチしてるとブルブル画面が震える状態になり
タッチスクリーンテストのソフトで線を書くと画像ファイルのようになります。
一度修理に出したのですが異常なし判定。
基盤が交換されて戻りましたが、いまだに稀にこの状態になってしまいます。
再起動しても治らないこともあり困っていますが
修理に出しても改善されないのはどうしたものかと。
何か改善対策ないでしょうか。
13点

僕は発売初日に購入し、ゲームを楽しめると思ったのですが
ダブルタップでスワイプになってしまう現象に陥り困っていました。
しかし先のファームで改善されタッチテストでもタッチ切れは確認されませんでした。
Zシリーズを3台使用してきましたがxperiaはオバケタップがあるように思えます。
しかしこれもファームで改善されるようですので、もしファームをバージョンアップされていないようでしたら
おすすめします。
書込番号:20136780
15点

>っぺしさん
ファームのバージョンアップは当日に行っていて
若干改善されたような気はしていたのですがダメでした。
昨日今日と午後2時くらいに触るとタッチの反応がおかしい気がします。
書込番号:20139791
9点

Docomoのオンラインショップで発売日予約購入しました。
使い始めて1ヵ月は何の問題もありませんでした。
知らず知らずのうちに、スクロールの反応が悪くなり、現在ではフリック入力ができません。
フリック入力は、上が全く反応しません。なので、「お」を打つのに、「あ」行を5回ゆっくり押しています。
そうしないと、タッチパネルがイカれているので、他の画面が開いたり、変な文字を選択してしまいます。
タッチパネルについては、画像添付の通りです。
青色の部分が無反応。
デスクトップ画面は悲惨です。
ドラッグして動かしたくても一定の所しか移動できません。
どうせ修理交換しても、データ全部消去しなければなりませんし、交換しても同じ結果だと思い、今は諦めて使っています。
ずっとXperiaユーザーですが、ここまでひどいのは初めてです。
携帯補償でリフレッシュ品を送ってもらうのもなんだかシャクです。
かといって我慢にも限界がきている状況です。
あらゆることを試しましたが、お手上げ状態です。
書込番号:20143761
8点

主さん
あえて失礼な言い方させていただきますけど、わざとそのようなタッチの仕方していませんか?
おそらく同じアプリで試してみましたが、そんな風にはなりませんよ?
あと、修理(交換)されても状況が変わらないというのも考えにくい様に思えます。
こういう微妙な不具合を訴えられる方々って、ナゼか必ず同じフレーズを口にされますよね(^^;
書込番号:20144342 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

わざとでしょうね。
ポケGOと同じ人がサブアカで遊んでいるんじゃないでしょうか?
何が楽しいんだろねー
書込番号:20144619 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>W_Aさん
私の症状より酷そうですね。
今のところ反応しない部分は無さそうです。
私の場合は一時的ですので5〜30分程度我慢すれば
通常の状態に戻ります。
1度修理に出した時は頻度が高く勢いで修理に出しましたが
戻ってきたものは同じ症状、頻度で週末ショップに持ち込もうと考えていたら
ファームのヴァージョンアップで幾分か良くなった気がしています。
>FUJIっ子さん
>jwsuさん
通常の状態では同じようなまっすぐの線を書けるのですが
発症している時は横振れする感じです。
ショップに持ち込んだときに画像を見せて説明したのですが
再現できないと意味が無いと言われましたのを思い出しました。
笑えるくらい横ブレするので動画投稿できればやってみます。
主に発症するのが会社にいる時で
社内のwi-fiがギリギリ届くか届かないかの場所でよく発症するので
電波掴みに行く時になにか反応してしまうってことはあるんでしょうか。
書込番号:20145029
7点

>jwsuさん
ポケモンGOはプレイできますが
発症するときはタッチしていると画面がブルブル横ブレする状態になり
タッチスクリーンテストのソフト立ち上げて線を書くとギザギザの線になります。
他のアプリと同時起動していても固まることはありませんでした。
レベル16で最近は起動していません。
書込番号:20145057
8点

おいおい・・・ひどいなこのカテは・・・・
まともなスレ主とぽけGOとの区別がつかんのか?
一部の人間が困っているスレ主に対して失礼千万!
知識も無く解決策も出せないのに執拗に粘着している。
質問に対しては解決又は解決出来そうなヒントなどを書くべき。
このスレ主の内容見て「おまえはぽけGO」と同じじゃ無いか?
など良く言えるわ・・・・・・・
XPは持っていませんので過去のXperiaからの想定になりますが
Xperiaのタッチ不良はZ当初から出ている問題でなかなか完全に治りません。
初期不良を除き段々悪くなっていったというのならメモリ関係が怪しいと思います。
ただ購入初期から出ていたのであれば初期不良の可能性があります。
そのほかに怪しいと思うのはSDカードです。
特にスレ主さんの場合、症状が出たりで無かったりと言うことであればなおさらかと思います。
Xperiaは何故かメモリ管理が良くなくメモリ詰まりが起きやすかったようです。
RAMは次々と更新されていきますがゴミがたまり続けます。
キャリアアプリも含め非常に数が多いのでRAMが圧迫されています。
また添付は違う機種ですが再起動した直後に一部のアプリが勝手に
RAMを占領しRAMを圧迫している。
試してみる方法としては
・2〜3日ごとに末端を再起動する。
・タスクは常に落とすようにする。
・RAMのゴミを掃除する。
・キャッシュをクリアする。
・不必要なアプリは徹底してしてアンインストールする。
・SDを外して試してみる。
・SDは最新の物を使い(クラス10 UHF-1)、Xperiaでフォーマットする(新しいのは入れるだけ)
本体側の設定としては
開発者オプション(ビルド番号を7回連続タップ)
・GPUレンダリングを使用
・4XMSAAを強制運用
・HWオーバーレイを無効
・好みによってアニメーションスケール・トランジションアニメスケール・
アニメーター再生時間を1X→0.5Xに変更する。(キビキビとなります)
液晶パネル自体や基板が悪いという可能性は低いかと思います。
(初期不良を除く)
データ割り込みが入ったときにSDか何らかの不具合が出るのでは無いかなと言う感じもします。
とにかく数多く症状が出ているようなので多方面の可能性がありますので
上記では解決策にならないかもしれませんが、上記はスマホ全般を快適に使う
方法でもあるので試して損は無いと思います。
>W_Aさんの場合は海外でも多く事例が出ているのですが(特に中央左側)
特に解決方法は無く修理扱いのようです。
初期は問題無かったと言うことで上記を試したら改善するかもしれません。
書込番号:20148314
10点

先ず横ブレですが、修理前の端末にてかなり稀ですが発生していました。
別件で修理に出したら外装と基板が丸々変わってきてから(というか端末を入れ替えただけでしょうが)は一切落ち着いています。
XPから液晶面も色つきにしたことにより、カラーによっては通電してしまいタッチ精度の調節にかなり苦労したそうですから、一部端末にてその問題を引きずっているのではないでしょうか。
タッチ感度に関してはユーザーがどうにか出来るところはあまりない(再起動などの手法は別として)と思いますから、もう一度修理に出されてみてる事をオススメします。
>W_Aさん
あまりにも酷い様でしたら修理をお勧めします。データ移行などはかなり面倒な所がありますが、ストレスを溜めてスマホをご使用されるレベルでしたら修理に出し、まともな状態で使われた方が精神衛生上、一番いいと思います。
書込番号:20153587
4点

>>dokonmoさん
色々と対処方法を教えて下さり有難うございます。
教えて下さった内容を試してみましたが改善されませんでした。
修理に出す方向で考えております。
>>sky787さん
そうですね、修理が一番良いのかもしれません。
やはり一番懸念しているのは、データ移行です。
しかしスクロールも文字入力もままならないので、修理に出す方向で考えております。
書込番号:20153605
3点

>W_Aさん
改善されませんでしたか・・・・
お役に立てなく残念です。
初期ロットの基板の部品の一部に問題があったのかも
しれませんね。
書込番号:20153977
2点

>dokonmoさん
いろいろな対策教えていただきありがとうございます。
出来るものから試してみます。
一番心当たりがありそうなのがSDカードでした。
今使っているのが3年前にXperiaAにしたときに購入したもので
かなり低スペックなものをそのまま使っています。
これを気に最新のものに変えてみたいと思います。
>sky878さん
液晶面にも色が付いているんですね。
docomoで購入時に保護ガラスも貼ってもらって確認してませんでした。
私がシルバー、嫁がピンクでどちらもXperiaAから同時に機種変し
運が悪かっただけかもしれませんが私のシルバーのみブレブレでした。
書込番号:20155958
3点

私も発売後すぐに購入して主さんと同じ症状(一点目のタッチ場所のすぐ近くに二点目のタッチ反応がでて小刻みに左右に揺れる)が出ました。開発者向けオプションからタッチ位置などを見えるようにするとよくわかりました。(YouTubeにその動画載せてます)
熱を持つと出やすくなり、出始めるとしばらくその症状がつづきました。
イライラするのでドコモで新品交換してもらいましたがまた同じ症状がでて、次は修理に出しました。
返ってくると今度は別のタッチ切れ(結構ひどい)が出たのでまた修理。返ってくるとまた最初の症状に戻る。
修理センターに電話するとドコモの店舗で1ヶ月間預かって調べると言われたので時間を作り行ったらドコモの店舗ではそういうことはやってないので修理に出しますといわれ修理に出している最中です。今回は長めにかかってます。
発売後すぐに買ったのにまだまともに使えてないのが辛いです。主さんのも早く直るといいですね。
書込番号:20177161 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

5日前にmy docomoからドコモのケータイ補償(8,100円)を使って交換しました。
修理窓口では、お預かり⇔代替携帯で、データ移行が嫌なので断りました。
今のところ、タッチ不良は起きていません。
フリック入力もできています。
しかし、Facebookの日記の続きを開き、
日記を読む為にスクロールすると、
必ず画面に「テキストをコピー」と出てきます。
消しても、必ず出てきます。
上記の点が現在起きている症状です。
他、気になる点は、すぐ機器が熱くなる事。
Xperiaシリーズを色々と使ってますが、この点はいつも感じております。
書込番号:20178372
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SO-04H docomo
プリインアプリのビデオを使って、我が家のディーガのテレビ録画を見たいのですが、番組選択後に出てくる視聴機器にモバイルが出てきません。
視聴機器に出てくるテレビでは見ることができます。他の携帯(Z2やZ5C)では問題なく再生出来たのですが、アプリのバージョン違いはあるようなので、仕様が変わってしまったのでしょうか?
書込番号:20126561 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

『我が家のディーガのテレビ録画を見たいのですが、』
ディーガの型名は何でしょうか?
『他の携帯(Z2やZ5C)では問題なく再生出来たのですが、』
他の携帯でディーガの録画番組が視聴できたということでしょうか?
この時もSONYのVideo & TV SideViewで視聴されたのでしょうか?
書込番号:20126905
0点

返信ありがとうございます。
ディーガはBZT810です。
SONYのVideo & TV SideViewを使い機種変更前のZ2と家族のZ5Cでためして、見ることができました。
Z2では視聴機器を選ぶ必要がなく、Z5Cではモバイル機器のみ選ぶことができました。
関係あるかわかりませんが、この2機種はビデオアプリとVideo & TV SideViewがそれぞれが違うアプリとなっていますが、XPはアプリ名が違っても中身はVideo & TV SideViewのみようです。
書込番号:20127046 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「Video & TV SideView 対応ホーム機器の一覧」が公開されていますが、SONY製品のみのようですね。
Video & TV SideView 対応ホーム機器の一覧
※これらの一覧に掲載されていない機器には対応していません。
http://info.tvsideview.sony.net/ja_jp/home_device.html
Video & TV SideViewでは、レンダラー機器がネットワーク上にあれば、モバイル機器と同時に表示される仕様のようです。
当方のネットワーク上にはREGZA Z3が接続されているので、レンダラー機器にREGZA Z3が表示されます。
当方のXperia Z5 PremiumのVideo & TV SideViewでは、nasne、REGZA Z3、LinkStation、MiniDLNA(Linux)が表示されています。
『XPはアプリ名が違っても中身はVideo & TV SideViewのみようです。』
従来もビデオとVideo & TV SideViewは連携していたので統合が進んでいるのかもしれません。
書込番号:20127153
1点

バイクストーンさんの原因推定は参考になりませんか?
andoroid6バージョンアップでDLNA接続不可
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013701/SortID=20126897/#20127129
書込番号:20127175
1点

申し訳ありません。[20127175]は無視してください。
Video & TV SideViewでBZT810のDLNAサーバは、検出されていて、視聴時に『番組選択後に出てくる視聴機器にモバイルが出てきません。』という状態でしたね。
書込番号:20127194
0点

「sMedio TV Suite for Android」でしたら、DMR-BZT810の録画番組やライブ放送視聴が可能のようです。
sMedio TV Suite for Android
■動作確認済みレコーダー
Panasonic
DMR-BZT810
録画番組:〇
ライブ放送視聴:〇
ダビング番組:〇*2
*2持ち出し変換された録画デ'-タのみ
http://www.smedio.co.jp/soft/products/dtcp-ip/tvsuite-android/specification/
書込番号:20127213
0点

LsLoverさん色々とありがとうございます。
結局ソニーに問い合わせても原因不明でした。
書込番号:20127247 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)