AQUOS Xx3 のクチコミ掲示板

AQUOS Xx3

  • 32GB

2260万画素カメラを搭載した5.3型スマートフォン

<
>
シャープ AQUOS Xx3 製品画像
  • AQUOS Xx3 [ホワイト]
  • AQUOS Xx3 [アクアブルー]
  • AQUOS Xx3 [アンバーブラック]
  • AQUOS Xx3 [ピンク]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS Xx3 のクチコミ掲示板

(361件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全59スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

再起動するとBluetoothがOFFになります。

2017/03/03 10:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS Xx3 SoftBank

スレ主 ishimakoさん
クチコミ投稿数:176件

先日、アップデートした後からですが、再起動するとBluetoothがOFFになってしまいます。
いつもカーナビとBluetooth接続していますので、不便に感じております。
皆さんのはどうでしょうか?

書込番号:20705603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13306件Goodアンサー獲得:536件

2017/03/03 12:49(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022226/SortID=20687854/
機種は異なりますが同じような症状のスレです。
参考になるでしょうか?

書込番号:20705927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS Xx3 SoftBank

クチコミ投稿数:3件

先日auからMNPしてきました。 今回Softbankは初めての使用になります。

SMSはSMSのアプリ、S!メール(@softbank.ne.jp)はSoftbankのメールアプリでリアルタイム(Push通知)で受信したいのですが、どうしたら良いでしょうか。

現在はS!メールもSMSもSoftbankのメールアプリで受信する設定となっておりますが、正直使いづらいです。

SMSのアプリ(メッセージング-SMS)をダウンロードして試してみたのですが、そうするとSMSは受信できますが、S!メールが届いた時に「MMSの受信に失敗しました」とエラーメッセージが出てSoftbankのメールアプリではS!メールを受信出来ていませんでした。新着問い合わせをしてようやく受信する事が出来るようになります。 しかし、いちいち新着問い合わせをするのも面倒なので困っています。

auではAquosPhoneのSHL25を使用していましたが、@ezweb.ne.jpとSMSが別々のアプリで受信出来ていましたので、Aquos Xx3でも同じように使用していきたいです。

書込番号:20618371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2017/01/31 14:49(1年以上前)

設定→モバイルネットワーク→SMSとして使うメールアプリとか無いですか
そちらをメッセージアプリに割り当て出来れば可能だと思いますが、、、

書込番号:20618504 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


ryu-fizさん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:38件

2017/01/31 16:33(1年以上前)

あくまでも門外漢の個人的見解ですが、この機種では使い分けは無理なんではないかと思われます。

例えばAQUOS CRYSTALの場合。
http://help.mb.softbank.jp/aquos-crystal/sp/06-09.html#action_06-09-36

メーラーにSMS送受信に使用するアプリを設定可能な項目があります。ですが、Xx3にはそうした設定は存在しないようです。

http://help.mb.softbank.jp/aquos-xx3/sp/06-03.html#action_06-03-08

この事から次のように示唆されます。

・SoftBankメールの受信システムの仕様上、SMSのプッシュ通知との干渉が発生しやすい可能性が高い。
・よってアプリ上で干渉が発生しないよう制御可能にする必要があり、キャリアメールとSMSを一元的に管理することが望ましい、あるいはそうしなければならないと判断された。

SoftBankメールのアプリは過去色々な不具合が発生しているとも聞きますし、後発であるXx3では結局、SMSを別アプリで使えない仕様にすべきと判断されたと見ます。

スレ主さんが別アプリでSMSを使いたいとする理由は、SMSを初めから明示的に新規作成しづらい点にあるのでは、と当方は推測しています。

それについては、メーラーの共通設定の中にある「SMS/S!メール自動切替」をチェックオフすることにより、メールの新規作成時にどちらかを任意に選べるようにすれば多少なりとも負担軽減されるのでは、と思われます。

せめてSMS新規作成のショートカットだけでも用意されてあれば良かったのでしょうけどね。自分がもしユーザーだったら、ダメ元でサポートとかに要求したりするかもな。まぁ、訊いてくれないでしょうけどね(苦笑)

書込番号:20618652 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2017/01/31 17:31(1年以上前)

機種不明

>舞来餡銘さん
返事頂きましてありがとうございます。モバイルネットワーク設定をみてみたのですが、SMSを設定する項目がありませんでした。写真をアップします。

書込番号:20618764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2017/01/31 17:37(1年以上前)

>ryu-fizさん
詳しい説明ありがとうございました。Aquos Crystalのリンクの説明を見ましたが、同様の設定がこの機種では見当たらないので、使い分けが出来ないのではないかと思えてきました(泣)
Softbankのメールアプリに慣れていくしかないですね…

書込番号:20618776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2017/01/31 18:01(1年以上前)

AQUOSスマホはダメみたいですね

書込番号:20618832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

インカメラ写り綺麗ですか?

2017/01/16 23:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS Xx3 SoftBank

スレ主 necotalianさん
クチコミ投稿数:24件

今302SH使ってますが、B612などのアプリ使うとインカメラの写り(画質)がすごく悪いです。
これはどうですか?

書込番号:20575653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
(k.k)さん
クチコミ投稿数:1188件Goodアンサー獲得:173件 AQUOS Xx3 SoftBankの満足度5

2017/01/20 08:34(1年以上前)

当機種

室内

>necotalianさん
良くも悪くもない
美肌機能をオフにすれば新聞も撮影して読める程度
もしカメラを重視するのでしたらAQUOSxx3miniがもうすぐ発売なのでそちらを検討すると良いかもしれません。

書込番号:20585288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

ヒカリエモーション

2016/12/31 08:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS Xx3 SoftBank

クチコミ投稿数:34件

ヒカリエモーションの色の変え方がわかりません。
初期設定では充電中に赤く光るようになっているのですが、他の色に変えることはできないのでしょうか?
取説見ても見つけられませんでした。。どなたかご存知ないでしょうか。

書込番号:20527353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:6件

2016/12/31 19:31(1年以上前)

定かではありませんが、確か充電中のイルミ色変更は設定では出来なかったはずですよ。
仮にそんな外部アプリが有ったとしても、ヘタにインストして弄らない事です。ろくなコトありませんから。

書込番号:20528837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34件

2017/01/13 20:42(1年以上前)

やはりそのようですね。ありがとうございます。

書込番号:20565927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2017/01/13 20:45(1年以上前)

やはりできないのですね。ありがとうございます。

書込番号:20565938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS Xx3 SoftBank

スレ主 isoemon2さん
クチコミ投稿数:29件

長年使用してきたSH004から機種更新しましたが、妻の使用しているSH203の大きさがちょうどなので、交換したいと思いましたが、お店では保証ができないと言われました。
やはりだめなんでしょうか?

書込番号:20541908

ナイスクチコミ!0


返信する
ryu-fizさん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:38件

2017/01/06 18:01(1年以上前)

解答ついてないようなので。

そもそもどの機種とどの機種のSIMを交換するのか文面からは非常に解りにくいですけども。

以下参照。
http://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?cid=71652&id=e754b5a5a644f747257366565374c50444263412f6e784e516b756a3149366c6e3341542f52726d555736593d

いずれにせよ004SHも含めて、各々SIMの互換性はなく交換は無理と考えられます。203SHはMicroSIMでXx3はNanoSIMの筈ですから大きさも違うし。

書込番号:20544701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 isoemon2さん
クチコミ投稿数:29件

2017/01/07 08:00(1年以上前)

ありがとうございます。説明が足りなかったことを反省しています。
以前は、携帯の004SHを使用していました。妻も同じソフトバンクの携帯だったときには、シムを交換して使用したこともありました。
 先に妻がSH203に機種交換していましたが、私も最近XX3に機種更新したのですが、妻のSH203の大きさが使いやすそうだったので、シム交換ができないものかと思ったのです。
 シムの大きさや種類が異なることを初めて知りました。よくわかりました。ありがとうこざいました。

書込番号:20546360

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS Xx3 SoftBank

スレ主 sn6tpg2mさん
クチコミ投稿数:12件

スマートフォン、タブレット、iPhone等、端末の種類を問わず共通した疑問なのですが、バッテリー使用や充電をする際のタイミングや方法とは一体どれが正しいのでしょうか?

・20%まで使用したら80%まで充電を行う。
・100%まで充電、若しくは100%まで充電を完了した後も端末に充電器のケーブルを挿した儘にしておくことは避ける。
・80%〜100%を維持することが最良である為、出来る限り端末に充電器のケーブルを挿した儘で使用する。
・残量が少ない状態からの充電は負荷が高くバッテリーの劣化を招く為、40%〜50%程度まで使用した時点で充電を行う。
・充電はこまめに行う。

調べた際に目にした情報を比較してみると、中には真逆の項目もあり混乱してしまいました。
現在使用しているスマートフォンの契約会社に問い合わせた結果、上記の項目と似た様な内容を幾つか回答として用いてはいましたが、回答が曖昧且つ話をしている内に言っている内容があれこれ変わってしまう様な状態で問い合わせをした意味がありませんでした。

もう一点調べている際に偶然見掛けた記載なのですが、「バッテリー残量表示のずれの原因の一つは満充電を行わず中途半端な充電を行うこと」とありました。
それが本当ならば100%まで充電を行うべきなのか、と余計に悩む結果となってしまいました。

現段階での充電タイミングとして、AQUOS Xx3はバッテリー残量が20%を下回ると長エネスイッチの設定を促す通知が表示され、充電中95%に達するとランプの色が変わる為、20%まで使用→95%まで充電というタイミングで行っています。


長くなりましたが、知りたい内容は

・何%まで使用し、同じく何%まで充電を行うのが良いのか。
・充電の際、100%に到達する前に充電をやめたりしているとバッテリー残量表示のずれに繋がってしまうのか。

という2点についてです。

バッテリーの使用及び充電についての御意見、及び「○%まで使用してから○%まで充電を行っている」という様に普段の充電タイミング等を教えて頂きたいです。
宜しくお願い致します。

【参考ページ】
http://bipblog.com/archives/5027433.html
http://appllio.com/iphone-battery-change-program-and-extend-useful-life#h4_2
http://bylines.news.yahoo.co.jp/konoikekenzo/20151210-00052319/
https://artroot.jp/article/201510200

書込番号:20365570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/11/06 04:06(1年以上前)

>sn6tpg2mさん

ご質問の2点に関して明確な正解というのは、おそらく誰にも(その道のプロでも)分からないかと思います。
運用方法の違いによる劣化度合いを検証しようとすると、それこそ年単位で継続的に条件整えたまま監視する必要がありますし。

個々の捉え方にも依りますが、最もバッテリーに優しい(負荷が掛からない)ベストな運用は「常に10%〜90%の間で使用」のように思います。
ですが、毎回必ず10%でケーブル挿して90%に達した時点で即ケーブルを外すなんて履行するのは現実的に無理ですし、電池持ちを考えると100%までしっかり充電しておきたいのがホンネかと。

個人的見解になりますが、より現実的なベターと思われる案として。

@リチウムバッテリーは継ぎ足し充電に問題無し、よって充電タイミングも何れの残量%から行っても構わない。
A100%に達して尚且つ充電しっぱなし状態はなるべくなら避ける。
(リミッタは備わってるが本体が発熱を維持したままになったりするケースもあるので)但し就寝時など6時間程度なら特に問題無し、起床時に外せば良い。
B過放電に陥らないよう0%状態のまま長時間放置しない。

要はあまり神経質に考え込まなくても日常でフツーの使い方さえしてれば特に気にする必要はない、ということじゃないですかね。

あと残量表示のズレについても同様かと。
そもそもスマホにはバッテリー残量を正確に測定できるようなデジタル技術は備わってないので、使用していくうちに中身と表示がある程度ズレたりするのは避けられないでしょう。
(明確な原因や対処策、これもその道のプロでも解決出来ないかと)
仰るとおり、なんかズレてる?と感じたらとりあえず電源を切って0%→100%充電を行ってみるぐらいしか、我々に試せることはないように思います。バッテリーの劣化度合いが進むと仕方がないのではないでしょうか。

夜寝たまま充電するのは良くないとかやたら細かいコト仰る人もいますがその程度は予め想定してデザイン設計されてますし、極端な使い方さえしなければ特に気にする必要はないというのが、一つの機種を3年以上特に大きな問題もなく現在も使い倒してる自分の結論です。

考え方は人それぞれ、私が楽観的すぎるだけかもしれませんが。。。

書込番号:20365650 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/11/06 06:26(1年以上前)

ただ「ナイス ! 」を付ければ良いことなのですが、敢えて。

端末を複数台所有している身として、
りゅぅちんさんのお話しと、全くの同意見です。

書込番号:20365739

Goodアンサーナイスクチコミ!2


(k.k)さん
クチコミ投稿数:1188件Goodアンサー獲得:173件 AQUOS Xx3 SoftBankの満足度5

2016/11/06 23:35(1年以上前)

機種不明

温度警告も良く出てます

気にするなとは言いませんが気にしすぎないようにね。
まぁ私の過酷な使い方だとAQUOSくらいしかまともに動かない(殆どの機種をバッテリーをダメにした人)
私は普段充電器をつなぎっぱなしです
抜き差しは1日8回程度
温度も50℃やマイナスなど安定しない使い方をしていますが壊れていません。(良いとは言えませんが)

書込番号:20368746 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 sn6tpg2mさん
クチコミ投稿数:12件

2016/11/23 03:17(1年以上前)

>りゅぅちんさん

質問の閲覧及び回答をして頂きありがとうございます。返信が遅くなってしまい大変申し訳ありません。

りゅぅちんさんの回答を基に、10%を下回らないことと100%に達した後にケーブルを挿した儘にしておくことを意識して使用することにしました。
充電完了通知のアプリも併用しつつ、20%辺りから100%までの充電使用で試してみます。

詳細且つ丁寧な回答で、非常に参考になりました。

書込番号:20418946

ナイスクチコミ!0


スレ主 sn6tpg2mさん
クチコミ投稿数:12件

2016/11/23 03:27(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

質問の閲覧及び回答をして頂きありがとうございます。返信が遅くなってしまい大変申し訳ありません。

端末を複数台所有しておられるということと、回答への「ナイス!」ではなく書き込みをして頂いたことで、より参考になりました。

書込番号:20418950

ナイスクチコミ!0


スレ主 sn6tpg2mさん
クチコミ投稿数:12件

2016/11/23 03:38(1年以上前)

>(k.k)さん

質問の閲覧及び回答をして頂きありがとうございます。返信が遅くなってしまい大変申し訳ありません。

(k.k)さんの仰る通り、最低限のことだけに気を付けて、神経質になり過ぎない様にしようと思います。
50℃やマイナス、というのは端末の温度のことでしょうか?
端末の温度を確認するアプリはインストールしていますが、バッテリーやCPUの温度は気にしたことがなかった為、改めてアプリを探して確認してみます。

一日の充電回数等、詳細な使用状況を教えて頂けて非常に参考になりました。

書込番号:20418956

ナイスクチコミ!0


(k.k)さん
クチコミ投稿数:1188件Goodアンサー獲得:173件 AQUOS Xx3 SoftBankの満足度5

2016/11/23 11:56(1年以上前)

>sn6tpg2mさん
>50℃やマイナス、というのは端末の温度のことでしょうか?
スクショの通り50度付近(室温30度の場所などで長時間使用)
マイナスは田舎の室外や冷凍室の中などで使用しているときです。
もちろん痛みますので控えて下さい

また80%などと言いますがバッテリーが80%でも表示は100%って言う機種が普通なので大丈夫だと思いますが
気になるのでしたらampereと言うアプリだと充電速度や指定した%でお知らせが鳴るので便利ですよ。
りゅぅちんさんもおっしゃっているように日常で普通の使い方さえしてれば特に気にする必要はない、ですが

書込番号:20419703

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS Xx3

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)