端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年6月24日発売
- 5インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia X Performance SOV33 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
-
Xperia X Performance SO-04H docomo [Graphite Black]
Xperia X Performance SO-04H docomo [Graphite Black]のレビューを書く -
Xperia X Performance SO-04H docomo [Lime Gold]
Xperia X Performance SO-04H docomo [Lime Gold]のレビューを書く -
Xperia X Performance SO-04H docomo [Rose Gold]
Xperia X Performance SO-04H docomo [Rose Gold]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia X Performance SO-04H docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全358スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 3 | 2017年1月28日 00:25 |
![]() |
18 | 8 | 2017年1月27日 02:09 |
![]() |
0 | 3 | 2017年1月21日 00:57 |
![]() |
19 | 12 | 2018年5月4日 01:29 |
![]() |
256 | 41 | 2022年3月23日 21:12 |
![]() ![]() |
6 | 11 | 2017年1月22日 14:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SO-04H docomo
今月Android7.0にアップデートしました。
その影響かはっきりしませんが、イヤホンをジャックにさしても反応しません。
同じような方いませんか?
スマートコネクトをいじっても駄目でした。
何か良い方法ありませんか?
書込番号:20604879 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

一度、綿棒を挿し込み端子の掃除を
して下さい。
それで駄目なら、本体のリセットボタン
で再起動を。
駄目なら故障です。携帯ショップへ。
書込番号:20605020 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Androidと関係あるかは?違うイヤホンもダメですかスマートコネクトは?私のはイヤホン入れたらバイブの設定に成ってました。
書込番号:20605970 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お騒がせしました。
スマートコネクトを削除して入れなおしたら直りました!
ありがとうございました。
書込番号:20608552
7点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SO-04H docomo
昨日OSのアップデートを実施したのですが、アップデート前と後では絵文字などの表示色に違いがあったのですが、皆様のはどう表示されていますか?
ラインなど相手から受信したメッセージで、アップデート前までは赤色に表示されていたハートマークなどが、アップデート後黒色に変わっていたりします。
自分で変換する際もPOBoxでは問題ないのですが、ATOKで変換した際に、『ハート』と入力すると出てくるマーク色も黒色になっています。
太陽マークの絵文字も黒色になっています。
皆様の状況などお教え頂けますと幸いでございます。
よろしくお願い致します。
書込番号:20593402 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

LINEのバージョンも7.00問題なく使ってます、勿論Androidも7.0です。
書込番号:20593616 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

docomoのmailも大丈夫ですね。
書込番号:20593661 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ニコニコKさん
初めまして。
ご回答ありがとうございます。
ラインやドコモメールの方で異常はないようですね。
自分のもライン、OS共に7.0ですが、相手から受信する一部の絵文字については黒いままです。
身内のを使い検証してみましたが、相手もPOBoxで絵文字を使った場合では、問題が生じてる絵文字も色付きで表示されていますが、ATOKや他の入力ソフトを使用した場合は、黒い色で受信するような状況です。
自分が送信する場合もPOBox以外を使った場合は、一部の絵文字は黒色で受信するようです。
書込番号:20594123 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ちなみにですが、相手側もOSが7.0の場合では黒色で受信するようですが、6.0などの人は問題なく色付きで送受信出来ているようです。
書込番号:20594143 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

友人のauのXPからも確認しましたが大丈夫との事でしたよ、私の場合LED「mail」の不具合でした
SoftBankはワンセグ、フルセグの不具合で先送りだのdocomoも確認してからにしてからにしてもらいもんですね、私の場合サポートセンターが後から確認出来ましたって、後から折り返し電話来ましたけど
後は今のとこ大丈夫みたいです、スレ主さんも改善すれば良いですね。
書込番号:20594273 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ニコニコKさん
ご友人のXPでも大丈夫だったようですね。
ちなみに自分のも通知LEDが光らない、通知音が途切れる等の症状が出ております。
自分の場合はラインで発生しています。
OSアップデート後、謎の現象が多く困ってしまいますよね。
ご回答頂き誠にありがとうございます。
書込番号:20594422 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

大丈夫でしたよ、返事遅れましたが。
書込番号:20601699 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

LINEのバージョン7.01でも、7.0.0でも大丈夫でした。
書込番号:20605967 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SO-04H docomo
OSをアップデートしてから、動画の再生時にビデオプレーヤーにて再生が始まります。
今までは、どのアプリで再生するか出ていたのですが…
もちろん、デフォルトの設定もしておらず、アップデートしてからこのような症状になりました。
再生中の画面で設定の項目があったので、そこから確認すると、ビデオプレーヤーの表記があるので、設定→アプリ→ビデオプレーヤーで標準設定をクリアしようと思ったのですが、ビデオプレーヤーというアプリがありません。
この設定?の解除方法が分かる方がいらっしゃれば教えて下さい。
私の端末だけでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:20586692 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

優先アプリ設定のプレイヤーをドコモにする?とかですかね?
書込番号:20586881 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

わかりました!システムアプリ表示で
でるはずです
書込番号:20586893 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017519/SortID=19332964/
ここのやり方で解除できますか?
Xperia使ったことないので違ってたらすみません…
書込番号:20587739
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SO-04H docomo
ドコモのXperia Xを使っています。ここ数ヶ月、朝起きてスマホを確認すると勝手に再起動されています。また、アプリを使っていても突然電源が落ちて再起動されることもあります。
Android 6のときにも症状があり、最近Android7にバージョンアップをしたのですが、結果は変わらず。初期化も試しましたが駄目でした。
先日、ドコモショップで確認してもらったのですが、次の日にはまた再起動していました。
同じような症状の方、いますか?また、その対策はありますか? それともスマホを交換してもらったほうが良いのでしょうか?
3点

Xperiaあるあるですね…。
Z2までほぼ全てのXperia使いましたが、そのうち4台で謎の再起動、謎の異常バッテリー放電がありました。
夜中電源勝手に落ちててアラームならずに遅刻した事も。
ただし、そんなに頻度は多くなかったですが。
もちろん原因不明で、その度初期化したりDSへ持っていったりしましたが、個体によるものと思われます。
DSへ相談し、運が良ければ交換です。
書込番号:20581945 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

うちも、機種変で購入した機種が
再起動ループで、幸い購入時だったので交換になりました!初期化でダメならSIMカード指し直し、エラーメッセージ等出てるアプリの設定見直し、またはアンインストールで
改善されなければ、ショップかな?
書込番号:20582081 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Xperiaは10台くらい使いましたがXperiaの伝統ですね。
早めにドコモへ持って行った方が良いです。
http://buzzap.jp/news/20161202-docomo-repair-cost/
間もなく全て修理扱いとなりドコモとしての保証が無くなるようで
末端交換などの処置が無くなるようです。
メーカー保証のみとなるようです。(1年間だけ)
今なら末端交換に応じてくれるかもしれません。
メーカー保証が切れてしまうと見てもらうだけでも見積もり代金が発生し
高額な修理依頼を拒否すると見積代金だけが取られるかも?
原因の一つとしては
SIMカードやSDカードの接触不良の可能性(もう一度挿し直し)
メモリ不足によるクラッシュ(常にタスクを落とすなどを実施)
書込番号:20582861
2点

SONYでは大丈夫ですね、家の家族がSHARPで夜中に良くなってましたが、原因はとうじ、iコンシェルって事でした、今は知りませんが。
書込番号:20583062 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>彩梨さん
返信ありがとうございます! 4台も謎の再起動とは・・・、なかなか大変でしたね。やはり原因不明でしたか。
今日も再起動してしまったので、月曜日あたりドコモショップに持っていきます。交換してもらえるといいのですが・・・。
貴重なご意見、ありがとうございました(^^)
書込番号:20584450
1点

>悩みのたね色々さん
返信ありがとうございます! 初期化、SIMカードも試しましたが、やはり駄目でした。特に変なアプリも入れていないのでダメそうです。
月曜日にドコモショップに持っていきます。
貴重なご意見、ありがとうございました(^O^)
書込番号:20584457
0点

>dokonmoさん
返信ありがとうございます!
Xperiaの伝統・・・でしたか。困った伝統です(泣) 早めに持っていきますね!
それから、保証へのリンク案内、ありがとうございます!知らぬ間に有償とは、危ないところでした。
原因についても試してみますね。
貴重なご意見、ありがとうございました(*^^*)
書込番号:20584473
1点

>ニコニコKさん
返信ありがとうございます!
iコンシェルは、買ったときに無効化してしまいました。契約をしていなかったので特にいらなかったので無効化をしたのが行けなかったのでしょうか…。アンインストール出来たら良かったのですが。
貴重なご意見、ありがとうございました(^_^)
書込番号:20584485
1点

因みにZ1、Z3、XPではなった事私は無いですよ、友人もau、SoftBankにもXPERIAいますが、唯一auのZ4のハズレ機種は色々不具合ばっかりって話しはききますが、docomo使ってて唯一ロゴより、画面の羊が(笑)うろうろしてるのが我慢出来ないので、直ぐ退場してもらって、しゃべってコンシェルも使ってないです、私個人てきにですけど(笑)スレ主さん改善すれば良いですね。
書込番号:20586254 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も機種変から5か月過ぎたころに再起動を繰り返し電源を強制終了しても勝手に電源が入り再起動を繰り返しどうする事も出来なくなりDSに修理依頼、2週間後戻ってきてその3日後また同じことになり再度DSへ、ケータイ保障サービスを使い端末交換した所その端末も1週間後に再起動を繰り返すまったく同じ事になり3回目のDSへ修理依頼へ一体この機種はどうなっているのか?もしかしたら欠陥機種なのではないでしょうか?ドコモ歴18年、代々シャープを使って来ましたが、これといったトラブルは無かった初めてソニーにしたらこんな事に、次の機変ではソニーは使いたくない、人気があるのが不思議バッテリーの持ちもシャープには不満は無かったがソニーは悪い、DSの店員にソニーの評判を聞いたらXPの不評は聞いたことがないと、言ってたが信用出来ない、口コミのスレを見た事が無いのか店長の立場の人がなにも知らないとは?
書込番号:20604474
3点

Android7.0私の場合LED不具合docomoみとめましたよ現在は改善サポートセンターから確認出来ましたのでSONYに報告後アップデート「mail、不在着信」の日付迄、SHARPの友人もAndroid7.0のLED不具合もみとめましたが、改善はしてないとの事でした
Z1、Z3は1年半位使いましたが大丈夫でしたね
今回のLED不具合は遠隔サポートに電話したら、バッテリーミックスが原因だのAndroid7.0にした後アプリ入れましただの、言ってましたけど2時間後に確認出来ましたとかの連絡で(笑)アプリは入れてないし、バッテリーミックス関係ないじゃんって思いましたが。
書込番号:20665381 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

個人的に自分あった機種って、ありますからね。
XZ2には興味ないし、次もSONYあのデザインなら
SHARPも、エモパー「使わなければ」良い
だけの話し、ですが自分にはいらない機能
IGZOの、1年位で電池持ち悪く、自分の使い方だと
まぁ取り敢えず、不具合今は出てないXZ1
使いはじめて半年ですけど
最近DS行ったら未だ、Performance、Premium
XZ1、XZ1cに、ヘッドホン、イヤホン等
視聴出来ますし、SONYには頑張って貰いたい、
ものです、今の感じだと、SHARPには
戻らないかなぁ。
書込番号:21798239 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SO-04H docomo
この端末はハイエンド帯に属するはずなのに、未だRAMは3GB、antutuは12万点が精いっぱい、お陰げで動作はモッサリ、アプリの同時立ち上げも困難。その上、解像度はフルHD止まり、太いベゼル、Xperia z3の3100mahから段々とバッテリー容量が減り続け、とうとう2700mahに。バッテリー充電時間も145分。お値段だけ立派。対して、galaxy s7edgeだと、RAMは安心の4GB、バッテリー容量は3600mahなのに充電時間はたったの110分。antutuは14万点後半も狙え、動作はキビキビ、displayはWQHDの上、有機el。galaxyはエッジ部が誤動作…と使ってもいないのにディスる方もいらっしゃいますが、普通に持てば、誤動作しませんし、そもそもエッジ部のタッチパネルを反応しないようにできます。うっかり
残念な機種を買ったからって、Galaxyをディスるのはやめていただきたい。さらに、カメラもpixelの次点。お値段もXperia程度。ソニーは、スペック競争はしないと言ってますが、何か他の製品に対して差別化できていますか?
なお、この投稿は特定の個人、企業を誹謗中傷する目的ではありません。
書込番号:20576784 スマートフォンサイトからの書き込み
33点

またお前かw好きだねぇid変えてまでw
あなたの言うことにも一理あるけどあまり「galaxyサイコー、日本製カスばかり」と言ってると逆に敵ばかり作るよ。
それとも宣伝員なの?
書込番号:20576826
43点

XperiaがGalaxyに勝っている点をイメージ以外でどうぞ
また、私は一般人で、サクラではありません
書込番号:20576881 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

使ってる人が満足ならいんじゃないの?
スレ主こそXperiaをディスってるよ。
アンチSONY?
ちなみに自分はアンチAppleだけど興味ないからどうでもいい。
GalaxyS7edge持ってるけど、RAM 4Gの割には時々カクつくよ。
mate9の4Gはカクつきなし。
比較した結果、GalaxyS7edgeがmate9に勝ってるのは暗所でのカメラ撮影だけと言う結果。
Galaxyカメラは良いけど動画は微妙。
バッテリー持ちは思いのほか良くない。
と、それぞれ一長一短でしょ。
書込番号:20576925 スマートフォンサイトからの書き込み
27点

"エッジ部のタッチパネルを反応しないようにできます"って、特性が台無しなんですね・・・
書込番号:20576981 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

Galaxy S7 edge
電池保ち今ひとつ(容量の割に早く無くなる)。
設定→アプリケーション→スクロールさせると最初は100%カクつく。
キーボードのレスポンスが今ひとつ。
edge部分の見え方が不自然に感じる(慣れれば気になりません)。
実際使って感じた欠点はこんなところです。
でも他の製品と優劣をつけてしか語れないのも何か悲しいですね。
何方もそんなに悪いとは思えませんが。
書込番号:20576995 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

売れてるから、Z3〜XZ迄docomo、au、SoftBankで売ってんじゃないの?
書込番号:20577143 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

使ってる人が満足ならそれでいいじゃん。
こうゆう糞の役にも立たないスレが一番迷惑だ。
書込番号:20577157 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>エッジ部を動作しなく出来る。
ウリを台無しじゃん(苦笑)
書込番号:20577194 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

日本ではedgeディスプレイのないモデルが売ってないからしょうがないじゃないですか
Galaxyがカタログスペック程の実使用感を得られないのは分かりました。しかし、未だXPERIAが勝っている要素が出てきませんね。実使用感ではXPERIAの方が勝っているというのでしょうか。少なくともGalaxyよりレスポンス悪く感じましたが。
書込番号:20577667 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私がGalaxy S7 edgeを選ばない理由
@5.5インチはデカ過ぎる
Aエッジスクリーンが嫌 画面割れのリスク大
B物理ボタンが嫌 iPhoneの真似としか思えない
C背面カメラのでっぱりと角型のフレームがダサい
以上の点から、Galaxy S7 edgeは購入の候補にすらなりませんでした。
スペック以外にも色々あると思います。
他の方も仰ってますが、X Performanceは充分動いてくれますよ。
Galaxy S7 edgeの方がハイスペックで値段も同等、だけどXPERIAの方が売れている。
その結果が全てではないでしょうか??
購買行動の動機付けはスペックだけでは無いと言うこと。
私は重視してませんが、ブランド付加価値。
こればっかしはしょうがないと思います。
メーカーがこれまでやってきたことの積み重ね。
そこには安心感と満足感が付随します。
日本においてソニーに勝てるブランドはなかなか無いでしょう。
書込番号:20578147 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

コメント失礼します。
角型のフレームの意味がよく分からなかったので質問させて頂きます。どちらかというと丸みを帯びている気がします。お手数ですが、角型な要素等ご教示くださると参考になります。
書込番号:20578247 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

コメントありがとうございます
背面カメラのフレーム(枠) 角は丸くなってますが、丸か四角かで分類すると四角ですよね?
もちろん中のレンズは丸ですよ。
あの四角がどうも駄目なんです…
その点、XPERIAは綺麗な丸です。
好みの問題でしかありませんが…
書込番号:20578304 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

丁寧に返信ありがとうございます。なるほど。カメラの外枠の事ですね。理解力不足で申し訳ありません。全く気にしてませんでした(笑)
確かに、カメラの外枠が丸では有りませんね。因みに、iPhoneの丸枠だが出っ張ってる。また、カメラが端っこ(中心部からして右にずれてる)、Galaxyの四角枠だが出っ張ってる、またはXPERIAのカメラ(それぞれのカメラの質も比較して)だとどれが一番好みなのでしょうか?
書込番号:20578338 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iPhoneのカメラもでっぱってますが、でっぱってしまうと丸も角も一緒にってしまうかもしれません…
形だけで言うと断然丸です…
レンズ位置は真ん中より端の方が良いと考えてます
ちょっとした時、多少の凹凸がある場所へスマホを置く時、レンズの部分が触れないように置きやすいメリットがあります。
画面を下にして置く事はしません。
カメラの性能について、映りは別としますがXPERIA否定派の人間です。
画素数が明らかに過剰、メモリ圧迫します。
画素数下げたけど、より綺麗に撮れるようになると言う進化を期待しています。
書込番号:20578441 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

XZとS7 Edgeを両方持ってる人間として
真面目につられてXZの方が優れている点を挙げると
ステレオスピーカー
動画の5軸手ブレ補正
外部ステレオマイク対応
PS4連携
Bluetoothのハイレゾハイサンプリング(LDAC)
とくに下4つはAndroidスマホではXperiaのみの機能なので
必須な人にとっては他の選択肢はありません。
ソニーの囲い込み機能でもあるのでソニー製品ばかりが増えてしまいますが。
書込番号:20578670
4点

>Akito-Tさん
コメントありがとうございます。ステレオスピーカーですか。個人的に、スマホのスピーカーって、音量不足な気がしますが、有意義な使い道などありましたら教えて頂けますか?イマイチピンとこなくて。
確かにps4やってる人にとってはXPERIAでしょうね。連携の恩恵、かなりありそうですし。
視野の狭さ気づかせて頂きました。感謝しております。
書込番号:20578747 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>トップレスダンサーさん
画素数の高さも影響しているかもしれません
書込番号:20578765 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分もgalaxyのほうがスペックが高いと思っていましたが、
・ps4リモート
・ノイズキャンセリングイヤホンが使える
・nasneで録画した番組をhdで視聴、持ち出し出来る
この三点があった為xperiaにしました。
その機能がgalaxyにもあったなら絶対galaxyにしてたと思います。
完全に囲い込まれてますが結局自分にとってはxperiaが1番魅力的な端末です。
書込番号:20578847 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

> スマホのスピーカーって、音量不足な気がしますが、有意義な使い道などありましたら教えて頂けますか?イマイチピンとこなくて。
私の場合、クルマの内装をいじっている時など、ダッシュボードにスマホを手帳型
ケースに入れているので、スタンドさせて、音楽を流して、内装バラをしたりしている時に
活用していたりします。内装バラししている時は、エンジン掛けてオーディオを
かけるわけにはいきませんし、オーディオ自体を脱着していたりすると使えませんし。
そういうときにスマホがあると音楽を手軽に聴く事が出来ます。
現在はXZですがXPも発売日からXZ発売まで半年は使っていましたが、
どちらもステレオスピーカになってモノラルスピーカの時よりも音量自体は上がっておりますので、
意外に使えたりしてます。
ウォークマンと同様にノイズキャンセリングヘッドホンをそのまま使えるのも
XPERIAの魅力かなと。毎日通勤でウォークマン代わりにXPERIAを使用してますので
この点は便利に使えてます。
GALAXYだけ、本体画面下の ←ボタン と アプリボタン の配置が現在のAndroid主流の配置と逆なので
そこが残念なんですよね。それさえ同じになれば、GALAXYも選択肢に入ったのは間違いないです。
また、エッジよりエッジのないモデルが好きで、S7は日本ではエッジでないモデルが
ラインナップにないのが非常に残念ですよね。
書込番号:20579051
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SO-04H docomo
先月くらいから、充電ケーブルを差し込むとランプは点き接続音もなるのですが、すぐにランプが消え、接続音も何度か鳴った後鳴り止み画面を確認すると充電がされてない状態になります。
何度かケーブルを抜き差ししてリトライすると、やっと充電されるようになります。
そのような方いらっしゃいますか?
故障でしょうか?
書込番号:20575210 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>MiEVさん
他に持っていないんです。
一応、今使っているケーブルはソニーso-03dの物です
書込番号:20575278 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

充電器が何か書いていませんが充電出来ないのも当然かと・・・・
純正ACアダプタ06か
お勧めはアンカー製QC3.0充電器とUSB-C3.0ケーブルを使いましょう。
書込番号:20575960
0点

訂正・・XZじゃなかった・・・
ACアダプタ05か
アンカー製QC3.0充電器+QC対応USBケーブル
書込番号:20575964
0点

>dokonmoさん
なるほどです、探してみます!
やはりSONY純正のケーブルといえど、古いスマホのケーブルは対応しづらいと言うことなんですね・・・
書込番号:20576558 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ケーブルの断線orコネクタの異常ですよ。
(充電器が正常であれば)
ケーブル断線や、コネクタ断線であればケーブル挿してスマホ動かすと
充電が途切れてしまいますよ。
Xperia X PerformanceはQC2.0までしか対応してませんので
QC3.0登場で値下がりしたQC2.0アダプタで十分ですよ。
ケーブルは必ず、通信の出来るものを買ってください
充電専用のケーブルはQCが作動せず、5V充電になってしまいます
書込番号:20580480
1点

ケーブルの説明についてです
http://yurugadge-channel.com/article/143729459.html
QC規格では 充電器⇔制御IC⇔SoC⇔電池 でSoCが充電管理しているので
充電器側と通信できないとQC充電になりません。
QCに適合したケーブルが必要です。
どちらにしてもランプがすぐに消えると言うことは
コネクターの摩耗や変形など接触がうまくいっていないようなので
買い換えが必要だと思います。
あまり無理に使うとスマホ側のコネクターを壊してしまっては問題が大きくなります。
書込番号:20580658
0点

皆さん返信ありがとうございます。
ケーブルは購入検討してみます!
あと、充電されるときと、されないときの大まかな状況下としまして、
あまりスマホを操作していない時ケーブルを差し込んだ場合は正常に充電され
色々操作した後、すぐに充電しようとすると現象が起こります。
システム的なことは詳しく無いのですが、メモリやキャッシュが貯まって(?)いるとなりやすいのかなと思ったりするのですが、操作後は少し間を置いて充電した方がいいのでしょうか?
文章下手ですみません。
書込番号:20581946 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mitihiroさん
であればbattery温度が高くなっているのかも?
確かバッテリー温度が45度を超えると充電停止されるはずです。
バッテリーは40度を超えると劣化速度が速くなり45度から加速して劣化します。
発火・爆発温度が65度位なので人間の感覚と違って40度はサウナ状態です。
バッテリーMIXなどで電池温度の確認をした方が良いと思います。
満充電からどれくらい電池持ちますか?
通常なら結構使っても1日は持つはずです。
電池が持たないようであれば何かアプリが暴走気味に走って
電池温度が上がりやすいのかもしれません。
取りあえずの対処方法としては
1〜3日毎に末端を再起動する。
気がついたらタスクを落とす。
出来るならきちんとした充電器+ケーブルに変える(QC2.0以上がお勧め)
それでもダメなら初期化する。
書込番号:20589588
1点

皆さんのご意見を参考に色々試してみます!
ご意見ありがとうございました!
追伸
アップデートしたら、少し改善された気もします。
書込番号:20592437 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)