端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年6月24日発売
- 5インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia X Performance SOV33 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
-
Xperia X Performance SO-04H docomo [Graphite Black]
Xperia X Performance SO-04H docomo [Graphite Black]のレビューを書く -
Xperia X Performance SO-04H docomo [Lime Gold]
Xperia X Performance SO-04H docomo [Lime Gold]のレビューを書く -
Xperia X Performance SO-04H docomo [Rose Gold]
Xperia X Performance SO-04H docomo [Rose Gold]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia X Performance SO-04H docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全122スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 1 | 2016年7月12日 01:44 |
![]() ![]() |
43 | 26 | 2016年7月11日 17:02 |
![]() ![]() |
12 | 4 | 2016年7月9日 23:20 |
![]() |
82 | 9 | 2016年7月9日 18:06 |
![]() |
23 | 15 | 2016年7月9日 17:50 |
![]() |
15 | 3 | 2016年7月9日 17:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SO-04H docomo
真っ暗なところで操作していて気づいたのですが、近接センサーの箇所(近接センサーそのものかどうかは不明です。)が微かに赤く光ります。光るタイミングは、LTEの送受信に一致します。
皆さんのXperiaは光りますでしょうか?
なぜ光るのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら、是非教えていただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:20030862 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

詳しく無いですが、何となく近接センサーのレーザー色じゃないでしょうか?
http://k-tai.watch.impress.co.jp/cda/article/keyword/41168.html
よくテレビのリモコンを、押してる状態でスマホのカメラとかで見ると、赤く見えるので
その状態が、偶々?見えてるのかなとも思います。
書込番号:20030913
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SO-04H docomo
皆さんにご質問です。
@11acの5Ghzで接続時通信が途切れ頻繁に症状が出て困っております。
詳細を確認すると「インターネット接続がありません」と出ていたり出ていなかったり
併用して使っているZ3(SO-02G)での接続は問題ないのでSO-04Hの問題かと思われます。
無線LAN親機はAterm WG1200HPとバッファローのWSR-1166DHP2を使用中です。
Aタッチパネル側面(エッジ付近)の感度不良?タッチしても反応が無かったり、他の方が書き込みされている様にタッチ切れ?で使い辛く困っています。
スマホ診断アプリでも何度か『タッチ』、『スライド』しないと反応しないことがありますが、DSのお兄さんは「こんなもんでしょ〜」との対応 ( ゚Д゚)
どちらも「スタミナモード」は切って使用中
何か対策法をご存知の方、教えて頂けませんでしょうか?
フラット液晶のスマホでいいのに…
アップデートで直ればいいけど
こんなスマホ、出来る事なら返品したいです。( ノД`)
7点

タッチ切れ問題はZ4の時ありましたが、ハード面じゃなければそのうちアップデートで対応するのでは?
書込番号:19995837
7点

>京都単車男さん
Z4からあったんですね…
アップデートに期待するしか無いようですね
今はあきらめます
書込番号:19995846
2点

出来れば、スケッチなどでタッチ切れのスクショが見たいですねっ
果たしてどの程度なのか?!
書込番号:19996039 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>なにわのたぬき☆彡さん
ガラスフィルムは貼ったままでの話ですか?
私のはタッチ切れはありませんが…
書込番号:19996158 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>dull-fishさん ニックネームなしですがさん
ガラスフィルムは使用していません素のままです
ドコモの診断アプリの結果4枚upしてみます
タッチされたところが青から黄色に変わるというものです。
大抵、全面反応OKという結果が出ますが、飛び飛びの結果もチラホラ
全面が青という酷い結果もございます。(*_*)
酷い…
DSで再現できても全く反応無という訳ではないので預かり修理となるそうです
書込番号:19996578
2点

>なにわのたぬき☆彡さん
確かに、タッチ切れやタップがスライドしたりと少数ですが不具合報告をチラホラ耳にします。
アップデートで修正レベルなら良いんだが、主さんのスクショを見ると確かに酷いねっ
運が悪かったとしか言いようが無いっ
心中察します。
ドコモも初期不良丸出しなんだから、さっさと新品交換しろよなぁ
書込番号:19996921
4点

参考がてら過去のアップデート見て下さいな
各キャリアでありましたよ
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/so03g/20160419.html
Wi-Fiの事もあるし、あまりタッチ切れが酷いなら交換や修理とか相談してみて下さい
書込番号:19997080
1点

その後、親切なDSで本体交換をして頂きましたが相変わらず・・・
アップデートに僅かな希望をもって挑みましたが、wifi、タッチパネル両方改善の無いまま使用を続けています。
何が悪いのでしょうか?
せっかくの高速wifi 11acは暫く封印で、大型アップデートを待つしかなさそうです。
書込番号:20007348
1点

>なにわのたぬき☆彡さん
@モデムや無線LAN本体側の再起動、並びに最新ファームウェアの確認
距離や干渉物の確認をしては如何ですか?
Aタッチの不具合は、先述した様に小規模で発生しています。
https://www.youtube.com/watch?v=xPoDd9DoJfs&list=FLLjX3ze_0ckOP9B4GjtpqpA
近いうちに修正されると思います。
書込番号:20007391
0点


>dull-fishさん
いい端末当たりましたね
私のペイント画像upしますね。
他の方が症状を訴えている事がモロに再現されてしまいます。
私、交換してもらった端末でこれです
悲しいです。
書込番号:20013517
2点

>なにわのたぬき☆彡さん
びっくり!残念です(涙)
アップデートで直れば良いですが・・・
再現出来る訳ですからDSで再度交換した方が手っ取り早いですって
書込番号:20016689
1点

>なにわのたぬき☆彡さん
ペイント画像の症状、どんな時に困るんですか?
書込番号:20016748 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>けっきょく南極大冒険さん
私は、問題ないので実際のところ分かりませんが、
聞くところに寄るとホームでタップすると次ページにスライドしたり、シングルタップがダブルタップ反応したりするとの事です。
あとゲームで支障があるとも聞きます。
タッチ切れと、また違う様な気もしますがね?!
書込番号:20016891
2点

>けっきょく南極大冒険さん
>dull-fishさん
症状としては交換後の端末でも発生していますので、致命的です。
私の場合、
・画面の端をタッチしても反応がない(何度か触ると反応あり)
・一筆書きしているのに「・・・」とうい風に点々と途切れる
といった症状が頻発します。
ゲームをしたりする方はイライラしていると思います。
こんなのアップデートで解消できるものなのか不安になってきました。
書込番号:20017897
0点

>なにわのたぬき☆彡さん
docomoの初期不良交換は購入してから10日以内なんで、それを超えると修理対応のみになります。
まだ10日経過していないのでしたら、何とかもう一度交換をお願いしてみては、dull-fishさんの様に症状の出ない方もいらっしゃるんで。
書込番号:20017917 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>iMac初心者さん
初めの方に書き込みしたのですが、初期不良交換対応してもらってます。
(私の様な症状は通常は預かり修理との事)
また、DSの方も交換品も初期ロットなので同じ症状が出る可能性があるとの事でしたので、まさにその通りになってしまいました。
書込番号:20017936
0点

>なにわのたぬき☆彡さん
そうでしたか、修理に出して、きっちり直ってくるならいいんですが、現状のままでは精神衛生上よろしくない様に思います。
ただ、異常なしで返却される事もあるので何とも言えません、個人的には交換ができないなら、代替え機種を借りて修理に出してみた方がいいかと思います。
書込番号:20017988 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

タッチパネルの症状は皆さん結構出ているので、次回のアップデートに期待です。
が、
Wi-Fiの11ac 不安定の情報が無いので、私の方でのその後を書きます。
バッファーロ WSR-1166DHP 「リンク速度866Mbps」で接続に問題なし
NEC PA-WG1200HP 「リンク速度866Mbps」で電波強度 「非常に強い」でも頻繁に接続が切れる
PA-WG1200HPは購入後1か月以内でしたので販売店の判断で交換して頂きましたがやはり改善されず…
やはりXperia So-04H との相性でしょうか?
設定状況の画面upします。
使用チャネルも固定ではなく自動
2.4g 11nとの干渉を抑えるプロテクション機能も使っても同じ、
マルチキャスト伝送速度をいじっても同じ
結構売れている無線LANの親機ですので情報お持ちの方、改善方法ありましたらよろしくお願いします。
書込番号:20017996
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SO-04H docomo
スリープ状態からのラインの呼び出し音が鳴りません!起動中であれば鳴るのですが、スリープ状態では呼び出し音が1秒くらいしか出ないのですが、改善策を教えて下さい!
他、カカオトークは問題なく呼び出し音は鳴ります!
書込番号:20017367 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>ハピコムさん
妻も同じ事象があります!
ショップに見てもらうが原因不明でした…
書込番号:20023662 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

百万石のコロンボさん
私もショップに行きましたが原因不明でした。
SONYに問い合わせた所アプリの問題との事でしたのでラインにメールしたところはぐらかされて困っています。
書込番号:20024047 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

昨日機種変更にて購入しました。
私も同じくなぜか0.5秒ほどしか通知音がなりません。。
そしてLEDもつきません。
何度アンインストールしてインストール繰り返しても同じでした。
今後ソフト更新などでで改善されればいいのですが。。
書込番号:20024507 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>luckyぷりりんさん
やはりこの機種で問題になっているみたいですね。私もアンイストールして再度インストールしてもダメてました!ラインのアップデートを待つしかなさそうですね(>_<)
書込番号:20025064 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SO-04H docomo
来週機種変予定です。
バンパーは購入済なのですが、保護フィルムがまだです。
口コミを見たのですが保護フィルムのサイズが小さいとか曲面の部分が浮いてしまうとかを見て、結局どこのフィルムがいいのかわかりませんでした。
フィルムの素材は問いません。液晶全面保護出来て浮かないフィルムを探しています。
おすすめ教えてくださいm(_ _)m
書込番号:20016751 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

自分は最初Deffの製品を買いましたがベゼル部分で画面が少し隠れてしまいました。あと、カメラの左に貼ってあるNFCのシールを剥がさないとうまく貼れないので気をつけて下さい。
Xperia X Performance ガラスフィルム ( SOV33 SO-04H 502SO ) docomo ドコモ au softbank ソフトバンク 国産ガラス採用 液晶保護フィルム 厚さ0.33mm Whiteフレーム SONY ソニー on-device 【国内正規流通品】 (ホワイト) https://www.amazon.co.jp/dp/B01GNOKM18/ref=cm_sw_r_cp_apa_H0pFxbHDN0E4E
今回はこちらを購入。光沢が嫌いでなければ満足できる物だと思います
書込番号:20016799 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ドコモマロさん
取り敢えず、安物のフィルムにして置いて、ジックリ良い物が出るまで待った方が良いでしょう。
XPのディスプレイ案外、弱いですよっ!
私事ですが、扱いは丁寧な方ですが、見事に小傷がチラホラ入ってます(涙)
書込番号:20016846
11点

まず、バンパーを気にした方が良いかもしれません。
もしかして、フィルムが少し小さい方が、装着した際に剥がれないかもしれませんよ。
この機種では当然無いですが、バンパー装着した際角っこが浮いた経験あります(^^ゞ
もし、ガラスフィルムなら尚のこと、注意した方が良いと思います。
念の為、購入したバンパー名書かれてたら、情報有る方の助言が有るかもしれませんよ。
書込番号:20016972
4点

ドコモマロさん こんばんは
保護フイルムは値段
高くても寸足らず?
安くても全面保護!
色々有りすぎて現段階どれが良いのか解らないです!
3D対応フイルム全面保護!と囁いてます!!端が丸みの液晶が欠点です?
剥がれない保証として寸足らず!理解する!
全面保護フイルムの長めに?貼り付け保証?が3D(曲がる)対応で、ちょっとでも永く液晶保護出来るかな?でしょうか。
使いこなして解る段階!
液晶醜くてもSCR56 が保証出来るのでは・・・ストラップホール無いですが?
今後に期待!出無いかもしれませんが・・・汗
書込番号:20017018 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

デフ製とレイアウト製のガラスフィルムを取り寄せましたが、どちらも不良品で返品しました。それで口コミにありましたラスタバナナ製のフィルム(品名:Xperia X Performance 3D失敗ゼロフィルム ブラック FT711XXPK)を購入し、取り付けました。ガラスフィルムではありませんが、口コミ通りきれいに貼り付けられ、全面を保護でき、満足しています。ご参考に。
書込番号:20017306
11点

ラスタバナナのガラスフィルムはかなりオススメです。失敗もありませんし、指の滑りもいいです。貼った事を忘れるぐらいの一体感と透過性です。
問題は、値段が4000円程することと、サイズがぴったりですので、一部バンパーに対応できないことでしょうか。
ただ、他のスレでも散々言われてるように現時点でのベストパイであるのは間違いありません。
書込番号:20017843 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

自分も先日この機種を購入する際に同時購入するガラスフィルムをどうしようかとここを覗いており、
RVX-06さんも言っておられるラスタバナナ製の評判が良かったのでそれにしましたが、曲面の
浮きもなく綺麗に張れていましたよ。
現状ではラスタバナナを買っておけば間違いないと思います。
ちなみにバンパーは購入済みとのことですが、自分はray-outのCrachResistを合わせてます。
多少ゴツくなりますがラスタバナナのガラスフィルムとぴったりで、覆いようの無い電源ボタンと
カメラの開口部以外はほぼ全域をカバーしてくれますので、薄さよりも堅牢性を重視する方
にはオススメですよ。
書込番号:20017964
10点

返信ありがとうございます。
とても参考になりました。
バンパーは初ですし、ガラスフィルムも使ったことがないので、まずは安めの普通のフィルム(3Dのがよさそうですね)を買ってみようと思います。
ラスタバナナは以前の機種で気に入ってリピートしたことがあるので、ラスタバナナにしようかな。
バンパーとの兼ね合いも見て、普通のフィルムが劣化したら次はガラスフィルムに挑戦してみたいと思います。
その頃にはもっといいのが出てるはず♪
みなさま、ありがとうございました。帰りに量販店寄ってきます。
書込番号:20018289 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

個人的にはbionic coatをおすすめします。今使ってますが、指の滑りもよいですよ。
http://apple-believer.com/gadget/sds-bionic-coat-review/
どんな携帯にも使えるし、一度塗ると2年はもつらしいです。
気になるなら1年後に塗りなおせばよいと思います。
書込番号:20024093 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SO-04H docomo
はじめまして。
この度、z1から機種変しました。
購入時から不具合では?と思う事象があるのですが、そんなものなのか、やはり不具合なのかを教えて頂きたいです。
まず、スリープ状態からの復帰ですが、サイドの主電源ボタンを押しても、画面が暗いままか、3〜5秒くらいたってから復帰、たまにすぐに復帰というパターンの事象がありますが、皆さんはどのような感じでしょうか?
また、既に他の方が質問されていましたが、ダブルタップでスリープからの復帰設定にしていますが、全く反応しないことの方が多いです。
反応する場所はランダムで、同じ場所で反応したからといって、二度目が反応するかというと、しません。
何か解決法があったりしますか?
教えて下さい。
よろしくお願いいたします。
書込番号:20017009 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私の端末ではもたつくことはほぼありません。たまにもたついて復帰する事はありますが、1秒以内には画面点灯しています。
スリープ復帰の関連はOSを初期化して直ったりすることもありますので、試せる様ならば初期化を試してみては如何でしょうか。
また画面タップの起動ですが、確かに反応しないことが多いです。
なのでダブルタップ復帰の場合、タップをちょっとゆっくり目にしっかりと指を押し付けるようにしました。取り敢えず私の端末では今の所、起動する確率はかなり高くなりました。
書込番号:20017055
2点

早速のお返事ありがとうございます。
主電源ボタンからの復帰ですが、初期化すれば直るのであればやってみます。
ただ、再設定って面倒なので、二の足を踏んでしまいますよね(^^;
ダブルタップの件ですが、そういう仕様なのでしょうか?
個体差なのでしょうか?
また、捕捉なのですが、先日一度ドコモショップに持っていったところ、交換という事になったのですが、店頭在庫を全てチェックしてもらったところ、問題の二件の事象が全ての在庫に当てはまりました。
ロットの問題もあるのでしょうか?
因みに、購入は某家電品店で、交換に行ったのはドコモショップです。
書込番号:20017118 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>>主電源ボタンからの復帰ですが、初期化すれば直るのであればやってみます。
ただ、再設定って面倒なので、二の足を踏んでしまいますよね(^^;
これなんですが、あくまでも可能性の話だと思ってください、すみません<(_ _)>
私的にはやる価値はあるかなと思いますが、如何せん手間ですよね(汗
又ダブルタップの件ですが、多分仕様になっているんだと思います。私のXPもある問題で初期不良交換しましたが、ダブルタップに関しては同じような感度でした。
Z5では全く問題のない機能なので、追々修正が入るのではないでしょうか。
書込番号:20017186
2点

お返事ありがとうございます。
初期化の件、了解しました⭐
ありがとうございますm(__)m
タップの件もありがとうございます。
アップデートがある事を願っておきます(^^;
書込番号:20017216 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>salut777さん
セーフモード起動(→取説p198参照)にて症状が収まるようでしたら、端末の初期化で改善する可能性はかなり高いように思います。
書込番号:20017491 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

復帰後、真っ暗なんですか?
もしかして、室内や暗い場所でオフにして、炎天下や明るいところでオンにすると、真っ暗で復帰というのは経験がありますよ。
これは輝度を自動調整しているためだと思います。
書込番号:20018124 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
回答ありがとうございます。
セーフモードというものがあるのですね!
初期化する前にそれを試してみますね(^-^)/
初期化しての再設定は時間を使うので、週末にと考えてましたが、その前に試してみます!
ありがとうございますm(__)m
書込番号:20018269 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こんにちは。
回答ありがとうございます。
オンオフは同じ場所、条件でしていても起こります(*_*)
他にも同じような方がおられないんでしょうかね(^^;
書込番号:20018280 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

セーフモードを試してみましたが、やはり、復帰まで3:秒くらいかかったりしました(*_*)
書込番号:20018336 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スリープ復帰に3秒というのは尋常ではないですし結構なストレスですよね。
稀にSIM/SDカードの読み込みで引っ掛かってるケースもありますので、一応カードを抜いた状態で起動して確認してみては。
セーフモードでも再現ということなのであとは端末の初期化しかユーザーに試せることはないですね。
(直ればラッキー程度のダメ元になりますが)
端末初期化でも変わりなければ"個体初期不良"の可能性が高いので、早急にショップへ持ち込まれるのが宜しいかと。購入直後から症状が出てたことを申告した上で症状を見せれば、おそらく初期不良→交換ということになると思います。
※交換対応期間(docomoの場合は購入後7日以内?)を過ぎると修理扱いになってしまうので、なるべく早い方が宜しいでしょう。
書込番号:20018824 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

連投すみません。
docomoの場合、初期不良による交換対応は購入後10日以内でした。
失礼致しました。
書込番号:20018945 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答ありがとうございます。
おっしゃる通り、結構ストレスなんです。。。
sdカードを抜いた状態でも試してみましたが、結果は変わりませんでした。。。
sdカードを変えたら直ったりしますでしょうか?
週末にはドコモショップに行った方が良さそうですね(^^;
書込番号:20019003 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>salut777さん
SDカードを抜いた状態でも変わらなければ本件には関与していないことになりますので、カードを取り替えても改善は見込めないかと。なるべく早くショップへGo!!が宜しいでしょう。
初期不良交換に際しては、店頭にて実際に症状を見て貰うことが重要のように思います。
書込番号:20019049 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答ありがとうございます。
やはり、関係ないんですね(^^;
では、週末にドコモショップに行ってきます(>_<)
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:20019653 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご回答くださった皆様、本日ドコモショップにて交換してもらいました!
タップには不満が残りますが、主電源については今のところ大丈夫です!
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:20024048 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SO-04H docomo
自分の機体、どうやらコンパスが全く働いてないようなのです。
Googleマップでも一切回転しないし、GPS Status Toolboxでチェックしても故障の可能性がありますとでます。
故障でしょうか?それとも元々コンパス機能がないのでしょうか?
書込番号:20023802 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ハードの故障の感じですが、一応コンパスの校正をしてみては?
マップかGPS Toolboxが起動している状態で振り回してください。
http://www.youtube.com/watch?v=Mmv0haaHwpc
書込番号:20023828
4点

書き忘れ。
GPS Toolboxで校正するときは、メニューから「コンパスの較正」を選択してから行ってください。
書込番号:20023854
0点

自分のSO-04Hもコンパスが動かず『あれっ!?』と思いましたが、一度完全に電源を落として再立ち上げしたら動くようになりました。
もちたるさんも一度電源を落として再立ち上げしてみてください(^^)
書込番号:20024039 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)