端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年6月24日発売
- 5インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia X Performance SOV33 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
-
Xperia X Performance SO-04H docomo [Graphite Black]
Xperia X Performance SO-04H docomo [Graphite Black]のレビューを書く -
Xperia X Performance SO-04H docomo [Lime Gold]
Xperia X Performance SO-04H docomo [Lime Gold]のレビューを書く -
Xperia X Performance SO-04H docomo [Rose Gold]
Xperia X Performance SO-04H docomo [Rose Gold]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia X Performance SO-04H docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全122スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2 | 2016年7月4日 04:31 |
![]() |
19 | 9 | 2016年7月3日 21:25 |
![]() |
39 | 8 | 2016年7月3日 19:44 |
![]() |
3 | 5 | 2016年7月3日 12:57 |
![]() |
215 | 41 | 2016年7月3日 10:11 |
![]() |
25 | 7 | 2016年7月2日 18:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SO-04H docomo
電池持ちや作動をよくするために、不要なアプリを整理しようと思うのですが、
これは強制終了したらまずいよ!というアプリやアンインストールしたら動作に問題が生じるようなものがありましたら教えてください♪
2点

基本的にシステムに支障をきたすものはアンインストール&無効化出来ないようになってると思います。
http://liddle219.hateblo.jp/entry/2016/06/30/020205
こちらの個人サイトに各アプリの具体的な説明が書かれているので、不要なアプリをアンインストールする際の参考にして下さい。
書込番号:20009303
0点

無効化アプリで使わないアプリを無効化されたらいかがですか。
それで不具合が出たら元に戻す。
私は前の機種(Z3)ですが、ソニーのアプリの多くを無効化してます。
気が変わってつかいたくなるかましれないので
書込番号:20009367 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SO-04H docomo
私は起動はトントン(ダブルタップ)派で、
以前使っていたスマートフォンでも常にトントンだったのですが、
SO-04Hでもトントン機能があったので、
利用できるように設定したのですが、
ポケットに入れて歩くと誤動作(勝手に起動する)が頻繁におこります。
以前利用していたスマホでは同じようにポケットに入れていても2年間で3,4回ある程度でした。
SO-04Hの場合は毎日のようにポケットでトントンが作動してしまいます。
反応が良すぎる?のが原因だと思いますが、
これはファームウェアアップデートなどで改善されることはあると思いますか?
それともタッチパネルの仕様上の問題で、物理的に不可能でしょうか?
もし不可だとしたら何かしらの対策は無いでしょうか?
5点

ポケットの中に入ってるかどうかは、近接センサで判定できると思うので
ソニーさんがこの問題を認識しているなら、
ソフトウェアアップデートで対応出来ると思いますよ。
書込番号:20006356 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>リトラクティングさん
一応、人体に反応している訳ですから感度を下げれば、トントン反応が鈍くなるでしょうし(笑)
考えられる対策として、ポケットの中でディスプレイ面を身体側に向けないか、ディスプレイカバー付きのケースに入れるしか無いでしょうねっ
書込番号:20006421
7点

仕様上の問題のようですね。
http://andmem.blogspot.com/2016/06/xperia-x-performance-1m-review.html#chapter-10
相変わらず機能向上していないんですね。
便利な機能なんですがちょっとした振動で画面がついて
カメラが起動したり電話が勝手にどこかにかかってしまったり・・・
結局OFFにするしかなかったですね。
書込番号:20006642
2点

他のスレで報告しましたが、
机の上などポケット以外の所において、
勝手に起動しないか確認して下さい。
もし、それでは起動するようでしたら初期不良です。
私のは、DSでもそれが再現されたので、
初期不良交換してもらいました。
(ただし初期不調として交換してくれるのは購入後7日間だけです)
まずはポケット以外のところで勝手に立ち上がらないか
確認してみて下さい。
書込番号:20006648
0点

主さん
ダブルタップ起動の誤作動はZ2の時に経験しました。
確かにZ2は敏感過ぎるほど液晶の反応がスゴすぎて(手袋モードoffでもonでも関係なかった)ポケットの中でいろんな機能がたちあがり、なかなか苦労しました(笑)
しかし、Z3、Z4と所有していますが、この誤作動は見事に治まっていますし、当然XPでも現在のところそういう誤作動は全く経験していません。
気休めかもですが、手袋モードを確認なさって、もしonならばoffになさったら、少しは違うかと思います。
書込番号:20006796 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>リトラクティングさん
トントン便利ですよね、、しかし気付いたら変な操作になってることがあって危ないから停止してます。電話発信とかがやばい
書込番号:20006891 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ポケットの中で、トントン反応してもロック画面以降には進まないんじゃなかったっけ!
書込番号:20007235
1点

手袋モードになってませんか?
私はZからの機種変更です。かみさんはA、子どもはA4とソニー一家です。
先週Xに機種変更しました。いろいろ設定している時は何ら問題なかったのですがある時から、ワンタップがツータップになってしまったようでインストールしたAppが悪さしているのかなぁと思っていましたが、設定を確認すると手袋タップモードになっていました。何かいじっているときに手袋モードになってしまったようです。結論からタップの反応がよく、タップ寸前で非接触時でワンタップ、接触でワンタップ。手袋モードで手帳型のカバーの上からもたまにタップされてました。
書込番号:20007467 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん返信ありがとうございます。
手袋モードはoffにしています。
dull-fishさんの言われているようにディスプレイ側を外に向けると誤動作する確率が下がるようです。
ただ外側に向けていても長時間歩いているとやはり起動してしまうことがあるようで、根本的な解決にはなりませんでした。
普段BTで音楽を聴いているのですが、突然音楽が止まったと思ってみてみたら、
勝手にゲームアプリを立ち上げてプレイしていました。
ASUSやLGのトントン機能はポケットの中に入れて歩いてもまず勝手に立ち上がるという事は無かったので、
現状のソニーのトントン機能はお粗末といわざるを得ません。
どうにかファームウェアアップデートなどで改善して欲しいです。
放置していて勝手に起動するという事はないので、
やはりポケットの中での振動や圧力をタップと認識してしまうのだと思います。
書込番号:20008696
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SO-04H docomo
突然指紋認証がなかなか認識されなくなりました。
どの指で指紋認証の設定をしても、指を離すのが早すぎますと言われます。
また、指紋を追加しようとしても進まずできません。
同じような方はいらっしゃいますか?
16点

電源を落として10分程度放置の後、端末を起動してダメならドコモショップへGoってとこですかね。
あとはボタンが汚れているか
書込番号:20005997 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>NeonKさん
多分ボタンがずれたんでしょうね
ドコモに行き修理になりますね
電源ボタンがずれるのはよく聞きますし
書込番号:20006059 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ボタンがずれる?
そんな事聞いた事ないです!
>NeonKさん
指紋認証なんて、XperiaZ5系でも多々認識不良言われてました。
指紋認証おかしくなったら、面倒ですが、登録し直したら良いと思います。
指紋認証は五本指ですが、3本ぐらいでいっぱい同じ指を登録するのがおすすめです。
書込番号:20006097
1点

>Йё`⊂らωさん
http://sumahoinfo.com/xperiaz5-dengen-button-fuguai-power-button-sendor-hyoban
書込番号:20006127 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>NeonKさん
情報ありがとうございます。
私が言いたかったのは、購入後です。
製造時点で歪んでるのならヤバイですね。
書込番号:20006163
4点

ボタンがずれていようが埋まっていようがスイッチと指の表面が接触していたら認識するので全くの別問題です。
そもそもZ5の頃にも指紋認証の精度とスイッチの陥没は関連性のない話でしたからね。
>NeonKさん
そもそも指紋を認識出来ていない様なので、スイッチの故障も考えられます。
ショップに持ち込んでも最初に初期化を促されたりしますから、今のうちに初期化をして確かめられては如何でしょうか。
また不良品の場合、初期不良交換は10日になりますからお早めにDSに持っていった方がいいと思われます。
書込番号:20006188 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

皆さん回答ありがとうございます。
ドコモに問い合わせてみたところ、
手を拭く、手を洗う、認証する指を変える、
指の登録範囲を広くするなどで、
認証性能が改善されることがございます。
ということだそうです。
実際手を洗い、電源ボタンと手を拭いたところ登録も認証も出来るようになりました。
ただ、アップデート前よりは認証精度が落ちたような気がします…
書込番号:20007608
6点

>(k.k)さん
え!?
電源ボタンが入り込むのはXで改善なかったんですか?
書込番号:20008437 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SO-04H docomo
この機種は、PCとスマホ間(本体+SDカード)で無線でファイル操作(移動・コピー・削除・名前の変更・編集)をすることができますか?
また、それは音楽・動画・写真以外にも
制限なくできますか?
例としてtxt・xls・pdf・pptなど。
「有線の充電兼用ケーブルを繋げばできる」のは
当然なので、無線でできるかどうかをお聞きしたいです。
ご回答、宜しくお願い致します。
書込番号:20007073 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Jurei307さん
そもそも無線が標準で出来る機種あるのですか?
私はAQUOSでアプリでファイルマネージャーのftp共有を使用し無線でファイルを転送したりしていますが、アプリでしたらどの機種でも使えます
書込番号:20007257 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Jurei307さん
パソコンにPC companionをインストールすればWi-Fi接続できると思います
書込番号:20007326 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>(k.k)さん
自宅にWi-Fiを入れている人は大多数と判断して書きますが、私の使っているL-05Eはできます。
アプリを入れることなく、標準でです。
パソコンにソフトをインストールすることもありません。
ワイヤレスストレージという「機能」が、画面上から下ろすメニューの中にあります。
Android4.4からはWi-Fiダイレクトというものがあるので、この名の通りダイレクトに無線でできるんだろうなと思ったらアプリ経由しかないらしく、非常に疑問な訳です。
L-05Eの開発者インタビュー(2013.05.30)
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/interview/601512.html
にはっきりと書いてあり、買って数ヵ月経ってからこの機能を使ったらとても便利で、
パソコンとスマホ間で2GBの映画(に限らず、どんなファイルも)を、パソコンから離れたまま転送することができます。
パソコンのフォルダ操作そのものなので、単純にマウスでやキーボードでのコピペです。
「こんなのは最新機種なら当然できるはずだよな」とたかをくくっていたら
L-05E以降まさかの全滅で、戸惑ってます。
書込番号:20007455 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ハル12345さん
やはり、インストールが必要で、アプリ内でしかできないですか。。
ありがとうございます。
書込番号:20007470 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Jurei307さん
機種独自の機能便利だとなかなか手放せないですよね
ちなみに私が言ったファイルマネージャの共有も似たようなことができるのでご検討下さい、
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.rhmsoft.fm&hl=ja
パソコンでマイコンピューターを開きアドレスを上に打ち込むとUSBで繋いだ時とおなじ感覚で操作できますよ
書込番号:20007502
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SO-04H docomo
4日前に購入しましたが、
ひとつだけ気になることがあります。
この機種で撮った写真を見ると、
直線が少し歪んで見えます。
z2ではあまり気にならなかったのですが、
xpのカメラでは結構歪みが気になります。
これは仕様でしょうか??
みなさんの個体はどうですか?
書込番号:19996742 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>dokonmoさん
どうせなら沈胴式の5倍光学ズーム24-120oとか・・・
サイバーショットで厚さ9.8oを実現しているのだし
1/2.3 光学5倍ズーム 光学手ぶれを実現出来ているのだから
十分スマホに積むことも出来る。
沈胴式だとF値が苦しいけど1/2.0とか大きいセンサーを積むことも可能。
これなら広角が生きる。
>>スマホですよっ もっと現実的な話をして下さいよ! そんな物作って、一体幾らになるの(笑)
それとソニーが時代遅れだとか海外の中華メーカーに負けてるだとか皆さん、今更知ってるよっ
いい大人がみっともないから情けない話をしてくれるなよっ!
キャリアのソニーであろうがシャープであろうが、みんな好きで買ってんだから〜
あなたの助言は、とても素晴らしく関心もするが、必ずと言って良い程にオチが悪い
書込番号:20000928
7点

>dull-fishさん
>>スマホですよっ もっと現実的な話をして下さいよ! そんな物作って、一体幾らになるの(笑)
量産できれば5000円かからないと思うけどスペースと重量の方が問題かな。
現にZenfoneですでに出しているがあんなに分厚くなったら意味は無い。
小さく作ることはソニーの得意技のはず・・・
XPの電子手ぶれ補正は光学並みだし動画では光学以上。
だけど非常に負荷がかかる。
今ではコストは光学手ぶれ付けた方が安いだろう。
歴代のXperiaのカメラに関する不具合(起動が遅い、処理が遅い、発熱、強制終了・・・)
この処理の複雑さが原因の多くを占めているのは間違いない。
普通に12〜16MPに落としてレンズを明るくしてF値を上げ光学手ぶれを付け
もっと簡単に高画質にした方が良いと思うけどね。
たかがスマホのカメラというかスマホ自体がもう格安スマホでも
サクサクの時代なのでどこかに独自性を出さないと売れないね。
使っている部品は同じ、作っている場所も同じ、何国製とはひとくくりには出来ないのでは?
グローバル企業だから色々な国の人間が集まっている。
会社のポリシーの方が重要だね。
書込番号:20001751
6点

カメラの歪みよりも誰かさんのコメントの歪みが気になります。
書込番号:20001779 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>dull-fishさん
必死ですね
書込番号:20001794 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>けっきょく南極大冒険さん
生きて行くのに必死だよっ
書込番号:20002156
1点

時には余裕持たないと。。。
生きることにあまりにも必死すぎるとコケますよ♪
書込番号:20002196 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本格的な写真撮る人は一眼レフとかのカメラ使って撮るのでは(´・ω・`)
まぁ価値観の違いでしょう。
書込番号:20002727 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一部の方が、何か勘違いしているみたい(笑)
Xperia擁護に必死になってると捕らえるならば、それは勘違い!
>放浪人!さん
コケるの怖がっていて一体何が出来るの?余計なお世話!
書込番号:20002760
0点

みなさんたくさんの回答ありがとうございます!!
参考になる画像やURLを拝見して、色々と納得しました。
スマホのカメラには必然的に歪みは多くみられ、特に広角になるにつれ補正も難しいのですね。
とにかく自分の個体だけの現象ではないということがわかって安心しました(笑)
今日は薄暗い中でカメラを使うことがあったのですが、以前まで使っていたz2よりも断然綺麗でびっくりしました。
これでもう少し極端な歪みが少なくなれば言うことないんですがね…
特に左右上下に歪みが非対称にあるので、直線が多いシーンではやはり気になります…
ソニーモバイルさん、もしここを見ていて、もしアップデートで少しでも歪みを補正できる可能性があれば、ぜひお願いいたします!!!
本当に惜しいです!!
書込番号:20003178 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

勘違いしてる人がいそうですが25Mから23Mまで大幅に減少しいるのは手ぶれ補正のためではなくマルチアスペクトのためです。
24mmマルチアスペクトであるため実際は光学的には22mmより広くなります。
その周辺をトリミングで捨てて24mm相当にしているので四隅以外のパースや収差は本来の24mmより大きくなります。
レンズで無理しすぎていて周辺減光補正が目立ちますしこの方式はセンサーサイズが無駄になるのでスマホで採用するのはいかがなものかと…
書込番号:20004417 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こんにちは
昨日機種変更しました。auです。
スレ主さんの写真を見て「こんなに歪むの?」と思い、撮影してみました。
対象面に対して水平に構えるのは難しい・・・てゆうか出来てない感じですが、参考までに。
書込番号:20004550
2点

自分の場違いな発言で不快に感じた方が居ましたら謝ります。
すみませんでしたm(_ _)m
同じ広角レンズのZ5で朝焼け前を撮りましたが、左右の建物が内側に歪んでますね。
撮影はプレミアムおまかせオートです。
書込番号:20004973 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りんご園さん
そうでしたね。Z5、XPはマルチアスペクトでしたね。
でもXP4:3でも16:9でも画角同じじゃないですよね?
画角を同じにすると有効画素数が1/3位減ってしまいますよね?
書込番号:20005545
1点


頃端さん
僕の個体とほとんど同じ歪みかたですね。
アップデートで修正できませんかね…
(k.k)さん
夜の街角の写真をアップします。
プレミアムおまかせオートの23Mで撮ってます!
書込番号:20006182 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>むー亮さん
オートですねありがとうございます、参考になります、
やっぱり最高にするとどの機種も4対3になるのね。
書込番号:20006270
0点

>むー亮さん
壁とかしょうじの写真を真剣に見ていたら気持ち悪くなりました。よ、酔う。ゲームの3D酔いみたいな
書込番号:20006904 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

フルに撮影せずに数百万画素に設定し撮影しても歪むんでしょうか?私はいつも容量を気にして数百万画素にしています。詳しいかたよろしくお願いします
書込番号:20006912 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

モビタブログ@YouTubeさん
8MPの設定で撮っても同じように歪んでます。
せめて歪み方が左右対称だったらあんまり気にならないんですが…
書込番号:20006957 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>むー亮さん
んー…、、そうですか。もしや回避できるかと期待したんですが
書込番号:20007133
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SO-04H docomo
現在SO-O2E(Android4.2.2)を使用しています。
困っているのはWifi接続しないとLTEではGooglePlayストアからアプリ更新・DLできないことです。
Android6.0.1のこの機種ではWifiなしでGooglePlayからダウンロードできますか?
9点

設定の問題ではないでしょうか?
モバイルデータのバックグラウンド制限をかけているとダメなようです。。
下記リンクを参考にしてみてください。
■バックグラウンド データを有効にする
https://support.google.com/googleplay/answer/1663315?hl=ja
書込番号:19996044
4点

>「データ自動同期をONにしますか?」と尋ねるダイアログ ボックスには [OK] をタップします。
の設定を入れてみました。今はDLテストできないので帰りにでも試してみます。情報感謝です。
ちなみにGooglePlayストアのページには普通に行けていて、DLがWifiつながっていないと
ずっと・・・のままで始まらないし進まないという現象で様々な人ができないと当時
言っていたのですが、今は過去のものなんでしょうか?
ちなみにSO-O4Hでは初期でできてるという解釈でいいですか?
書込番号:19996143
1点

この端末に限らず、デフォルトではバックグラウンド制限はかかっていないと思いますよ。
書込番号:19996331
1点

Wi-Fiなくても出来ますかって事なら出来ます。
書込番号:19996820 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

Googleプレイの設定で、「wifi接続の時だけ自動更新する」になってませんか?
書込番号:19996965 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ありがとうございます。SO-04Hで問題ないとのこと安心しました。
それと現在使用の端末も、
設定>データ使用>GooglePlayストア>アプリの設定を表示>アプリの自動更新
”常にアプリを自動更新する”
にしたらDLできるようになりました。文言からは動作を想定できなかったです。
つっかえていたものが取れた気がしました。ありがとうございます。
ただ、メモリ1G端末では時代遅れでアプリ動作に支障が出てきているので
機種更新は安心して勧めたいと思います。^^
書込番号:19997061
1点

SO-02EはRAM2GBですよー
書込番号:20005397 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)