端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年6月24日発売
- 5インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia X Performance SOV33 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
-
Xperia X Performance SO-04H docomo [Graphite Black]
Xperia X Performance SO-04H docomo [Graphite Black]のレビューを書く -
Xperia X Performance SO-04H docomo [Lime Gold]
Xperia X Performance SO-04H docomo [Lime Gold]のレビューを書く -
Xperia X Performance SO-04H docomo [Rose Gold]
Xperia X Performance SO-04H docomo [Rose Gold]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia X Performance SO-04H docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全358スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 8 | 2016年8月28日 16:31 |
![]() |
1237 | 63 | 2016年8月27日 21:43 |
![]() |
5 | 2 | 2016年8月27日 18:07 |
![]() |
287 | 37 | 2016年8月27日 09:20 |
![]() |
4 | 4 | 2016年8月26日 18:42 |
![]() |
1 | 2 | 2016年8月24日 10:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SO-04H docomo
当方指紋解除を使ってロックをかけているのですが、通知が来ている時にいちいちロクを外すのがうっとおしく、家では一人なので家にいる時はGPSやWIFIの機能を使ってロックオフにした状態にはできないでしょうか?
よろしくお願いします。
5点

当方、同じ端末を持ってはいないため確認はできませんが、アンドロイドには標準でそれに近い機能がついております。
smart rockと呼ばれる機能で、私の端末では{設定}{セキュリティ}{smart lock}にあり、特定の場所などでロックを解除することができます。設定の{ロック}などのメニューにある可能性もあります。
お使いの端末にこの機能が搭載されているかは不明ですが、ぜひお試しください。
書込番号:20145773
1点

こちらの端末、指紋認証も搭載しているようですから、そちらを利用されてみるのもいいのではないでしょうか?
書込番号:20145778
1点

失礼いたしました。指紋認証は利用されているのですね..
申し訳ありません...
書込番号:20145783
1点

Android5以上のXperiaもスマートロックは設定できますよ。
書込番号:20145789 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


指紋認証有でもSmartLockは利用可能です。
設定 - ロック画面とセキュリティ - SmartLock
LetsTryさんのご要望機能としては、「信頼できる場所」というものを選んで、自宅のGPS座標を覚えこませる事により、自宅にいる際はロックがかからなくなります。
余談ですが、WiFiは選択項目には無く、Bluetooth機器なら選択可能です。
書込番号:20147785
1点

>LetsTryさん
>taroちゃんぺさん
どうも失礼しました。
指紋認証の場合でもできることを確認できました。
書込番号:20147854 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさんありがとうございます。
スマートロックやってみました。
電源ボタンを押してロック画面が出てきましが上にスワイプしたらホーム画面にいきました。
しかしここで想像してたのと少し違いました。
というのは、z3ではロック画面なしという項目があり、それを設定すると、電源ボタンを押したらすぐホーム画面に切り替わりました。
スマートロック設定をしたのですが、このスワイプしてロックを外す画面をオフにする事はできるでしょか?
よろしくお願いします。
書込番号:20151168 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SO-04H docomo
Xperia X Performanceは個人的にちょっと残念です。
Xperia Z5プレミアムまでは期待してたけど、その後Xperiaの進化は鈍く、その間にどんどん中国スマホに性能、デザインが追い抜かされ、更に高すぎる。
最近、中国スマホは大手も無名メーカーもこの位のスペック、デザインで出てきてます。
http://gpad.tv/phone/zte-axon-7/
最後に期待してた日本スマホXperiaですが、私はもうアップル、サムスン、中国メーカーからしかスマホ買わないと思います。
こんなスレですみませんが、また世界一並みのXperiaが出れば購入候補にしますので開発頑張って欲しいです。
書込番号:19914693 スマートフォンサイトからの書き込み
76点

スマホオタクの要望取り入れたフルスペックスマホ出しても売れないだろうね。
値段が世界一高いスマホなら出せるかもしれないけど。
50万円のスマホとか買いますか?
書込番号:19914777 スマートフォンサイトからの書き込み
47点

世界一(並み)のXperiaなんてありましたっけ?
書込番号:19914972 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

Xperiaに良いイメージはないてすね。
書込番号:19914995 スマートフォンサイトからの書き込み
59点

>gerenさん
別に良いんじゃないですか!? 私は海外の事なんてどうでも良いし
SONYのデザイン嫌いじゃないし スマホ如きのスペックなんて今で充分だよっ
毎日、多忙で そんな小さな事、考えた事もない(笑)
購入する者の勝手だよっ
書込番号:19915026
90点

Amazonに小米820機が並んでるけど中間マージン込みなので割安感がないww
ZTE820がAmazonに並んでも中間マージンでゲンナリww
書込番号:19915059
17点

Xperiaって、何時も後追いばかりだから、気にする方が余り知らないだけじゃ無い?>Xperiaの事
書込番号:19915392
21点

まぁXperiaの問題と言うよりキャリアの問題だね。
機種代約10万円、2年で総額25万円〜
世界から隔離されているわ。
格安SIMにどんどん移行するべきだね。
今は多少不便でも数が多くなれば良くなる。
そうすると色々な機種が選べて価格も安くなる。
利用者が多くなれば各社がこぞって入ってくる。
そうすると2年で10万(機種代込み)で収まる。
機種は5万もあればハイスペック機種が買える。
たかだかスマホに25万円はないんじゃ無いかな?
日本は社会主義国じゃ無いのに電波だけ共産党。
何故?2年縛りまで付けられて高い金払って
納得しているのか良く理解できない。
携帯代金は世界1位
消費者物価指数は世界71位
所得は世界18位
1人当たりGDP 27位
割り合わないね??
日本が物価高いというのはずっと過去の話。
今では発展降下国。
交通費と公共料金(通信費も含め)だけ異常に高い。
キャリア崩壊に進むべし。
書込番号:19915470
85点

料金高いがdocomoは月契約があるらしい
SIMロック解除狙いのお客様は6ヶ月間のみ契約してくださいと言われた
書込番号:19915496
23点

なんか日本下げ頑張っている人がいるけど、そんなに夢の国のようにいいところなんてあるんですかね。
どこに行っても金があれば天国で無ければ地獄ですが。
書込番号:19915638 スマートフォンサイトからの書き込み
56点

世界最強、ソニーのカメラユニット積んでるのは
ソニーのスマホだけ!
自撮り専用超広角、超精細画像の13メガのカメラユニット積んでるのはソニーのスマホだけ。
書込番号:19916056 スマートフォンサイトからの書き込み
38点

そのデザインなら
私はXperiaを選びます。
書込番号:19916690 スマートフォンサイトからの書き込み
46点

世の中にスマホのスペックばかり気にしている人ばかりはいません。
書込番号:19917019 スマートフォンサイトからの書き込み
53点

処理能力に関しては基本同クラスは同レベルになってしまいますから
この価格帯の製品を売るためには他に強い付加価値が必要ですが
今回のXperiaはその点のアピールポイントが弱いですね。
売りだったカメラやオーディオ性能も
他のメーカーの進歩に比べて
今回は足踏みしてますし。
なんと言われても自分はハイエンドなXperiaが好きなので
次回作に期待しています。
書込番号:19917059
20点

まぁ、人それぞれですかね(としながらも)
スペック=仕様
つまり、電池持ちもスペック。
年がら年中ここに張り付いていて、スペックに興味が無いって人の目的ってなんだろ。
書込番号:19917284 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

私は和食よりも中華が好き♪って仰ってるだけなので「あぁそうですか」で宜しいような。
好みは人それぞれ、切々とその良さを語ったところで嗜好が変わるわけでもないですし。
ただ、唐突に尤もらしい数字(御託!?)を並べて場違いのファストフードの話を始めるお方は
論外というか…一体何がしたいんだかサッパリ分かりませんが。。。
書込番号:19917307 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

間違っても日本のキャリアの奴は買うなよ。
書込番号:19917857 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

一番気になるところは、最近、海外の優秀な製品が日本に入ってこなくなり、日本市場はごく一部の製品だけで消費者は製品を選ぶしかなく、世界と日本の差がどんどん開いてきているところです。
スペックはどうでもいいと思われるとは思いますが、やはり一定のスペックがないと一般的な消費者は、それにあった価格でしか買わないと思います。
昨日のスマホ発表会でもXperia Xと比較してる箇所がありますが
http://news.livedoor.com/article/detail/11581134/
最高級のXperia Xもどんどん最高を目指して欲しいです。
書込番号:19918227 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

お風呂でテレビを観る私は、日本のキャリアの Xperia, Arrows, Aquos の白ロムも使ってます。
書込番号:19918811 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SO-04H docomo
通話中 カバーをつけていないと、スピーカーにしても、こちらの声が相手に届きますが、
SCR56や【TopAce】Sony Xperia X Performance専用ケース メタルフレームを
装着していると、自分の声が本体に反響して、相手には聞こえません。
相手の声は問題なく聞こえているのですが、何か解決法はないでしょうか?
4点

>n.naoさん
過去スレに同じような症状があり、下部を金属で隠すカバーは不可っぽい。
基地局が発する電波は強く、厳しい環境でもスマホで受けて音が出ます。
スマホから基地局へ行く電波は弱く、変調方式でカバーしています。
金属フレームで下部を塞げば、出ていく電波が極端に弱くなり、相手には音が伝わらず、片通話状態になります。
書込番号:20077631 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

大変遅くなりましたが、
ご意見を参考に、アルミのカバーの
下方面(充電用USB)にドリルで
穴を5か所開けたら、スピーカーでも
相手に聞こえるようになりました。
ご意見ありがとうございました。
書込番号:20148689
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SO-04H docomo
9月のIFAで発表ですかね
新デザイン、USB-C、前面背面カメラ両方とも4K撮影可
http://socius101.com/post-15034/
書込番号:20049618 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

ウルトラ、ウルトラが欲しい。
書込番号:20049983 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>けっきょく南極大冒険さん
貴重な情報ありがとうございます。
まぁ、信頼性はあると思いますが、余談は許さないですね…。
書込番号:20050213 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

10月発売のモデルですね
USB type C搭載は素晴らしい
XPスルーしてよかったです
書込番号:20050225
20点

>zx67さん
具体的にUSB type Cはどんな感じなのでしょうか?
書込番号:20050290 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

USBタイプCのどこがいいのか、さっぱりわかりませんね!?
書込番号:20050334 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

デザインがXPから大幅に変更になっていますね。
Z5→XPよりも大きく変わっているように見えます。
以前内部文書より流出したデザイン案の1つと似ているような気がしますね。
Sonyらしくてかっこいいと思いますが、背面下部の継ぎ目はNGかなぁ...
また、ディスプレイ上下のベゼルもこれまでより大きく見えるような。
性能的にはあまり変わらないようですが、カメラ周りは基本性能をしっかり押さえた調整を望みたいですね。
書込番号:20050638 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

このモデル画像だけは、XP発売前にも出てましたね
その時は電池交換出来るとかなんとかXPERIAに
かぎらすiPhoneとかGALAXYとか必ず出てきますね
XPに機種変して秋に機種変はしないし興味ないし
すくなくても1年はXP使いますよ不具合ないし
バッテリー1日半位もつしまぁ、ポケモンのゲーム
その内日本でも流行って歩きスマホする奴ふえる
でしょうね4Kもゲームも興味ないし4Kで自撮り
する程私的にナルシスト(笑)でもないですから
夏モデルはこの暑さをのりきれるモデルだと思います。
書込番号:20050689 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

背面の質感が画像では良く解らないですが、継ぎ目あるってことは、やはり金属ですか。
サンドブラスト仕上げですかな。
グローバル版から既にそうなっているというこは現行機は全モデル的に通信に難があったということでしょうか?
まぁ、実機能に改善を加えることは良いことですし、個人的には呑み込めますけれど。
いっそ、VL見たいにメッキラインで装飾するとかしたらどうかな。
USBtypeCはケーブルの取り回し等簡便に使えそうですが、ラフに使い過ぎそうなので耐久力が心配ですね。
新しいギミック好きとしてはそそりますが。
XPの画面サイズの微減に不満のあった人には希望は叶いそうで良かったですかね。
タイミング的にAndroid7は間に合いそうに無いですが、マルチウインドウは解禁しておいて欲しいですね。
スモールアプリが消えたXPERIAは物足りないので復活しないかなぁ。
書込番号:20050751 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

そう言えば、フロント4Kカメラは意味有るのかなぁ?そこまで自撮りに拘ります?(笑)
風景写真は撮りたいので4Kは使いたいですが、機能に拘るなら光学望遠を装備し欲しいですね。
ニコニコKさんの話に乗っかった余談ですが、任天堂が起死回生するのは素直に喜ばしいとは思いますが、これで完全に軸足がスマホに移りそうで、
ゲームハードメーカーとしての昔からのファンとしては残念ですね。
なんとか自社製ハードに還元して欲しいものですが…
書込番号:20050780 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>USBタイプCのどこがいいのか、さっぱりわかりませんね!?
従来のマイクロUSBより、脱着耐久回数が3倍以上という記事があったような。
XPで磁石式充電が無くなったのが気になっていた私には朗報です。
書込番号:20051184
7点

まあ、マグネット端子自体の耐久性にも疑問はあるんですけどね。
実際、娘の使っているZ3の端子が取れた時に確認しましたが、両面テープ固定でしたし。
タイプCケーブルか変換アダプターを同梱してくれるのかな?
キャリア充電器も新しくリリースすることになりそうですね。
書込番号:20051351 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

Z4から磁石ではないのでは?A4とかは磁石だった
気がしますが
しかし初音ミクモデル出る(笑)とか毎回噂もありますしねauさんのGALAXYもバットマンとかオリンピックモデルとかGALAXYはそのままでも売れてると思い
ますけど、ヤフオクとかで高値でその内出るんで
しょうね、XPはdocomo、auさんのソフトウェア
更新は電池のでしたけどSoftBankさんは個人的に
内容が違うらしいって友人の付き合いでSoftBank
の店員言ってました基本的に電池もつように成った
って言ってましがソフトウェア更新失敗したらしく
保護シートもはがされてポイントで購入できなく
書込番号:20051359 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

タイの新工場稼働の正規1号機でしょうか・・・
これでやっと金属筐体が作れそうですね。
今までの工場は1996年にエリクソン買収時に作った
工場一つしか無かったので手作業が多く安定性の悪化とコストが高く
中国側と常にトラブル有ったようです。
生産をタイに移りソニーの単独の意思で生産計画を立てられるようですね。
最初から中国なんぞに行かずタイとかインドネシアにしておけば良かったのに。
ただ投資額は100億円程度と低く(工場敷地はすでに5年間放置してあった)
世界戦略から手を引いて限定地域だと思えます。
しかし急速に製品精度が上がり中国機同等になるでしょう。
間に合うかどうかわかりませんが、目玉はHDRでしょうか?
5.5インチ FHD IPS-NEO ホワイトマジック 120Hz駆動
ただHDRは照度を2倍くらいに上げなければならず
RGBWによって40%軽減できたとしても今よりかなりの
電力消費しそうです。
バッテリー4000mAh以上積めないと厳しいかも?
カメラは湾曲センサーはいつ生産できるのでしょうか・・・・
Z5で採用の予定だったようですが製造が難しいようです。
iPhpne7はデュアルカメラを光学ズームのように使う方法の
ようだったですが見送りか?
スマホというサイズ制限があるので今後デュアルカメラは標準になると思います。
USB-Cは今使ってますが便利ですね。
PCもTVもUSB-Cが標準になってくるし
電源、信号、映像が小さな1本で同時に出来るので普及は早く進むと思います。
耐久性は従来の3倍有ります。(USB3000回、USB-Cは1万回)
書込番号:20051425
12点

>けっきょく南極大冒険さん
確かに秋冬で出そうですね。今回、ドコモからは出ませんでしたがauで1機種、ソニーではないですが
USBtype-C搭載のスマホが出てますからあり得るでしょうね。やはり年に一回の発売ではなく様子を見てと言うのが気になってましたが年末から春先にかけて発売はありそうですね。情報ありがとうございました。
書込番号:20051774 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

USBtype-Cって充電時間も短くできるんじゃなかったかな。
どれくらいまで短くできるのかはソニーの手腕だけど。
それと抜き差しの耐久が上がるのが個人的には嬉しいですね。
デザインも良いし(継ぎ目の部分はちょっとだけど)
10月に出てくるのかどうか期待したいところ・・・
書込番号:20051946
12点

度々すみません…。
各所資料をみていますが結局のところ、Xperia XPよりは良くなっているという認識でいいのでしょうかね?
書込番号:20052430 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ま。毎年、今時分は話題に事欠きますからな。
人間、時にはノリも大切ですよ(笑)
書込番号:20052657 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

いずれはCになっていくだろうし、今はコード持ち歩きとか普及率に問題あるだけですよ
ガセネタも多いけど、出るまでが楽しいのであって、出てしまえば使い方や不具合ネタばかりになりますからね
書込番号:20057596
7点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SO-04H docomo
上の通知バーを開くと消えりかえできるですが、もっと簡単にワンクリックで切り替えれるようにしたいです。
Z3では電源長押でできたのですが、通知バーがお知らせとWIFIオン・オフなどの機能系と一緒になったので操作がしにくくなりました。
なのでアプリなどでホームにウィジェットをおいてワンクリックで切り替えできるようなアプリはないでしょうか?
よろしくお願いします。
3点

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.thetonyp.stfuwidget
自分はこのウィジェットを使ってます
ウィジェットを押す毎にモードが切り替わり
ウィジェットの表示が変わるので現在の状態も把握しやすい
操作もシンプルです
書込番号:20078393 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アークトゥルスさん
ありがとうございます!
試してみます。
書込番号:20081177 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はこれ使ってます。
これも便利ですよ。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.curvefish.widgets.silentmodeonoff&hl=ja
書込番号:20083426
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SO-04H docomo
10月?にソニーからVRがリリースされますね。
今後の新製品を含めてソニー製品スマホと
VRとのコラボレーションは、何か企画されていますか?
VRとスマホだけで、
凄い体験が出来れば、なんだか世界が変わりそう。
スマホに搭載されるCPUの進化が不可欠?
書込番号:20127731 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

かりにXPの後の機種出たとして、XPの支払いも
ないけど、その分割り引きかポイントの方がいい
ですね、今のとこ機種変は考えてないですが毎回
2年使うつもりが2年は使わないので2年目の
バッテリーもち検証したいとは思いますが。
書込番号:20128215 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そもそもxperiaしかできないことはないですし
スマホでは圧倒的に性能が低すぎて無理なのでは?
せいぜいスマホの画面を写すくらいしかできないでしょうね
書込番号:20139338
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)