端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年6月10日発売
- 5.3インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全222スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2016年7月6日 11:09 |
![]() ![]() |
3 | 1 | 2016年6月29日 17:27 |
![]() |
4 | 2 | 2016年7月3日 10:50 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2016年6月30日 21:09 |
![]() ![]() |
12 | 7 | 2016年6月29日 19:06 |
![]() |
28 | 8 | 2016年6月29日 10:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04H docomo
電池利用状況の前回のフル充電からの使用の%の数値が合いません。
利用率は足すと100に近い数値になると以前スマホの説明サイトで見たことがあり、以前の機種(AQUOS)もだいたいあっていたのですが今回全く違う数値(50ぐらい)です。フル充電後の再起動でリセットした後からの検証です。
前機種で結構電池を使っていたゲームアプリも1%という信じがたい数値です。使ったあと結構電池が減っていたので1%ということはないと思うし、確認の為入れたバッテリーミックスでは30%使用になっています。
上記はLTEでの話なんですがWi-Fi使用の際は自分でインストールしたアプリの表示すらされておらず、画面やセルスタンバイChromeなどの表示しかでません。
これは故障でしょうか?
書込番号:19996544 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

電池利用状況の画面を出すとグラフの左上に
現在の電池%が出てると思います。
(そのすぐ下が100%)
画面・スタンバイ・Googleサービス等のところにある○%を
全部足して、100%から引くとだいたい現在の電池%となりませんか?
以前バージョンの表示方法から変更されたようですね、
うちにあるもう1台をAndroid5から6にバージョンアップしましたが
同じ表示に変わっています。
書込番号:20011411
0点

>hikarinさん
ありがとうございますm(_ _)m
確認したところLTE使用時はhikarinさんの仰るようにだいたいあっていました。
Wi-Fi時はインストしたアプリなどが表示されないままなのでやはり数値が足りずズレてしまうようです(>_<)
これは故障や機種の違いではなくバージョンの違いだったんですね。ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:20015394 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04H docomo
SH-02Eからの買い替え検討中です。
古い機種からの買い替えになりますが
基本的な動作は差異ないでしょうか?
それとも他のメーカーでも変わりないでしょうか?
まずはSHARPからSHARPでと考えています。
書込番号:19996268 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>1982630さん
特に困ることは無いかもです
操作の点では下のボタンが一つ減ります。
SH02Eもこの機種もありますが本体がちょい大きいかなって最初思うかな
書込番号:19996627 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04H docomo
PCにて画像ファイルの縮小画像が正常に表示されない.プレビューでは画像が表示される。
SH-04Hのスマートフォーンのみの不具合、設定で出来るのですか、知ってる方教えてください。
2点

私の環境は Windows 10 Pro + SH-01H Android 6.0 ですが、画像ファイルの拡張子が小文字のときにサムネイルの表示が正しく行われませんでした。
なぜなのかは現在のところ不明です。
書込番号:20003329 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私の環境は Windows 7 + SH-04H Android 6.0 です。
なぜか縮小画像が数枚は表示されます、表示されるのと表示されないの違いが分かりません。
ケーブルもドコモ純正のmicroUSB接続 ケーブル 01を使用しても同じ症状でした。
書込番号:20007236
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04H docomo
sh-01fからの機種変です。前はコピーするとコピー履歴に10個までは残って便利だったんですが変わったのでしょうか?
メール画面などでコピーした文はコピー履歴に反映されているんですが、Chromeなどで開いたページでコピーした文がコピー履歴になくて、長押しして出てくる張り付けの方に保存されていました。(価格.comもでした)
それだといくつか同時にコピーしておけなくて不便なのですが仕様なのでしょうか?
変えたばかりで設定などいろいろいじってしまっているためこのような状況にしてしまったのかわかりません(>_<)
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
書込番号:19993196 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mugi-yuraさん
わぁ本当だ!
私もこの機能便利だったのでよく使っているのですが確かにChromeコピーできないですね
文字入力画面はコピーできますけど・・・
不思議ですね
書込番号:19993263 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>(k.k)さん
ありがとうございます。
(k.k)さんも出来ないんですね(>_<)
あの機能は便利だったので残念ですね。
設定を変えてしまったのかと思っていましたが、以前はブラウザを使用していたのでChromeに変わったことによる変化みたいですね。
不便にはなりましたが何でなのかわかってすっきりしました。
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:19993519 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mugi-yuraさん
下記のようなクリップボードアプリ(無料)を使用されてみては。
・上書き使い回し20個+定型保存20個までストック。
・個々のクリップ内容のテキスト編集ができる。
・アプリに関わらず常時ステータスバーから呼び出せる。
・RAM常駐量少なめで動作も軽い。
・クリップ内容の書き出し/読み込みにより機種変時の移行が容易。
長年、不具合も殆ど無く重宝しております。
もしよかったらお試しを。
『Clipper』
http://octoba.net/archives/20130221-android-app-clipper-clipboard-manager-183275.html
書込番号:19999467 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>りゅぅちんさん
アプリまで紹介して頂きご親切にありがとうございますm(_ _)m
書込番号:19999968 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04H docomo
すでに2,5Gなんですが大丈夫なんですかね?
あまり沢山アプリは入れてないつもりなんですが…
また、時々ツムツムのようなゲームで
止まったりカクカクしたり
反応が今一つ悪くなったりするんですが私だけでしょうか?
書込番号:19991691 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>なつ55さん
同じかどうかわかりませんが、LINE等のアプリを開くのに時間がかかったりカクカクします。2. 2Gほど使ってます。なんなんでしょう?
書込番号:19992139 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうです!同じです!
AndroidOSが、1,2Gくらい
ですが、高いんでしょうか?
書込番号:19992157 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も2.2Gですが、いまのところ症状はないです。
AndroidOSは0.9Gです。
タスクキラーアプリで1時間おきに自動でメモリー解放していますが・・
メモリにアクセスしたアプリは124と出ていますので、そこそこアプリは入ってると思います。
再起動してもなおらないのでしょうか?
書込番号:19992249 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


今は何とか普通な感じです
つむつむなどゲームを続けてると
急にカクつくんですよね…
少し様子見てみます。
書込番号:19993794 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分もカクカクしてましたけど、エモパーを使わない設定にしたら動きが良くなりましたよ。
エモパーちょっと面白そうだったんですが・・・残念
書込番号:19996904
4点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04H docomo
おそらく購入して真新しい状態から0%又は0%付近迄迄使い又フル充電して又無くなる迄使うのを何回か繰り返してバッテリーをならしてから使うとバッテリー持ちが良くなると言われています。
書込番号:19990449 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>マナフィスさん
なるほど。ありがとうございます!!
やはり、まだ充電が半分ある状態で充電するのは良くないんですかね?
書込番号:19990462 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうですね、ならしてから使うに越した事は無いんですが、1日一回充電すれば良いと思いますよ!
書込番号:19990471 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんにちは
上の方も書かれてますが、途中充電は行わず、残量ゼロ近くまで使い切ってからフル充電を行います。
それを数回繰り返します。
充電をやっても満充電にならない時も同様にやってみてください。
書込番号:19990474
1点

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005255/SortID=13904955/#13909642
ここの書き込みが参考になると思います。
バッテリーを慣らすというより、制御関連に学習させていくのがメインの様です。
書込番号:19990615
3点

使い初めて2週間たった場合、今バッテリー慣らしをしても意味ないでしょうか?
書込番号:19991756 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今からでもいいと思います。
長持ちさせたいなら継ぎ足し充電をしないことです。
書込番号:19995734
3点

リチウムイオン電池は継ぎ足し充電の影響を受けない筈ですら、深く気にする必要はないかと。
http://www.baysun.net/ionbattery_story/lithium12.html
逆に継ぎ足し充電の方が寿命は伸びるなんて言われたりします。まあ条件によって結果は様々な物に変わると思いますが。
またバッテリーの慣らしを今からやっても、バッテリーは既に稼働している状態に移行しているので、あまり意味は見いだせない気がします。
リチウムイオン電池を痛めない使用方法(高温にさらさない、過度に放電させない、残量が多い/少ない状態で長時間粘らない)を意識した方がバッテリーは長持ちすると思います。
書込番号:19995792 スマートフォンサイトからの書き込み
8点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)