AQUOS Xx3 のクチコミ掲示板

AQUOS Xx3

  • 32GB

2260万画素カメラを搭載した5.3型スマートフォン

<
>
シャープ AQUOS Xx3 製品画像
  • AQUOS Xx3 [ホワイト]
  • AQUOS Xx3 [アクアブルー]
  • AQUOS Xx3 [アンバーブラック]
  • AQUOS Xx3 [ピンク]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS Xx3 のクチコミ掲示板

(179件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
27

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS Xx3 SoftBank

スレ主 sn6tpg2mさん
クチコミ投稿数:12件

スマートフォン、タブレット、iPhone等、端末の種類を問わず共通した疑問なのですが、バッテリー使用や充電をする際のタイミングや方法とは一体どれが正しいのでしょうか?

・20%まで使用したら80%まで充電を行う。
・100%まで充電、若しくは100%まで充電を完了した後も端末に充電器のケーブルを挿した儘にしておくことは避ける。
・80%〜100%を維持することが最良である為、出来る限り端末に充電器のケーブルを挿した儘で使用する。
・残量が少ない状態からの充電は負荷が高くバッテリーの劣化を招く為、40%〜50%程度まで使用した時点で充電を行う。
・充電はこまめに行う。

調べた際に目にした情報を比較してみると、中には真逆の項目もあり混乱してしまいました。
現在使用しているスマートフォンの契約会社に問い合わせた結果、上記の項目と似た様な内容を幾つか回答として用いてはいましたが、回答が曖昧且つ話をしている内に言っている内容があれこれ変わってしまう様な状態で問い合わせをした意味がありませんでした。

もう一点調べている際に偶然見掛けた記載なのですが、「バッテリー残量表示のずれの原因の一つは満充電を行わず中途半端な充電を行うこと」とありました。
それが本当ならば100%まで充電を行うべきなのか、と余計に悩む結果となってしまいました。

現段階での充電タイミングとして、AQUOS Xx3はバッテリー残量が20%を下回ると長エネスイッチの設定を促す通知が表示され、充電中95%に達するとランプの色が変わる為、20%まで使用→95%まで充電というタイミングで行っています。


長くなりましたが、知りたい内容は

・何%まで使用し、同じく何%まで充電を行うのが良いのか。
・充電の際、100%に到達する前に充電をやめたりしているとバッテリー残量表示のずれに繋がってしまうのか。

という2点についてです。

バッテリーの使用及び充電についての御意見、及び「○%まで使用してから○%まで充電を行っている」という様に普段の充電タイミング等を教えて頂きたいです。
宜しくお願い致します。

【参考ページ】
http://bipblog.com/archives/5027433.html
http://appllio.com/iphone-battery-change-program-and-extend-useful-life#h4_2
http://bylines.news.yahoo.co.jp/konoikekenzo/20151210-00052319/
https://artroot.jp/article/201510200

書込番号:20365570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/11/06 04:06(1年以上前)

>sn6tpg2mさん

ご質問の2点に関して明確な正解というのは、おそらく誰にも(その道のプロでも)分からないかと思います。
運用方法の違いによる劣化度合いを検証しようとすると、それこそ年単位で継続的に条件整えたまま監視する必要がありますし。

個々の捉え方にも依りますが、最もバッテリーに優しい(負荷が掛からない)ベストな運用は「常に10%〜90%の間で使用」のように思います。
ですが、毎回必ず10%でケーブル挿して90%に達した時点で即ケーブルを外すなんて履行するのは現実的に無理ですし、電池持ちを考えると100%までしっかり充電しておきたいのがホンネかと。

個人的見解になりますが、より現実的なベターと思われる案として。

@リチウムバッテリーは継ぎ足し充電に問題無し、よって充電タイミングも何れの残量%から行っても構わない。
A100%に達して尚且つ充電しっぱなし状態はなるべくなら避ける。
(リミッタは備わってるが本体が発熱を維持したままになったりするケースもあるので)但し就寝時など6時間程度なら特に問題無し、起床時に外せば良い。
B過放電に陥らないよう0%状態のまま長時間放置しない。

要はあまり神経質に考え込まなくても日常でフツーの使い方さえしてれば特に気にする必要はない、ということじゃないですかね。

あと残量表示のズレについても同様かと。
そもそもスマホにはバッテリー残量を正確に測定できるようなデジタル技術は備わってないので、使用していくうちに中身と表示がある程度ズレたりするのは避けられないでしょう。
(明確な原因や対処策、これもその道のプロでも解決出来ないかと)
仰るとおり、なんかズレてる?と感じたらとりあえず電源を切って0%→100%充電を行ってみるぐらいしか、我々に試せることはないように思います。バッテリーの劣化度合いが進むと仕方がないのではないでしょうか。

夜寝たまま充電するのは良くないとかやたら細かいコト仰る人もいますがその程度は予め想定してデザイン設計されてますし、極端な使い方さえしなければ特に気にする必要はないというのが、一つの機種を3年以上特に大きな問題もなく現在も使い倒してる自分の結論です。

考え方は人それぞれ、私が楽観的すぎるだけかもしれませんが。。。

書込番号:20365650 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/11/06 06:26(1年以上前)

ただ「ナイス ! 」を付ければ良いことなのですが、敢えて。

端末を複数台所有している身として、
りゅぅちんさんのお話しと、全くの同意見です。

書込番号:20365739

Goodアンサーナイスクチコミ!2


(k.k)さん
クチコミ投稿数:1188件Goodアンサー獲得:173件 AQUOS Xx3 SoftBankの満足度5

2016/11/06 23:35(1年以上前)

機種不明

温度警告も良く出てます

気にするなとは言いませんが気にしすぎないようにね。
まぁ私の過酷な使い方だとAQUOSくらいしかまともに動かない(殆どの機種をバッテリーをダメにした人)
私は普段充電器をつなぎっぱなしです
抜き差しは1日8回程度
温度も50℃やマイナスなど安定しない使い方をしていますが壊れていません。(良いとは言えませんが)

書込番号:20368746 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 sn6tpg2mさん
クチコミ投稿数:12件

2016/11/23 03:17(1年以上前)

>りゅぅちんさん

質問の閲覧及び回答をして頂きありがとうございます。返信が遅くなってしまい大変申し訳ありません。

りゅぅちんさんの回答を基に、10%を下回らないことと100%に達した後にケーブルを挿した儘にしておくことを意識して使用することにしました。
充電完了通知のアプリも併用しつつ、20%辺りから100%までの充電使用で試してみます。

詳細且つ丁寧な回答で、非常に参考になりました。

書込番号:20418946

ナイスクチコミ!0


スレ主 sn6tpg2mさん
クチコミ投稿数:12件

2016/11/23 03:27(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

質問の閲覧及び回答をして頂きありがとうございます。返信が遅くなってしまい大変申し訳ありません。

端末を複数台所有しておられるということと、回答への「ナイス!」ではなく書き込みをして頂いたことで、より参考になりました。

書込番号:20418950

ナイスクチコミ!0


スレ主 sn6tpg2mさん
クチコミ投稿数:12件

2016/11/23 03:38(1年以上前)

>(k.k)さん

質問の閲覧及び回答をして頂きありがとうございます。返信が遅くなってしまい大変申し訳ありません。

(k.k)さんの仰る通り、最低限のことだけに気を付けて、神経質になり過ぎない様にしようと思います。
50℃やマイナス、というのは端末の温度のことでしょうか?
端末の温度を確認するアプリはインストールしていますが、バッテリーやCPUの温度は気にしたことがなかった為、改めてアプリを探して確認してみます。

一日の充電回数等、詳細な使用状況を教えて頂けて非常に参考になりました。

書込番号:20418956

ナイスクチコミ!0


(k.k)さん
クチコミ投稿数:1188件Goodアンサー獲得:173件 AQUOS Xx3 SoftBankの満足度5

2016/11/23 11:56(1年以上前)

>sn6tpg2mさん
>50℃やマイナス、というのは端末の温度のことでしょうか?
スクショの通り50度付近(室温30度の場所などで長時間使用)
マイナスは田舎の室外や冷凍室の中などで使用しているときです。
もちろん痛みますので控えて下さい

また80%などと言いますがバッテリーが80%でも表示は100%って言う機種が普通なので大丈夫だと思いますが
気になるのでしたらampereと言うアプリだと充電速度や指定した%でお知らせが鳴るので便利ですよ。
りゅぅちんさんもおっしゃっているように日常で普通の使い方さえしてれば特に気にする必要はない、ですが

書込番号:20419703

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

Googleアプリの無効化について

2016/10/27 05:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS Xx3 SoftBank

スレ主 sn6tpg2mさん
クチコミ投稿数:12件
機種不明
機種不明

先程気が付いた為、今までも同じだったのかどうかが分からないのですが、画面右下の「□」を押して起動中のアプリケーション一覧を表示させた時に全く無関係のGoogle検索ウィジェットが表示されていました。

アプリを起動させていない状態では表示されないのですが、何かしらのアプリを1つ以上起動させている状態で「□」を押すと画面上部にGoogle検索ウィジェットが表示される様です。

このウィジェットをタップして検索画面等を表示させた後に再度「□」を押すと、起動中アプリの一覧に「Googleアプリ」というものが追加されていた為、設定のアプリ一覧から無効化を試みましたが無効化のボタンがグレー表示となっており無効化出来ない状態です。
Googleアプリや音声検索、Googleの設定を見直してみましたが改善せず、自分なりに対処方法を調べていますが中々見つかりません。
Googleアプリを無効化或いは検索ウィジェットを非表示にする方法を知っている方が居ましたら教えて頂けると助かります。宜しくお願い致します。

書込番号:20334304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/10/27 07:10(1年以上前)

>sn6tpg2mさん

起動アプリ履歴画面には"Google検索ウィジェット"が表示される仕様のようです。
もし『Google』アプリを無効化すると今度はそこに「ウィジェットを追加できませんでした」というメッセージが表示されることになりますが。

アプリ自体のRAM常駐量は14MB程度ですし、エラー表示されてるよりはウィジェットが正常に表示されてる方が見た目も宜しいのでは。

http://diehappy.exblog.jp/23724556

書込番号:20334385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


(k.k)さん
クチコミ投稿数:1188件Goodアンサー獲得:173件 AQUOS Xx3 SoftBankの満足度5

2016/10/27 13:59(1年以上前)

機種不明

仕様ね・・・・・

書込番号:20335287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/10/27 14:37(1年以上前)

>(k.k)さん

あらら、失礼しました。
ウィジェット表示オン/オフのトリガー、
スレ主さんへご教示いただけるとありがたいです。

>sn6tpg2mさん

すみません。誤回答で失礼しました。

書込番号:20335338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


(k.k)さん
クチコミ投稿数:1188件Goodアンサー獲得:173件 AQUOS Xx3 SoftBankの満足度5

2016/10/27 15:37(1年以上前)

機種不明

>りゅぅちんさん
申し訳ない、私も逆に出し方をしりたいです。
ウィジェットなどONにしましたが出ませんでした。
またメモリの使用量もスレ主様より多いです。
表示が出る上にメモリの使用量が少ない方が良いように思えます。
一応Google系はすべて最新にしています。

書込番号:20335428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/10/27 16:34(1年以上前)

>(k.k)さん

アプリ履歴画面でわざわざGoogle検索を行う必要も無いですし、表示されないのであればそれがベターのような気もしますね。
おそらくスレ主さんもウィジェットが邪魔だから消したいんでしょうね。

以前からたまに質問で挙がってるのは、アプリ履歴画面「ウィジェットを追加できませんでした」エラーを直したい→Googleアプリ有効化→Google検索ウィジェット表示→めでたし♪めでたし、という結末が大半なのでてっきり仕様かと思ってた次第です。

ウィジェット消したいけど消せないという方もいれば、元々表示されない方もいたりで正直、自分も何が正しいのか?はたまたバグなのか?調べるにつれて混乱してきます。

https://king.mineo.jp/question-answer/%E7%AB%AF%E6%9C%AB%EF%BC%8F%E5%90%84%E7%A8%AE%E8%A8%AD%E5%AE%9A%EF%BC%8F%E6%93%8D%E4%BD%9C+%E5%90%84%E7%A8%AE%E8%A8%AD%E5%AE%9A/1785


>sn6tpg2mさん

ホーム画面にはGoogle検索ウィジェットは置いてなくて、アプリ履歴画面を開くといきなりウィジェットが出てくるんですよね?

ちょっとありきたりではありますが、セーフモードで起動するとウィジェット類がリセットされる場合がありますので一応お試しになってみては。

http://kakaku.com/bbs/J0000011765/SortID=18668286/

書込番号:20335508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sn6tpg2mさん
クチコミ投稿数:12件

2016/10/27 23:23(1年以上前)

>りゅぅちんさん

質問の閲覧及び回答をして頂きありがとうございます。
教えて頂いたページ内の記載と、その記載を基に再度調べ直してみたところ、確かに「アプリケーションの履歴画面ではGoogleの検索ウィジェットが表示される仕様」というページが幾つか見つかりました。
AQUOS Xx3には該当しませんが、仕様としてウィジェットが表示される機種も存在するということなのかもしれません。
とても参考になりました。

書込番号:20336905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 sn6tpg2mさん
クチコミ投稿数:12件

2016/10/27 23:27(1年以上前)

>(k.k)さん

質問の閲覧及び回答をして頂きありがとうございます。
アプリケーションの履歴画面は普段余り気に留めていなかった所為か記憶が曖昧でしたが、AQUOS Xx3ではGoogleの検索ウィジェットは表示されていない状態が基本なのですね。
画像添付をして頂いたのではっきりと認識することが出来て助かりました。

書込番号:20336920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sn6tpg2mさん
クチコミ投稿数:12件

2016/10/27 23:41(1年以上前)

機種不明

>りゅぅちんさん
>(k.k)さん

りゅぅちんさんの書き込み内にある「セーフモードで起動」を試した後に再起動をし、(k.k)さんの添付画像と同様の状態へと戻すことが出来ました。
この症状に気がつく少し前に「問題が発生したためシステムUIを終了します」という表示と共に壁紙やツールバーが非表示→ロック画面→通常の表示に戻るという流れがあったことを後から思い出したのですが、先程もシステムUIが終了してしまいました。
「もしかして」と思いアプリケーションの履歴画面を確認したところ、再起動前と同様にGoogleの検索ウィジェットが表示されていました。
どうやらシステムUIが終了するとこの症状が出てしまう様です。
唯、今日一日で3回程システムUIが終了している為新たに気になる点が出てきてしまいましたが様子を見てみようと思います。

書込番号:20336958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/10/28 00:42(1年以上前)

>sn6tpg2mさん

何だか一進一退のような感じですね。システムUIの強制終了は大変気になります。
システムUIというのはステータスバーとナビゲーションバー(戻る/ホーム/履歴ボタン)を制御するシステムアプリです。
何らかのシステムエラー発生により強制終了することはありますが、軽度のエラーならすぐに自動的にアプリ再起動して無事に復活します。

もし重度のエラーの場合、システムUIが再起動されず画面をタッチしても無反応、電源ボタンを押して端末を再起動するしかない状態に陥ってしまいます。
システムUIの強制終了が続けて頻発しだすと、その原因を特定するのはかなり難しいかもしれません。

解決のためには端末初期化リセットを余儀なくさせられる可能性もありますので一応念のためではありますが、今のうちに本体内の大事なデータはSDカードやPC等へコピー保存しておくことをお勧めします。

書込番号:20337119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


(k.k)さん
クチコミ投稿数:1188件Goodアンサー獲得:173件 AQUOS Xx3 SoftBankの満足度5

2016/10/28 08:58(1年以上前)

>sn6tpg2mさん
ふと思ったのですが、ホームはGoogleでしょうか?

書込番号:20337642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sn6tpg2mさん
クチコミ投稿数:12件

2016/11/06 01:48(1年以上前)

>りゅぅちんさん

返信が遅れてしまい申し訳ありません。
システムUIが強制終了する症状が出る様になる少し前に幾つか新しくアプリをインストールしていた為、試しにアンインストールをしてから様子見を継続して行っています。
それ以降から現在に至るまで、システムUIが強制終了する症状は出ていない為、アプリが干渉を起こしていたのかもしれません。
データのバックアップは定期的にとる様に心掛けようと思います。
ありがとうございます!

書込番号:20365547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 sn6tpg2mさん
クチコミ投稿数:12件

2016/11/06 01:51(1年以上前)

>(k.k)さん

ホームはGoogleではなく、「Zeam Launcher」というものを使用しています。
機種変更前から使用していますが、特別不具合が出たこともないので、此方のアプリに何かしらの問題があるという訳ではなさそうです。

書込番号:20365551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

電池利用状況の表示不具合について

2016/09/25 02:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS Xx3 SoftBank

スレ主 sn6tpg2mさん
クチコミ投稿数:12件
機種不明
機種不明

Wi-Fi接続時

4G接続時

AQUOS Xx3を購入してから1ヶ月程ですが、数日前に電池利用状況を確認したところ表示に不具合が生じていることに気が付きました。
此処数日100%まで充電をして電池利用状況がリセットされたことを確認してから数値の変化状況を見ていますが、ゲームやブラウザ等の使用したアプリが一切表示されず、当然のことながら実際の電池使用率と電池利用状況に表示されている数値が全く一致しません。

docomo AQUOS ZETA SH-04Hで同じ様な質問を見つけたので自分の状況と比較してみました。
(http://s.kakaku.com/bbs/J0000018833/SortID=19996544/)
確かに4G接続している間の電池消電分は使用したアプリ(端末購入後に別途インストールしたもの)も表示されましたが、私の場合使用率は各1〜2%という表示の為、やはり実際の使用率とは全く一致しません。

Battery Mixというアプリでは主に電池を使用しているゲームやアプリの使用率が各30%程度と表示されており、恐らくこちらの数値は正常な表示です。

端末を購入して間もない時にも電池利用状況を確認していましたが、その時はWi-Fiや4G接続状況に関係なく正常に表示されていたと記憶しています。
同じ症状が出ている方は居ますか?
設定変更等、特別変わったこともしていないのですが故障なのでしょうか…。

書込番号:20235313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
(k.k)さん
クチコミ投稿数:1188件Goodアンサー獲得:173件 AQUOS Xx3 SoftBankの満足度5

2016/10/05 11:57(1年以上前)

機種不明
機種不明

何も使わないで減るはずかない

アプリが殆どない

>sn6tpg2mさん
4Gのときの通信に使った電力しか表示されていない気がしますね。
表示に関しては故障ではなく正常かと思います
私のも同じようにゲームなどは殆ど表示されません
バッテリーミックスでChromeなどが上位に来るので同じです
私はAndroid6が怪しいかと思っています

書込番号:20267182

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 sn6tpg2mさん
クチコミ投稿数:12件

2016/10/27 04:52(1年以上前)

>(k.k)さん
画像付での詳細な回答をありがとうございます。
返信が遅れてしまい申し訳ありませんでした。

OSに問題があるかもしれない、ということに関しては盲点でした…!
今回の件については色々と検索をしてみた結果、同様の記載が全く見つからず不安でしたが、同じ症状の方が居ると分かった為少し安心しました。

書込番号:20334296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

SiMカードについて

2016/10/20 13:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS Xx3 SoftBank

クチコミ投稿数:35件 AQUOS Xx3 SoftBankの満足度1

303SHで使用してるSiMカードをこちらの機種に入れ替えで使えるものでしょうか?
白ロム新古品が半値で売ってるので購入を検討してます。

書込番号:20314458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:35件 AQUOS Xx3 SoftBankの満足度1

2016/10/20 15:03(1年以上前)

投稿しておいて自分で締めるのもなんですが、「NFCUSIMカード」なるカードに変更と調べてたら出てきたのでこれから変更してきます!
因みに新古品は4万円です。

書込番号:20314592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


(k.k)さん
クチコミ投稿数:1188件Goodアンサー獲得:173件 AQUOS Xx3 SoftBankの満足度5

2016/10/21 12:30(1年以上前)

>カレーヒルズさん
一応私の方では
303SH
404SH
506SH
でSIMを移し変をしましたが
通信、電話問題なく使用できました。

書込番号:20317257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2016/10/21 13:21(1年以上前)

サイズ同じならSIM変更なんて不要だよ

書込番号:20317380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件 AQUOS Xx3 SoftBankの満足度1

2016/10/21 15:02(1年以上前)

SiMカード変更しなくて済むなら投稿しませんよ。

書込番号:20317555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件 AQUOS Xx3 SoftBankの満足度1

2016/10/22 08:13(1年以上前)

個人で調べてからレスしてもらえませんか?

書込番号:20319655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件 AQUOS Xx3 SoftBankの満足度1

2016/10/22 08:19(1年以上前)

ショップで確認したところ、2年位前からUSIMカードのタイプが変更されたそうです。なので機種変更でソフトバンクを使い続けてるもしくは乗り換えユーザーはその際に切り換えられるそうですが、自分の様に白ロム持ち込みでのUSIMカード機種変更の場合はその都度確認になるとの事でした。

書込番号:20319665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


(k.k)さん
クチコミ投稿数:1188件Goodアンサー獲得:173件 AQUOS Xx3 SoftBankの満足度5

2016/10/22 16:35(1年以上前)

試して繋がらなかったってことですか?

書込番号:20320782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件 AQUOS Xx3 SoftBankの満足度1

2016/10/22 19:31(1年以上前)

そうですね。全く繋がりませんでした。
ググって見たらNFC-USIMカードなる知らない名前が出たので、中目黒のショップで店員さんに確認をしてもらいUSIMカードの機種変更で使えるようになるとの事でしたが、ショップに行った時間が遅かったせいで翌日になり無事にUSIMカードの機種変更が出来て現在普通に使用してます。

書込番号:20321300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2016/10/22 21:17(1年以上前)

203SHの頃のSIMを継続使用してたのでは?

どうりで303SH以降使えてる書き込みのk.k氏と話が合わない訳ね

書込番号:20321625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件 AQUOS Xx3 SoftBankの満足度1

2016/10/23 13:23(1年以上前)

店員さん曰く、
人生初のスマホ003SHでの契約のままになってます!と言われたので3G回線の契約が残ってたのかも知れません・・・。

書込番号:20323618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2016/10/23 14:46(1年以上前)

Android 3Gシムならそりゃシム交換要求されますよ

NFC無くてフェリカのみの頃のだし

書込番号:20323781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 CDの取り込みで質問です。

2016/09/17 21:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS Xx3 SoftBank

スレ主 gtngw358さん
クチコミ投稿数:61件

この機種にPC経由でCD音源を取り込みたいのですが上手くいきません。
使っているソフトはwmpなんですが、同期させても認識しないっぽいです。(;´Д`)

何か他に手立てが有りますでしょうか?

書込番号:20210222

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2016/09/17 21:36(1年以上前)

機種違いですが、以下の内容が参考になるかもしれません。ご確認下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019081/SortID=20081483/#20081483

書込番号:20210261

ナイスクチコミ!4


スレ主 gtngw358さん
クチコミ投稿数:61件

2016/09/18 17:25(1年以上前)

メディアデバイス(MTP)を選択しWMAで同期してみましたが変わらず取り込めません( ノД`)シクシク…

皆さん普段CD音源の取り込みってどうしてるんですかね?

書込番号:20213053

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/20 20:24(1年以上前)

この機種はWMAに対応していません。
対応しているのはMP3・MP4・OGG Vorbisです。
上記のいずれかに変換してください。

書込番号:20220888

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 gtngw358さん
クチコミ投稿数:61件

2016/09/22 20:15(1年以上前)

>Special Expressさん
回答遅れてすみません。今日WMAをMP3に変換し再生できることを確認しました。

回答ありがとうございました(^^♪

書込番号:20227622

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 USBメモリーについて

2016/07/28 17:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS Xx3 SoftBank

スレ主 kanata06jpさん
クチコミ投稿数:4件

はじめまして。初めて投稿します。
この機種を使っている方に質問なのですが、USBメモリーを使用したいのですが、なぜか認識しません。何種類かのケーブルを繋げて試してみたのですが、USB内のデータを確認出来ず困っています。
これは不具合なのでしょうか?

書込番号:20073399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
(k.k)さん
クチコミ投稿数:1188件Goodアンサー獲得:173件 AQUOS Xx3 SoftBankの満足度5

2016/07/28 17:09(1年以上前)

>kanata06jpさん
設定、ストレージの中に表示されていますか?

書込番号:20073403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kanata06jpさん
クチコミ投稿数:4件

2016/07/28 17:14(1年以上前)

>(k.k)さん
されていないんです。元々入っているmicroSDは表示されているのですが……。
ソフバンショップに聞いたところ、まだ機種が新しいので、ケーブルが非対応ではないかと言われて、新しいのを購入したのですが、それでもダメでした。

書込番号:20073406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


(k.k)さん
クチコミ投稿数:1188件Goodアンサー獲得:173件 AQUOS Xx3 SoftBankの満足度5

2016/07/29 02:29(1年以上前)

>kanata06jpさん
実は私もELECOMのケーブルを使用しているのですが一部使えなく困っています、
Android6が原因ではないかと思っています、
ちなみにファミマに売っているAXINGのUSBメモリは認識しました。(スマホに直接ささるUSBメモリ)

書込番号:20074674

ナイスクチコミ!2


スレ主 kanata06jpさん
クチコミ投稿数:4件

2016/07/29 15:15(1年以上前)

>(k.k)さん
私も最初は、ELECOMのケーブルを使ってやってました。4口のハブタイプだったから、認識しないのかと思い、一口タイプのケーブルを購入したのですが、それもダメでした。
直接差すタイプのUSBが認識するということは、もしかしたら、ケーブル経由がダメなのかも知れませんね。いろいろありがとうございます!もう少し解決策を探してみます。。。

書込番号:20075750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


(k.k)さん
クチコミ投稿数:1188件Goodアンサー獲得:173件 AQUOS Xx3 SoftBankの満足度5

2016/07/30 11:45(1年以上前)

>kanata06jpさん
ELECOMの4ハブそこまで同じだとは、、
そうなんですよね
マウスも動かないんですよね
不思議です

書込番号:20077618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


(k.k)さん
クチコミ投稿数:1188件Goodアンサー獲得:173件 AQUOS Xx3 SoftBankの満足度5

2016/08/11 13:52(1年以上前)

機種不明
別機種

OTGケーブル

認識できました

一応報告で常に改善されているかもですが
1本タイプでハブ機能がないのを使用したところ認識しました。
設定、ストレージを開いたまま(開いたまだと認識がわかりやすいです)
画像のケーブルでADATA、ELECOM、AXING、HIDISCのUSBメモリを認識しました。
またマウス、キーボード(ELECOM製)を認識を確認しました。
ELECOMの4ポートはAndroid6に対応していないようです
1つしかさせないのは不便だと思い
ハブU3H-K304B(USB3.0用)を使用したところ複数のUSBメモリも認識できました。
接続が確認できた組み合わせ
OTGケーブル→USBメモリなど(単体)
OTGケーブル→U3H-K304B→USBメモリなど(複数)
OTGケーブル→電圧測定→U3H-K304B→USB機器複数
OTGケーブル→U3H-K304B→U2HS-MB02-4BBK→USBメモリなど
使えない4ポートも一度違うU3H-K304Bに接続した後に使用できました(実用性は無いですけど)

書込番号:20106843

ナイスクチコミ!1


スレ主 kanata06jpさん
クチコミ投稿数:4件

2016/08/14 17:36(1年以上前)

>(k.k)さん
返信遅くなりました。ELECOMの4ハブタイプは私の持ってるタイプと全く同じものです!Android6に対応してなかったんですね((T_T))画像のケーブルを使用すれば認識するとのこと、早速試してみたいと思います!いい報告ありがとうございました!

書込番号:20114652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS Xx3

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)