| 発売日 | 2016年6月24日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5インチ |
| 重量 | 165g |
| バッテリー容量 | 2570mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全12件)
-
Xperia X Performance SO-04H docomo [Graphite Black]
Xperia X Performance SO-04H docomo [Graphite Black]のレビューを書く -
Xperia X Performance SO-04H docomo [Lime Gold]
Xperia X Performance SO-04H docomo [Lime Gold]のレビューを書く -
Xperia X Performance SO-04H docomo [Rose Gold]
Xperia X Performance SO-04H docomo [Rose Gold]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia X Performance SO-04H docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全121スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 24 | 7 | 2016年6月30日 17:18 | |
| 25 | 10 | 2016年6月30日 04:37 | |
| 7 | 2 | 2016年6月29日 23:17 | |
| 11 | 2 | 2016年6月29日 21:36 | |
| 15 | 3 | 2016年6月29日 12:18 | |
| 17 | 6 | 2016年6月28日 07:15 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SO-04H docomo
24日に届いて、ほぼほぼ元の環境を構築できたのですが、ひとつ気になる点があります。
それは、何もせず、机に放置していたら、勝手に画面が点灯します。
そして、自動消灯の30秒が来たら消灯し、忘れた頃にまた勝手に点灯しています。
インストールしたソフトで何か悪さをしているのか
今日貼ったフィルムのせいかもしれませんが、
ハード面で同じような現象が起きている人はいませんか?
この機種他のスレでも指摘がありましたが、
画面点灯がバッテリーをかなり食うようなので、減りも速く感じます。
3点
充電が途切れてるのではないでしょうか?
私のも同じ症状が出ましたが、充電ケーブル交換したらなおりました
書込番号:19985496 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
症状が出ているのは充電中じゃあなくて普段からなんです。
で、自己レスですが、画面の「ダブルタップでオン」をOFFにしたら解消しました。
バグでしょうか?
皆さんはいかがですか?
書込番号:19985616 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>2101さん
私もダブルタップでオンにしていますが、そういった症状は出ておりません。
何かの通知で画面がオンになるとかではないのですか?
書込番号:19986133 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スレ主さんがau版のスレに書き込んでくれましたので、私もこちらに書いておきます。
au版で私も完全に同じ症状が出ています。
できるだけ物理ボタンは触らないようにしたいとも思っていたので、ダブルタップ起動は外したくないですよね〜iPhoneにはない機能ですし。
書込番号:19986887 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スレに返信があまりないということは、
この不具合?の個体数は少ないということでしょうか。
私としても、物理ボタンはすぐダメになりそうなので、
極力ダブルタッチで画面点灯させたいのですが・・・。
もし時間があればDSに行って不具合報告してみます。
もしかしたら、次のupdateで直るかもしれないので。
でも、みなさんもしお暇なら、同じ症状がでないか
確かめてみてください。お願い致します。
書込番号:19989669
4点
DSに行ってきました。
事象は一発で出たので、おかしいと認識はしてくれ、
期待検証までしてくれましたが、異常なし、
大量に入ったソフトに問題があるのでは、
ということで、返されました。
なので、一度初期化しています。
24日購入で3日までは初期不良として交換してくれるということなので、
その状態でもう一度DSに乗り込もうと思ってます。
書込番号:19996418
2点
結局、初期化しても再現するので、初期不良として扱われ、交換しました。
交換後は、前回のような事象は起こっていません。
が別のスレでも書かれているように、ダブルタッチで点灯させるのが難しくなっていました。
書込番号:19999403
4点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SO-04H docomo
Z2 に比べタッチパネルの反応が悪く感じてしまいます。
保護フィルム無しでも試して見ましたかタッチが反応しなかったり一回しかタッチしていないのに二回タッチされてしまったりなどタッチ切れも多く感じていますが、皆様はどうでしょうか?
三日間使用してみましたが特に変化もなく困っております…
初期不良の可能性もあるのでしょう?
回答宜しくお願いします。
書込番号:19990308 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
再現できるならショップで見てもらった方がいいと思う。
あと手袋モードとかチェック入ってないよね?
書込番号:19990347
3点
書き忘れですw
操作中に手のひらとかが知らずに画面の端に触ってるとかないよね?
片手操作時によくあるけど。
スマホ置いて操作してもなるならこれは無視してね。
書込番号:19990364
0点
手袋モードオン・オフ 両方でも試して見ましたがあまり変化は見られませんでした。
書込番号:19990376 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
同じくZ2からXに乗り換えました。3日程使用していますが、反応はすこぶる良好ですね。一度ショップで症状を見て貰うのが宜しいかと思います。
書込番号:19990380
5点
>主様
僕も同じくZ2からの変更になるのですが、同じような症状がでてます。
これはZ2に換えた当初も発症していたことです。
個体差化もしれません。
Z2はその後のファームでパッチが適用され、改善されましたのでそれを待つか
DSで再現して初期不良で交換をしてもらうのがいいかと思います。
書込番号:19990386
5点
>っぺしさん
っぺしさんはどうしますか?
アップデート待ちでしょうか?交換ですか?
そう言われて見ればZ2 買った初期もそのような症状があった気がしてきました…
書込番号:19990424 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>sqhnf633さん
とにかくいそいで!って購入後何日まで新品交換でしたっけ?
まさかの初期不良品連チャンもあるし読んでて勝手にハラハラしてきました。
書込番号:19990486 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
DSのといじってとかしないで機種変しなかったん
すか?Z3〜機種変サクサク。
書込番号:19990550 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
タッチ後、少し時間を置いてから再度タッチをすると少し感度が悪く感じますが、タッチ切れは今の所経験しておりません。
Z5から比較するとタッチ感度に安定感がないため修正が来るような気がします。取り敢えずは納得するためにもショップで確認なさった方が良いと思います。
書込番号:19990621
1点
全く関係ないかもしれませんが背後フィルム剥がして
明るさ自動調節OFFにしたら多少改善された気がします…
ネット見る限り似た症状のユーザーが増えてきているので
ソフトウェアのアップデート待ってみたいと思います。
回答された方々ありがとうございました!
書込番号:19998180
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SO-04H docomo
現在、ソフトバンクのiphone5を使っています。
最近 話題の楽天モバイルなどの、格安simサービスにMNPで移ろうと考えています。
せっかくなら最新の機種を使いたいと思い調べたら、
オークションや中古ショップなどで購入してMNPするのが良いみたいなのですが。
こちらの Xperia X Performance SO-04Hは楽天モバイルなどで使えるのでしょうか。
ドコモのスマホなら使えるみたいなのですが、
動作確認のページ(http://mobile.rakuten.co.jp/device/?l-id=header_pc_decvicecheck)
に載っておりませんでした、もし買って使えなかったらとても困るので
質問することに致しました。
詳しい方教えて頂けると幸いです、よろしくお願い致します。
2点
こんばんは
>こちらの Xperia X Performance SO-04Hは楽天モバイルなどで使えるのでしょうか。
ドコモのスマホなら使えるみたいなのですが、
そうですね、既に同様の書き込みを多く見られていると思いますが、
docomoの(LTE)端末(白ロム)なら、楽天モバイルを含む docomo系MVNO でほぼ使えます。
(自分も Z3C他をMVNOで使用中)
書込番号:19997379
3点
xperia x performance 格安sim
で検索したら、こんな記事見つかりました。
http://pcmanabu.com/xperia-x-performanceso-kakuyasu-sim/
現金一括で買わないとネットワーク制限がかかる可能性もある。との記事をみたので気をつけましょう。
書込番号:19997778 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SO-04H docomo
設定-端末情報の順に進み、下にスクロールするとビルド番号という項目がありますのでそちらを連打してください。
そうすると開発者向けオプションが設定の項目に現れます。
そちらからアニメスケールをoffにする事が可能です。この項目はどのXperiaでもoffにしていますが、offにする事でレスポンスの細かい差を実感する事が出来ますよ〜。(個人差がありますが)
書込番号:19990974
10点
ありがとうございます。
アニメスケールという項目が3つ程ありましたので全部オフにしました。
書込番号:19997378
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SO-04H docomo
こんにちは。
本機では試せてやませんが、過去のXperiaとかでは、
Media Link Player for DTV
を使ってました。
DIGAの直接再生も安定してました。
ただ最近は、
Panasonic Media Accessを使って外から直接DIGA内の録画データや
チューナー画像を視ています。
書込番号:19995007 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SO-04H docomo
本製品に機種変更を検討中です。
現在は2013年に発売されたP-03Eを使用しております。
アプリの立ち上がりが遅い、勝手にシャットダウンする、アプリを立ち上げても無反応でしばらくして応答しておりませんと表示されるなどが起こっており、スマホが動かずに電話に出られないこともあります。
国内メーカー以外はあまり使いたくないので、ほぼ本製品に心は決まっているのですが、使い勝手などを教えていただければと思い質問をさせていただきました。
いま使用してるのより全然使い勝手いいよなどのご回答でもかまいません。
宜しくお願い致します。
書込番号:19990930 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
3年もお使いなんですんね。私は2年物のXperia SO-02Fから24日に機種変更しました。
購入されて使われてみると、雲泥の差があると思いますよ。
画面が綺麗ですし、サクサク動くし、写真も驚くくらい綺麗ですよ。買い換えても損は全くないと思います!
書込番号:19991332
4点
>名無しの山田太郎さん
前はso-02fでした。
まずバッテリー
前のは朝100%で仕事行ってツイッターやネットでの調べものなど(ゲームはやってません)で夕方家に帰る頃には残り30〜35%くらい。最近はバッテリー劣化もありスタミナモードで使って同程度、時々は会社で充電が必要な感じでした。
これは同じような使い方で70%くらい残ってたので意外と電池もってる感じします。
結構スクロールするネットのページ(ニュースなど)だと前のは途中で引っ掛かったり、急に一気に進んだり不安定なスクロールの仕方してたのが、こちらはスムースです。
会社のwifi親機が2階にあって、3階だと前のはwifiマークでバー1〜2個くらい。途中で繋がらなくなったり不安定でした。これだとwifiマークでバー3つはあって接続安定してました。
あと地味な部分かもですがこれのバックライトは一番明るくすると結構明るいです。
前のは一番明るいのに近い設定でしたが、これは半分くらいの設定で充分。
それと着信音も結構大きいと思います。
「バッグに入れてたら一番大きくしても着信音聴こえないんじゃ?」ってのが多かった気がしますが、これは設定音にもよるけど最強にしなくとも充分かと思います。
自分的には2日くらいしかまだ使ってないけど不満ないです。
以上、ご参考になれば。
書込番号:19991445 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
Xperia Z5からXPに移行しましたが、一番感じられた違いは、
・全体的なレスポンスの向上
・発熱の抑制
・バッテリーの減りが穏やか
・重いゲームでも無理やりパワーで押しきっている
です。
逆に違和感を感じているところは、
・たまにタッチ感度に違和感を感じる
・Wi-Fi感度が下がっている(それでも並み以上かと)
・処理能力は足りている筈なのに一部ゲームで動作が怪しい(対応具合の問題か)
今のところというか、Z5、Z1含めシステム(アプリなど)が不安定になるということは今のところありません。
2013年頃となるとZ1がありますが、こちらと比べると雲泥の差以上のものがあります。なのでP-03Eと比べてもあらゆる点で上位互換品になると思います。
名無しの山田太郎さんの仰る使い勝手がどんなものか分からないので、取り敢えず一度実機を確認なさっては如何でしょうか。
書込番号:19991553 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>司屋さん
返信ありがとうございます。
今までPHSもガラケーもP社しか使ったことがなく、撤退してしまったので使えるうちは使おうという考えだったもので。
書込番号:19992240 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>red-forzaさん
返信ありがとうございます。
私のもバッテリーが弱ってきており、携帯用充電器が必須となっております。
万が一の事態になった時が心配になります。
Wifiについても家で使用しているため、参考となりました。
書込番号:19992260 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>sky878さん
返信ありがとうございます。
おっしゃられている通り、全ての面において比較するまでもなく上位互換になっていますよね。
昨日量販店にて実機を少し触ってきましたが、ものすごくサクサク動くので驚きました!
アプリ?の立ち上がりも早くストレスは感じなさそうでした。
念の為もう一度、実機を確認してみようかと思います。
書込番号:19992278 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】9700X wh
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


