端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年6月24日発売
- 5インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia X Performance SOV33 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
-
Xperia X Performance SO-04H docomo [Graphite Black]
Xperia X Performance SO-04H docomo [Graphite Black]のレビューを書く -
Xperia X Performance SO-04H docomo [Lime Gold]
Xperia X Performance SO-04H docomo [Lime Gold]のレビューを書く -
Xperia X Performance SO-04H docomo [Rose Gold]
Xperia X Performance SO-04H docomo [Rose Gold]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia X Performance SO-04H docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全358スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
42 | 12 | 2016年7月3日 22:13 |
![]() ![]() |
15 | 3 | 2016年6月29日 12:18 |
![]() ![]() |
5 | 0 | 2016年6月27日 23:20 |
![]() |
2 | 0 | 2016年6月27日 23:08 |
![]() |
169 | 20 | 2016年7月2日 21:52 |
![]() |
13 | 3 | 2016年6月28日 19:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SO-04H docomo
発売日翌日に入手し、いろんな設定やコツをこの口コミで勉強させていただき使っています
スリープ画面から電源ボタンを押さずに起動させることができる「タップして起動」の機能をONにしているのですが、一発で起動できないことの方が多いです
みなさんはいかがですか?
もしも初期不良なら、早めにDSに持っていった方がいいのでは…と思い投稿させていただきました
その他の機能は問題なく快適に使えています
書込番号:19994656 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私も設定してみたのですが、結構いやかなり強めにタップしてやっと起動みたいな感じです。
こうゆうもんなのかな?と思ってたんですが。やっぱ反応鈍いのかな(汗)
書込番号:19994903 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

こんにちは。
ダブルタップをONにしてますが、確かにかなり気合いを入れないとダメですね(^^;
画面を消してダブルタップするも、全くダメな事もあります。
通常時のタッチパネルの感度は良すぎるくらいですので、スリープから起きる
時のタップ強度の設定パラメーター調整くらいで何とかなるのではと思っています。
バージョンアップで改善を期待しています。
書込番号:19994976 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私は問題なく使えますが…
逆に感度良すぎなくらい。
ちなみにフィルム等は貼っておりません。
書込番号:19994991 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分はバンパーで一応薄い保護シートしか貼って
ないのですが、反応良すぎてポケットの中でも鞄
の中に入れても、築いたら友人に電話してしまい
使うのやめました。
書込番号:19995002 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

あとはコツですかね。
画面のセンター付近をタップ。
ダブルタップですが2回目のタップは1回目と同じ辺りをタップするのがコツ。
書込番号:19995034 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

確かに反応が悪いですね。
イライラしてくる時があります。
自分のだけかなと思ってたけど、他にもいらっしゃったんですね。
Z2では反応が良かったのに・・・。
書込番号:19995334 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

みなさんたくさんのコメントありがとうございます♪
>ゲレゲレの凍てつくはどうさん
同じ感じですね〜
私もかなり頑張ってタップしてます
何度目かで成功することもしばしばで…
>obaoさん
スリープから起きる の設定、どこにあるのでしょうか?
探して一度設定してみますね!
便利な機能なだけに、バージョンアップで対応できるといいですね
>ニックネームなしですがさん
教えていただいたように、センターあたりを狙ってタップするようにしたら、今までより精度が上がりました!
ちょっとイライラ解消です!
>ニコニコKさん
問題なくお使いとのこと、うらやましいです
保護フィルムを貼っているせいもあるのかなとは思っていましたが、貼っていても大丈夫なんですね〜
>moroboshi danさん
うまくできないとイライラしちゃいますよね(泣)
今後のバージョンアップに期待します
書込番号:19995450
2点

他にスレ立てしてますが、
当方はダブルタップしなくても、
設定をonしていると勝手に立ち上がります。
だからonにできません。電池食うから。
はっきり言って反応が鈍くても
使える方がうらやましい…。
すいません。愚痴でした。
書込番号:19995729 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>2101さん
タップの感度がよいのですね!
うらやましい気もしますが、あまり良すぎても困っちゃいますね〜(^_^;)
書込番号:19998396
1点

他のすれでも報告しましたが、ダブルタップで自動的に画面がONになるのは初期不良として処理をされました。
決して感度が良いわけではありません。もし、ポケットなど入れていて勝手立ち上がっている人がいらっしゃいましたら、
一度その状態で机の上などに置き、何もしないで放置して立ち上がらないか見てみて下さい。
それで、初期不良交換で来た機種はダブルタップしてもなかなかうまく立ち上がりません。
唯一、充電中は感度はよいです。
今、updateしたら前より「ましに」なってます。軽くクアッド(4回)タップぐらいで立ち上がります。
皆さんupdateしてみてください。
書込番号:20001417
0点

>2101さん
交換してもらえて良かったですね。
フィルムなしでもダブルタップで反応しませんか?
タッチパッドの個体差があるのかな…
書込番号:20001786 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさん、コメントいただきありがとうございました♪
updateして、少し感度もよくなったきがしますし、中央辺りを上手にトントンすることでかなりストレスなく起動できるようになりました
ありがとうございました
書込番号:20008865
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SO-04H docomo
こんにちは。
本機では試せてやませんが、過去のXperiaとかでは、
Media Link Player for DTV
を使ってました。
DIGAの直接再生も安定してました。
ただ最近は、
Panasonic Media Accessを使って外から直接DIGA内の録画データや
チューナー画像を視ています。
書込番号:19995007 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SO-04H docomo
先日購入したのですが、電源ボタンを押してスリープ状態から復帰させる時に、ちょっとタイムラグがあります。
こんなものなのでしょうか?
一定時間スリープさせてるとこういう現象になります。
みなさんのやつはどうでしょうか?
書込番号:19991807 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SO-04H docomo
今回パープルが無かったので何気にZ2のバンパーパープルをはめてみたらフィットしました。
電源ボタンは触れませんがこの手帳型ケースは開いたらロック画面になるので
今のところ不具合は無いです。
http://www.ray-out.co.jp/products/rxpxpslc1/
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SO-04H docomo
Z2からの乗り換えなんですが、朝100%で会社へ行き、会社では電源オフ、18時過ぎに電源オン、で少し使って今22時過ぎ
Z2では電池まだ60%ほど残っていたのに、Xでは33%です。
Z2もXもスタミナは使ってません。
Xってこんなに電池の消費早くて驚いてます。
みなさんはどうですか?
不要なタスク落としています。
書込番号:19991548 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

特別気になりませんが…
設定⇒バッテリー を開いて電池マークをタッチすれば何に使ってるか見えるんだからそれ見たらいいと思います。
書込番号:19991770 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

スタミナモードや特別タスクキルなど一切してない使い方で
朝100%で会社へ。仕事中もずっと電源入れっぱで時々ツイッター見たりネットで調べ物などで使い夕方6時頃で65%くらい残ってました。
使い始めた最初のうちはバックグラウンドでアプリのアップデートなど働いてバッテリー減りが一時的に極端に早い時があるようなのと、バッテリーが落ち着くまで数日様子みられた方がいいかも。
書込番号:19991775 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

ネクロさん
電池の使用料見れたんですね!
ディスプレイデフォルト設定(中間)44%が一番大きく、それ以降は10%未満です。
Z2はディスプレイデフォルト設定(中間)で37%です。
Xは画面小さいのに消費電力大きいんですね。
red-forzaさん
ディスプレイが原因のようです。
明るさ下げてみます。
どうもありがとうございました。
書込番号:19992024
7点

朝6時より100%スタートして、通勤中や休憩時間で、散々ブラウジングや軽いゲームもして 、更に帰りも音楽聴きながらグリーのゲームして、やっと帰宅!
現在、18時14分、トータル12時間ちょっとだが
バッテリー残量は、68%
主さんの仰る途中電源オフにしているにも拘わらず電源オンから3時間弱で、バッテリー残量が33%なんて有り得ない
それ初期不良だわっ、早くDSに持って行きなよっ
書込番号:19993758 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

ディスプレイのレベルを下げたら電池の持ち良くなりました!
でもかなり下げないと電池の減りめちゃめちゃ速いです。
ディスプレイの明るさレベルをZ2と同じに設定して比べてもZ2の方がぜんぜん長く持ちます。
書込番号:19993918 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>スーパーサラリーマン2さん
それでも減りが早い、有り得ないですよっ
因みに当機で照度設定50%で自動調節にしています!
1度、初期化するか、保証期間が購入後1週間迄なので、DSで診て貰った方が良いですよっ
先程のクチコミから約2時間、その間ずっとネットしたり、連続動画撮影18分などで使用しましたが、まだバッテリー残量35%残っています。
書込番号:19994100 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

dull-fish さん
コメントありがとうございます。
単品利用では比較できないので説得力ありません。
私はZ2とPの両方を持ってます。
どちらも購入時の照度50%の自動調節で比較しました。
今ではXの照度を落として使い、電池の持ちはZ2と同じレベルか良くなってます。暗いですが(^_^;)
もしかしたらXは明るさと電池消費が比例ではなく、放物線を描いているのかも知れませんね。
または私が比較の仕方を間違っているか。
いずれにせよ、電池持つようになったので
とりあえずこの設定で使います。
どうもありがとうございました。
書込番号:19995310 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

だから不良品だって!
4時間程度で、60%も減るなんて使い方がおかしいか、初期不良しかないっ
俺も歴代のエクスペリアは、殆ど持ってるが、そんなに燃費が悪いのは聞いた事ない!
書込番号:19995457 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

4時間経過でちょっと使って60%減る?初期不良レベルじゃないかな?
実際”ちょっと”てーのがどれくらいかは主さんしか知らないけど。
重いゲームとかしたら普通に減るレベルだし。
ネット閲覧数十分とかなら初期不良疑ってもいい。
初期不良交換は購入から〜〜日とかあるみたいだし。
ま、主さんが良いなら良いのですが・・・w
書込番号:19995935
4点

>dull-fishさん
大いに同意ですね。
私もZ2からの買い替えで、多分2年縛りが終了後の発売なので、
Z2→ZPのパターンの方々が多いと思います。
特段目新しい機能も無いので、Z2と同じ使用をしていますが、
気にかけるほどの電池の減りは有りませんね。
書込番号:19995942
2点

すんません誤ZPではなくて正XPです。
データ移行の際に各種アプリの非通知設定が初期化されていたので、
必要な物以外、非通知設定にしたりしていますし、オートGPSはOFFにしています。
書込番号:19995951
4点

自分のXPですが今朝7時すぎに100%で出社。電源入れっぱなしで少しネット見たりで今80%くらいです。
液晶の明るさ設定半分くらいで位置情報などはオフにしてますが他特に設定してない状態です。
書込番号:19995985 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

red-forzaさん、皆さん、
コメントありがとうございます。
本当に不良なのかぁ。
いま照度35%位で使ってます。
暗いてすかこれだと帰宅まで電池60%代です。
いま電池77%です。
明日照度50%にしてしばらく使ってみます。
帰宅時には電池30%くらいになるんだろうなぁ。
書込番号:19996930 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

発売日初日に購入して、100%充電で23時間26分、スタミナモードで46時間23分と表示、これっておかしいのではないかと思い、4日後にドコモショップに行って聞いたのですが、仕方がないと言われました、スタミナモードで使うしかないと言われ、半ばあきらめて帰って来たのですが、他の方々は100%充電したときに何時間使用できると表示されているか教えてもらいたいです。ちなみに機種変更する前はF01Fでした。これは普通に使っていて2日半位もっていたので、失敗したかと今少し後悔しています
書込番号:19999548
5点

>かずちゃん33さん
私も同じような症状で悩んでます
100%充電でスタミナモード
常に有効14時間14分
15%から有効で6時間29分
無効で5時間7分と表示されます
これって初期不良なんでしょうか?
同期はoff
ライトも自動調節にチェックは入れてません
スリープは30秒で設定してます
Xperiaのホームページでは60時間以上の
画像が載っていて
何をどうしたらそんな数値が出るのか
不思議でなりません
このまま様子を見た方が良いのでしょうか?
書込番号:20003051 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

みなさんのコメント見て気になって確かめました。
100%の状態じゃなくて申し訳ないですが、70%で35%からスタミナモードに設定で67時間。
ちなみに、常に設定するにすると約113時間になりました。
スクショを添付したかったんですがうまく出来ずすいません。ご参考までに。。。
書込番号:20003334 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



返信ありがとうございます。写メのような時間数字は全然表示されません。100%充電でも24時間少しです。それでも最初よりかはバッテリーのもちよくはなっていますが!不満ですね
書込番号:20004242
1点

僕も当初はバッテリーの減りに不満を持っておりました。
Xperia X Performanceに乗りかえる前にはAQUOS ZのSH-04Fを使っておりましたが、それよりもバッテリーのあまりの減り具合にXperia X Performance自体の初期不良と個体の異常を疑いました。
仕事に出る前に100%の充電だったものが、午前中大したネットの閲覧もせず(トータル十数分程度)ゲームもしていない状態で、昼休みを迎えるころにはバッテリーは40%台・・・
改善プログラムをインストールしても状況は変わらず、いよいよXperia X Performanceに失望しかけていた時に、このスレでのネクロさんの『設定⇒バッテリー を開いて電池マークをタッチすれば何に使ってるか見える』というレスにハッとして確認したら・・・
SH-04F時代に使っていて何気なしにそのままインストールしたアプリのうち、どうも異常にバッテリーを“無駄食い”しているアプリを発見!
それを削除したら、バッテリーの減りは目に見えて減少しました。
削除前は何の操作をしなくても午前中には60%台まで低下していたバッテリーが、削除後はネットの閲覧をしても午前中は80%台を維持するようになりました。
皆さんの中でもバッテリーの保ちに不満がある方は、一度『設定⇒バッテリー を開いて電池マークをタッチ』して、果たして何がバッテリーを食っているのかがわかれば、解決の糸口になるのではないでしょうか?
前はXperia X Performanceに不満たらたらで後悔してましたが、今は選んでよかったと思ってます(#^.^#)
書込番号:20005946
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SO-04H docomo
また変なところ見つけました。
webページの左端から文字が書かれているページを開くと、一番左端の文字(半角数字)が画面の左端に隠れて見えるのは、その文字の3割ほどです。
要は、液晶にはすべて表示されているようですが、液晶の前の画面の枠の下に隠れています。
枠と液晶のサイズが合っていません。
みなさんはどうですか?
書込番号:19991511 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

単に、そのHPのレイアウトに問題があるのかもしれません。下記は文字だけの単純なサイトですがこれでもダメですか?
http://home.impress.co.jp/magazine/hpmag2/skillup/html/01/sample01.htm
書込番号:19991627
1点

ありりん00615さん
コメントどうもありがとうございます。
ご指定のURLですが、
左端から全角文字1文字分の余裕があります。
で、例えば横浜市のホームページですが、
縦画面で見ると左端のスペースの幅が見えません。
よく見ると枠に隠れているようにも見えます。
横波面で見ると、左端のスペースの幅が現れます。
やはり、縦画面の左端は液晶に枠が被って狭くなっていると思います。
これがもし左端から文字が書かれていると、左端の文字は枠に隠れて見えないと思います。
横浜市
www.city.yokohama.lg.jp
これって、Xの設計不良のように思えるのですが。
書込番号:19992040
2点

解決しました。
忘れてました。
ガラスカバーを着けていたこと。
こいつの不良のせいでした。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01GB6BT24/ref=wl_it_dp_o_pC_S_ttl?_encoding=UTF8&colid=2NPR0TXJUOG4I&coliid=I2ZJPMR9CBARX8&psc=1
このカバーは不良です。
ご注意を。
書込番号:19994014 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)