端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年6月10日発売
- 5.3インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全222スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 4 | 2017年2月12日 10:57 |
![]() |
17 | 15 | 2017年2月15日 18:11 |
![]() |
16 | 13 | 2017年6月28日 22:34 |
![]() |
150 | 40 | 2017年4月2日 01:21 |
![]() |
16 | 13 | 2017年2月26日 21:21 |
![]() ![]() |
6 | 4 | 2017年1月10日 20:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04H docomo
約半年使ってきました。
月に一回以上初期化してきました。
しかし、現状、UPU温度45-65°で推移しています。
スリープ解除直後でも上記の温度です。
再起動すると30°程度まで下がりますが、1日立つともとの状態です。
当然発熱により、もっさり、カクツキ 、ボタンの反応にワンテンポ待つ、スクロールがカクツク(せっかくの倍速液晶が…)などの症状です。
あと2日で半年になるので、買い替えた方がいいのか?とさえかんがえてしまいます。
みなさんはどうでしょうか?
もんだいないですか?
どう解決できるでしょうか?
書込番号:20641931 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

もうすでにチェック済みかもしれませんが、アプリの相性やSDカードの不具合は問題ないでしょうか?
アプリの相性は結構調べづらいと思いますが、SDカードは抜いて動かしてみるとわかるのでまだなら一度チェックしてみては?
(昔はSD原因でよく不調になってました)
書込番号:20642186
1点

>ふぃ〜るだぁさん
ありがとうございます。
過去の書き込みにもあったので、SDカードは一定期間抜いて使用もしてみましたが、変わりませんでした。
アプリは、初期化後今の7〜8割くらいまでいれる分には、問題ないのですが、そこから先のインストールでおかしくなります。
ただし、時間かけて切り分けているんですが、特定のアプリにはたどり着けません。
今朝も朝一で温度みたら50°でした。
現状お手上げです。
書込番号:20642552 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

問題がハードなのか特定のサービス・アプリの暴走なのか切り分ける必要があります。
オールリセットを繰り返し行っているのでOSや制御の可能性は低いと思います。が、ゼロではありませんし、後からインストールしたアプリとの相性など、不確実性を含みます。
こちらでもバッテリー温度を確認しましたが、室内の状態で25〜33℃辺りです。
夏場の屋外なら45℃オーバーはあり得ますが、ちょっとおかしいですね。
CPU監視でプロセスログが取れるもの(定番のOSモニターがAndroid7にまだ対応出来ていないのです)で、過度に動かすアプリ・サービスのログ取り。
OSの機能からバッテリー消費、メモリ使用のアプリ・サービスの特定は可能だと思います。
過去に名前が挙がったのは
・GooglePlay開発者サービス (→アップデートの削除を試みる)
・電話帳サービス(→ 無効化可能)
・メディアストレージの不具合
などです、microSD側のエラーもあります。
ハード側だと主にバッテリーになると思いますが、こればかりはこの場で分からないです。
書込番号:20642564 スマートフォンサイトからの書き込み
1点




スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04H docomo
自分の端末だけの問題なのか?
昨年8月に この端末を購入しました。
11月頃 たまにフリーズが発生しましたが それ以外は快適に使っていました。
12月の半ば 突然フリーズが発生し どのサイトも開いてはフリーズの繰り返しで DSに持ち込み 店員さんが試したところ フリーズの再現が発生した為 修理扱いでメーカー送りになりました。
年末に修理から戻ってきた端末は 最新のandroid7にファームアップされていました。
ですが 暫くは問題無く使用出来ましたが 2週間程したところ またフリーズが発生しました。
今回は全てのサイトでフリーズはしないのですが 特定サイトだけフリーズが発生します。
そのサイトは 大手カメラ販売&買取の マップカメラさんのWebサイトで発生します。
普通に閲覧とか 商品検索までは観れますが 商品のレビューを開くと必ずフリーズします。
また 購入しようとサイトを進めていくと ID入力とかパスワード入力の画面になると またフリーズが発生します。
ドコモに問い合わせしたら 「間違いなく サイトのページがandroid7に対応してないので フリーズが発生していると思われます」との回答
ならばと マップカメラさんに 「ドコモに問い合わせしたらWebサイトに問題があるとの事なんですが そう言った報告はありませんか? android7に対応してますか?」と 問い合わせしましたら 「当サイトは問題ありませんね。更新もしてますし もしフリーズとか閲覧に問題あるならば 間違いなく報告も上がってきてますから...」「お客様と同じandroid7のスマホでも 試してみましたが 問題ありませんね。」
との回答です...
自分の端末には アプリとかは殆ど入れてません(ブックマークくらい)ので 支障をきたす事は無いと思います。
同時に使用しているタブレット端末(ARROWS)は マップカメラさんのWebサイトは 全く問題無く見れますし フリーズも皆無です。
何が原因なんですかね… DSの店長さんも「も一度修理出されても 基盤交換とか内部点検で戻ってくるだけで また同じ現象が発生する気がしますね」
やれやれ どうしたらいいんですかね?
自分はサイトが問題なく閲覧出来ればいいのに それさえも出来ないとは辛いし不便で仕方ないです。
誰か こうしたらフリーズしないよ とか こうしたら良くなった とか 事例はありませんか?
よろしくお願いします。
書込番号:20632641 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>御殿のヤンさん
先ずその必ずフリーズするサイトとやらのURLを貼ってみては。
皆さんで検証してくれると思いますよ。
もし他の方が正常なら、使用してるブラウザに何らかの問題アリの可能性が高いかと。
他のブラウザアプリでも同様なのか?試してみると宜しいように思います。
書込番号:20632943 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>りゅぅちんさん
そうでしたね。
https://www.mapcamera.com/
こちらのサイトになります。
よろしくお願いします。
書込番号:20632959 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

問題ないです。
ただ多少重いのでjs(かな?)の読み込みで失敗し、落ちてしまう感じなのではないでしようか?
基本、具合が悪い時はキャッシュのクリア(やり方によっては保存したパスワードも飛びます、面倒でもCookieは飛ばした方がいいです)を試します。
Chromeだとデータ圧縮をかけている場合はoffとしてください。
色々試して解決しなければオールリセットの方が早いです。
実は今、私も別件で作り直しの途中です。
書込番号:20633269 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Jailbirdさん
色々と ありがとうございます。
自分もドコモの修理担当者と話した時 キャッシュのクリアー&再起動、はたまた初期化も試してみましたが…あまり改善されませんでした。
今日 ドコモの方が言われたのは「このSH04Hとandroid7で フリーズが発生する現象が 僅かですが報告が上がってます。」との事
そういう事なら メーカーも対応出来ないのですかね?
ファームアップとかで対応出来るなら 助かるんですがね。
書込番号:20633330 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

御殿のヤンさん
あ、そうなんですか?
そうなると修正アップデートはどこかで入りそうですね。
環境がみな違うので何が原因なのか、つきとめるまで時間がかかるのが厄介だと思います。
私もBluetoothのマイナートラブルが何やっても消えないので、本当にさっき初期化しました。
慣れているのでそれほど苦ではありませんが、明日朝まで必要最小限の環境まで戻さないと。
直るといいですね。
書込番号:20633412 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Jailbirdさん
ご丁寧に ありがとうございます。
修正アップデートでもリリースされないかと 期待してます。
自分はカメラが趣味なんで マップカメラさんのWebサイトは頻繁に利用してます。
それが見づらいのが 何よりストレスがたまります。
何か いい方法ないんかなぁ…
書込番号:20633440 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一度ブラウザを別のものへ変えてみては?
書込番号:20633735 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>sky878さん
ありがとうございます。
確かに昨年末 頻繁にフリーズが発生した際に「1度Chromeじゃない 他のブラウザを試してみては?」
とドコモの方に言われたのを思い出しました。
試しに 自分のタブレット端末で使っているブラウザを試してみます。
ありがとうございました。
直るといいなぁ…
書込番号:20633771 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

その後 報告です。
今日 ドコモ修理担当から連絡が有りました。
「昨日 お客様からの報告を受け こちらも同じ機種でandroid7で試してみたところ 全く同じ現象が発生する事を確認できました。 またandroid7搭載の Xperiaでも同現象が確認できました。」との事
担当者からの見解は マップカメラさんのWebサイトがandroid7に対応してないか またはandroid7が Webサイトに対応してない どちらかの問題です。
古いバージョンのandroidには問題なく動作するならば 明らかにandroid7に問題がありますね。
との 回答を頂きました。
結局 どうにもならない事象だと言う事らしいです。
androidが不具合を解決するファームを出すのか マップカメラさんのWebサイトがandroid7に対応するように バージョンを変えなければ 直らないとの事でした。
仕方ないので 我慢して使ってみます。
皆さん 色々 ありがとうございました。
書込番号:20635225 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はじめまして。横からすんません。私はsh01hを使ってます。まだAndroid7にはなってませんがAndroid6ですが貼って合ったサイトにアクセスしましたが何ら問題なく見れましたよ。Android7に原因がありそうですね。
書込番号:20635857 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>両成敗さん
そうなんですよ。 旧バージョンのandroidだと全く問題なく見れるんです。
自分のタブレットも 古いバージョンですが スラスラと動きますし快適に見れるんですよ。
だからandroid7の不具合としか 思い当たりません。
書込番号:20635876 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>御殿のヤンさん
んー、取り敢えず私のXperia XP(Android7)ではなんの問題もなく閲覧が可能な状態です。
レビューを開くと、というところが今一どこの部分か分かりませんが、製品のレビューを見たりしても異常は出ておりません。
何かしらのトリガーがあるのかもしれませんが。
書込番号:20636492 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sky878さん
検証 ありがとうございます。
自分のスマホ では
マップカメラさんのサイトを開く→カメラ人気No.1のキヤノン5Dmark3をタップ→左上の評価の 28件をタップ→レビューが表示されますが 自分のはフリーズして動かなくなるか、表示されても下にスクロールしていくと 途中から真っ白で表示されません。
この繰り返しです。
確かに 写真の枚数が多く重いとフリーズしますよね…
でも 古いバージョンだと何の問題なく開くし スラスラ動くので 何だかなぁ〜って感じです。
書込番号:20636554 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん 色々ありがとうございました。
暫く 我慢して使用し 早く改訂ファームがリリースされないかと待ってみます。
本当にありがとうございました。
書込番号:20637516 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

超遅レスですが・・・
SH-04EをAndroid 7にして使用していますが、私の端末ではマップカメラさんのレビューは問題なく表示されてます。
ChromeブラウザとDolphinブラウザで確認しました。
書込番号:20661003
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04H docomo
先日、Android7にしてからゲームしてたりする時のLINEの通知(ダイレクト返信できる通知)が邪魔で邪魔で…。ネットで調べたところ、システムui調整ツールを使って変更できるようなんですがどこにあるんでしょう?ネットの情報ですと、ステータスバーを引き下げて歯車を5秒押すと調整ツールが追加されるとあるんですが、当方のはシークレットモード一時解除となるだけで。どなたか、お教えくださいm(__)m
書込番号:20600667 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

わかりにくいと思うので、ネットの説明文をコピーしました。おわかりになる方、よろしくお願いします。
システムUI調整ツールの有効化
・ステータスバー上を下にスワイプ→「通知センター」から「歯車」を5秒ほど長押し
・指を離すと「SystemUI調整ツールを設定に追加されました」と表示されます
2. システムUI調整ツールの「電源通知管理」をオンに
・「設定」アプリ→「システム」欄の一番下の「システムUI調整ツール」をタップ
・「その他」→「電源通知管理」のトグルをONに
3. ポップアップ通知を無効化
・「設定」→「アプリ」→ポップアップ通知を無効化したいアプリを選択
・「通知」を開き、「重要度」のスケールを3以下(左からバー3つ)にする
書込番号:20600793 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

LINEアプリで
その他>設定>通知設定>画面オン時のポップアップ表示
をOFFにしたらどうでしょう?
「画面オフ時のポップアップ表示」はそのまま残せばゲームプレイ時はポップアップが出ず、スマホを使っていない時(画面消灯時)はポップアップが出ますからスレ主さんのご希望通りの動作になりますよ。
書込番号:20600982 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マグドリ00さん
お返事ありがとうございます。画面のオンオフ時のポップアップ、通知内容の表示と、すべて出ないようにしてあります。それでもLINEが来ると画面の上4分の1ぐらい使って「メッセージが届きました」的なのが出るんです…(´д`)
書込番号:20601149 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

別機種なのでこれであっているかどうかわかりませんが、本体の設定→アプリ→通知→ポップアップでプレビューをオフにするとどうなりますか?
書込番号:20601276
0点

>にわかデジモノ好きさん
ポップアップでプレビューというのが出てきません(´д`)
書込番号:20601411 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

[設定]→[音と通知]→[アプリの通知]→[LINE]へと遷移して「通知の瞬間表示を許可」をOFFしてみてください。
LINEの通知自体は届きますが画面上部のポップアップ表示は出なくなると思います。
書込番号:20601439
2点

すみません、android7.0では煩雑な手段を取らないといけないのですね…
6.0までの端末しか持っていないので、わかりません…
もしかしたらふさがれているのでしょうか?
android6.0になった時にSH-01Hでふさがれていた、というのがあったので…
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017522/SortID=19978705/
他機種では歯車が回転するのを確認するまで押し続けばよいという口コミもあるようですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011062/SortID=19227495/
あまり情報持ち合わせていなくて…また、間違ったことを掻き込んでしまい申しわけありませんでした。
書込番号:20601446
0点

>わぶんさん
>にわかデジモノ好きさん
ありがとうございます。ふさがれてるみたいなんで諦めます。6ならわぶんさんの通りでできそうなんですが…。あぁ、6に戻したい(´д`)
書込番号:20602956 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

LINE7.1.0でも駄目ですか。
書込番号:20679752 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ニコニコKさん
遅くなりました。新しくアップデートありましたが変わらずでした。
書込番号:20718636 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スレ主さん
その後、進展はありましたでしょうか?
Android7搭載機はまだ所有してませんが、LINEは正常に使いたいため気になってます。
LINEを最新版に更新しても駄目でしょうか?
書込番号:20739292
1点

スレ主さん未だ改善しませんかぁ...Android7.0他の機種でも不具合でてますね改善すると良いですね
珍しくdocomoとSONYの対応が良く無事に改善しましたが、不在着信、mail、LINEのLED仕事中LED不在着信点滅しないと不便だったので、4G+は絶好調なんですけど改善すれば良いですね。
書込番号:20783046 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

設定→アプリ→LINE→の通知設定で、マナーモードで表示とあるのでそこを押せば、バイブと音はしないですが、ポップアップなしで、通知のところだけにLINEマークがでてきますよ!やってみてください
書込番号:21003518 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04H docomo
現在、購入後5ヶ月。
三回発生した症状です。
どの操作と言う特定では無いのですが、
操作中に突如として画像のようなストライプ模様が
現れるのです。
画面の切り替えを行っても消えないのですが、
スリープ状態から再度オンにすると消えてます。
電気的なエラー??
大きな問題は出ていないと言う認識なんですが、
これから何かに影響するのではないかと不安です。
同じような症状の方っていたりしないですか?
書込番号:20546670 スマートフォンサイトからの書き込み
30点

購入後1ヶ月ぐらいで一度同じ症状が発生しました。
現在5ヶ月弱使用していますが、その後は再発していないので
そのまま使用しています。
書込番号:20546735
16点

同じ症状が出てました。
回数は片手できかないと思います。
証拠写真が撮れたので、ドコモショップに持ち込んだところ、預り修理だと。
ただその場でよく確認すると本体が若干くの字に曲がっており、無償修理はほぼ不可能であろうとのこと。
電池の持ち劇悪、レスポンス劇悪、前機種と比較すると通信料大と様々な不具合?があったので、いろいろ賭けてみるつもりで携帯補償を申し込みました。
それで返ってきた端末のOSのバージョンが、7.0になって返ってきたので、一悶着中ですが(笑)
書込番号:20550940 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

自分もドコモショップに画像と共に持ち込み&お客様相談室に連絡しました。
■ドコモショップ
回答は・・・定番の『預かり点検・修理』
これには、初期化を伴うリスクがあるので一旦見合わせ。
■相談室
前提として『初期化後に不具合発生無ければ、アプリインストール等による
客の使い方不備の可能性大』
色々話し他にも色々と相談したかったのですが、定時時間(18時)を超えて、
帰りたいアピールを強くされたので仕方なく電話を切ることに。
相談を受ける気持ちが薄いと感じる相談室でした。
仮にアプリ等による影響があったとしても、スマホはアプリを入れてこその機械。
客が色々な使い方をすることの想定は必要不可欠なことだと思うのです。
今回、相談室に電話したのは添付した画像を含めた情報を技術の一つとして
蓄積して欲しいと訴えましたが聞く耳持たず。
こういうデータの蓄積は今後開発される新機種設計に対して技術者としては
入手したいと思うだろうし、是非とも入手してもらって同じような事が
発生しないような開発をして欲しいと思うのです。
それを・・・相談室はシャットアウトでした。
みなさんどう思いますか?
書込番号:20552336
12点

相談室窓口の係員は客の意見や要望や故障状況を親身になって聴くのは当然かと思います。ましては営業終了まじかに帰りたい態度を出すのはいかがなもんかと思います。
書込番号:20553293 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

ドライバICの搭載フィルムとTFTガラス基板の接着品質不良あるいはCOG接着不良です。
これを無償修理しなかったら、何を修理するのでしょう。
多少曲げたくらいで、このような故障は生じません。
手紙を詳しく書いて、文句をいいましょう。
騙せる客だと思わせないのが大切です。
液晶について
http://takuminotie.com/blog/technique/lcd/
書込番号:20553370
8点

お役所仕事の相談室、どうにかならなないですかね。
電気的に詳しい方が見ると、やはりわかるんですね〜
素直に画像を受け取って開発技術者に渡して欲しかった。
有料修理になる可能性があるのは、本体に・・・
・キズあり
・変形あり etc だそうです。
でも思うに、日本で発売されるこの種の商品って
落下・衝撃試験等に耐えたのが前提なのでは?
ポータブルHDなんかも、1mからの落下でもOK!・・
みたいな謳い文句ありますよね?
書込番号:20553598
1点

それは落としても故障しない可能性が高いですよってだけで、落として壊れても無償で直しますよの保証ではないと思いますが…。
本体が曲がっているのなら無償は相当ハードル高そうですが、納得できないのなら知識と根気を総動員して対応しないといけなさそうですね。
書込番号:20553665 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>うみのねこさん
曲がってるのは相談主の方ではないみたいですよ。
書込番号:20553682 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>kozy.comさん
不具合が生じていて大変かと思います。私はスレ主さんとはかなり異なる意見ですのでお気を悪くされるかもしれません。
>■ドコモショップ
> 回答は・・・定番の『預かり点検・修理』
> これには、初期化を伴うリスクがあるので一旦見合わせ。
ここがポイントだと思います。不具合は実機を確認してという段取りは特段不思議ではありません。
ガラスの目さんがコメントされている様にハードの不具合の可能性が高い訳ですから、修理に出されてはいかがでしょうか。
相談室の対応に不満を持たれているのはごもっともですが、修理に出された方がdoconoの仕組みに乗ってスムーズに情報共有してもらえ、スレ主さんの目的を果たせると思いますが如何でしょうか。
スレ主さんとしては不具合の原因が特定されて、間違いなくハードの問題で修理するしかなく、保証の範囲内であることから無償修理になることが確約されることを相談室に求めているのでしょうか。
修理に出す場合、データ移管など非常に手間がかり面倒かと思います。もしアプリなどが原因なら修理に出すためのデータ保管などの手間が無駄になるかもしれないことを懸念されたのでしょうか。
書込番号:20554405
2点

>とことん省エネさん
コメントありがとうございます。
気を悪くなんか全然してませんよ。
むしろ皆さんの考えとかを聞かせて頂けて非常にありがたいです。
ただ、もう少し私の考えを追加させて下さい。
■ドコモショップ
点検・修理ということで出して、仮に不具合だったとしても
稀にしか出ない症状だと、確実に不具合と認めないと思いますよ。
ここで不具合だと認めてしまったら、リコールのような形に
なって大変な事になりますから。
昨今は企業の存続まで繋がる場合もあったりしますからね。
また、点検のやり方にもよりますが、稀な症状は出ないことも多いでしょうから。
なので、私はこの機械を無償で修理したいとかでは無く
次機種の開発改善に結びついて欲しいなと言う考えです。
そのためには、現状の不具合(添付画像)をdocomoに
引き取って欲しいのです。
※ガラスの目さんのような専門家?の方が見れば何かわかるはずですから。
ちなみに、点検・修理に関しては、もう少し様子見をして
通常の使用に影響が出そうになったら出したいと思ってます。
書込番号:20555147
4点

>kozy.comさん
>次機種の開発改善に結びついて欲しいなと言う考えです。
修理に出すことが不良のメッセージとなり、最も近道ではないでしょうか。
>そのためには、現状の不具合(添付画像)をdocomoに引き取って欲しいのです。
再現性が低い場合、修理に出す際に画像を添付すると不具合の状態が伝わります。
>ここで不具合だと認めてしまったら、リコールのような形になって大変な事になりますから。
不具合(=設計の不備)とお考えでしょうか?
ガラスの目さんがコメントされている「接着品質不良あるいはCOG接着不良です」ということなら、単純な製造不良で設計不良などではない可能性があるかと。その場合、メーカーの製造不良ということで保証期間内であれば無償修理となるかと。
相談室を通じて情報を受け取って欲しいというスレ主さんの流儀がdocomoの流儀とズレていてボタンの掛け違いの様に感じます。
書込番号:20555304
0点

>kozy.comさん
>これから何かに影響するのではないかと不安です。
私は素人なので見当違いかもしれませんが、液晶部分の接触不良が起きている場合、タッチにも影響するとしたら、症状が酷くなるとスマホを操作できなくなるのではないでしょうか。
そうすると、最悪、データの移管などできなくなる可能性があるかと思います。
不具合が発生しているわけですから、ある日突然症状が急激に悪化する可能性もあるかと思いますので、修理するなら早めの方がよろしいのではないでしょうか…。
書込番号:20555343
3点

>とことん省エネさん
早速のコメントありがとうございます。
>そのためには、現状の不具合(添付画像)をdocomoに引き取って欲しいのです。
再現性が低い場合、修理に出す際に画像を添付すると不具合の状態が伝わります。
↑
この添付が出来れば今回のようなややこしい話にならなかったのです。
修理に出したことありますか?
修理には添付物一切受け取らないとの事。
ストラップ、画面の保護シールすらも剥がさないといけないですからね。
※例外もあるかもですが。
>不具合(=設計の不備)とお考えでしょうか?
↑
イコールでは無いですね。もちろん製造不良も可能性はありますね。
ただ、製造不良に導かれないような設計をするのも設計者の役目という事を
肝に銘じながら私も某家電の設計を行ってます。
書込番号:20555382
3点

>とことん省エネさん
>症状が酷くなるとスマホを操作できなくなるのではないでしょうか。
↑
ご心配ありがとうございます。
基本的にはクラウド上にほとんどのデータがあるので
最悪の場合でもどうにかなるのでは・・・と楽観視してます。
でも、状況見ながら困ったことが起こらないようにします。
書込番号:20555402
1点

>kozy.comさん
プロの方ですか。ド素人が偉そうに…失礼しました。
>修理に出したことありますか?
はい。あります。auのHTCのスマホで撮影すると紫がかる不具合があり、たまたま頻発していた不良でしたので保証期間外でしたが有り難いことに無償で修理いただけました。その際、添付物は外すように言われました。
>この添付が出来れば今回のようなややこしい話にならなかったのです。
何となくショップが杓子定規になっている気がします。「添付物を受け取らない」が独り歩きしている様に感じます。
本来の趣旨は、添付物(フィルムなど)はそのまま返却できない可能性があるので、添付しないでくださいだと考えられます(違っているかもしれませんが…)
故障の状況を示す情報として、画像情報などは非常に有用だと思います。
ただ、うがった見方をすれば、同じ機種の別機体を撮影した情報を何らかの目的で添付することもできる訳で、その個体における再現性しか信じませんというスタンスなのかもしれません。
メーカーの内部事情にお詳しそうですので、なかなかメーカーが不良を認めないことを感じられながら日々業務に当たられているのかと思います。今回の件についてはdocomo-シャープに何とかして不良をお伝えして、次回の商品設計に生かしてもらいたい熱意が私にはわかりますが、一般的には故障修理が段階としてあり、その上の設計改良なのかと思います。
プロの方の視点は一段上を行っていて、素人の市場においてはなかなか真意をお伝えするのが難しいのかもしれないと感じました。
書込番号:20555471
1点

>とことん省エネさん
プロの方ですか。
↑
設計はやってますが、電気関係に関しては素人ですよ。
>うがった見方をすれば、同じ機種の別機体を撮影した情報を何らかの目的で添付することもできる訳で、
その個体における再現性しか信じませんというスタンスなのかもしれません。
↑
はい、これがメインのようです。
>視点は一段上を行っていて、素人の市場においてはなかなか真意をお伝えするのが
難しいのかもしれないと感じました。
↑
なるほどですね。
この言葉は少しショックですが、現実ですね。
やり方が間違っていたのでしょうね。反省です。
とことん省エネさん、また色々と指摘して頂けるとありがたいです。
このやり取り、他の方々にもメール行ってるのでしょうか?
長くなりすみません。
書込番号:20555521
1点

>うがった見方をすれば、同じ機種の別機体を撮影した情報を何らかの目的で添付することもできる訳で、
ケースに傷など特徴があれば解決。
電子データは、ウイルスリスクがあるので、写真をプリントすれば受け取るはずです。
書込番号:20555654
2点

>ガラスの目さん
コメントありがとうございます。
>電子データは、ウイルスリスクがあるので、写真をプリントすれば受け取るはずです。
↑
もちろんプリント写真をベースに話を進めましたよ。
ショップも相談室も、どんな条件であっても受け取る事は出来ないとの事でした。
もちろん、点検に出すのが前提でも同じでした。
他にいい方法は無いのでしょうかね?
書込番号:20555734
1点

>kozy.comさん
全国の消費生活センターに、まず相談すべきかもしれません。
週刊誌って手もありますが…ちょっと、やりたくないですね。
書込番号:20555900
0点

写真すら受け取らないんですね…。
仕方ありませんから、修理点検に出す際に言葉で伝えるしかないと思います。
ただ、docomoもシャープもプロですから、少しは信じてもよいかもしれません。
ガラスの目さんが画像を見てすぐに原因を推定された様に、画像を見ながらドコモショプで説明すれば、きちんと症状を言葉に変換して伝えてもらえると1回は試してみても良いかもしれません。
また、画像を持ち込んでという時点で、スレ主さんの機体で問題が起きていることは信憑性が高い訳です。
docomoが融通が利かないと感じられるのは今に始まったことではありませんから、相手に合わせて進めるしかないのではありませんか。
ココのスレッドで、同じ症状の方が他にもおいでになることがわかりましたから、特定の製造ロットで接着の工程に不備があったなど判明のきっかけになるかもしれません。
まぁ、店頭で画像を見てもらって、修理に出して「再現性がないから問題ありません」とかで戻ってきたら初めて消費者センターに駆け込めば良いと思います。
歯がゆいかと思いますがdocomoのやり方に一旦お付き合いするしかないように思いますし
修理受付を拒否している訳ではないので、消費者センターに理解してもらうのもなかなか難しいと思います。
書込番号:20555955
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04H docomo
お世話になります
Android7.0にしてからLINEの自分の画像のプロフィール編集が出来なくなりました。
みなさんのsh04hはどうですか?
よろしくお願いします
書込番号:20544724 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

LINEのAndroidアプリが7.0に未対応のようです。
私は、PCから画像編集して対応しました。
書込番号:20545573 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>mtp2さん
早速の返信ありがとーございます
Android7.0未対応なんですね
早く対応してほしいですね
書込番号:20546369 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LINEのプロフィールは対応しましたか?XPは問題なかったけど。
書込番号:20563112 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ニコニコKさん
お返事ありがとうございます
やはりまだ出来ないですね
早く対応してほしいですね
書込番号:20563677 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さんのLINEのスレが有りましたので、待とうかと思いましたが、LINEの通知ランプとプロフィールは対応してましたが、EmailのLEDと着信LEDがつかないっすね、着信音とmail通知音は鳴りますけどねXPとXZ同じ日にAndroid7対応は良いけどdocomoの遠隔サポートでも、ダメで「DS」行くのも面倒くさいし、まぁLED位良いのですが、新社長しっかりしてほしいですね。
書込番号:20568483 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先ほどdocomoから電話来ました1月19日にLED等のアップデート予定って、私のXPですが、SHARPさんも改善されるのでは。
書込番号:20569483 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ニコニコKさん
>mtp2さん
まだLINEプロフィールの画像編集できませんね。
アップデートを待ちますね
書込番号:20574374 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

LINEも7.0.0に更新になりましたね。
書込番号:20587872 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ニコニコKさん
返信ありがとうございます
アップデートしましたがLINEプロフィール編集出来ませんでした
端末の問題ですかね
もう少し待ってみますね
書込番号:20588199 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LINEも7.11?私のXPERIAも、その後mailのアップデートしたら、点滅するようになり「勿論」LINEのLEDも改善しました、LEDは音は成りましたがやっぱり不在着信のLEDも点滅するようになりました。
書込番号:20662195 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いまだに変更出来ませんヾ(;゚;Д;゚;)ノ゙
書込番号:20672849 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昨晩、LINE 7.1.1に更新し、画像編集出来るようになりました。
書込番号:20689365 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>mtp2さん
ありがとうございます
やっと編集できるようになりましたね
ありがとうございました
書込番号:20693663 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04H docomo
SH-01Gを使用中です。
使い始めてそろそろ2年が経過するので、
Xperia XZ SO-01JかSH-04Hに機種変更を検討しております。
10年以上シャープ製のケータイを使っているので気持ち的にはSH-04H優勢です。
毎日移動時間の3時間弱をソシャゲプレイに充てております。
主にスクフェス・アイドリッシュセブン・艦これをプレイします。
もしスペック的にいけるならデレステも始めたいと考えています。
(設定次第ではありますが01Gは基本処理落ちします)
SH-01Gは予備バッテリーを持ち歩く必要が全くないレベルで
バッテリーに余裕があるので、SH-01Gを下回るバッテリー稼働時間だと困ります。
ソシャゲヘビーユーザーの場合、Xperia XZ SO-01JとSH-04Hは
どちらがおすすめでしょうか?
また、もし前機がSH-01Gの方がいらっしゃれば、体感で構わないので
01Gと比較した場合のSH-04Hの電池の持ち具合を教えてください。
0点

うーん,この質問は難しいですね。
なにせこの両機種を使われてる方は皆無に等しいのでは?
ただ,SH-04Hも使い方次第で結構電池持ちします。
この辺は個人差(使い方,使用アプリによる)がありますので,一概に何時間持ちますとは言えません。
参考になるのは「連続待ち受け時間」くらいでしょうか。
これも,Android7になったSH-04Hも,前に比べて電池持ちよくなったように「私は」感じています。
なので,どこのメーカーに使い慣れているか,どの機能が欲しいか・・・などで選んだ方が良いのかも?
直接の答えでなくてすみません。
書込番号:20543694
0点

さっそくのアドバイスありがとうございました。
そうですよね、おっしゃる通り両機種使いの方なんてまずいないですよね…
情報収集したところデレステはまともに動かないようですが
一応ハイエンド機種+グリップマジックやベールビューがある点を
加味して愛着のあるシャープ製のこちらを購入しようと思います。
電池についてはSO-01Jよりはかなりマシなようなので
自分で設定等いじってなんとかします。
回答しにくい質問であるのにも関わらず
アドバイスをくださりありがとうございました。
書込番号:20545819
2点

私もこの機種のバッテリーの持ちについて興味があるので、横から大変失礼致します。
この機種(SH-04H)を購入しました。
理由は、友人がAQUOS EVER SH-04Gを使っていて、当時私が使っていたファーウェイのGR5と比べて圧倒的にバッテリ―の持ちが良かったのと、5インチではちょっと小さく、テレビ機能も欲しいし、Android7.0にも興味が有るという理由で、この機種に変更した次第です。(尚、私はMVNOのSIMを使っています)
倍速機能を切って使用しておりますが、2450 mAhのSH-04Gどころか同じ3000mAhのGR5よりもバッテリーの消耗が早いような感じで、期待外れという感じです。
1日1回以上、充電しています。(GR5でもバッテリーは1日以上持ちました)
皆さんはどにような使い方をしているのでしょうか?
エモパーも無効にしたいのですが、無効化の方法がわかりません。
他のかたが書いてる方法では停まりませんでしたというか、同じ画面に辿り付けませんでした。
「エモパー画面が表示されたら、歯車アイコンをタップしてエモパー設定画面へ遷移します」の歯車アイコンが出せませんし、「無効化」はグレーアウトしていて、弄れません。
あるいは、バッテリーの持ちが悪いのは、Android7.0のせいかとも思っていますが…。
書込番号:20557513
3点

連投で済みません。
下↓の 「エモパーについて。」のわぶんさんの方法にて、エモパーは無効にすることができました。
この間、1時間弱でバッテリーが88%から22%に減っていて、現在充電中ですが、結果が楽しみです。(怖くもありますが…)
バッテリーの異常な減り方は、エモパーのせいだったのか、何か他の理由があるのか…。
一人でお騒がせ致しました。m(_ _)m
書込番号:20557634
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)