端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年6月24日発売
- 5インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia X Performance SOV33 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
-
Xperia X Performance SO-04H docomo [Graphite Black]
Xperia X Performance SO-04H docomo [Graphite Black]のレビューを書く -
Xperia X Performance SO-04H docomo [Lime Gold]
Xperia X Performance SO-04H docomo [Lime Gold]のレビューを書く -
Xperia X Performance SO-04H docomo [Rose Gold]
Xperia X Performance SO-04H docomo [Rose Gold]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia X Performance SO-04H docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全358スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
186 | 69 | 2016年5月28日 10:36 |
![]() |
148 | 10 | 2016年5月28日 09:40 |
![]() ![]() |
29 | 7 | 2016年5月27日 15:34 |
![]() |
31 | 6 | 2016年5月20日 23:04 |
![]() |
32 | 10 | 2016年5月20日 16:29 |
![]() |
15 | 1 | 2016年5月18日 00:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SO-04H docomo
一般層はミドルで十分ですから。
ここまでのスペックを要求する層が少ないかな。
書込番号:19866549 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

予約したついでにスレッドを上げようとしましたが、他の方にそれなりにスレッドが立っていたので辞めちゃいました。
そういう感じの人が多いんじゃないかなと個人的には思っていますが、docomoだと他の機種よりカタログスペックが少し見劣りしているのが現状ですね〜
書込番号:19866557
11点

こんばんは。
そういえば、コンパクト版もという噂もありましたが、結局無かったですね…
書込番号:19866590
8点

ロゴ位置が気になるのは私だけ?
auは蛇足とも言える具合のロゴ追加だけなのに…。
>sky878さん
何色にされたのですか?
書込番号:19866617 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>晴国蒼空さん
写真から見た際に一番質感が良さそうだったのが黒だったので、今回も黒を予約です。
正直、実機を見て場合によってはgalaxyに予約し直そうかとも思っていますが(-”-;
書込番号:19866692
10点

>晴国蒼空さん
こんばんは。
au版のロゴですか?
Z5のSONYロゴから回帰したのは確かですが、
キャリアロゴが下のセンターに目立たないように。はこれまで通りですし。
docomoは相変わらずキャリアこそ親方!主義ですが(笑)
まあ、良くも悪くもこれまでのフォーマットどおり。
まあ、個人的には見慣れてくると下にXperiaロゴも悪く無いと感じるようになって来ました。
書込番号:19866710 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>sky878さん
こんばんは。
欲しくないわけじゃない(笑)ので、
予約は羨ましいです。
黒ですか。まあ今回は全体的にパステルイメージで軽い色が多いので、異彩を放つ黒も良いですが、前面カラーマスクも捨てがたいですね。
書込番号:19866740 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

画面が微妙に湾曲しているのですが、これだと保護ガラスシートとか貼れませんよね。
書込番号:19866851 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

2.5Dガラスは基本的に保護ガラスシートは付けないのが基本ですね。
ゴリラ4なので傷はまず付きませんし
場合によってはガラスシート付けた方が画面割れが起きる可能性があるのです。
今、2.5Dガラスの機種を使っていますが
ガラスの縁はフレームで保護するようになっています。
一見、ガラスのみに見えますがガラスの周りは細いフレームが入っています。
これにガラスシートを付けるとガラスシートが一番上になり
ガラスシートが割れやすいのと密着した
画面に直接衝撃が加わる可能性があるので
何も付けないより画面が割れやすいケースがあります。
保護目的ならビニールシートの方が良いですが
すぐに汚くなります。
メーカーでもほどシートは必要ないと言っていると思います。
ずっとほどシートは何も付けないで使っていますが
何度か軽く落としたりしましたが傷は皆無です。
勿論、埃や車のキーで思いっきりこすっても傷一つつきません。
それと四隅まで綺麗に張ることは殆ど不可能です。
書込番号:19867026
7点

>ACテンペストさん
こんばんはです。
勢いで予約してしまいましょう笑
取り敢えずカラーについてはデモ機で吟味してみる次第です。全面同一色、というのは凄く気になりますが、今回のカラーは少し自分の好みからは外れているのが少し残念です。Z5に追加されたピンクなら多分そちらにしたと思いますが。。
書込番号:19867047
4点

こんばんは〜。
>sky878さん
ブラックですか〜。
Z5を買ったばっかりだから無理ですが、私が買うのだったらピンクかな。
理由はZ5がピンクだからです(笑)
>ACテンペストさん
確かに、Z4以前のスタイルに戻っていますね。
グローバル版に蛇足したような感じではあるものの、au XPERIAの伝統でキャリアロゴが目立たないように配置されていると見栄えは良いですね。
因みに私は現在、Z5のピンクユーザーでau XPERIA唯一のセンターSONYロゴは気に入っているポイントだったりします(笑)
ドコモはドコモだぜ!というユーザーが多いみたいですね。
私の連れにもそういう人は何人か居ますが、案の定全員、iPhoneユーザーww
>x-ray.さん
機種違いですが、X performanceだけでなく、AQUOS ZETA(ソフトバンク版Xx3)も同じようになっているみたいです。
ZETA系はSH-06E以来、3年ぶりに飛散防止フィルムのない機種になりそうです。
書込番号:19867150
3点

おはようございます!
>sky878さん
Z5Pを買って間もないので今回は保留ですね〜
docomoなら共用できるのは魅力ではありますが。
SoCよりストレージを倍々にしてくれたら即欲しくなりますけど。
色は今回ライトなカラーばかりなので好みは別れそうですが、前面カラーにするには丁度良い感じですね。それありきのチョイスでしょうか。
>晴国蒼空さん
Xperiaロゴのセンター返り咲きはサイドの刻印が無くなった兼ね合いでしょうが、サイドが丸くなった(彫りが深くなりすぎる?)、薄くなって書き難くなったからでしょうかね〜
そういえば、グローバル版もXperiaロゴでしたか。
書込番号:19867850 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

おはようございます。
>晴国蒼空さん
私も本当はピンク狙いだったんですが、ちょっと予想と違う色で、何より写真で見たときのブラックがとてもカッコ良かったので笑
>ACテンペストさん
私もストレージがこれの次の機種で増えないかな、なんて思い淡い期待をしてきますが、SoCとデザインが気になりすぎて購入方向に。。
Z3を使っていて、初めてZ5って実は出来る子だったんだなー、と思い勿体ない感が強くなってきています笑
書込番号:19868108 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは、
海外版の技適マークは不明ですが、performanceに関しては、SIMフリーのデュアルSIMモデルを購入した方が幸せになれるような気がします。
4G+3Gは魅力でROMも64GBだし。
対応バンドもiPhoneやGalaxyに負けてないし。
2ヶ月も経てば6万円以下になると思います。
マイノリティですね(笑)
書込番号:19868325 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sky878さん
こちらにスレができましたので。
写真サンプルです。
https://m.eprice.com.hk/mobile/talk/4551/205379/1/rv/sony-xperia-x-performance-Xperia-XP-review/
書込番号:19868340 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>電脳城さん
わざわざ申し訳ありません、ありがとうこざいます。
家に帰ってからじっくり見てみたいと思います!
書込番号:19868428 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>sky878さん
こっちの方がサンプルが多いみたいです。
http://m.eprice.com.tw/mobile/talk/4551/4983421/1/rv/samsung-galaxy-s7-edge-32gb-review/
>ACテンペストさん
買うんですか(笑)
書込番号:19868460 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

他スレにも書き込みましたが
まだ予約特典とかの話はないのでしょうか?
Z5プレミアムの時は10万円分の商品券とかが
あったような気が。(抽選)
ギャラクシーはテレビCMで予約した全員に配る
とか...バンバン流してる。
私的にGear VRは欲しくないですね
dポイント7000ポイントの方を選択するか。
買わないけど。(笑)
書込番号:19869593 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんばんは。
>電脳城さん
いや、買わないっす(笑)
auはとりあえずiPhone7待ちで、いずれに転んでも今年はiPhoneに機種変します。
既存の機種を捨ててまで欲しいと思う異能のXperiaが出るまでは徹底的にNO!VolteSIMですね。
docomoは回線代自体を無駄いとして睨まれてますので、機種変は無理ですね、小銭を貯めて白ロム集め方向でね。
SoCよりギミック嗜好なので面白い機種出らんかなぁ〜
書込番号:19869605 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あれっSEは?
(確認不足のハテナでしたら失礼)
やはり納期遅れが原因で7になさるのですか。
書込番号:19869624 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SO-04H docomo
そんなに人気なの?
知らなかった…
最初だけなんじゃないの?
どーせ直ぐ、購入サポート入りで販売だよ!
Z4の時の様になるんじゃねー?
書込番号:19903276 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

何言っているのかさっぱり分からないww
書込番号:19903575 スマートフォンサイトからの書き込み
58点

画面サイズなんて小さくなろうが
そんなの関係ねぇ〜♪
そんなの関係ねぇ〜♪
やっぱり私はXperiaって人が多いから。
(良くても悪くても)
書込番号:19904273 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

当サイトの
運営側は【晴国蒼空さん】のスレッドを
削除下さいませ♪
スレッド主より
書込番号:19908268 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

発売前のこの端末に対するネガキャンなのか、
Xperiaシリーズ全体に対するネガキャンなのか、
個人攻撃が目的の誘導的スレ立てなのか…。
この機種の購入を検討中の方々に有益な情報はありませんか?
書込番号:19908330
17点

有益な情報なんて無いよ。
製品カタログもしらけているし。
発売後に有益な情報が有る事を期待しますわ。
書込番号:19908656 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

熱処理問題はZ5比で、30%軽減してるらしいです。
あと、裏のパネル下の樹脂部分の設定は、不確定情報ですが、ドコモ以外のキャリアの圧力?で改悪したらしいです。
XPERIAアンバサダー参加者のブログに掲載されていましたねっ
書込番号:19908757 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ギックリマン!♪さん
何故?
正論書いたじゃんww
画面小さくなったと人気ないって矛盾して無くない?
>dull-fishさん
好き嫌いは有りそうですね。あのデザイン。
個人的にはローズゴールドとライムゴールドは嘗てのXPERIA AXやVLを彷彿させてくれて好きですが。
書込番号:19910111
19点

スレ主さんお使いのARROWSと同じ位でしょう
(笑)
書込番号:19910419 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

「新機種」ですが。
書込番号:19910495 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SO-04H docomo

クレジットカードなどを使うしかないと思います。キャリアの分割ではできなかったと思います。
書込番号:19889905 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ポイント等も使えるし、頭金入れて購入した事が
Z1の時購入した事はありますがDSで確認しては
どうでしょう。
書込番号:19890028 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

はい無理です。
初めの方が言うようにクレカ払いでしか出来ません。
ある程度の金額迄分割を利用して残りの端末代金はdocomoショップ窓口で現金一括で払えます。
私はボーナス入ったら窓口で一括でお支払いしてます
書込番号:19890091 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

逆は出来ますけどね。最初に全額分割払いで残高5万になったら残りを一括払い。ドコモの分割払いは利息無いので量販店のポイント目当てでないなら分割も一括払いも支払総額に差は無いですけどね。
ちなみにdポイントで一部払うならポイント分は先払いできます、残りを分割払い。
書込番号:19890874 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

少し話しずれますが、1年払いと2年払いえらべた
気がします。
書込番号:19908439 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

将来的に、この端末を売る、という状況になったとき、
ネットワーク利用制限〇 (=端末代金完済)か△(=分割支払残金あり)かでは、買取り価格に大きな差があります。
業者によっては、△では買取りしないところもあります。
初めは分割にしておいて、後から繰り上げ返済する方が、そういう面では有利かと思います。
書込番号:19908729
1点

先に払えば、月々の支払額が下げられるという意味だと思いますけど…?
ポイントを充当する事は出来ますが、一部を先に支払う事はできません。
書込番号:19908742 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SO-04H docomo
docomoを予約してるのですが、まだ実機を触っていません。
なんとかau版のをちょこっとみてきましたがシルバーとブラックが落ち着いた色で、予約し直しかなとちょっと動揺。
あれこれ触ってきましたが、質問です。
・SDカード、SIMカードはロックがかからず引っ張り出せる方式ですか?
・充電は「剥き出しマイクロUSB差し込み口」でいいんですか?
・イヤホン口は無いんですね?
お風呂場で使うときはなにか注意すべきですかね?
4点

おはようございます。
>充電は「剥き出しマイクロUSB差し込み口」でいいんですか?
そうですね。Z3シリーズまであったマグネット端子が廃止されたのでUSBで充電することになります。
キャップレスで抜き差しが簡便なので使いながら充電したり(バッテリーに優しくないのでお勧めはしませんが)するには却って便利です。
Z4以降現行機の充電スタンドもこのUSB端子に差すタイプで必然縦型で、USB端子を占有しますが、このスタンドはデータ通信もできるそうです。
>・イヤホン口は無いんですね?
これまで通り上部にありますが(当然キャップレス防水)蓋という意味ですか?
>お風呂場で使うときはなにか注意すべきですかね?
防水規格に適合しているとしても真水静水が前提です。
湯の中に浸けてはいけません。
外部からの防水でも外部との気温差で内部結露で故障する可能性は0ではありません。
また浸水反応を起こせば、例え条件を満たした使い方をしていたとしても、なんの補償もありません。
有償修理か保険を使った交換が常です。
キャリアメーカーは防水規格に適合は謳っているが、補償するとは言っていない。
そういうスタンスであることは胆に銘じておいてください。
書込番号:19884582 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ACテンペストさん
ありがとうございます。
歴代Xperiaをいくつか購入してるのですが、Z3compact tablet が最後なので、あの充電口に衝撃を受けました(´・ω・`)
イヤホンジャックはありましたか?今度はドコモでもういっかい見直してきます。
書込番号:19884932
5点

>イヤホンジャック
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/au/sov33/gallery.html
下のほうのライムゴールドとピンクの三面画像の背面こちら向きに写ってるものにジャックが見えます
書込番号:19885045 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

取り扱い注意書(Z4)では
小雨や、台所、お風呂場など水気のある場所で使えますと書いてあります
しかし、5度から36度 湿度86パーセント以下で極端な高温低温多湿を避けろともあります
風呂掃除や露天風呂で使える程度みたいな注意書きですね^^;
防水を考えると同時に動作環境も考慮に入れろという事ですね
防水防水と宣伝するなら、年寄りでもわかるくらい簡単に大きく注意点も書いて欲しいですね
保険の約款みたいに細かくごちゃごちゃしたとこに書かれてもね^^;
書込番号:19887716
3点

私もZとZ2で一年、Z4で半年間、毎日お風呂で小一時間使用しています!
浴室では、湯気が籠らない様に窓を開けて換気扇を作動させてます。
確かZ4以降は、画面に雫が付着してもタッチ感度を水濡れに最適化されている様で、誤作動も極めて少ないです。
自己責任で数回浴槽に沈めて撮影した事もありますが (タッチ撮影は無理) ハードのシャッターボタンで普通に水中撮影出来ます。
現在でも全く不具合無く使用しておりますが、暮々も自己責任でお願いします。
書込番号:19891067 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

どうもみなさんありがとうございました。
新品きたら、しばらくはジップロック(笑)いれて様子見します。
あのマイクロusb差し込み口むき出しで水中に入れることが信じられない、抵抗感がありそうなんで。
z4以降のみなさん、勇気あるなと感心しました。
マイクロusb構造、防水配慮どうなってんでしょうね?
書込番号:19891875
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SO-04H docomo
朝日新聞から引用です。
今夏発売の携帯電話の新機種の一部から捜査機関が
本人に通知することなく、GPS(全地球測位システム)の位置情報を取得
http://www.asahi.com/articles/ASJ5262X7J52UPQJ005.html
予約しようと思った途端に、こんな情報を知ってしまって
どうしようか迷ってます。
1点

現在でも漏れ漏れなのに今更ですよ。
書込番号:19882916 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

https://www.nttdocomo.co.jp/service/position_notification/
これとは違うの?
書込番号:19883156 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そもそも基地局の位置情報は犯罪調査で使われてますよね?
それがGPSになって精度が上がるだけでは?
そもそもGoogleやappleは位置情報集めてるって公表してますけどそれは気にしてないんですか?
書込番号:19884206 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

去年の6月に決まったんですよね、確か。
それに対応した端末がついに世に出るってことですかな。
悪党がさらに減るなら、まあいいじゃないの位置情報取られても。
電池を余計に食うのは許せん気がするが。
あと、位置情報だけでなく監視カメラの映像なんかも含めて悪用した奴は厳罰に処してもらわんと困る。
書込番号:19884295
6点

旧機種もアップデートで対応さすといっているので、新機種ばかりの問題でないですよ
ビッグデータなんて商的に取引もされてるし
捜査も冤罪は困るけど、無罪の証明になる事もあるし
正しく使われるか、外部漏れないかが問題ですが
書込番号:19884467
1点

外部漏れを完全に防ぐことは不可能だと思います。
スマホなどの通信機器を使う以上、GPSデータや通信内容は全て外部へ漏れるリスクがあると思ったほうがいいですね。
年金の流出も社員PCの感染が原因のようですから、スマホで流出しても何ら不思議じゃないです。
書込番号:19885287 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そういえばドコモアプリのアップデートで、位置情報の更新がありましたね。それが含まれたものかも知れませんが。
書込番号:19890137 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>総務省が昨年、個人情報保護ガイドラインを改定し、本人通知を不要としたことを受けた措置
って、今の政権のあの総務大臣がやってることだから引っかかるんでしょ?
「どうってことない」
とか、のんきすぎじゃない?
書込番号:19890815
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SO-04H docomo
Xperiaのカメラは代々連続撮影が難しい機種でした。
iPhoneやGalaxyは撮影ボタンを押せばいつでも撮影でき画面もフリーズしませんが、
Xperiaは、少なくとも手元にあるZ1・Z3・Z5は、書き込み中なのか画面が一瞬静止しすぐシャッターが切れません。
静止物撮りは影響はありませんが、小さい子供の撮影はストレスでした。
わざわざ都度連射モードにするのも手間でしたし。
…が、展示物のを触ってきましたが、XPはパシャパシャとタッチ連打できますね。
AF速度が速いのもあって、待ち望んていた動作になっていました。
S7 Edgeも隣にありましたが、連射OFFの場合で、単純な撮影ボタン連打の有効間隔はXPの方が早かったです。
SDカードへの保存にするか、HDRの設定や画素数(=写真ファイルサイズ)によってここら辺は変わってくるとは思いますが。
12点

Z3ですが連続で取れる時と取れない時があります。
書込番号:19884347
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)