AQUOS Xx3 のクチコミ掲示板

AQUOS Xx3

  • 32GB

2260万画素カメラを搭載した5.3型スマートフォン

<
>
シャープ AQUOS Xx3 製品画像
  • AQUOS Xx3 [ホワイト]
  • AQUOS Xx3 [アクアブルー]
  • AQUOS Xx3 [アンバーブラック]
  • AQUOS Xx3 [ピンク]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS Xx3 のクチコミ掲示板

(361件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS Xx3 SoftBank絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全71スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS Xx3」のクチコミ掲示板に
AQUOS Xx3を新規書き込みAQUOS Xx3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ51

返信8

お気に入りに追加

標準

シャープ製はもう二度と買いません。

2019/01/15 14:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS Xx3 SoftBank

クチコミ投稿数:3件

もう1年半、ずっと我慢して使ってきましたが、ここで愚痴を言わせてください。
 スマートフォンを含めて、もう二度とシャープ製は買わないと決心しました。

 デザインが気に入って買ったこの機種でしたが、日中にカメラを起動して動画を撮影していると、かなりの頻度ですぐに「カメラが高温になって使えない」というエラーが出て撮影が出来なくなり、まったく使い物になりませんでした。
 指紋センサーも時々反応しなくなり、再起動すれば治るものの、かなりのストレスを感じました。

 そして、ある日突然カメラのピントが合わなくなりました。
 保障期間内だったので修理に出すと、戻ってきたのはまったく新しい個体。
 持ち主でないと分からない小さなヒビが本体の下の方にあったのですが、これが無くなっていたので、おそらく私が送ったものを修理したのではなく、未使用在庫か他の修理完了品を返送されてきたものと思われました。

 違うものに代えてくれたのならまぁいいかと思って使っていると、今度が電源ボタンを押しても5回に1回くらい画面が点かない。正確にはバックライトは点灯しているが映像を表示しないという状態。
 何度か、切ってまた電源を入れてを繰り返すと、画面が表示されても今度はネガ状態であったり、砂嵐であったり。
 調子がいいときは、一度だけ切り入りをするだけで戻るのですが、運が悪いとハングアップして電源が切れなくなり、長押しして強制再起動するしかなくなります。もう散々です。

 この個体が特に悪いのだろうとは思いますが、交換する前のも悪かったので、そんなに悪い個体に頻繁に当たるようなら、きっとそういう製品なのだろうと思いました。
 あと4か月ほど月賦が残っているので、なんとか騙し騙し使おうと思っていますが、とにかくもう二度とシャープ製は買わないと決めました。
 辛抱しきれず愚痴を書き込みました。
 申し訳ありません。

書込番号:22395641

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2019/01/15 15:15(1年以上前)

スマホが修理不可能な場合に工場再生品と交換するのはごく普通のことです。戻ってきた製品に問題があった場合はすぐソフトバンクショップに持ち込めば優先して修理もしくは交換してくれるはずです。

書込番号:22395668

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2019/01/15 15:58(1年以上前)

今、使用し始めて1年半、1回交換した時が1年未満で、交換してから半年は経っているということなので、すぐ不良箇所が出てきたという訳ではないんでしょう。
不良箇所を放ったらかしにすると、残債期間終わる前に亡くなってしまう場合がありますので、バックアップはこまめに取りましょう。
症状聞く限り、けっこう危なそうな感じがしますし。

書込番号:22395720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2019/01/15 18:01(1年以上前)

>oyann950424さん
以前からSHARPに修理依頼をしたら、端末を交換される事は度々有りましたよ。

AQUOS Xx3の兄弟機のAQUOS zeta sh-04hを2台使用していましたが、一年間の間に2台共に2回交換されても不具合が治らず、違約金2台分を計60.000万円支払って、機種変更をしました。

近頃SoftBankにMNPを申し入れたら、SoftBankの引き留めポイント40.000ポイントも貰えた報告が、他の書き込みに有りました。

我慢できなければ、引き留めポイントを貰って、残りの残債分以上にお得に機種変更ができれば良いのですが。

一度貰えるかどうか、MNPで引き留めポイントが貰えるか、チャレンジしてみてはどうですか。

書込番号:22395924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1591件

2019/01/15 19:00(1年以上前)

こんにちは。
もともとそういう製品だった可能性大。。。ここのレビュー平均評点3.18ってことからして、残念ながら。
http://review.kakaku.com/review/J0000018830/

根本的に設計がイマイチだったのか判りませんが。

今度は同4.0以上の製品に乗り換えることをお勧めします。メーカー問わず。

書込番号:22396038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2019/01/15 20:52(1年以上前)

>みーくん5963さん
>八咫烏の鏡さん
>うみのねこさん
>ありりん00615さん

 みなさん、ご回答ありがとうございます。

 うみのねこさんがおっしゃっているとおり、交換されてやって来た個体はいきなりおかしかったわけではなく、徐々におかしな動作が増えていったという感じです。

 データは、アドレス帳も写真もすべてクラウド保存ですし、アプリ関連はすべてアカウントひも付きなので、この個体はいつ壊れても構わないのですが、もう一生シャープは買わないので、お別れに月賦が終わるか完全に壊れるまで使おうと思います。

 引きとめポイントなんてものがあるのは知りませんでした。ちょっと調べてみたいと思います。

 僕が子どものころは、シャープと言えばとっても信頼のおける優良なメーカーだったのですが、ここまで残念になっているとは思いませんでした。
 つまらない愚痴を真面目に聞いてくださって、本当にありがとうございました。

書込番号:22396318

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2019/01/15 21:21(1年以上前)

3.18という満足度は、画面が自然に割れることで不評だった富士通のM02よりも下です。
http://review.kakaku.com/review/J0000017570/
メーカーの問題と言うよりはハズレ機種だったのだと思います。
なお、引き止めポイントは電話でMNP予約番号発行を依頼する際に貰えることがあります。

書込番号:22396389

ナイスクチコミ!2


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/01/15 22:32(1年以上前)

この時期のスマホは、発熱の酷いSnapdragon 820を使っているため、どのキャリアもどのメーカーも、同じような問題を抱えていました。
もっとも、当時のシャープは、赤字垂れ流しで、倒産寸前の最悪の状態。リストラに次ぐリストラで、優秀な技術者ほど逃げ出していた時代です。
出来が悪かったとしても、さほど不思議ではないです。
鴻海に買収されたおかげで、V字回復を果たした今とは違いますよ。

また、修理に出せば、場合によっては外装交換されますから、外側がきれいになっているからといって、端末が交換されたとは限りません。
まあ、外装と基板を交換したとしたら、それは修理というより、事実上、総取っ替えですが。

書込番号:22396594

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2019/01/16 10:45(1年以上前)

>P577Ph2mさん
>ありりん00615さん
 さらにご丁寧に有難うございます。
 皆さんのおかげで、ずいぶん気持ちが和みました。
 とても気に入って買った製品だっただけに裏切られた感が大きかったのと併せ、自分のモノを見る目の無さへの腹立たしさが飽和し、ついついこちらで愚痴を言いました。
 本当に有難うございました。

書込番号:22397516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カメラの不具合?故障?

2019/01/13 23:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS Xx3 SoftBank

スレ主 nkym1016さん
クチコミ投稿数:320件 AQUOS Xx3 SoftBankのオーナーAQUOS Xx3 SoftBankの満足度5

固定した状態でカメラを起動していると少しずつ動きます。
止まっても、端末を振ったりして戻せばまた勝手に動きます。
故障でしょうか?
(サブ機なのでカメラは使わないため修理は検討しておりません)
また、ソフトバンクの契約をしていないのですが、Android8.0にする方法はありますか?
ショップに行けば出来ますか?(最悪母親のソフトバンクのiPhone7のSIMだけ借りようと思っていますが、できますか?)

書込番号:22392025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 Android8にアプデされた方に質問

2018/11/11 10:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS Xx3 SoftBank

クチコミ投稿数:18件

使い勝手はどうですか?
私は昨日アプデしました。
ホーム画面やアプリ一覧をコツコツと編集したのですが
今朝、スマホを開いてみたら
初期状態に戻ってました(T_T)
あんなに時間が掛かった作業が
無駄になって...Orz

同じ様な経験をされた方は
いらっしゃいますか?

対処法などご存知の方、教えて下さいm(__)m

アプリを沢山入れてるから
AQUOS HomeよりFeel Homeの方が使い勝手が良かったのに...Orz

S-shoinも変換候補の選択を誤った時に『戻す』が無くなり再変換出来なくなったし、
変換の仕方等も使いにくくなったと思います。。。



書込番号:22245800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Shortaさん
クチコミ投稿数:1件

2018/12/07 02:21(1年以上前)

初投稿なので、お手柔らかに お願いします。

アプリを ある程度、減らす事は出来ないのでしょうか。

もともと、スペック的には アイフォーン6S(使った事がある) と同等くらいだと思うんで、容量オーバーという事も 充分あり得るから、暫定措置として 出来ないのかな?

自分は、アプデした時 3Gに変わってたという以外は、ほとんど 変わってないし(今は4Gに変えてる)
最低限のアプリしか入れてないから、画面以外は ほぼ同じように使えてるし、不具合もそれほど無い。

1度、検討されてみては いかがでしょうか?

自分も、アンドロイドは 初心者レベルの知識しか無いから、偉そうな事は言えないんだけどね。

本文をキチンと覚えてないから、場違いな回答になってたら 申し訳ない。

以上

長文 大変失礼しました。

書込番号:22306377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2018/12/07 09:28(1年以上前)

>Shortaさん
ご意見ありがとうございました。

書込番号:22306764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマホのバッテリー劣化は?

2018/11/03 19:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS Xx3 SoftBank

スレ主 光虹さん
クチコミ投稿数:1009件 AQUOS Xx3 SoftBankのオーナーAQUOS Xx3 SoftBankの満足度5

2年4ヵ月ほど使ってきましたが、使い方でバッテリーの劣化は現れますよね?以前のガラケイの付属していた充電コードで100均一でスマホ変換アダプターをつけて2〜3度それで充電始めました。すると急速充電をしはじめ本体は大分は熱くなる事もあり、普通にスマホ用のコードで充電しても充電が遅くなりました。買い換えを考えた方がよいですか?

書込番号:22227938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
ぬへさん
クチコミ投稿数:2506件Goodアンサー獲得:280件

2018/11/03 19:38(1年以上前)

実際の精度はわかりませんが電池の劣化具合がわかるらしいアプリを使っています

AccuBattery
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.digibites.accubattery

書込番号:22227970 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2018/11/03 20:07(1年以上前)

バッテリには二重・三乗の安全装置が組み込まれていますから、かりに間違った組み合わせで2〜3回充電したところで、壊れたりおかしくなることはありません。

充電器の型番は何か、使っているケーブルは、データ通信可能なのか、充電専用なのかを書いてください。

書込番号:22228039

ナイスクチコミ!0


スレ主 光虹さん
クチコミ投稿数:1009件 AQUOS Xx3 SoftBankのオーナーAQUOS Xx3 SoftBankの満足度5

2018/11/03 20:24(1年以上前)

>P577Ph2mさん

ガラケイの充電器はTSCSO1、スマホの充電器はSHCEJ1です。

書込番号:22228083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/11/03 20:34(1年以上前)

AQUOSZEROまで頑張って待ってください。
SoftBank専売の端末ですから

書込番号:22228112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 光虹さん
クチコミ投稿数:1009件 AQUOS Xx3 SoftBankのオーナーAQUOS Xx3 SoftBankの満足度5

2018/11/03 20:58(1年以上前)

雑誌の懸賞で当たってJ-phone時代から使ってきましたが、AQUOSは3台目。AQUOSには執着はありません。ゼロは色が黒しかないし、外部メモリーのカードが使えない、地デジか使えないので。機種変時期の最新画面が大きいので決めています。今月発売のXPERIAかバッテリー容量が大きいHUAWEI Mate10 Proでもよいかとおもいます。

書込番号:22228172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2018/11/04 09:35(1年以上前)

TSCSO1の出力は700mAh、SHCEJ1は1.0Aですから、本来、高速充電は出来ません。
特にTSCSO1は古すぎますね。たぶん出力制御がきちんと出来ていないのでしょう。
最悪、事故や故障につながりますから、使わないほうが良いです。

SHCEJ1であれば、仕様上は、0%から満充電まで約220分かかるハズです。
実際に充電時間を計って確認してください。
あるいはAmpereのようなアプリを入れて、充電中、バッテリにどの程度、電流が流れているか確認します。
画面をオフにしてしばらく計測し、500〜700mAhくらい出ていれば正常、それ以下なら、何らかの理由で出力が抑えられています。

なお、QC2.0対応の充電器(純正品ならSB-AC12-HDQC)であれば、満充電まで約145分。
その場合、約70分で80%まで充電でき、その間、1300mAh程度の電流が流れます。
また、AnkerやAukeyなどのように、スマホにあわせて充電する充電器なら、USB BCとなり、こちらも同程度の速度で充電出来るでしょう。
いずれも、充電専用ケーブルではなく、通信可能なケーブルが必要です。

もっとも、最新機種はコネクタも充電方式も変わっています。
近いうちに機種変更を考えているなら、それまで我慢したほうが良いです。

書込番号:22229127

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 光虹さん
クチコミ投稿数:1009件 AQUOS Xx3 SoftBankのオーナーAQUOS Xx3 SoftBankの満足度5

2018/11/04 10:06(1年以上前)

>P577Ph2mさん

解りました。ガラケイの充電器は破棄します。

書込番号:22229181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS Xx3 SoftBank

スレ主 7732ゆゆさん
クチコミ投稿数:5件

android8.0でsimロック解除後、lineモバイルのソフトバンク回線で利用中です。

回線が非常に不安定で、日によっては全く回線を掴むことができず、インターネットに繋がりません。
また、3Gにしか繋がらず、4Gには一度も繋がったことがありません。3G回線を掴んだ日は速度は十分にでております。
ソフトバンクのsimを使うと3G、4Gともに安定して利用できるため、端末の故障は考えにくいと思っています。

lineモバイルのmvnoの動作確認済み端末一覧に
xxやxx2、xx3 miniは記載ありますが、この機種だけはありません。

場所による掴みにくさも考えましたが、もう1台のxperia z5(対応周波数帯はxx3と同じと一覧では記載されています。)では同じlineモバイルのsimで特に問題なく電波を3G、4Gともに掴めており、安定して利用できています。

ソフトバンクではsimロック解除が可能な機種の周波数帯一覧では差がないようですが、この機種特有の何かがあるのでしょうか?
また、この機種でmvnoを安定して利用されている方がいらっしゃれば、どちらのmvnoを利用されているか教えていただけると幸いです。

書込番号:22092519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2018/09/08 17:51(1年以上前)

スレ主様

他機種で、同様の事例が報告されており、そのトラブルのまとめた記事があります。

Xperia XZ Premium向けのAndroid 8.0アプデは要注意、通信周りに深刻な不具合との報告
https://sumahoinfo.com/xperia-xz-premium-after-android-8-0-update-might-have-serios-network-wigi-lte-3g-handing-over-issue

症状は記事から引用しますが、「具体的にはLTE(4G)データ通信が頻繁に途切れ(1~2分間隔)、通信ができなくなるという問題で、また、3Gネットワークへのハンドオーバーにも不具合があるため、場合によってはデータだけでなく、通話もできなくなるという症状。」となります。

スレ主様がお書きになっている症状に関しても、ほぼ似たようなところがありますので、私的にはこの記事をもとに判断させていただきますと、もともと端末に利用されている電波バンドをつかむための設定アプリが、Android8.0のもとではきちんと動作が行えていないという感じもします。

ソフトバンクの専売端末においては、通常のグローバルモデルと異なる通話バンドを利用しなければいけないこともあり、今回スレ主様がお書きになった不具合が発生してしまったのではないかと私的には推測いたします。

対応策は、シャープに不具合を報告して、端末の修正プログラムを作成してもらうことしかないかと思います。
あとは、LINEモバイルにも連絡をとって、「ソフトバンク端末だからLINEモバイルのソフトバンク回線なのに、使えないのですか」という問い合わせをしてみるのがよろしいかと思います。その際に、端末の動作環境は伝えておくべきだと思います。

書込番号:22093688

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2018/09/08 20:47(1年以上前)

mvnoタイプ←SPN
mvno値←softbank

が必要

書込番号:22094109 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 7732ゆゆさん
クチコミ投稿数:5件

2018/09/09 01:16(1年以上前)

北海のタコ様

ご丁寧な引用とご回答、誠にありがとうございます。

8.0での問題点、勉強になりました。
ありがとうございます。

情報の後出しとなり申し訳ありませんが、
実は、android7での接続が不安定であったため、
先日、8.0へとupdate致しました。

状況としては7の時と、8.0で変化がありません。
しかし、update後のため戻せず、7と8の違いが再確認できません。おっしゃられるように、修正を待ちたいと思います。

LINEモバイルに連絡をとってみましたが、
動作確認ができていない端末ということは、回線が繋がりにくいからという要因もあるかもしれませんとの回答で、具体的な解決策は得られませんでした。
情報、ありがとうございした。

書込番号:22094799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 7732ゆゆさん
クチコミ投稿数:5件

2018/09/09 01:28(1年以上前)

舞来餡銘様

アドバイス、誠にありがとうございます。

現在、機内モードからオンラインモードに戻すと、
必ず電波を掴めず、再起動しても数時間はオフラインとなります。

ご指摘頂いた設定で試してみたところ、
設定直後の再起動では電波を掴むことが出来ました。しかし、再度、機内モードからオンラインモードに戻すと電波を掴むことができませんでした。

不安定性はあるものの、一度だけでも掴めたというのは光明と感じております。

apnの設定はlineモバイルの指定を流用しているだけで、内容の理解ができておりません。
勉強し、見直しをしていきたいと思います。また、どのくらい時間をおけば、再度電波を掴むか確認していきたいと思います。

ご指摘、ありがとうございます。

書込番号:22094808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 7732ゆゆさん
クチコミ投稿数:5件

2018/09/30 22:52(1年以上前)

数日間ですが、対処ができているので報告致します。

MVNOの電波を掴めていない状態になった時に、モバイルネットワーク設定の「4Gを利用する」のオンオフを切り替え、オフにすると3Gの電波を掴むようになりました。
3Gの電波を掴んだあと、再度「4Gを利用する」をオンにすると、4Gもすぐに掴むことができています。

しばらく様子見ですが、とりあえずの対処ができるようになったのでとりあえずは安堵しています。

書込番号:22150629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

簡易留守電、設定の仕方

2018/08/23 17:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS Xx3 SoftBank

スレ主 puni0517さん
クチコミ投稿数:88件

お世話になります。
さて、簡易留守電をONにしているのですが、留守電が入らなくなりました。
掛けてみると「〜メッセージを入れてください。」と流れたあとにすぐ切れてしまいます。

アドバイスよろしくお願い致します。

書込番号:22051741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2018/08/23 17:48(1年以上前)

簡易留守電の容量がいっぱいだとか?

書込番号:22051763

ナイスクチコミ!2


スレ主 puni0517さん
クチコミ投稿数:88件

2018/08/23 17:54(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
いいえ、空なんです。

書込番号:22051780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2018/08/23 18:58(1年以上前)

>puni0517さん
こんばんは。

もしかしたら、権限の許可がされていないからかも?
https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/115005666488--AQUOS-Xx3-mini-%E7%B0%A1%E6%98%93%E7%95%99%E5%AE%88%E9%8C%B2%E3%81%8C%E5%88%A9%E7%94%A8%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%AA%E3%81%84%E5%A0%B4%E5%90%88%E3%81%AE%E6%93%8D%E4%BD%9C%E6%96%B9%E6%B3%95%E3%81%AF-

--
簡易留守録を利用するには、最初に以下の操作を行ってください。
以下の設定を行わないと、着信中の設定メニューからの簡易留守録がご利用いただけません。


●操作方法
【通知パネルに表示される通知から操作】
1. ステータスバーを下にドラッグ
2. 通知パネルの[簡易留守録を利用するには]の通知を開く
3.「アプリに必要な許可」の画面で[次へ]
4.「簡易留守録」の画面で[許可]


【端末設定から操作】
1. アプリシートで[ set(設定)]→[アプリ]
2.[menu]→[システムを表示]
3.[簡易留守録]→[許可]
4.[マイク]を有効にする
--

書込番号:22051971

ナイスクチコミ!1


スレ主 puni0517さん
クチコミ投稿数:88件

2018/08/23 19:19(1年以上前)

機種不明

ありがとうございます!
スミマセン、どれだかわからなくて…
でも一月前は入っていたんです。設定変えてないですし。
画像添付しますね!
この2つですかねぇ?

書込番号:22052030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2018/08/23 19:28(1年以上前)

>puni0517さん
すみません、この機種を使っていないので具体的な所まではわかっておらず。

二つあるようですが、カセットテープのアイコンの方っぽいですね。
権限のところで「マイク」を許可対象に加えて、それで様子を見てみてください。

それでもしダメだったら、また元の設定に戻して(「マイク」の許可をやめて)、別の原因究明をする事になるかもしれませんが。

書込番号:22052051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2018/08/23 22:14(1年以上前)

スレ主様

>でそでそさんと同様の答えになります。
メーカーの該当商品のFAQへのリンクを貼っておきます。
https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/categories/115000928488

〇簡易留守録の方法
そちらの「電話」の項目から「【AQUOS Xx3】簡易留守録が利用できない場合の操作方法は?」を操作方法を見てください。

〇【AQUOS Xx3】電話に出られないとき、相手の用件を録音できますか?
同じように簡易留守録の案内をこちらもしています。

基本的には、このスマートフォンのAndroidのバージョンでしたら、これで設定は可能なはずです。
設定どおりに行っても、簡易留守録が機能しないということであれば、お近くのソフトバンクショップに持ち込んで設定を確認してもらったほうが早いと思います。

簡易留守録ではなく、携帯電話会社の提供している留守番電話サービスのオプションを利用している場合には、下記のリンク先に操作方法が掲載されています。
こちらも確認してみてください。

圏外・電源オフ時の着信お知らせ機能を開始する(ソフトバンク携帯電話機で設定)
https://www.softbank.jp/mobile/support/3g/voice_mail/00-01/

書込番号:22052636

ナイスクチコミ!0


スレ主 puni0517さん
クチコミ投稿数:88件

2018/08/23 22:53(1年以上前)

機種不明

ありがとうございます!
む〜… わからないです…(>_<)
お店に行くしかなさそうですね…

書込番号:22052776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2018/08/23 23:06(1年以上前)

機種不明

>puni0517さん
画像を拝借しましたが、赤枠で囲った方(カセットテープのアイコン側)を設定してみてもダメですか?

書込番号:22052825

ナイスクチコミ!0


スレ主 puni0517さん
クチコミ投稿数:88件

2018/08/23 23:21(1年以上前)

機種不明

こちらですか?

書込番号:22052875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2018/08/23 23:42(1年以上前)

>puni0517さん
すみません、コチラはマイクが無いんですね…^^;
失礼しました。

書込番号:22052938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2019/02/13 04:35(1年以上前)

他のAQUOSで同様の症状が起き、解決したのでこちらにも記入したいと思います。

「通話録音アプリ」をインストールしていませんか?
「通話録音アプリ」で自動録音が設定されている場合、簡易留守録の応答メッセージ再生後にこのアプリの通話録音機能が割り込むため、切れてしまい録音できません。

簡易留守録を使用する場合は、通話録音アプリの自動録音設定をオフにするか、アプリ自体を削除すれば大丈夫だと思います。

書込番号:22462831

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 puni0517さん
クチコミ投稿数:88件

2019/02/13 04:51(1年以上前)

それです!!!
やっと解決いたしました!
ありがとうございました!

書込番号:22462840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「AQUOS Xx3」のクチコミ掲示板に
AQUOS Xx3を新規書き込みAQUOS Xx3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

AQUOS Xx3

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)