Xperia X Performance のクチコミ掲示板

Xperia X Performance

  • 32GB

最速0.6秒で撮影できる5型スマートフォン

<
>
SONY Xperia X Performance 製品画像
  • Xperia X Performance [ホワイト]
  • Xperia X Performance [グラファイトブラック]
  • Xperia X Performance [ライムゴールド]
  • Xperia X Performance [ローズゴールド]
  • Xperia X Performance [White]
  • Xperia X Performance [Graphite Black]
  • Xperia X Performance [Lime Gold]
  • Xperia X Performance [Rose Gold]

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia X Performance のクチコミ掲示板

(4069件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia X Performance SO-04H docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全358スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia X Performance」のクチコミ掲示板に
Xperia X Performanceを新規書き込みXperia X Performanceをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ32

返信6

お気に入りに追加

標準

防水性について

2016/07/27 23:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SO-04H docomo

スレ主 爽快!さん
クチコミ投稿数:95件

先週末本機を購入しました。
以前からSONYの防水Bluetooth speakerを風呂場で使っていましたが、本機はそれなりの防水機能を有するとのことですので、携帯電話側も風呂場に持ち込めるかと期待しています。
しかしながら、イヤホンジャックやUSB差し込み口はかなり無防備、これで本当に防水が機能するのかふあんなのですが、体験情報等ございましたら、お教えいただけませんでしょうか。
宜しくお願い致します。

書込番号:20071854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:7件

2016/07/28 19:34(1年以上前)

キャップレス防水だから問題ありません。
Z5ですが風呂場でYouTube見るのが日課ですが、問題ありません。わざと水をかけたりもしませんが、普通に水滴はついてます。
ただし意図して端子箇所を狙って水をかけるのは止めましょう!

書込番号:20073684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:6件

2016/07/28 20:29(1年以上前)

風呂場で使う前に本体に異常がないか確認した方がよいですよ。
フレームの歪み、変な隙間、変な本体の膨らみなど。

完全体(異常なし)ならXperiaは防水性能高いですが、もし浸水した場合、初期不良が浸水原因だとしても証明が難しくクレーム(批判)が多い気がします。

書込番号:20073819

ナイスクチコミ!7


axtibさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:5件 Xperia X Performance SO-04H docomoの満足度5

2016/07/28 21:48(1年以上前)

取説を読んでその使用範囲内なら問題ないですよ
・ 汚れたり水道水以外が付着したりした場合に洗い流すことができます。
- やや弱めの水流(6L/分未満)で蛇口やシャワーより約10cm離れた位置で常温(5℃〜35℃)の水道水で洗えます。
- 洗うときはドコモnanoUIMカード/microSDカード挿入口のカバーを開かないように押さえたまま、ブラシやスポン
ジなどは使用せず手洗いしてください。洗った後は、水抜きをしてから使用してください(P.26)。
・ お風呂場で使用できます。
- 湯船には浸けないでください。また、お湯の中で使用しないでください。故障の原因となります。万が一、湯船に落とし
てしまった場合には、すぐに拾って所定の方法(P.26)で水抜きしてください。
- 温泉や石鹸、洗剤、入浴剤の入った水には絶対に浸けないでください。万が一、
水道水以外が付着してしまった場合は、前述の方法で洗い流してください。
- お風呂場では、温度は5℃〜45℃、湿度は45%〜99%、使用時間は2時間以内の範囲でご使用ください。
- 蛇口やシャワーからお湯をかけないでください。本端末を水中で移動させたり、水面に叩き
つけたりしないでください。
・ 水道水に浸けるときは、30分以内としてください。
・ 水滴が付着したまま放置しないでください。寒冷地では凍結し、故障の原因となります。
・ 受話口/スピーカー、送話口(マイク)、スピーカー、セカンドマイク、ヘッドセット接続端子に水滴を残さないでください。
通話不良となる恐れがあります。
・ ドコモnanoUIMカード/microSDカード挿入口のカバーが開いている状態で水など
の液体がかかった場合、内部に液体が入り、感電や故障の原因となります。そのま
ま使用せずに電源を切って、ドコモ指定の故障取扱窓口へご連絡ください。
・ ドコモnanoUIMカード/microSDカード
挿入口のカバー裏面のゴムパッキンが傷ついたり、変形したりした場合は、ドコモ指定の故障取扱窓口にてお取り替えください。
・ 本端末が水で濡れた状態でテレビアンテナケーブルやイヤホンなどを接続しないでください。故障の原因となります。

水抜き方法なども載っていますが長くなるので割愛
まとめると

水につけながら移動させる使い方だめ、石鹸や温泉など水以外のものダメ
湯船にはつけないで!風呂場での使用は2時間以内 水に浸けていられるのは30分以内
TVアンテナ挿したままお風呂で使えないよ

最後に水抜きして3時間 自然乾燥させてね。
ちゃんと乾燥してから充電ケーブルなど挿してね。水分残っていると感電、ショートしちゃうよ
こんな感じでしょうか。

防水といってもかなり制限がありますよ。
ちょっと水がかかる程度なら問題ないという認識でいた方がいいですよ

書込番号:20074045

ナイスクチコミ!3


スレ主 爽快!さん
クチコミ投稿数:95件

2016/07/28 22:03(1年以上前)

有難うございます、了解しました。
風呂場スマホは楽しいですからね。(^^)

書込番号:20074107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 爽快!さん
クチコミ投稿数:95件

2016/07/28 22:26(1年以上前)

承知しました
アドバイス有難うございました。

書込番号:20074178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 爽快!さん
クチコミ投稿数:95件

2016/07/28 22:52(1年以上前)

詳細な情報ありがとうございました。
参考になりました。

書込番号:20074263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

電源ボタンでの通話終了設定

2016/07/27 19:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SO-04H docomo

Z2から機種変更したのですが、この機種は通話終了を電源ボタンで行う設定は出来ないのでしょうか。
スグ電設定にはその項目が見つかりませんでした。
廃止になった機能なのか知りたいです。
よろしくお願いします

書込番号:20071305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/27 20:30(1年以上前)

設定のユーザー補助のなかにあります。

書込番号:20071394 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2016/07/27 20:44(1年以上前)

>まあきいずさん
見つかりました。ここは盲点でした
ありがとうございます

書込番号:20071437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ341

返信40

お気に入りに追加

標準

ドコモについて・・・・

2016/07/27 17:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SO-04H docomo

スレ主 axtibさん
クチコミ投稿数:106件 Xperia X Performance SO-04H docomoの満足度5
機種不明

先日この機種を購入し、先ほどmy docomoで利用料金を確認したところ
機種変更時に説明もなく勝手に有料オプションに加入させられていました。
安心パックと機種変更応援PGというもので合わせて月額1020円ほどです
セコ過ぎます。
他のオプションは加入してくれれば機種代金を割り引く〜と説明があり納得して加入しました

ネットでしか利用料金を見ることが出来ないので、ネットに疎い方は何も知らずに
無駄な有料オプションの料金を払い続けなければならないのですね。

利用料金を郵送で知らせることを止めたのはこのためだったんでしょうかね?
そのような方針のドコモショップ、docomoに怒りを覚えます。

皆さんは勝手に説明もなく有料オプションに加入させられていたりはしませんでしたか?

薄く丸がついているのが2カ月加入して〜と言われたもの
一番下に書かれていますが安心パック、機種変更応援PGはこのショップでは強制加入
説明もなく強制的に加入させられます。
すぐに利用料金を確認して本当によかったと思いました。

書込番号:20071027

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2016/07/27 18:11(1年以上前)

普通は入るでしょ、で、すぐに外せばいいと思いますがね、
ドコモがドーノコーノではなく、あなたに『契約』という概念が希薄なだけでしょ。

書込番号:20071078

ナイスクチコミ!26


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2016/07/27 18:13(1年以上前)

手書きで丸を付けてあるという事は、少なからず説明があったものと判断致します。

オプション加入を強要する様な販売の仕方が良いとは思いませんが、納得されて購入したのですから、後からゴタゴタ言う方が私はセコイと思います。

説明はきちんと聞くべきですし、販売方法が気に入らなければ、他で購入すればいいことですからね。

書込番号:20071079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:2件 ミリオタウサギ 

2016/07/27 18:14(1年以上前)

>axtibさん
そんなことは・・・ここ4年になるところだが1度もない。ドコモを疑う前に、契約関係者を疑うのが筋だと思うがね・・銀行員が横領するように「安月給で働くものはどこにでもある話で、個人との争いだと思うよ。組織で「ドコモを上げて不正するなんてことは有りえない。」ソレをしたら、おしまいよ。証拠も押さえてないのに、ドコモの会社そのものを疑うのは良くない。証拠を押さえてから騒げ!

書込番号:20071080

ナイスクチコミ!14


スレ主 axtibさん
クチコミ投稿数:106件 Xperia X Performance SO-04H docomoの満足度5

2016/07/27 18:17(1年以上前)

いや、文章読んでますか?
一言も安心パック〜の説明はなかったんだよ。
機種変更応援PGなんて普通に入るものか?
あんたの感覚がおかしいぞ(笑)

ウイルスバスターのライセンスを使用しているので不要。
遠隔サポート使うの?え?

書込番号:20071086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 axtibさん
クチコミ投稿数:106件 Xperia X Performance SO-04H docomoの満足度5

2016/07/27 18:30(1年以上前)

丸がついているものは説明を聞き、納得して加入したもの。
丸がついていない一番下の文章はPCで書かれている文章で説明もなし。

この画像見れば分かると思うが、このショップで買えば強制的に加入させられる。
安心パックの内容、機種変更応援PGの内容も知らせずに。
機種変更応援PGなんて、24回支払いが終わらないうちに買い換えたい方への有料オプション
18回支払いが終わっていれば、機種変更時に割引してもらえる〜という。

携帯保障なんかだとまだ理解できるけどな。

書込番号:20071107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


sky878さん
クチコミ投稿数:5000件Goodアンサー獲得:732件 Xperia X Performance SO-04H docomoの満足度5

2016/07/27 18:49(1年以上前)

>axtibさん
ドコモの方針というよりショップの方針かと思います。
去年末に購入したドコモショップはそもそもオプションの概念がない様で、その様なオプションは一切なし。先月買ったショップではオプション加入で頭金の割引がある、という感じでした。

私も説明を受けた際、これだけオプション加入になりますと○を付けられましたが、いざ自宅に帰って確認してみたら聞いてもないサイトまで登録されていました。まあ○を付けられた紙の下半分にサイト名などいろいろ書かれていたので、何となくはこれも入るのかなぁとは思っていましたが。取り敢えずそれらも加入になります等の説明は一切なかったです。

これらは絶対に裏があると思って加入しなければなりませんから、紙に書かれている事は絶対に全体を見て、分からない事があれば聞いてみる事はした方がいいです。本当は企業体質を疑わなければならない様な所ですが、契約するうえではユーザー側も少なからず説明外のところもしっかりと目を通す必要があるのではないでしょうか。

書込番号:20071158

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2016/07/27 19:09(1年以上前)

こんな証拠があるなら、ドコモに電話して強制解除できると思いますよ。

書込番号:20071202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


RVX-06さん
クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/27 19:41(1年以上前)

安心パックは加入後1ヶ月は無料ですので、期間内に携帯補償のみ残されて解約が宜しいかと。151からもマイドコモからも出来ます。

151に電話されたら、勝手に加入されてたと一言言うべきです。後で購入店に是正が入るでしょう。
ドコモショップといえど、コンビニみたくフランチャイズなので店によってまちまちなのは仕方ありません。
ただ、ドコモはコンプラを遵守しますので、ドコモからはショップにお達しがあるでしょう。ソフト何とかと違い売上至上主義ではありませんので。

ただ、機種変応援は詐欺以外のなにものでもないので解約しましょう。こんなの誰が付けるのかいつも疑問です。客側のメリットは皆無でしょう。

書込番号:20071266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 axtibさん
クチコミ投稿数:106件 Xperia X Performance SO-04H docomoの満足度5

2016/07/27 19:46(1年以上前)

大変申訳ありませんでした。
my docomoで確認したときに説明もなく
有料オプションに加入されおり、騙された!とイライラしており
とても失礼なことを書いてしまいました。

docomoに連絡しました。
スマホは今回5回目の買い替えでずっとドコモを利用しており今回のような対応をされたのが
初めてだったのでショックでした。

最近機種変更された方々はこのような紙をもらったり、説明もなく強制的に
あんしんパックと機種変更応援PGに加入させられていたのでしょうか?
サービス内容の説明も加入することの説明もありませんでした。

あんしんパックの内容
・ケータイ補償サービス
・「あんしん遠隔サポート」
・「あんしんネットセキュリティ」

あんしん遠隔サポート・・・お電話一本で専門のオペレーターがスマートフォンの使い方をサポートサポート範囲
iPhone、iPad、ドコモスマートフォン、ドコモタブレットの取扱説明書に記載の操作設定
ドコモが提供するサービス/アプリケーションの操作設定
ドコモ以外が提供するアプリケーションの操作設定(ドコモ指定の)
要は取説見ればわかることを、取説見ないひとに教えてあげるってサービス

他二つは説明の必要もないそのままのサービス

機種変更応援PG
https://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/upgrade_support_program/


書込番号:20071276

ナイスクチコミ!3


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13116件Goodアンサー獲得:2009件

2016/07/27 19:57(1年以上前)

『機種変更時に説明もなく勝手に有料オプションに加入させられていました。』

お試し期間の付いているサービスについては、悩まず契約した方が得だと分かりますので、無料期間中にサービスを停止すれば宜しいかと思います。

添付画像のチラシには、あんしんパックと機種変更応援プログラムは標準でついていると記載されていますが、契約しないことも可能だと思います。

契約時の短時間の「機種変更応援プログラム」の説明で、以下の重要なポイントと本当に契約のメリットがあるかを判断するのは厳しいかと思います。
事前に「機種変更応援プログラムご利用規約」を読んだとしても本当に契約のメリットがあるかを判断するのは厳しいかと思います。

1.加入条件はXiの対象機種を購入すること。
2.加入をすると、月額300円(税別)を最大24ヶ月間支払うことにより、19ヶ月目から25ヶ月目までの間に機種変更実施すれば、ポイントを還元する。
還元ポイントは、機種と変更月によって異なるが、最大で27000円分となる。
3.このプログラムには、故障なしで旧機種を下取りに出す(正常な状態で回収する)こととこのプログラムを継続する条件が付帯する。
4.機種変更応援プログラムの継続がされなかったり、途中で解約してしまうと、積み立てた300円×利用月分は返ってきません。

機種変更応援プログラムご利用規約(2016 年 4 月 1 日現在)
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/campaign_event/upgrade_support_program/kiyaku.pdf

auでは、アップデートプログラムもあるようですが、利用規約は当然のことながら異なります。。

アップグレードプログラム利用規約
http://media.kddi.com/extlib/pdf/mobile/upgrade-program/upgrade_pgm.pdf

書込番号:20071303

ナイスクチコミ!9


スレ主 axtibさん
クチコミ投稿数:106件 Xperia X Performance SO-04H docomoの満足度5

2016/07/27 20:20(1年以上前)

いくら無料期間があっても解約するのに手続きが必要になるから手間がかかる。
事前に説明されたものなら当然手間は惜しまないが、勝手に必要ないものを無料だからと加入させられても迷惑なんです。

説明を受けた他のオプションは、店員に言われた通り2ヶ月間解約せずにいようと思っていただけに・・・
守る必要なんてないんですけどね。バカみたい。

初代xperiaから4台スマホを変更しているけど
遠隔サポートなんて使いたいと思ったこともないですよ。
ここに居る方々はここ等ネットで解決されるでしょ?
説明書に書かれている事しか案内してくれないんだし。

書込番号:20071359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2016/07/27 20:21(1年以上前)

説明もなくって、標準って意味わかります?
デカデカと書いてあるじゃないですか。
少なくとも、こちらにショップでは付けて販売するという事です。

こんな対応は今回初めてと仰いますが、スレ主さんが仰る様な内容、よく書き込みされてますよね。

調べてないのが悪いとか、こういう販売方法がいいとか言うつもりは毛頭ありませんし、スレ主さんに限った事ではありませんが、少なくとも契約される際はよく確認するのは当然の事ですし、後からゴタゴタ言うのはどうかと思いますね。

書込番号:20071360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 axtibさん
クチコミ投稿数:106件 Xperia X Performance SO-04H docomoの満足度5

2016/07/27 20:32(1年以上前)

標準で付ける。と書けば何でもありなんですね。

ありがとうございます。今後の参考にさせていただきます

書込番号:20071403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 axtibさん
クチコミ投稿数:106件 Xperia X Performance SO-04H docomoの満足度5

2016/07/27 20:40(1年以上前)

因みに、デカデカと書かれている。
安心パック、機種変更応援PGはお客様からの要望が多いため標準でついています。

この要望が多いためという記載が虚偽記載だった場合はどうなるのでしょうか?
虚偽記載でも問題ありません?

今後の参考にしたいのでよろしくお願いいたしますm(__)m

書込番号:20071424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 axtibさん
クチコミ投稿数:106件 Xperia X Performance SO-04H docomoの満足度5

2016/07/27 20:55(1年以上前)

店頭で、料金横に 当店での購入者には 標準で安心パック〜に加入とかかかれていたら納得だが

契約時に黙ってあの紙渡すだけだからな。
機種を購入すると決めてから後だし。
それでゴタゴタ言うな?
面白い。これが通用するなら詐欺で大儲けできるわ

書込番号:20071470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


sky878さん
クチコミ投稿数:5000件Goodアンサー獲得:732件 Xperia X Performance SO-04H docomoの満足度5

2016/07/27 21:07(1年以上前)

普通なら黙ってでも渡された紙くらい全体に目を通しますよ。それと購入を決めた後でも契約書類に署名する前じゃなくて?

店員の態度が悪いとクレームは付けられると思いますが、渡された資料に目を通さず契約するのはどうなんでしょうか。

書込番号:20071502

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件 Xperia X Performance SO-04H docomoの満足度5

2016/07/27 21:26(1年以上前)

機種変で私は安心サポしか入りませんでしたよ
前回までは1ヶ月だけ入りましたが逆にiチャンネル
使わないなら削除しますねって対応でしたけど
関係ないかも知れませんが、dCardゴールド前の機種の時に機種変の時も優先予約出来るとか?間違い
でしたらすいません、只今回は逆にオプションに
入らなくて良いのって聞いたら、安心サポは継続した方が良いです位でした。因みにDSです

書込番号:20071570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件 Xperia X Performance SO-04H docomoの満足度5

2016/07/27 21:46(1年以上前)

追伸遠隔サポートはZ3の時にはアプリありましたよ
試しに使ったら151に電話するより直ぐ繋がり
操作方法等、アプリの不具合等確認する等の時には
便利かも知れない「人によっては」

書込番号:20071618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:24件

2016/07/27 21:52(1年以上前)

>axtibさん
すぐ、解約する。

書込番号:20071645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:3件

2016/07/27 22:03(1年以上前)

ちょっと気に入らない意見をされると、すぐキレたような文章を書く。

良くないですよ。

書込番号:20071687

ナイスクチコミ!39


RVX-06さん
クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/27 23:15(1年以上前)

機種変更応援パッケージは簡単に言うと18ヶ月5400払って27000円でスマホを買い取ってもらい、かつ分割残高も払い続けると言う、何がメリットなのかさっぱりわからないオプションですので人気があるとは到底思えませんもんね。

書込番号:20071883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:70件

2016/07/28 02:42(1年以上前)

スレ主さんの気持ちはわかるけどちょっと感情的になりすぎでは?批判されたら怒るとか子供ですか?そもそもここで騒がずにドコモに連絡するとかショップに行って話をするとか・・・。出来ることはいくらでもあるかと。オプションつけるのは嫌だとか買うときに言えばどうですか?強制ではないのでつけなくても購入できますよ。それかそんな話すらでない店で購入すればいいのでは?街中にはDS以外にも量販店はいくらでもありますよ。それも嫌なら乗り換えてはいかがですか?まあドコモ以外も同じことしてますがね。

書込番号:20072229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


Ya-hhoさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:4件

2016/07/28 08:04(1年以上前)

>事前に説明されたものなら当然手間は惜しまないが、勝手に必要ないものを無料だからと加入させられても迷惑なんです。

2015年9月25日からキャンペーンを開始した「機種変更応援プログラム」を標準オプションとして契約するようだが、顧客の契約状況を把握できるドコモ側は、顧客にとって新たなオプションサービスのポイントについては説明すべき内容。ただし、契約時の状況については、当事者でなければ分からないが、契約者側も見/耳慣れないオプションサービスについては、説明を求めることも肝要。

不要なオプションサービスについては、My Docomoや電話で随時解約可能なので、手間を惜しまず解約を申し込む。
ただし、オプションによっては契約時にしか申し込めないサービスの場合もあるので、解約時サービス内容に注意すること。

書込番号:20072474

ナイスクチコミ!4


reitou831さん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/28 08:34(1年以上前)

私もあんしんパック720円とdマガジン400円とdTV500円とMusic.jp432円とNAVITIME324円とおすすめパック(スグ得コンテンツ・iコンシェル・クラウド容量オプション)500円の加入で携帯端末代が安くなりました。

機種変の応援のやつも勧められましたが、前もってめっちゃ計算して大してお得じゃないことは把握していたので断りました。

その後、入ったものを家族の分も含めて無料期間中に解約しました。ただ、あんしんパックは、落とすやつが必ずいるし、なくしたやつもいるので全部そのまま継続です。
安く買いたいなら、あらかじめ、こちらも調べ尽くして計算する必要があるし、携帯一つで解約できるしショップに持って行くか、電話すれば解約できるし、それほど手間じゃないです。
それがめんどくさいなら、高い値段そのままで買いますと言い張ればいいんです。

ちなみに、歩いておトクは、よく歩く人なら結構ポイントたまりますよ。
私は最初のオプションにはありませんでしたが、自ら入りました。半月で300ポイントたまりました。

書込番号:20072518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2016/07/28 15:30(1年以上前)

日本のキャリアはそういうものなのに今更何言ってんだか
養分様は何も考えずにキャリアに指示されたお金を貢いでればいいんですよ

書込番号:20073244

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件 Xperia X Performance SO-04H docomoの満足度5

2016/07/28 17:37(1年以上前)

1ヶ月無料か解約しても日割りでしょう、安心サポ
しか継続してないけど、3万円で下取りとクーポン
とポイント使って今月3千ポイント入ってきましたし
今回の機種変DSの対応には満足。

書込番号:20073448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:2件 ミリオタウサギ 

2016/07/28 18:53(1年以上前)

>reitou831さん
その・・・・歩いてお得・・とは何でしょうか?

書込番号:20073605

ナイスクチコミ!3


reitou831さん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/28 19:01(1年以上前)

>ミリオタウサギさん
レス主さんの投稿されたチラシの、三段目の枠内にある右から二番目のやつです。

書込番号:20073623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 axtibさん
クチコミ投稿数:106件 Xperia X Performance SO-04H docomoの満足度5

2016/07/28 21:03(1年以上前)

こんなに返信があってビックリしました

機種変更応援PGは日割りではありません。
300円って値段の事でどうこうという訳ではなく
解約方法を探して解約を自分でする手間、時間がかかる事が不満だったのです。
ショップに行くにしてもマイショップはいつも1時間程待たされるし・・・

安心パックは別に必要ありませんよ。
安心パックに含まれている、ケータイ補償が必要なものであって
安心パックとは 安心遠隔サポートと安心ネットセキュリティとケータイ補償の3つを契約することで料金が安くなるものです。
落としたり、故障の心配しかなければケータイ補償だけ加入していれば大丈夫ですよ。

他の方も似たような経験された方もいるんですね。
田舎なんで近場のショップまで車で30分
ここで契約などしていましたが、更に15分程走れば別のショップがあるので次からはそちらにいってみます。

書込番号:20073923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 axtibさん
クチコミ投稿数:106件 Xperia X Performance SO-04H docomoの満足度5

2016/07/28 21:59(1年以上前)

ところで、話が変わるのですが
今ドコモのショップはペーパーレス化で契約書類を客に渡さないんですね。
それはペーパーレスにしてはいけないと思うのですが・・・・
社内の書類ならわかりますけど

契約書類?タブレットで確認させられ、タブレットにサインさせられ・・・
なんか嫌な感じになりましたね。 見たかったらmy docomoから見てねと言われましたw

書込番号:20074095

ナイスクチコミ!2


reitou831さん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/28 22:29(1年以上前)

うちは落とすのもいれば、なくすやつもいるもので。かくいう、私もなんですが。なので、皆ないと困る、あると助かる。ということで、安心パックは、そのままです。

確かに待たされますよね。あらかじめ、マイ店舗かなんか設定しておけば、来店予約ができたはずですよ。

ペーパーレスはお店によるんじゃないですか?
私は18枚にも渡る契約関係書類もらったので、家族分も含めて全部で100枚近い書類が紙袋に入ってます。

書込番号:20074185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 axtibさん
クチコミ投稿数:106件 Xperia X Performance SO-04H docomoの満足度5

2016/07/28 22:34(1年以上前)

それも店舗によるのですか・・・・
全店ドコモショップは契約書を紙で渡さなくなったのだと思いました。
せめて選択させればいいのに

ちなみに無くした場合はもう一台スマホあればgoogleのデバイスマネージャーを使用すれば
地図で場所を表示でき、マナーモードでも着信音鳴らすこともでき、ロックをかけることも出来
初期化させちゃうことも出来ます。

やっぱり今度からショップを変更します・・・近かったのにな

書込番号:20074207

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件

2016/07/28 22:54(1年以上前)

私の契約時もペーパレスでしたが、その場できちんと書類も読みましたし、家に無駄な書類はいらないので助かりました〜!
快適にスマホを使ってますよ〜

もう不満だらけのdocomoなんて、やめちゃっていいんじゃないですか〜?

書込番号:20074276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 axtibさん
クチコミ投稿数:106件 Xperia X Performance SO-04H docomoの満足度5

2016/07/29 07:56(1年以上前)

契約書が無駄な書類ってビックリですね〜

煽るタイミング逃してますよ

書込番号:20074945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9854件Goodアンサー獲得:1073件 Xperia X Performance SO-04H docomoの満足度3 問い合わせ 

2016/07/29 10:06(1年以上前)

オプション外すのはショップに行かなくてもMyDocomoでも151でも出来ます。
151は月末じゃなければ、9時に電話すればわりと早くつながります。

ちなみに、自宅と職場近くとで4店舗ぐらいドコモショップ回りますが、ペーパーレスに遭遇したことはありません。

あと、その他のドコモオプションの加入(薄く丸)も多すぎですね。
次回機種変した場合に過去契約があるので初回30日無料が適用されないはずです。
条件厳しすぎるので、他の店舗かオンラインショップにした方が良いでしょう。

書込番号:20075171

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:39件

2016/07/29 12:20(1年以上前)

言葉足らずですみません!
契約書は紙ですよ〜
煽ると言われた意味が良く分かりませんが…
そう捉えてしまったなら、すみません。

書込番号:20075412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:12件

2016/07/29 17:34(1年以上前)

つーかさ
151に電話して全部オプション解約でって言えば30病でできますよ。

自分は携帯の交換サポート以外解除でってドコモショップでた出入り口で早速しました。

ほか嫁さんとその両親。うちの両親ふくめ五人のも時期こそ違いますが同じ対応ですぐ終わりました

書込番号:20075952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件 Xperia X Performance SO-04H docomoの満足度5

2016/08/01 02:01(1年以上前)

書面にしますか?ペーパーレス「タブレット」でも
良いかって聞かれましたけど、タブレットにしても
サインしたのは、御自分では?それに機種変したのも、新規でも今回がはじめてって訳じゃないですよね?今回私はオプション入らなくて良いとの事ですが前回は翌日解約しても構いませんとの事で日割りも中にはありましたよ。契約後直ぐ削除しましたけど、子供じゃないんだから、袋の中身はチェック
してから後から文句言ってもねぇ。

書込番号:20082016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


w**さん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:10件

2016/09/03 20:06(1年以上前)

知り合いの独り暮らしの高齢者が、不要なオプションてんこ盛りで毎月ドコモに高額料金を支払っていたのは、こういうショップの存在があるからなんですね。

判断力の低下した高齢者だと、気づかずに延々と不要なオプション料金を支払ってしまっている人が居そう。
ショップは、それが狙いなんだろうけど。

書込番号:20168393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件 Xperia X Performance SO-04H docomoの満足度5

2016/10/17 19:20(1年以上前)

今時ペーパーレスは普通でしょう、docomo、SoftBankもただし契約内容等はペーパーで最後に受け取りますよ、オプションはペーパー出し入るオプションには店員がケーコーペンでチェック入れると思いますよ、家の近所のauさんは未だペーパーでシムも
手袋もしないし、床に落としても爪も(笑)キラキラのチャライ光り物、日本の森林を守るとか良いはじめて請求書に金とるの始めたのは良いけど契約にペーパーって(笑)どうかと思いますけどね。

書込番号:20305135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ202

返信49

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SO-04H docomo

バッテリー持ちません。
パンフレットには3日間持ちますって書いてあったのに。あれは何ですか?
前に使っていたZ5より3分の1も持ちません。
普通なら前の機種より良くなると思って誰でも買うでしょ?
買って何日も経ってないのにこんなの初めて、2年なんか持たないね、1年も無理かも。
お金返してって言いたい位!
今日ドコモに行ってショップのおじさんにバッテリーが減らないように設定して貰ったけど、焼け石に水。
ドコモさん、これきっと読んでるだろうから
アップデートとかでなんとかしてよ。
マジ返品したいくらい!
価格.comで満足度だいぶ下がりましたね、当たり前!

書込番号:20069453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:5件

2016/07/26 23:35(1年以上前)

具体的にどの様な使い方をしてるのでしょうかね〜?
自分はZ2からの機種変更で3週間位経ちましたが、最初は減りが早いなと思ってましたが、だいぶ馴れてきたみたいで結構持つ様になりましたが。

書込番号:20069512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:19件 Xperia X Performance SO-04H docomoの満足度5

2016/07/26 23:43(1年以上前)

スレ主さんは前機種のau版z5でも発熱がどうのとか騒いでましたが、使い方の問題では?
z5の3分の1しかもたないってあり得ないと思いますが…

書込番号:20069540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


sky878さん
クチコミ投稿数:5000件Goodアンサー獲得:732件 Xperia X Performance SO-04H docomoの満足度5

2016/07/26 23:51(1年以上前)

正常な環境下ならどう足掻いてもZ5より減りは早くなりません。
何かアプリがバッテリーをバカ食いな状態になっていないかご確認を。

書込番号:20069559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:2件 ミリオタウサギ 

2016/07/27 00:54(1年以上前)

内蔵メモリーが3GBなので「余程余計なアプリをインストールしなければバッテリーはもつはずですよ。」フェイスブックのアクセスが多いときもバッテリーを持ってかれるのはどの機種の・スマホでもタブレットでも同じこと。applicationを沢山インストールされていませんか?>テイラースイフトさん

書込番号:20069693

ナイスクチコミ!5


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/07/27 04:04(1年以上前)

機種不明

XPより1.5倍持ってもメーカーでは1日半と表現

3日持つなんて信じてはいけません。
使わななければ1週間でも持ちます。

電池持ちに付いてはあきらめが必要ですね。
この機種は高性能なのに2570mAhしか積んでいないので
他の機種より不利で使えば無くなるのは早いです。

ここの口コミ評価で電池の評価が全平均の3.55を
下回る3.30と新機種で下回るのは通常あり得ないことです。
昔の機種含めての平均なのでどうひっくり返っても優秀とはいえません。

電池の性能は2570mAhであって昔に比べると性能が上がっていると
いうのは少し違います。
電池も年々改良されて高密度になってZ1辺りで3000mAh積める大きさなら
今なら3300mAhとか積めるようになったと言うことで電池の性能は容量だけです。

一方で節電管理はかなり向上して無駄な通信がなくなり
モデム等の性能が上がったので昔よ年々良くなっていきます。
一番電池を食うのが液晶です。
液晶自体はさほど電力が必要では無いですがバックライトという
LEDの電灯で多くの電池を使うので照度を明るくすると
電池のなくなる比率が非常に早くなります。

持たない方とはいえ4〜5年前のように数時間しか持たないようなことはなく
1日は十分に使えるので画面を明るくしてストレス無く
割り切って使った方が精神上宜しいかと思います。

添付はメーカーが1日半は持つと宣伝していた物です(3日はひどすぎ)
5.5インチ・スナドラ616(ミドルレンジ)・RAM3GB、3000mAh
ライトユーザーです
通話20回、WEB60〜90分、写真30枚、音楽3〜5時間、メール30通位・ナビ時々・照度65%(自動OFF)
ナビを使わなければ余裕で3日は持ちます。

SoCの性能や電池容量を加味するとXPだと5割増し程度かと思います。
このグラフが5割下がったとしてもまだ余裕はあるので
かなりの使い方をしても1日は持つので割り切りも重要だと思います。

通常使用ではZ5よりXPの方が持つか同等かと思われます。
一番電気の食う液晶ですが
Z5は5.2インチですがXPは正確には4.92inchなので4.9インチですね。
輝度がZ5が700でXPが600と低いですが液晶の改良でZ5並みの輝度です。
XPの照度調整はカメラでは半分になり、バッテリー温度が35度を超えたら照度を落としていきます。

なのでSoCを使うゲームでは電池が早く無くなり
SoCをあまり使わないWEB等では減りが少なくなると言う感じだと思います。


書込番号:20069821

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:31件

2016/07/27 08:11(1年以上前)

>moroboshi danさん
おはようございます。
コメントありがとうございました。
ゲームは一切やりません。
ぐんと減った時は携帯のアドレスが変わったので、
知人や友人にお知らせのメールをしていたのです。
普段はアマゾンや楽天を覗く位です。
こうしてコメントをお返ししている間にも5%ほど減りました。
慣れると持つようになるのですね!
私も期待したいして待ってみます。

書込番号:20070044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件 Xperia X Performance SO-04H docomoの満足度5

2016/07/27 09:54(1年以上前)

私もゲームはしませんが最近1日半は大丈夫ですよ
因みにAmazon、LINE、楽天、通話その他もろもろ
Z5より、熱くならないし、お金は返金は無理でも
スレ主さんが電池持ち良いと思う機種に機種変
すれば良いのでは。

書込番号:20070206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


っぺしさん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:6件 Xperia X Performance SO-04H docomoの満足度5

2016/07/27 10:54(1年以上前)

dokonmoさんの仰るのが正解に近しいかと存じます。


僕もZ2からの乗り換えで確実に体感でバッテリーの持ちが悪いと思いました。

しかし、ファームの更新や設定、付き合い方によって大分持つようになりました。

ゲームをするので1日は絶対に持たないですが、それでも買った当初よりは長持ちするようになりました。

前述の設定ですが、ゲームをする手前
・GPUレンタリングON
・HWオーバーレイ有効
・4xMSAAを強制適用

しております。

それでもバッテリーの減少に関しては設定前に比べさほど変わりません。
GPSは常にオン。WIFIは基本OFFです。(wifiの消費量が高いので)
やはり一番の影響はディスプレイ輝度による消費だと思います。
自動調整の30%くらいを目安に設定し、炎天下ではできるだけ
長時間操作しないようにしております。

dokonmoさんの仰るようにスリープ時の待機電力は目を見張るものがありますね。
7時に充電器をはずし、昼間でスリープしてましたが1%も減っていませんでした。


低い評価をしている方は
スペックの2570mAhとうまい付き合い方ができてないんじゃないでしょうか。
手放しで喜べるのはZ3CやZ3でしょうけど、放熱の関係で2570しかつめなかったんだし、
買っちゃったんだからうまく付き合っていきましょ。

書込番号:20070298

ナイスクチコミ!8


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件

2016/07/27 11:11(1年以上前)

具体的な消費が報告されていないのでなんとも言えませんが、SIMカードの清掃と再セットで解決した方も居るようです。

http://s.kakaku.com/bbs/J0000018814/SortID=20058660/

書込番号:20070324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/07/27 11:40(1年以上前)

「買ってから何日も経っていない」
からじゃないのでしょうか?
前機種と同じ使い方をして、慣らし運転が終わるまで、もう少し様子を見られては如何でしょうか。

この価格.comの色々な機種の板を覗いているのですが、
新機種が発売される度に、
「バッテリー持ちが悪い」
とスレが立つのは、国内メーカーのキャリアモデルが多い、と思うのは私だけでしょうか。
この一年で、ASUSや HUAWEIが、安価で高性能のSIM Free機を次々に販売し、価格.comでも人気の上位に位置しています。
それらの機種の板を覗きますと、
「前機種より電池の持ちが悪い。」とか
「節電のために何々をしています。」
のような書き込みは見受けられませんが…。

書込番号:20070363

ナイスクチコミ!12


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/07/27 13:04(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

国内モデルにバッテリー問題が発生しやすいのは
バッテリー温度の問題です。
バッテリーは化学反応で電力を取り出しているため温度に左右されます。
適正温度は0度〜35度(40度超えると急激に劣化)まででその範囲を超えると
寿命低下と電力消費が多くなってきます。

国内モデルは筐体がプラスチックのため
放熱がうまく行われにくくバッテリーの温度が高くなりがちです。
そのためXPでは35度を超えると照度を落としていきます。
https://www.youtube.com/watch?v=ln5Bz0xKw80
SoCの発熱がハイスペックでは偉いことになっているので
プラスチックでは(ABS樹脂ですが)スナドラ820の性能を
フルに使えていないのが現状です。
(最もクロックを全く落とさず使える機種はありませんが)

次期モデルは20年ぶりの新工場製なのでそれに期待ですね。

バッテリーや電子機械に慣らし運転というのはありません。
バッテリーは一番最初が最大性能です。(製造時にエージングは行われている)
最初の内はバッテリー消費が多いのは
アプリのアップデートや初期設定で通信量が多く
新機種に交換したので前機種より使用時間が長くなり
だんだん元に戻っていくだけです。

書込番号:20070543

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:102件

2016/07/27 13:55(1年以上前)

>dokonmoさん
今読ませていただきましたが、dokonmoさんは全然ライトユーザーじゃないと思います。
メール30通、音楽3〜5時間はそこそこヘビーではないでしょうか?

僕は仕事の日はメール5通ほど、ネット1〜2時間、写真閲覧10〜20分、音楽は10〜20分(大抵ウォークマンなので)ほどで、朝満タンで夜8時半で残75〜65%くらいです。このくらいでまあまあ使ってるって感じだと個人的には思ってるのですが。

機種はF-01Hでバッテリーは2300mphほどです。ドコモがいう3日持ちはそれほどはずれてないと感じますがどうでしょうか?

明るさは屋外はオート、屋内はマニュアル調整でたいてい1/3にしてます、明るいのはまぶしいし省エネも考えてます。

たぶん、多くの人と自分は考えが違うのかなとは思いますが・・。

書込番号:20070607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/07/27 14:05(1年以上前)

>dokonmoさん

>>国内モデルは筐体がプラスチックのため

XPに関してアンバサダーミーティング記事や開発者インタビュー等では、仰るような"プラスチック筐体"に言及した内容が見受けられないのですが。
もし情報ソースがありましたら紹介願えないでしょうか。
機種選択で迷っててこの点も大変気になりますので、宜しくお願い致します。

ASCII『Xperia X Performance開発者インタビュー』
http://ascii.jp/elem/000/001/197/1197804/

書込番号:20070631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


axtibさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:5件 Xperia X Performance SO-04H docomoの満足度5

2016/07/27 15:17(1年以上前)

電池の性能は容量だけではないんですけどね。
放電特性や繰り返し充電できる回数、要するに耐久性。

分かりやすい例を上げるとニッケル水素になってしまうがエネループ
通常のエネループと高容量のエネループプロ
エネループプロは容量が多いけど耐久性が通常のエネループの半分以下。

高容量でも劣化して1年で元の60%程しか使えなくなるなら考え物ですねー

書込番号:20070758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2016/07/27 15:33(1年以上前)

>ニックネームなしですがさん
こんにちは。コメントありがとうございます。
Z5の時は、普通の状態でスマホを開いたら、いきなりカメラのランプが点いてぐんぐん温度が上昇して、でもカメラのアプリも立ち上がらなくて電源も切る事が出来ず、30秒程で手に持っていられなくて思わずお布団の上に投げてしまいました。
あれは初期不良だったと思います。
私の使い方の問題ではなくこの機種の特性かと。
普通に使ったらすぐに充電なくなります。
今は充電が切れるのが恐いのでメール電話以外は使わないようにしています。

書込番号:20070790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2016/07/27 15:35(1年以上前)

>sky878さん
こんにちは。コメントありがとうございます。
早速いらないアプリを整理してみますね。

書込番号:20070793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件

2016/07/27 15:40(1年以上前)

>ミリオタウサギさん
こんにちは。コメントありがとうございます。
やはりアプリでしょうか?
Z5からEメールやアドレスの移転が出来なくて、悪あがきして様々なアプリを使ったのでまだ残ってるかもしれません。
早速いらないアプリを整理してみます。

書込番号:20070801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31件

2016/07/27 16:23(1年以上前)

>dokonmoさん
こんにちは。
とっても詳しくコメントをいただきありがとうございました。
やはりこちらの電池の口コミ評価でも普通よりも良くないのですね。
私の場合ですがネットの回覧を1時間したら、半分以上の電池が無くなります。
今でも20分くらい価格.comのお返事しているだけで10%もなくなっています。
電話もメールも殆ど使わないし、ネットの検索を1日で1時間くらいする感じです。
私が使っている感じでは、Z5より電池持ちはかなり悪くなってると感じています。
やはりこれについては諦めるしかないんでしょうね。
Google photoの数が多いのでそれも関係しているのかもです。(それでもZ5では全く影響はなかったのですが)
不要なアプリを削除して様子を見てみます。
docomoさん、本当に詳しくアドバイスいただいてありがとうございました。

書込番号:20070866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sky878さん
クチコミ投稿数:5000件Goodアンサー獲得:732件 Xperia X Performance SO-04H docomoの満足度5

2016/07/27 17:27(1年以上前)

>テイラースイフトさん
そこまで酷く減っていく様ならば、バッテリー情報に何かやたらと高い%を示すアプリなどはありませんか?

書込番号:20070978

ナイスクチコミ!3


sky878さん
クチコミ投稿数:5000件Goodアンサー獲得:732件 Xperia X Performance SO-04H docomoの満足度5

2016/07/27 17:33(1年以上前)

書き損じて連投になってしまい申し訳ないですが、3日持ちという宣伝は他機種ではないでしょうか?
docomoのパンフに3日持ちと宣伝があるのはF-02Hだけの様ですが・・・

書込番号:20070992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/27 17:51(1年以上前)

>テイラースイフトさん
分析したいのでスクショを貼って下さい。

書込番号:20071023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:2件 ミリオタウサギ 

2016/07/27 19:22(1年以上前)

>テイラースイフトさん
テザリングを多用してませんか?「カメラapplicationを起動したまま放置してもバッテリーのへりが酷いし、Wi-Fiをオンにしたままでも、モチが悪くなるのは「どんなモバイル通信デバイスでも同じこと。」使わないときは、電話やメール以外はオフにしておくこと。電源管理が脆弱だからだと思いますよ。

書込番号:20071225

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:2件 ミリオタウサギ 

2016/07/27 19:29(1年以上前)

電源設定でも、画面を暗くしておくことや、スピーカーも音量を下げておくことなどしてますか?薄っぺらいスマートフォン全般に言えることですが:電源設定管理が甘ければ;モチが悪いのはども機種でも同じこと。>テイラースイフトさん

書込番号:20071240

ナイスクチコミ!0


EOS.comさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:9件

2016/07/27 19:45(1年以上前)

バッテリー
発熱
カクカク

初期不良といきまく(´Д`)

メーカーも大変だな!

書込番号:20071273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31件

2016/07/27 20:31(1年以上前)

>ニコニコKさん
こんばんは。コメントありがとうございます。
私と同じ位の使い方してらっしゃいますね。
楽天、Amazonは良くチェックします。
それでも電池の持ちの違いってなんなのかしら?
あ〜不思議です。
最悪、機種を変えることも視野に入れています。
1年使えば電池交換と同じ位の額で機種変更できます。
今回はMNPで良かったです。

書込番号:20071399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:2件 ミリオタウサギ 

2016/07/27 20:35(1年以上前)

>テイラースイフトさん
グーグルアプリに「バッテリードクター・が節電アプリで無料ですよ。」

書込番号:20071412

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:2件 ミリオタウサギ 

2016/07/27 20:39(1年以上前)

>テイラースイフトさん
もう・・・自分で設定できない人のタメに「節電アプリまで用意してあるのが・アンドロイド=グーグルですよ。」分かりましたか?

書込番号:20071421

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:62件 Xperia X Performance SO-04H docomoの満足度4

2016/07/27 20:56(1年以上前)

スマホの電池保ちに不満な方々って

どのくらい保てば満足なんでしょうか(?_?;)

書込番号:20071472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:31件

2016/07/27 21:16(1年以上前)

>っぺしさん
こんばんは!コメントありがとうございます。
沢山の事柄を記して下さって頭の下がる思いです。
っぺしさんも、機種変更によってバッテリーの持ちが悪いと感じられたのですね。
それでも、設定の変更などにより電池持ちが改善されたのですね。
設定の変更を教えて下さってありがとうございます。
・GPUレンタリングON
・HWオーバーレイ有効
・4xMSAAを強制適用
私も設定してみますね。

GPSはオンなのですね、私は今回の事でオフにしました。
Wi-Fiも切った方がいいんですね。
Wi-Fi必要でない使わない時はオフにします。
今はかなり画面を暗くしています。

スリープ中に1%も減ってないなんて。すごいです!

いくつかの工夫で、劇的に使いやすくなるものなのですね、
私も頑張ってみますね。

沢山の事を教えて下さって本当にありがとうございました。

書込番号:20071538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2016/07/27 21:22(1年以上前)

>電脳城さん
こんばんは!コメントありがとうございます。
早速URLをクリックして読ませていただきました。
ICカードとSDカードのお掃除ですね。データを移し変えるときに、上手くいかなくて、素手で何度も何度もさわってしまったので、影響あるかもしれません。
私も拭いて綺麗にして、様子を見てみます。
改善したらご報告します。
ありがとうございました。

書込番号:20071558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/07/28 04:41(1年以上前)

>りゅぅちんさん
Huawei P8lite iPhone型弁当箱方式(アルミ合金シャーシ・フレーム一体型+背面プラスチック)
https://www.youtube.com/watch?v=goz4hDW1UeQ

Xperia X ノーシャーシ+プラスチックフレーム+背面アルミ
https://www.youtube.com/watch?v=n3EHrW2fVEA

P9 フルメタル アルミ合金シャーシ+フレーム一体型背面(逆弁当箱)
https://www.youtube.com/watch?v=BZVjfPk_XAw

XP 分解写真
http://tokutomimasaki.com/2016/06/ambassador-meeting-about-xperia-x-performance.html

大きな違いはXperiaにシャーシがなく液晶を外すと外枠だけになります。
P9を見るとシリコングリスを通してシャーシに排熱しているのがわかると思います。
Xperiaの排熱先は液晶のステンレスカバーしかありません。
背面はアルミですが直接放熱させると熱くなってしまうので
1ミリの空洞を開けて手に熱が伝わりづらい構造です。
(当然、空気は熱伝達率が極端に悪いので放熱に不利)
(熱伝導率=銅390 アルミ230 空気0.02)

プラスチックフレームは熱の他にスペースの犠牲が非常に大きくなります。
強度がアルミ合金の1/10しかないためフレーム幅が太く効率が悪い。
XPが容積87立方センチで5.5インチ3600mAhのS7Eが84立方センチ、
5.2インチ3000mAhのP9が71立方センチと密度に違いがあります。

書込番号:20072274

ナイスクチコミ!6


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件

2016/07/28 09:23(1年以上前)

>りゅぅちんさん

本件と筐体に関係があるか、私には解りませんがXperiaのフレームは樹脂製である事は間違いありません。
http://ascii.jp/elem/000/001/173/1173462/003b_o_.jpg

海外の評価サイトなどは「高精度のCNC加工」がされているかどうか評価されます。金属筐体はコストと電波の問題以外は多くのメリットがあり、現在スマートフォンの主流になっています。

私は新モデルを購入する時にスマートフォンの四辺を持ち捻ってみます。ここで剛性のない樹脂製スマートフォンは大きく捻れてしまいますので簡単に確認ができます。個人的意見ですが中には基盤などがある為、剛性がないと故障の原因になるのではと考えているからです。

じゃあ、樹脂製がダメダメかというと、自分には解りません。でも3月に購入したS7eでさえも夏場はバテてきましたので物理的な放熱は必要があると思っています。

スレ汚し失礼しました。

書込番号:20072610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/07/28 11:02(1年以上前)

汚す原因を作ってしまったのは私のように思えます。
申し訳ありません。

ただ、私の方は、ここでまたいろいろと勉強させて戴きました。
スレタイに関することでは、
私の仕事柄 google mapは常時必要なため、高精度のGPSをON、WiFiは利用する時だけ手動でON、という使い方をしているのですが、結果的にバッテリーの持ちを良くしていたこと。
そして筐体のお話。
私はかねてより、じぶんのこだわりが
「電池パック交換・microSD使用可能モデル」
としていたのですが、LGもついに今年の日本のキャリアモデルでは充電池一体型になってしまいましたし、間もなく正式発表があるであろう SAMSUNGの Galaxy Note7も、回帰するはずはありませんし…。
今後の自分の機種選びに、このスレの書き込みが大いに役立つと思います。

皆様、ありがとうございました。

書込番号:20072756

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/07/28 12:28(1年以上前)

>dokonmoさん
>電脳城さん

有用な情報を紹介して頂き感謝です。
放熱については単に背面にメタル金属素材を採用するだけではなく、シャーシの有無やその素材も大きく関わってくるんですね。
分かりやすいご説明ありがとうございました。

>テイラースイフトさん

便乗でスレをお借りしてしまって失礼致しました。

書込番号:20072899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2016/07/30 10:18(1年以上前)

当機種

>sky878さん
こんにちは!コメントありがとうございます
エクスペリア総合カタログにも記載はありました
写真の向きが直せず、横向きですみません。

書込番号:20077433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2016/07/30 10:56(1年以上前)

こんにちは!コメントありがとうございます。
XPERIA総合カタログにも記載されていて、それを読んだ私は安心して購入してしまったんです。
馬鹿でした。騙されました。>sky878さん
画像を載せたいのですが、これスマホからですと形式が変えられません。
総合カタログ17ページです。

昨日ドコモショップに行った帰りに寄った家電量販店のドコモの店員さんに、何かお困りですか?と声をかけられて、事情を話したところ、
この端末は電池容量が少ないので、バッテリーが持たないんですよね。
でも、売れてるじゃん!どうして?
と聞いたところ、ドコモからこの機種を売るようにハッパかけられてるんで一応人気商品ではあるんですと。
私はドコモから低スペックのスマホを押し付けられていたんです。

書込番号:20077507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2016/07/30 11:37(1年以上前)

機種不明

購入して数日です

>大外から黄色の帽子が飛んで来たさん
コメントありがとうございます
貼ってみました

書込番号:20077593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2016/07/30 11:40(1年以上前)

>ミリオタウサギさん
こんにちは!
コメントありがとうございました。
デザリングは使っていないのです。
でもこれからはメールと電話以外は使わずにいないと夜まで持たないので、そうします。
ありがとうございます。

書込番号:20077600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2016/07/30 11:43(1年以上前)

はい、今は画面が真っ暗に近い状態で使っています。それでも前のZ5はそんなこともしなくても、余裕で次の日まで電池が持ったものですから、悔しくて仕方ありません。
色々と教えて下さりありがとうございます。

書込番号:20077609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2016/07/30 11:54(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
LGをお使いなんですね。
ビビッド使ってましたが、無限ループの為に他機種と交換となりました。
ビビッドはカメラが秀逸で、いまだに忘れられません。
電池持ちも今のよりかなり良かったと思います。
XPERIAperformanceのカメラは前機種より良くなったとはいえ、到底ビビッドには全く及びません。
今年度から電池一体となってしまうんですね。
それはとても残念ですね。

私もここで沢山勉強させていただきました。
ありがとうございます。

書込番号:20077628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2016/07/30 11:56(1年以上前)

>EOS.comさん
ソニーの自業自得だと思います。
電池容量が少ないのに、3日持ち実現とカタログに記載したところで、企業としてアウトです。

書込番号:20077633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2016/07/30 11:59(1年以上前)

>ミリオタウサギさん
こんにちは!お返事遅くなってすみません。
色々とアプリを入れてみて、試してみました。
ありがとうございます。

書込番号:20077639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2016/07/30 12:03(1年以上前)

>FUJIっ子さん
こんにちは!コメントありがとうございます。
前のZ5が1日半は持ったので、その後継機種として同じくらいは持つと思っていました。だから余計持たなくて腹が立つんです。
はっきりいってこちらのは、6年位前のスマホと同等です。

書込番号:20077643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2016/07/30 13:33(1年以上前)

コメントを下さった皆さま、
沢山のアドバイスをいただきまして、感謝しております。
皆さまから頂いたアドバイスを元に、設定をし直して使っています。
少しずつですがバッテリーの持ちは改善してきたように思います。
重ね重ねお礼を申し上げたいと思います。
本当にありがとうございました。

書込番号:20077831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:62件 Xperia X Performance SO-04H docomoの満足度4

2016/08/01 16:17(1年以上前)

主さん

自分の雑なコメントに返信ありがとうございます。

>前のZ5が1日半は持ったので、その後継機種として同じくらいは持つと思っていました。

それくらい保ちませんか!?

自分は朝100%として、ネット徘徊トータル2時間程度、通話がBluetoothヘッドセット経由でやはり2〜3時間程度、メールが15〜20ターンという感じで20時くらい帰宅時点で30%程の残りです。
そのまま翌朝まで放置していても25〜27%程残です。

自分はこの電池容量にしては大健闘だと思いますけど(^^;

書込番号:20082960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sweet_xさん
クチコミ投稿数:3件

2016/08/05 09:51(1年以上前)

テイラースイフトさんとほぼ同じ状態です。
設定しなおして、長持ちしたら、ぜひ教えてくださいね。

バッテリーの表示は、100%充電完了時で25時間、スタミナモードにしても35時間程度。(不思議なことに昨日1回だけ、初めてスタミナモードで100時間超える表示が出ましたが、充電完了後は元の35時間程度に戻ってしまいました。)

メール5通未満/日、電話5分未満/日、音楽&ゲームはなし、写真閲覧10分未満、ネット1〜2時間、Wi-fiはスリープ時はOFF、不要なアプリは削除等、前の携帯(Z3C)より省エネ設定をしたのですが、1日もちません。前の携帯が1日半は充電がもったので、本当にがっかりです。

書込番号:20092165

ナイスクチコミ!0


stealさん
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:8件

2016/08/05 21:03(1年以上前)

フル充電から1日使って残り10%程度についてなった時のアプリ別のバッテリー使用量はどうなっていますか?
まだまだ無駄なアプリが動いてそうな印象をはじめとする受けます。

書込番号:20093482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2016/08/07 11:16(1年以上前)

自分は

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.oasisfeng.greenify

このアプリで節電しています

主にバックグラウンドで動くアプリを制御するものなのでメールアプリとかは制御しない方がよろしいかと

XperiaZ5とGALAXY S6で使ってますが効果はあると思います

ただ、中級〜上級者向けなので設定などをよく把握して使ってください

書込番号:20097351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:62件 Xperia X Performance SO-04H docomoの満足度4

2016/08/20 20:29(1年以上前)

やはり主さん逃亡ですか…(^^;

書込番号:20130099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信18

お気に入りに追加

標準

初心者 スクリーンオフとロック

2016/07/26 14:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SO-04H docomo

つい3日前にXperia X Performance SO-04を入手し、いろいろ使いやすく設定を楽しんでいるところで、
スクリーンオフ/ロックを簡単にできるようにしたいのですが、うまく進めずにいます。

Screen Off FXやScreen Off and Lockなどいろいろなアプリで試してみたのですが、
どうしても「機器管理者を有効にしますか?」の画面になると
「有効にする」も「キャンセル」も押してもなんの反応もしてくれません。

同じ症状の方、いらっしゃいませんか?
どなたか解決方法わかる方いらっしゃいましたら情報を共有いただけるとありがたいです。

また、この種のアプリを使われた方が指紋認証が使えなくなったとのコメントも目にしました。
やはりそうなのでしょうか?
うまく使えてる方がいらっしゃいましたら、オススメのアプリを教えていただけませんか?

よろしくお願いします。

書込番号:20068275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/07/26 19:26(1年以上前)

>>「有効にする」も「キャンセル」も押してもなんの反応もしてくれません。

おそらくブルーライト低減カット関連のアプリを使用されてるのでは。
この機能が有効になってると、デバイス管理権限のボタンがタップ出来なくなる場合があります。

書込番号:20068737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/26 19:59(1年以上前)

ホーム画面を長押しして右下に出る設定で
ダブルタップしてスリープって機能がありますけど
それでは役不足なのですか?

書込番号:20068821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2016/07/26 21:19(1年以上前)

>りゅぅちんさん
返信ありがとうございます!

いろいろ取り込んだアプリを見直したのですが、明るさなどの機能を操作するようなアプリは入れてないようで…
でももう一度見直してみます!

書込番号:20069053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2016/07/26 21:31(1年以上前)

>v_まっさ_vさん
返信ありがとうございます!

ホーム画面を長押ししてみたのですが、右下に設定のようなものは出てこず…
ホームボタンかな?と長押ししたのですが、確か初日には「設定」らしきものが出ていた記憶があるのですが、今はGoogleが立ち上がるだけで、右下端に何もなく…(何か触ってしまったのでしょうか?)

もし使えるなら、ダブルタップしてスリープの機能を取り入れたいです!
更なる質問で申し訳ないのですが、再度詳しく教えていただけるとありがたいです。

書込番号:20069097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


EXTREME-Xさん
クチコミ投稿数:25件

2016/07/26 22:14(1年以上前)

初めまして。
自分もScreen Off FXでロックさせてますが、問題なく使用出来ています。
ですが少しクセのある設定なので、最初は戸惑う気持ちよくわかります。

まずドロワー内にある設定を開き、次にセキュリティーをタップし、危機管理設定を開き、このアプリにチェックを入れます。

次にこのアプリのウィジェットを、ホーム画面に追加し、追加後、ウィジェットをタップし、素早くホームボタンや戻るボタンがあるバーの、一番右の:な形をしたボタンをタップします。
素早くしないとそのままロックがかかり、設定画面にいけません。
設定画面内でロックがかかるまでの時間や、エフェクトを選べると思います。

恐らくこれで大丈夫だと思われます。

読みづらい文で大変申し訳ないのですが、少しでも力になれればと思い投稿させて頂きました。

書込番号:20069243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/26 22:15(1年以上前)

機種不明

ホーム画面で何もない所で長押しで
このSSになりませんか?
右下の設定です。

書込番号:20069246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


EXTREME-Xさん
クチコミ投稿数:25件

2016/07/26 22:16(1年以上前)

すみません。
危機管理ではなく、機器管理です。
大変申し訳ございません。

書込番号:20069256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2016/07/26 22:51(1年以上前)

>v_まっさ_vさん
画像までわかりやすく回答ありがとうございます!

ホームをXperiaホームにしたらできました!!
今まではdocomo LIVE UXだったので出なかったようです。
ダブルタップでスリープ、できるようになりました♪
また一からアイコンの置き直しですが快適に使えそうです(^^)
ありがとうございました!

書込番号:20069371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2016/07/26 23:57(1年以上前)

>EXTREME-Xさん
返信が遅くなり申し訳ないです。
わかりやすく詳細くださり、ありがとうございました!

今まで機器管理者でひっかかっていたのが嘘のようにすいすい進み、設定ができました!!
ただ…指紋認証ができなくなってました(>_<)
EXTREME-Xさんはそんなことないですか??

指紋認証の件はおいといても、機器管理者も有効にできましたし、不良品かとちょっと機種変更を後悔しかけてましたがスッキリしました♪
ありがとうございました(^^)

書込番号:20069575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13116件Goodアンサー獲得:2009件

2016/07/27 09:13(1年以上前)

v_まっさ_vさんの[20068821]の設定と「アプリ」->「設定」->「画面設定」から「タップして起動」(画面をダブルタップすることでスリープ状態から復帰できます)を「オン」にれば、Xperiaの標準機能で「Screen Lockのオン/オフ」を画面のダブルタップという統一操作で実現できますね。

Xperiaの標準機能ですので、「Screen Lockのオフ」では、指紋認証で解除されます。

書込番号:20070142

ナイスクチコミ!4


EXTREME-Xさん
クチコミ投稿数:25件

2016/07/27 12:58(1年以上前)

解決出来たみたいでよかったです。

自分もウィジェットをタップしてロックした場合は、指紋認証による瞬間ロック解除は出来ず、指紋+予備の解除方法が必要な状況です。

二段階認証にもなりますので、自分はセキュリティーが強化されたと割り切って使っています。

書込番号:20070523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2016/07/27 14:33(1年以上前)

>LsLoverさん
回答ありがとうございます!

まさにおっしゃられる通りで、Xperiaの標準機能のダブルタップだけで「Screen Lockのオン/オフ」が実現しました♪
ホーム上のアプリがひとつ減りすっきりしたような気がします(^^)

書込番号:20070687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2016/07/27 14:46(1年以上前)

>EXTREME-Xさん
再びの回答ありがとうございます!

やはりこのアプリを使うと
指紋認証は今のところできない感じなんですね…
現状をお聞かせいただきありがとうございました!

二段階のセキュリティ強化という考えも魅力的ですが、初の指紋認証機能を今は優先したいと思うので、
回答いただいたのに申し訳ないのですが、しばらくダブルタップでオフの機能を活用しようと思います。
お時間いただき、本当にありがとうございました(^^)

書込番号:20070705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13116件Goodアンサー獲得:2009件

2016/07/27 14:46(1年以上前)

『Xperiaの標準機能のダブルタップだけで「Screen Lockのオン/オフ」が実現しました♪』

お役に立てたようで何よりです。今日も明日もわくわくどきどきさんの書き込みを契機に当方のXperia Z5 Premium(E6853)で調べて見たところ、Xperiaの標準機能で実現できたので書き込みさせて頂きました。
タッチセンサーを使用しますのでバッテリーの消耗が少々気になりますが、「Screen Lockのオン/オフ」を標準機能で「ダブルタップ」という統一操作で実現できる点がお勧めかと思います。

書込番号:20070707

ナイスクチコミ!1


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13116件Goodアンサー獲得:2009件

2016/07/27 15:08(1年以上前)

大切な点を書き漏らしましたので訂正させて頂きます。

【誤】タッチセンサーを使用しますのでバッテリーの消耗が少々気になりますが、「Screen Lockのオン/オフ」を標準機能で「ダブルタップ」という統一操作で実現できる点がお勧めかと思います。
【正】タッチセンサーを使用しますのでバッテリーの消耗が少々気になりますが、「Screen Lockのオン/オフ」を標準機能で「ダブルタップ」という統一操作で実現できる点がお勧めかと思います。また、「Screen Lockのオフ」時には、画面の「ダブルタップ」後、指紋認証でScreen Lockを解除できる点もお勧めかと思います。

書込番号:20070746

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2016/07/27 18:33(1年以上前)

>LsLoverさん
再びありがとうございます♪
訂正もわかりやすく「まさに!!!」といった感じです(^O^)
思ってた以上にスマートに使えそうで、愛着がわいてきました。

書込番号:20071118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13116件Goodアンサー獲得:2009件

2016/07/27 19:08(1年以上前)

『思ってた以上にスマートに使えそうで、愛着がわいてきました。』

当方でも電源ボタンを押す回数が極端に減りました。

書込番号:20071199

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13116件Goodアンサー獲得:2009件

2016/07/28 08:38(1年以上前)

何度も申し訳ありません。

Screen Lock Pro(Screen Off FXでも同様?)ではScreen オフまで10秒ほどかかるようですが、Xperiaの標準機能では、画面をダブルタップ後、直ぐに画面をダブルタップすると指紋認証の画面が表示されます。この辺りもお勧めのポイントかと思います。

書込番号:20072525

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

勝手に再起動

2016/07/26 06:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SO-04H docomo

クチコミ投稿数:34件

7月13日に機種変して最初の機種はタッチパネルに不良があり新しい端末へ変更していただいたのですが、今回の機種が毎日0時に勝手に再起動されるという状態です。
発覚したきっかけは毎朝使用しようとするとロック画面で「再起動後はパスワード入力が必要」ような内容が出るようになり気にはしてなかったのですが、端末の情報から起動時間を確認したら0時に再起動していることを確認。3日間連続で同じ症状を確認しました。
これは設定による再起動なのでしょうか?
タッチ不良の端末では毎朝指紋認証で解除できていたので設定なのかなんなのかわかりません。充電もしながらなので電池切れも考えられない、スタミナモードなども使用してません。皆様のxperiaはどうでしょうか?

書込番号:20067455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
LsLoverさん
クチコミ投稿数:13116件Goodアンサー獲得:2009件

2016/07/26 09:26(1年以上前)

『これは設定による再起動なのでしょうか?』
『充電もしながらなので電池切れも考えられない』

同件の(?)不具合が報告されているようです。

Xperia X Performance、充電中に勝手に再起動する不具合が発生中。「ACアダプタ 05」使用時
http://sumahoinfo.com/xperia-x-performance-docomo-au-reboot-while-charging-saikidou-zyuden-ac-adapter-05

書込番号:20067686

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「Xperia X Performance」のクチコミ掲示板に
Xperia X Performanceを新規書き込みXperia X Performanceをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)