Xperia X Performance のクチコミ掲示板

Xperia X Performance

  • 32GB

最速0.6秒で撮影できる5型スマートフォン

<
>
SONY Xperia X Performance 製品画像
  • Xperia X Performance [ホワイト]
  • Xperia X Performance [グラファイトブラック]
  • Xperia X Performance [ライムゴールド]
  • Xperia X Performance [ローズゴールド]
  • Xperia X Performance [White]
  • Xperia X Performance [Graphite Black]
  • Xperia X Performance [Lime Gold]
  • Xperia X Performance [Rose Gold]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia X Performance のクチコミ掲示板

(4069件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia X Performance SO-04H docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全358スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia X Performance」のクチコミ掲示板に
Xperia X Performanceを新規書き込みXperia X Performanceをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ335

返信17

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SO-04H docomo

クチコミ投稿数:6件

ミニプロジェクター付けるとか、ペン付けるとか、スピーカーがウーハー付いてるとか、なんせ企業努力を感じないんだよ。

書込番号:19940639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:91件 Blog 

2016/06/08 22:43(1年以上前)

Xシリーズ自体、ギミックより使い勝手ですから。

Z5を使っていますけど、Z5に比べると万人受けする造りになっているので。

書込番号:19940709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2016/06/08 22:48(1年以上前)

急にXperiaに関するスレが増えて
なにかのキャンペーンなのかな?

書込番号:19940732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


RVX-06さん
クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/08 22:53(1年以上前)

galaxyが売れる年はこんなもんです。

書込番号:19940750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:6件

2016/06/08 23:30(1年以上前)

主は標準語で書き込み出来ないのか(笑)

書込番号:19940849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件 Xperia X Performance SO-04H docomoの満足度5

2016/06/08 23:31(1年以上前)

逆にSHARP「SoftBank」スピーカー貰っても迷惑
だし、機種変更のたびに、GALAXYはどうですか
ってdocomoの店員に言われるの迷惑だし
中途半端な、オマケ付きじゃないと売れないの?
とか思いますし、イヤホンピアスとかは普通に粗品は貰ってるし、今回も優待券届きましたし
「悪」だと思うなら購入しなければ良いんじゃない
ですか。

書込番号:19940853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!36


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2016/06/09 00:32(1年以上前)

低レベルないちゃもんだね。

書込番号:19941014

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/06/09 01:02(1年以上前)

発売前の機種に対する訳のわからないいちゃもんは、今までも多々ありましたけど、
オマケが付かないから「悪」って…。

ミニプロジェクター、ペン、ウーハースピーカー、この中に私が欲しいものは一つもありません。

書込番号:19941057

ナイスクチコミ!46


dull-fishさん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:11件 Xperia X Performance SO-04H docomoの満足度3

2016/06/09 03:14(1年以上前)

>主

そんな物、導入したら高額になって、売れんやろっ!
企業は、採算採れないから創れても作らん!

だから、別途で買えよっ

主の購入努力が全く感じられん。


書込番号:19941159

ナイスクチコミ!39


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:96件

2016/06/09 14:12(1年以上前)

カルシウムいっぱいとって、睡眠もいっぱいとって好き嫌いもせず早く大人になって戻っておいでw

書込番号:19942104

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/09 18:46(1年以上前)


>MountainFujiさん!
それはスレ主に対して大変酷い扱いですヨ♪

それにしても

スレ主には
私も同感で当機種に関しては意欲作を微塵も感じ
ませんからネ!

書込番号:19942616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:6件

2016/06/09 22:17(1年以上前)

スマホがスマホであるかぎりこんなもんでしょう。

スピーカーが良くても所詮スマホ
ディスプレイが有機elでも所詮スマホ
スコアが良くても所詮スマホ

期待するならXperiaファミリー的な周辺機器でしょう。
さらに予想を越えるスマホが何処からか出てくる可能性もあるにはありますが・・・

書込番号:19943331

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:7件

2016/06/09 22:32(1年以上前)

無印良品がスマートフォン作ったらXpみたいになるなって思うのは私だけでしょうか?
尖った感がなくて、無駄がないデザインってことであり!だと思います。
ただ重量は残念です。

書込番号:19943386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:14件

2016/06/10 13:17(1年以上前)

何か日本語もおかしいし、外国の人が書き込んでるみたいですね。
自国メーカーの危機を理由に憂さ晴らしとしか言いようがないでしょうね。

書込番号:19944720

ナイスクチコミ!11


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件

2016/06/10 13:20(1年以上前)

プロジェクター=Galaxy beam
ペン=Galaxy Note
ウーハー=開発中

書込番号:19944723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


sky878さん
クチコミ投稿数:4997件Goodアンサー獲得:732件 Xperia X Performance SO-04H docomoの満足度5

2016/06/12 02:16(1年以上前)

HTC 10にウーファー機能、搭載されてます。

どれも二番煎じやないか。。

書込番号:19949298

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件 Xperia X Performance SO-04H docomoの満足度5

2016/06/12 15:33(1年以上前)

スレ主さん、お使いの富士通さんに言えば(笑)

書込番号:19950554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件 Xperia X Performance SO-04H docomoの満足度5

2016/06/12 15:37(1年以上前)

失礼ギックリマンさんでしたね富士通は。

書込番号:19950573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ191

返信9

お気に入りに追加

標準

候補除外決定

2016/06/08 21:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SO-04H docomo

スレ主 北京君さん
クチコミ投稿数:25件

色々迷いIphoneから機種変しようとしましたが
やっぱりしない事にしました。

なんから魅力ない。

書込番号:19940324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:91件 Blog 

2016/06/08 21:15(1年以上前)

で?
何にされるのですか?

書込番号:19940345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2016/06/08 21:51(1年以上前)

あ〜。大事なお客様が
1人減ってしまった。(泣)
次は魅力ある製品を開発します。
(SORRY)

書込番号:19940496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:7件

2016/06/09 00:55(1年以上前)

私は別の見方をしています。
今回のXPERIA Xpは4K動画撮影非対応、メモリー3GB、画面5インチジャストでFullHD、バッテリー容量も2500mA代、それでいて重量も160g台と軽くもなくS7など他社のハイスペック機種と比べると弱い部分が多いと思います。デザイン的にも特徴があるとは言えません。
要はハイスペ志向の人、あまりスペックに拘りない人、双方に受けるような要素なあまりないからです。(これで重量が140g以下なら後者には受けたかも。)
そんな機種が果たして、どれくらいの販売台数になるだろうか?と。
もし、過去のXPERIA同様、全キャリアの機種の総合でdocomo、au版のXpがベスト10を5〜6ヶ月(新機種発売サイクルが以前より延びるため予想が難しいですが)
要は年末までキープできたら素晴らしいと思います。(ソフトバンクはさすがに総合でベスト10はキープ維持は難しいと思います。)
もし、ベスト10を半年キープできたら、国内でのSONYのブランド力は捨てたもんじゃない点と、やっぱり日本人は国内メーカー好きが多いんだなぁと思います。



書込番号:19941050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 北京君さん
クチコミ投稿数:25件

2016/06/09 07:58(1年以上前)

とりあえず無難に次のIphoneにする予定です。

書込番号:19941377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:91件 Blog 

2016/06/09 08:42(1年以上前)

そうですか。
今後、出るであろうiPhone 7でも買ってやってください(笑)

書込番号:19941465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:19件

2016/06/09 16:57(1年以上前)

iPhoneはモバイルSuicaが使えないのでタブレット扱いで使っています。Z4を使っていますがバッテリーが持たなくなったのでこれかZ5系の白ロムで検討中です。

書込番号:19942348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:26件

2016/06/10 01:39(1年以上前)

主さん。
別にそんな報告は要らんですけど……

書込番号:19943843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!45


スレ主 北京君さん
クチコミ投稿数:25件

2016/06/10 19:02(1年以上前)

久しぶりに投稿したら、怒られた。

書込番号:19945317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/12 11:07(1年以上前)

XPはまだましでしょ
今(5c以降)のiphoneほど魅力がないものもないと思うんだが・・・

書込番号:19949971

ナイスクチコミ!16




ナイスクチコミ506

返信58

お気に入りに追加

解決済
標準

ソニーさん、そのこころは・・・

2016/05/21 08:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SO-04H docomo

クチコミ投稿数:76件 Xperia X Performance SO-04H docomoの満足度5

XPERIA X performanceの発売を楽しみにしてる一人です。docomoの総合パンフを見て改めて思いました。半年前に発売したZ5と比べて
★1.半年の間に技術は進歩しているはずだし画面もサイズダウンしてるのに、なぜ長さや幅もさほど変わらず厚みは増しているでしゃうか?
★2.ソニーの記述を結集させ開発したのがZ1であったが、今回のXもそうなのか?今お世辞にもGALAXYをスペックで上回ってるとは思わない。開発費がないならZ5の具体を使ったCPUの入れ換えで済んだのでは。でもそうでなくZシリーズからわざわざ名前を替えて新開発、第3世代とうたっている以上カタログスペックでは表せない何かがあるのか?

こんな疑問がわいてきました。
自分は画面サイズの0.2インチダウンやサイズが厚くなったのは普段使いの安定性の向上にはCPUのクールダウンが必須でそのためであると信じてます。
やっぱりそうでなくスマホ撤退の序章なのですかね・・・。パナソニックのスマホ末期を彷彿させます。もちろんそうでないと信じてるXPERIAファンです。

書込番号:19892606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


返信する
クチコミ投稿数:76件 Xperia X Performance SO-04H docomoの満足度5

2016/05/21 08:25(1年以上前)

↑↑誤字が多くてすいません。

× ソニーの記述を ○ソニーの技術を

書込番号:19892621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:95件

2016/05/21 09:18(1年以上前)

>蒼き狼 KAZUさん
おはようございます。スマホ初心者なのであまり理解してないところが多々ありますが、お許しを。
私はZ2で初めてXperiaを使いまして、今はiPhoneとZ2(予備機)の状況です。

Z2を購入したとき、(覚えている範囲ですが)、カメラの画素が2070万画素になり、4K撮影ができ、防水(水中撮影を広告に)で、ハイレゾ対応で・・・と当時としてはとても高スペックだったように記憶しています。(実態は不具合と隣り合わせで、広告ほどでも?という印象を持ちました)

その後Z3、Z4、Z5、Z5Pと出ていますが、発売スパンが短く、どれも前の機種の不具合修正版に思えてしまいます。
もちろん、SOCの進化も含めて、画期的な技術も加わって入るのでしょうが。
ピンクの途中導入もなんだかなぁ?と感じました。

撤退するのか、ファンに支えられて伸びてゆくのかはわからないし、興味もありませんが、
最新スペックを追いかけ、その不具合修正版を買わされる流れには入りたくないというのが今の気持ちです。
これから夏に向かって、冬発売の機種がどうなるのか、いやらしいけど興味はあります。
X performanceが別の意味のパフォーマンスになりそうな気も少々。

国内メーカーには頑張ってほしいところですが、このままだと・・・

書込番号:19892714

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2016/05/21 11:56(1年以上前)

2016年からハイエンドモデルのリリースは年一回になったのでは?
であれば今回のXシリーズではなく冬モデルで本当のハイエンドモデルの発表かなぁと個人的に思っております。
多くの一般客はカタログのスペック欄を細かくチェックしないのでXPは、よくも悪くもそれなりに売れるんじゃないかな。


むしろ国内のSIMフリースマホの販売コーナーに数年前と
比べて拡大してきているのでX、XAを販売すればそれなりに反響がありそうですが。

SONYの次期モデルに期待をしてXPは見送ります。

書込番号:19893075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:19件

2016/05/21 11:57(1年以上前)

各社とくに個性のない似たり寄ったりのデザインになった事が原因ではないかな。
結局は冷却に必要な端末体積には下限があるんでしょうね。

書込番号:19893076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:19件

2016/05/21 12:01(1年以上前)

>餡掛け大好きさん

ハイエンドモデルはソニーと富士通は半期ずらすそうなのでソニーは冬モデルにハイエンドモデルはでないのではないかな。ソニーとシャープの2社がハイエンドモデルの時期が同じですがシャープ撤退も視野に入れてそう。

書込番号:19893089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:8010件Goodアンサー獲得:745件

2016/05/21 12:29(1年以上前)

ホットモック触りましたが、発熱はあまり変わりませんでしたよ

820、カメラ、レスポンスは810機とは雲泥の差がありましたよ、ほんとに雲泥ですね

個人的にRAMや画面サイズ、4K録画とか不満な面はありますが、あの快適差は魅力ですね

ちなみに薄い方が単純には冷えやすいですよ、構造や材質同じなら
厚いステーキと薄いステーキ、どちらが中身がはやく冷めるかな?

書込番号:19893143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/05/21 12:46(1年以上前)

機種不明

殆ど金属製。実際殆ど発熱せず。

初代Zの頃は世界第3位でPhoneやサムスンと
競い合っていた時期もありましたが今では番外まで落ちてしまいました。
スマホというのは各社が作った部品を組み立てているだけです。
ソニー製はカメラのセンサーくらいしかありません。
iPhoneだってアップル製はゼロです。

工業製品は売れる数次第で原価が変わります。
沢山売れればより良い材料を使え研究できます。
その頃の中国製は単にiPhoneとかのコピーを作っていただけです。
コピーとは名ばかりでおもちゃレベルです。
ところが中国の高度成長とともに莫大な設備投資が行われ
優秀な人材とともに最新の工場を持つようになりました。

一方で高性能化がどんどん進みSoCの高性能化とともに
発熱という最大の難関の抱えるとこになりました。
その上で小型化がどんどん進みより発熱対策が重要になりました。
冷却ファンを付けられないスマホでは自然放熱しか出来ません。

莫大な設備投資を行った中国製はいち早く
アルミマグネシウム合金とい言う軽くて丈夫な筐体を生み出しました。
これにより小型化と安定性が一気に増し優秀な人材とともに
性能があっという間に逆転してしまいました。

一方ソニーはZが出る前に設備投資して金属の筐体を
作れれば良かったのですが中国製の何倍もする
Z5Pでもオールプラスチックという中国製に大きく劣る製品しか
作れなくなってしまったのです。
中国製やサムスンはアルミ合金のシャーシを持ってます。
国産機はシャーシが無くフレームのみです。
放熱も強度も全く太刀打ち出来なくなってしまったのです。

高性能なSoCをZ4の用にプラスチックで小型化すると
放熱が行えず不具合だらけの機種になります。
Z5でも高熱に悩まされXPでは画面に対して
より大きく分厚く作らざるを得ないのです。
スナドラ820もかなり発熱するのでZ4のような機種は作れません。

ソニーの失態はそれだけに限らず日本のキャリア事情に
合わせたため年に3回という開発・研究・試験がまともに
出来ない短期間で出すことを強要されました。
このため不具合が解決できなくても出さざるを得ないという
メーカーとしてあるまじき行為が日常化してしまったのです。
海外ではソニー=低品質というレッテルが貼られました。

富士通にしても同様です。
シャープにしてもいち早くSoCの性能を落とすという
本末転倒な事をしています。
今回のシャープの820でも実際の性能は半分程度しか
クロックを上げていません。

企業は利益が無ければ製品開発できないのです。
利益を取るためには世界で売れないとお話になりません。
日本ではやっと少しSIMフリーが出てくるようになりましたが
GR5は1機種で1,000万台以上売れ富士通はたった10万台。
その富士通も画面欠陥で大騒ぎ。

★2 ソニーはイメージセンサーで1,000億円利益があるけど
スマホでは1,700億円の赤字。
今年度は売上げ目標を半分に落としました。
事実上の敗北宣言です。
やっとここまで来て無謀な高機能を求めるのは止めて
平凡でも不具合の少ないスペックにしただけです。

何と今の高性能なSoCなら4k撮影も難なくこなせるようになったのに
早すぎた先進性の4K撮影も省いてしまいました。
カメラ機能のみに焦点を絞り低価格販売は止めて
販売機種を大幅に縮小したまでです。

結局キャリア依存もiPhoneに半分以上売上げも持って行かれ
世界でも通用せず富士通・シャープともに大幅に赤字。
そのキャリアは利益2兆円というトヨタに匹敵する利益を上げている。
キャリア依存を脱出できなかった日本の事情と
初代Zで金属筐体を作れなかったのがソニー失墜の原因だと思います。

部品を組み立てるだけなら中国三流企業でも出来ます。
高機能を不具合無くいかに小さく薄く作るかが企業の力です。
S7EやHuaweiP9のような144o×71o×6.9oで電池3000mAh積んで
デュアルカメラで発熱しないような機種はソニーから出して欲しかったですね。
小さく高機能に作ることが技術力です。
プラスチックじゃ作れないんです。
今回金属使うのも裏蓋だけ。だから薄く作れないのです。
高機能・高性能(不具合なし)があって日本製品です。


書込番号:19893184

ナイスクチコミ!63


sky878さん
クチコミ投稿数:4997件Goodアンサー獲得:732件 Xperia X Performance SO-04H docomoの満足度5

2016/05/21 13:13(1年以上前)

横幅に関しては指紋リーダーのせいで薄く出来ないらしく、XAの画面端ベゼルが狭い理由は指紋リーダーがなかっかたからだそうです。
計算をしていないので細かい数字は分かりませんが、0.2インチダウン分の縦横の長さは短くなっていると思います。ZシリーズはZ3の頃からほぼサイズは変わっていないので、多分SONYの限界が今の大きさなのではないでしょうか。

厚みに関しては熱対策なのか、それとも他に何か意図があったのか、これはSONYやどこかしらの機関が発表しないと本当のところは分からないでしょうが、個人的には重量も増えているしフレームを金属にしたからではないでしょうか。
重量、強度、薄さを詰めるためにZ2から金属フレームを止め樹脂+金属のフレームに変わった過去があります。なので今回も強度的な問題で厚くしたのかな?と思います。

スペックについては本当に賛否両論ですね。これは難しい問題だと思います。
RAMに関しては3GBで足りているのなら積むだけバッテリー消費の原因になってしまうことがあるし、実際の使用で重要なのはソフトウェアの完成度、ROMの読み書き速度だしソフトウェアの完成度、ROMの速度は多分Galaxyには勝てないでしょうからね...

書込番号:19893248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:97件

2016/05/21 14:21(1年以上前)

>蒼き狼 KAZUさん
Xパフォーマンスはモックになりますが本体の掴み心地が私にはとてもマッチしてたので

確かに他のスペックも高ければ良かったのに、と思っています

パナソニックの最後から二番目の機種をデータ専用?で使っていましたがこれも良かったです

スペックはもちろん当時最高レベル
見た目はちょっと気に入りませんでしたが他とても良かったです

パナソニックのスマホ撤退は残念でした

書込番号:19893369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/05/21 14:41(1年以上前)

>sky878さん
元々ソニーは筐体が大きめなのでZ5よりは小さくなっています。
ただ他社はこの大きさで5.2インチですね。

フレームに関しては公式ページにmetal裏蓋としか書いていませんね。
http://www.sonymobile.com/us/products/phones/xperia-x-performance/
フレームも金属なら普通書くと思いますが・・・・・

金属の素材によりますが金属にすると
プラスチックより軽量に出来ます。(同じ強度なら薄く作れるため)
P9は全面金属ですが5.2インチでXPとほぼ同じ大きさですが144gしかありません。

裏蓋が厚いのは放熱のためでしょう。
同じXが7.9oなのでヒートパイプ又は放熱板の分、厚く重くなっているのだと思います。

肝心の性能ですがメモリ関係は少し弱いようです。(レスポンスに影響)
転送量はS7Eが1.5倍も速く、リード・ライトともにXPは半分の速度しかありません。
RAM転送速度 S7E 15017.04MB/s XP 9538.91MB/s
ROMアクセス S7E Readが383.44MB/s,Write164.54MB/s
         XP Readが188.98MB/s,Writeは96.77MB/s
S7EはUFS2.0の最新フラッシュメモリを採用しているからだと思います。
XPはUFS2.0の記載が見つかりません。
シャープはもっと低いのでXPもかなりクロック制限もしているように思います。

書込番号:19893407

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:8010件Goodアンサー獲得:745件

2016/05/21 16:09(1年以上前)

あ、書き間違えてる自分^^;

>発熱はあまり変わりありません

じゃなく

発熱はあまり感じませんでした

いわれてるより発熱は少ない、もしくは対策されていると思いますよ

10分くらいごちゃごちゃいじったけど、発熱によるパフォーマンスダウンみたいな挙動はなかったですね、意識してなるべく重い事させてみてはいたんですが

書込番号:19893562

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:6件

2016/05/21 16:12(1年以上前)

ソニーとしてはスペックだけが決めてじゃないと割り切ったのでしょう。

手持ちPC から IoTのリモコン役割・IoTの中心端末にしたいのかもしれません。
それが初代Xからできているかわかりませんが・・・

個人的にはXperiaは単なるスマートフォンブランド名でないとするソニーに期待してます。

書込番号:19893568

ナイスクチコミ!17


sky878さん
クチコミ投稿数:4997件Goodアンサー獲得:732件 Xperia X Performance SO-04H docomoの満足度5

2016/05/21 16:35(1年以上前)

>dokonmoさん
有益な情報、また詳しくありがとうございます。確かに昔からSONYはでかい方でした。。あまりそういう意思がないのか、はたまた技術力か、あまりサイズは小さくはないのが目立ちます。
樹脂より金属の方が強度的なものは上になるんですか、、勉強になりました。

裏蓋のことしか触れていないとなると金属フレームではなさそうですか、やはり冷却に関してはかなり重要課題になっていそうですね。
P9も金属の筐体なのは初めて知りました。そう考えると益々Xperia Xの荒さというか中途半端な所が目についてしまいます。デザインに関するコンセプトは良いだけに惜しいです。。

>>肝心の性能ですがメモリ関係は少し弱いようです。

詳細な数値、ありがとうございます!
RAMに関してはZ5から良くはなっている様ですが、それでも劣っていますね。互いの動作クロックが気になるところです。。

XPでUFS2.0でない、対してGalaxy はS6の頃からUFS2.0接続、やはりここら辺はNANDのベンダーの底力といった所でしょうか。
カタログスペックには出てこない部分でも根本的に負けているのが本当に残念です。

ROMの数値に関してはXpはバラツキが生じると思います。Z5でですが、Hynix、Samsungとで速度さがちょっと目立つレベルで生じていました。これが一番いい状態か悪い状態か、微妙なところではありますが、どのみち越えられない壁があるのは変わらずですね..

書込番号:19893608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2016/05/21 16:52(1年以上前)

A4の発売から約1年、A4の後継モデルとすれば相当良くなっているのではないでしょうか?

以前他にも書き込みしましたが、私は少なくともこのモデルはXperiaのハイエンドモデルではないと思いますよ。

書込番号:19893640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:76件 Xperia X Performance SO-04H docomoの満足度5

2016/05/21 17:24(1年以上前)

今回の大きさが発熱対策の結果のサイズであって欲しいですね。
基本的に今使ってるZ1より早くあれば最高スペックでなくていいです。早さも大事だけど、XPERIAの売りは安定感。Z1は2年半使ってフリーズなどした記憶ないですしね。

皆さんに色々教えていただきなんか短期間にスマホの構造についてかなり理解が深まったように思います。
ありがとうございます。

書込番号:19893709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:19件

2016/05/21 17:37(1年以上前)

価格もスペックに比例すればよいが、ハイエンドモデルはいつも各社ほぼ横並び。そもそも、利用端末によって月々サポートが異なるのは不公平。利用端末によって月額料金が異なるって事だからね。
月々サポートは契約年数に比例して割り引くべきだよなぁ。

書込番号:19893730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2016/05/21 18:12(1年以上前)

↑それはおかしいでしょう。

書込番号:19893802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


SS6800さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:1件

2016/05/21 19:25(1年以上前)

現在Z5Pを使っていますが、本日電気店でPXを触ってみたところ
操作性、使い心地は意外とよかったです。

防水USBtype-Cだったら、発売後すぐに買ったかもしれません

書込番号:19893969

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2016/05/21 19:43(1年以上前)

>Z5Pでもオールプラスチックという

長文で語ってますけど、Z5Pの筐体っていつからオールプラスチックになったのかな。
一部樹脂ならわかるけどオールプラスチックはないでしょ。

書込番号:19894025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:7件

2016/05/21 19:47(1年以上前)

ソニーもだけど国内メーカーはAppleやSamsungみたいにいかないのですよ。

Apple→独自のiOSを自社のハードでのみ使用しているためiPhone(iOS)にこだわる人には競合メーカーがないので端末販売単価を高く設定できる。また、ハードだけでなくappストアー、Apple payからも収益を得られている。ハードとサービスの収益から開発費に予算を回せる。

Samsung→振興中国メーカーや台湾メーカーに押されつつあるけどAndroid端末では圧倒的なシェアを何とか維持してる。その収益から開発費に予算が回せる。

2社とも国内メーカーとは桁違いの販売、生産台数の為、プロセッサーやメモリー、液晶パネルなどの部品を安く仕入れができ国内メーカーよりも収益が上げやすいのです。
ハイスペック端末は開発費もかかる為、国内メーカーはそれを回収できるほど販売台数を見込めずハイスペック端末から撤退するでしょう。
更に次はミドルスペックでは価格競争にさらされ、中国、台湾メーカーに負けるでしょう。
その先には。。。
わたし自信もソニーが好きでZ5を使用してますが、機種変更する1年半後にXperiaが果たしてあるのか心配です。

書込番号:19894038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


この後に38件の返信があります。




ナイスクチコミ84

返信7

お気に入りに追加

標準

Xperia X Performance を10日間使用しました

2016/06/08 17:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SO-04H docomo

スレ主 kunidzさん
クチコミ投稿数:329件 Dohzen 
機種不明
機種不明

・Xperia X Performanceをお借りして使用中です。Z5と比較して大きな変化は有りませんが機能・性能がが向上しています。サクサクと作動します。残念ですが4K動画がなくなりました。他のカメラアプリで4K動画が可能になりますが

・YouTubeの再生、動画撮影をしていると背面が少し暖かくなります。熱で止まることはありません。

・外形は背面がアルミで少し大きく重くなりました。角が全て適度の丸みを帯びている為、持った時気持ちが良いです。Z5と同様に良い質感です

・Xperia X Performance のイベントに参加し設計・開発を担当された方からのプレゼンテーションをお聞きしました。この時の様子を収録してアップしました
・・http://www.dohzen.net/?page_id=26625

書込番号:19939854

ナイスクチコミ!25


返信する
電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件

2016/06/08 19:19(1年以上前)

初めまして、こんにちは。

質問させて頂きます。電池持ちに関してはモックでの確認が困難な為、ここ価格.comでも推測で論議せざるを得ず、色々な雑音があります。

海外のサイトなどの情報ではYouTube1時間視聴で15%の消費をし、35%からの満充電時間は2時間9分(UCH10 Quick Charge 2.0)と少々長いようですが、実際にお使いになった感じは如何でしょうか?

よろしく、お願いします。

参考にしたサイト(ePrice.HK記事)
https://m.eprice.com.hk/mobile/talk/4551/205619/1/rv/sony-xperia-x-performance-Xperia-XP-review/

書込番号:19940017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


LetsTryさん
クチコミ投稿数:1497件Goodアンサー獲得:3件 Xperia X Performance SO-04H docomoの満足度3

2016/06/08 19:20(1年以上前)

角が丸くなってサイズも小さくなると持ちやすくなりますよね!
ただほんとに4K撮影だけがなくなったのが残念でなりません。
この機種はしたの戻るやホームボタンの位置を自分好みに変更できますか?

書込番号:19940021

ナイスクチコミ!13


スレ主 kunidzさん
クチコミ投稿数:329件 Dohzen 

2016/06/08 19:39(1年以上前)

>電脳城さん
早速コメントありがとうございます
定量的に電池の消費量を計ったことはありませんが

・動画撮影をしてMovie Creatorで編集などを1時間くらい行っていましたら
95%が50%位になって背面のアルミのパネルが少し暖かくなりました

・15時に100%充電で2時間くらいラジコ・メールチェックで
現在19時30分で85%です。

的確な回答になっていませんが
以上です

.

書込番号:19940068

ナイスクチコミ!14


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件

2016/06/09 23:09(1年以上前)

>kunidzさん

ご返信ありがとうございました。
電池持ちは予想したより良さそうです。

アンバサダーミーティングのオフレコってなんですか?(冗談です)

書込番号:19943511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:16件

2016/06/10 17:03(1年以上前)

Z5と比べて発熱はどうでしょうか?
Z4よりも発熱問題が改善されたとされるZ5でさえキツいと感じるようになりました。
Xが改善されていれば、買うのもありかなーと思ってます。

書込番号:19945086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 kunidzさん
クチコミ投稿数:329件 Dohzen 

2016/06/10 18:07(1年以上前)

>キューラーさん
コメントありがとうございます。

10日くらい使用した感想ですが通常の使用では熱は気になりません
熱について私が知っている事は下記のようです。
  ------------------------------
ソニーの設計者の説明では新CPU、背面の金属採用などで30%改善されたとの事です
下記の動画をみてください
・・https://youtu.be/IBdvde_d-Bw?t=5m34s

YouTubeを15分再生したら背面のアルミがほのかに暖かくなりました
発熱と関連する消費電力は80% --> 75% になりました

知人がカメラと熱の検証をしました・・Xperia X Performanceの発熱を再チェック 
標準カメラアプリだと動画撮影が15分ほどで停止する
・・http://www.dream-seed.com/weblog/news/xperia-x-performance-overheat

以上です
.

書込番号:19945189

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/10 19:35(1年以上前)

>kunidzさん
発熱について、ソニーの発表ではなく、実際に使った方の意見としてのZ5との比較が知りたいです。

書込番号:19945374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ92

返信20

お気に入りに追加

標準

発売日の情報はありませんか

2016/06/05 19:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SO-04H docomo

クチコミ投稿数:22件

発売予定時期からして そろそろですよね
どなたか 情報をお持ちの方 いらっしゃいませんか

10日か17日あたりが濃厚ですかね
ショップ予約しておりまして
一括購入なので 資金の準備がありますので・・・

情報をお持ちの方 こっそりお願いします

書込番号:19932127

ナイスクチコミ!3


返信する
紫電怪さん
クチコミ投稿数:31件 Xperia X Performance SO-04H docomoの満足度5

2016/06/05 22:11(1年以上前)

待っている者の一人ですw
去年の5月春と9月秋のモデル発表日はいずれも水曜日でした。
それを考えると週の中日、しかも中旬とくれば…15日、といった所ではないでしょうか。
いつの時も待つ方は長いもんです。
でも、果報も寝ないと来ませんから寝て待ちましょう!

…遅いですよねw

書込番号:19932594

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:22件

2016/06/05 23:08(1年以上前)

>紫電怪さん

前モデル 前々モデルと水曜日でしたか
私は Z3で止まってしまったので なんか週末のイメージが強くて・・・
待っているのも楽しいものですね
ここでいろいろ勉強できますし

昔は内部から情報もあったりしたものですが
最近はうるさいのですかね

書込番号:19932740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件 Xperia X Performance SO-04H docomoの満足度5

2016/06/05 23:22(1年以上前)

(笑)本体予約してまだ連絡はないのですがバンパー
は予約注文したら、11日から20日って連絡きました

書込番号:19932776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


kings001さん
クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:8件 Xperia X Performance SO-04H docomoの満足度4

2016/06/06 07:16(1年以上前)

>たあぼぅさん
中旬以降としか書かれておらず、値段もまだ出てないので20日辺りかその後かもしれません。
予約するにも値段は出してほしいなと思います

書込番号:19933279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2016/06/06 08:14(1年以上前)

>ニコニコKさん

周辺品からせめるのも手ですね
液晶保護シートはフライング発売されますが
専用の充電機器とか
本体連動のカバーは 本体販売後が王道ですかね

>kings001さん

8万以内におさまってくれればと思ってます
でも 越えそうですよね
今までの流れからいくと・・・

書込番号:19933382

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2016/06/06 09:05(1年以上前)


犬電の料金です参考にしてね。

http://www.softbank.jp/mobile/products/list/xperia-x-performance/price/

書込番号:19933463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22件

2016/06/06 09:32(1年以上前)

>ドラドラQさん

やっぱ それぐらいの料金ですよね・・・・
使う頻度からしてみれば 他の家電品よりは
割安感があるといえ
あんなちっちゃいものに 高額支払うのはためらいが

でも買っちゃうんです(笑

書込番号:19933513

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:82件

2016/06/06 13:14(1年以上前)

\93,120ですか・・・でもほしい・・・

書込番号:19933928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件 Xperia X Performance SO-04H docomoの満足度5

2016/06/07 08:18(1年以上前)

auさん92800円って書いてましたね、docomoは
未だ出てなかったけど、バンパーも未だ連絡ないし
まぁ少し優待券とポイントで少しでも安く...
後は連絡まちっすかね。

書込番号:19936097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


kings001さん
クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:8件 Xperia X Performance SO-04H docomoの満足度4

2016/06/07 14:24(1年以上前)

>たあぼぅさん
今回、ドコモは発表が遅いですね。
予約は可能でも金額がわからないと
ちょっと困りますね。長期ユーザーへの優遇は
ほしいところです

書込番号:19936847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


enjoy69さん
クチコミ投稿数:69件

2016/06/07 16:46(1年以上前)

AQUOSphoneが今週発売(10日)の発表がされたからXPERIAは来週ですね。

書込番号:19937104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22件

2016/06/08 14:42(1年以上前)

>はやと小林さん
>ニコニコKさん

9万越えはつらい(笑

>kings001さん

今日の3時あたりに・・・ ないか

>enjoy69さん

ということは15日かな。。。。


書込番号:19939543

ナイスクチコミ!7


GO3さん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:2件 Xperia X Performance SO-04H docomoの満足度4

2016/06/08 16:11(1年以上前)

ここから予約するとPontaポイントがもらえます。
http://tamaru.ponta.jp/clicks/item_detail/2090?utm_source=ponta_play&utm_medium=pc-l&utm_campaign=docomo

書込番号:19939697

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2016/06/09 11:50(1年以上前)

台湾では15日発売の様ですね。待ち遠しいですね。

http://monosqu.com/2016/06/08/2538/

書込番号:19941774

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件 Xperia X Performance SO-04H docomoの満足度5

2016/06/09 14:54(1年以上前)

未だ出てないですけど、今日

書込番号:19942165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件 Xperia X Performance SO-04H docomoの満足度5

2016/06/09 14:57(1年以上前)

書込番号:19942170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件 Xperia X Performance SO-04H docomoの満足度5

2016/06/09 15:01(1年以上前)

オプションのパケット15に入ると?

書込番号:19942174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件 Xperia X Performance SO-04H docomoの満足度5

2016/06/09 15:08(1年以上前)

別機種

何度もすいません

30000円キャッシュバック?

書込番号:19942180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件 Xperia X Performance SO-04H docomoの満足度5

2016/06/09 16:08(1年以上前)

5000ポイントプレゼントとも書いてありました
ホットモックとモックのところにも書いてあった
のでキャッシュバックと勘違いしてしまい
申し訳ございませんDSの店員は近くに居なく
パトカーに車をどかして下さいって急かされて
しまって。追伸写真も見ずらくてすいません。

書込番号:19942280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2016/06/09 18:41(1年以上前)

>ニコニコKさん

DSごとにいろいろ仕掛けてきますよね・・・
ドコモとしてやっていただきたいです
いろいろ加入させられたり なんか面倒な割引ばかり

15年以上使い続けてる回線を二つ持ってるんで
その辺あたりから ありがとう的な割引を ど〜んとやってもらいたいです (笑

書込番号:19942596

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SO-04H docomo

スレ主 dull-fishさん
クチコミ投稿数:191件 Xperia X Performance SO-04H docomoの満足度3

現時点で他のカメラアプリに依り、4K動画撮影が出来るそうです!
環境にも左右されるでしょうが、30分以上の4K撮影が温度も安定し落ちる気配もなかったらしいです。

引用先です。

http://www.dream-seed.com/weblog/review/xperia-x-performance-4k-video


可能であるならば、アップデートで4K対応にして欲しいですねっ

まぁ〜4Kに拘る方には、朗報と言えるでしょう。

御参考までに!

書込番号:19934841

ナイスクチコミ!9


返信する
sky878さん
クチコミ投稿数:4997件Goodアンサー獲得:732件 Xperia X Performance SO-04H docomoの満足度5

2016/06/06 21:22(1年以上前)

こちらに4K撮影時の検証記事もありますよ。
http://ascii.jp/elem/000/001/173/1173484/

書込番号:19935012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 dull-fishさん
クチコミ投稿数:191件 Xperia X Performance SO-04H docomoの満足度3

2016/06/06 22:04(1年以上前)

>sky878さん

なるほど、同じアプリでの検証ですねっ

これって、他の絡みの関係で、アップデートじゃ無理なんでしょうかねっ?
勿体無いですよねっSONYさん。

書込番号:19935194

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「Xperia X Performance」のクチコミ掲示板に
Xperia X Performanceを新規書き込みXperia X Performanceをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)