AQUOS ZETA SH-04H のクチコミ掲示板

AQUOS ZETA SH-04H

  • 32GB

120Hz駆動のハイスピードIGZOを採用した5.3型スマートフォン

<
>
シャープ AQUOS ZETA SH-04H 製品画像
  • AQUOS ZETA SH-04H [White]
  • AQUOS ZETA SH-04H [Black]
  • AQUOS ZETA SH-04H [Green]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS ZETA SH-04H のクチコミ掲示板

(2024件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全222スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04H docomo

クチコミ投稿数:3件

現在ホームはfeel homeを使用していてファイル管理はtetra freeを使用していているのですが
ホームに画像のショートカットを貼り付けるとエラーのメッセージが出てホームアプリが落ちるんですがどなたか同じ症状が出ている方いますか?
もしいらっしゃって解決された方いましたら解決方法を教えていただけませんか?

書込番号:21079996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件

2017/07/31 07:56(1年以上前)

機種不明
機種不明

長押しポップアップ画面

長押しポップアップ画面

そもそもFeel Homeに画像のショートカットを貼れましたっけ?
添付の種類のショートカットのみ貼り付けが可能だと思いましたが

書込番号:21083176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2017/08/03 18:25(1年以上前)

ファイル管理アプリ(自分はtetra freeを使用しています)を使うとその中から画像のショートカットを選べるようになるので、以前のsh-04fでは出来ていたのでこれも大丈夫だと思ったのですが…

書込番号:21090881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件

2017/08/04 16:16(1年以上前)

>あかすてさん

手元にSH-04Fが無いのでSH-04Fでの確認はできないのですが、SH-01H/04Hで、お使いの「Tetra Filer Free」と「File Shortcut」の2つのアプリを試してみました

「File Shortcut」では、docomo LIVE UX、Feel Home、共に、ホーム画面上に画像のショートカットを作成することができました

「Tetra Filer Free」では、docomo LIVE UXでは、ホーム画面上に画像のショートカットを作成することができましたが、Feel Homeでは、ご報告いただいたように、エラーとなり、ホーム画面上に画像のショートカットを作成することができませんでした

以上より、「Tetra Filer Free」は、Android 7.0以上に対応していないのではないかと思われます
Google Playのユーザーレビューにも、同様の記述がありました

書込番号:21092995

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2017/08/07 20:48(1年以上前)

わざわざ調べていただいたようで感謝致します。
「File Shortcut」を試してみようと思います
本当にありがとうございました。

書込番号:21100423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラの質問をします。

2017/08/02 16:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04H docomo

スレ主 銀和さん
クチコミ投稿数:56件

保護フィルムを購入したのですが、カメラの保護フイルムがありませんでした?
保護フィルムは貼らなくても大丈夫でしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:21088606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件 AQUOS ZETA SH-04H docomoの満足度5

2017/08/02 21:55(1年以上前)

>銀和さんへ、インカメラの事ですか?
本体裏側のカメラはカバーは、カメラの所は形にそって、フラッシュとスペースが空いていますが。
また、本体側はゴリラガラスに変更されましたで、結構強度が有ります。


書込番号:21089262

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件 AQUOS ZETA SH-04H docomoの満足度5

2017/08/03 13:57(1年以上前)

>銀和さんへ、カメラに保護フィルムを貼ったら、画質が悪くなってしまいます。
カメラに保護フィルムを貼っている人を見掛けた事はありません、

書込番号:21090446

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28259件Goodアンサー獲得:4182件

2017/08/03 14:39(1年以上前)

前面保護フィルムのことですよね?
AQUOS用に限らず、フロントカメラ部分は丸く空けてありますよ。
八咫烏の鏡さんがおっしゃってるように、画質に多少影響します。

書込番号:21090512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:96件

2017/08/04 09:48(1年以上前)

カメラのフィルムって小さい丸いのだね?
以前貼ってたことがあるけど時々フィルム周りに埃がついてて知らずに写真撮ってあとから何じゃこれ?
ってーのがあり、速攻で剥がした記憶があるにはある

書込番号:21092207

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28259件Goodアンサー獲得:4182件

2017/08/04 10:17(1年以上前)

昔は前面保護フィルムと一緒に、背面カメラレンズの保護フィルムを同梱してるメーカーもありましたね。

書込番号:21092283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ157

返信15

お気に入りに追加

標準

バッテリー交換について

2017/06/18 18:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04H docomo

クチコミ投稿数:41件 AQUOS ZETA SH-04H docomoの満足度5

購入して1年。バッテリー持ちは最初から良くなかったのですが、最近バッテリーの減り早く感じます。
みなさまはバッテリー交換とかされました?ちなみにいくらぐらいかかりますか?
後1年はこの機種使いたいので。バッテリー替えようか悩んだら替え時ですかね。

書込番号:20977541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!57


返信する
板頭さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:15件

2017/06/18 20:19(1年以上前)

うーん、電池交換というか最近、ここ数ヶ月前から消費電力が大きい気はします
気になったら電源オフしてるのですが‥

書込番号:20977917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件

2017/06/19 08:58(1年以上前)

私の場合は「ケータイ補償サービス」を契約していますので、2年くらい経過して、減りが早くなったり、満タン充電しなくなるような兆候がみえはじめたら「電池パック安心サポート」を使って交換するようにしています
https://www.nttdocomo.co.jp/service/battery_pack/

書込番号:20979064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2397件Goodアンサー獲得:134件

2017/06/19 16:33(1年以上前)

この機種は電池パックなのですか?

書込番号:20979846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件

2017/06/19 16:35(1年以上前)

>湘南大魔王さん
内蔵型ですよ、ですので交換時は預けなければなりません

書込番号:20979853

ナイスクチコミ!4


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件

2017/06/19 16:48(1年以上前)

>湘南大魔王さん
こちらも併せてご確認いただければと思います
http://faq.nttdocomo.co.jp/faq/detail.do?seq=363319&rs=1002

書込番号:20979874

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2397件Goodアンサー獲得:134件

2017/06/19 16:52(1年以上前)

その通りですね。つまり、「電池パック安心サポート」は無関係だということでよろしいでしょうか?

書込番号:20979884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2397件Goodアンサー獲得:134件

2017/06/19 16:59(1年以上前)

バッテリーの交換費用は機種によって変わりますが、7000〜9000円が相場だと思っておけば間違いないです。

書込番号:20979902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


両成敗さん
クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:65件

2017/06/19 17:16(1年以上前)

>湘南大魔王さん
私が最近ドコモショップで聞いた時に確か何とかサポートを使えば一律5400円で電池交換可能って聞いたんですけどね。違ってたらごめんなさい。一度ドコモショップに確認したらどうでしょうか?

書込番号:20979922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


銅メダル クチコミ投稿数:28259件Goodアンサー獲得:4182件

2017/06/19 17:23(1年以上前)

以前は各機種ごとに(メーカーだったかな)、バッテリー交換費用が違っていましたが、いまは統一されたのかな?

各機種のサポートページにバッテリー交換料金が表記されてましたが、最近確認したら記載がないので、ちょっと気になってた部分です。

書込番号:20979929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件

2017/06/19 20:09(1年以上前)

>湘南大魔王さん
>両成敗さん
そうですね、「電池パック安心サポート」ではなく、「ケータイ補償サービス」の誤りですね
http://faq.nttdocomo.co.jp/faq/detail.do?seq=363319&rs=1002

書込番号:20980268

ナイスクチコミ!2


両成敗さん
クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:65件

2017/06/19 21:08(1年以上前)

>わぶんさん
確かそのようなサポートの名前でした。今年6月からサポート開始ではなかったですかね?
電池交換とついでに修理点検も出来て一律5400円だったと思いますが?

書込番号:20980440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件 AQUOS ZETA SH-04H docomoの満足度5

2017/06/19 22:47(1年以上前)

>ナオキランさんへ、>両成敗さんが言われる通りに、電池交換は、一律5.400円です。
ドコモショップでは、電池交換の日数を二週間と、ご案内していると説明をされました。


書込番号:20980776

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2397件Goodアンサー獲得:134件

2017/06/20 08:37(1年以上前)

わぶんさん、URLありがとうございました。5400円なら交換したくなりました。ついでに防水のパッキン等も交換してもらって万々歳ですね!今度ドコモショップで確認してきます。
皆様、情報ありがとうございました。

書込番号:20981539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:41件 AQUOS ZETA SH-04H docomoの満足度5

2017/06/20 19:37(1年以上前)

ありがとうございました。ショップに出しました&#10071;あと1年使いたいです。
ガラスフイルム剥がされたよ〜

書込番号:20982635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件

2017/07/12 18:07(1年以上前)

>ナオキランさん
もう少しバッテリ寿命を長くしたければ、エコモード搭載の充電ケーブルを使ってみることをお勧めします。
例 品名 UC-ECO100W 価格は1150円位
リチウムイオンバッテリは寿命的には満充電にしない方が良いので、約90%充電すると自動的に停止するケーブルです。
このケーブルを使用すると私のSH-04Hでは93%前後で充電が自動的に停止します。
SH-04Hを購入してからもうすぐ1年になり、1日1回充電(電池残量20%前後→90%位)していますが、多少(1割位?)使用できる時間が短くなったかなと感じる程度で済んでいます。
ご参考まで

書込番号:21038127

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

グリップマジック

2017/07/07 09:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04H docomo

クチコミ投稿数:59件 AQUOS ZETA SH-04H docomoのオーナーAQUOS ZETA SH-04H docomoの満足度5

SH01Hを利用されていた方で、SH04Hをご利用の方は、是非ご指導ください。もちろん、SH04Hご利用の方もお願いいたします。

さて、スマホ歴はすべてSHARP製使用のため、SHARP独特の使いやすさ以外は考えられないようになっています。01Fからグリップマジックを味わうと、電源ボタンはめったに使いません。かみさんは、01Hを使用してもらっていて、センサー式のグリップマジックにはびっくりいたしました。何と反応の良いものなんだろうかと!両側を軽く触れるだけで、画面点灯。これに憧れて、03Gからの機種変更を04Hにするか03Jにするか迷い、最終的には04Hを購入して、ストレスフリーを味わえるかと思いきや、私の04Hは、一呼吸おいてから点灯する感じです。
言葉で示すと、
01Hは、触って、パッと点灯!
04Hは、触って、うーんパッって感じで点灯します。
センサーの調整をしても変わらないので、これが悪いのか?04Hの仕様なのか、確認させてください!

書込番号:21024756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件 AQUOS ZETA SH-04H docomoの満足度5

2017/07/07 13:35(1年以上前)

>トシ父さんさんへ、二台の端末を使って、数回確認確認をしました。
カバーはされていますか?
カバーをして数回確認しましたが一台が偶にですが反応が遅い時がありましたが、AQUOS sh-01hでも同じ様な事は偶に有りました。
もう一台は、確認をした所直ぐに反応しました。

カバーを外しても確認をしましたが、二台共に直ぐに反応をします。
因みにカバーは、シリコンカバーを使用しています。

問題を感じる事は有りませんでした。

書込番号:21025187

Goodアンサーナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28259件Goodアンサー獲得:4182件

2017/07/07 14:01(1年以上前)

2016冬モデルのSH-02Jは、手に持って1〜2秒くらいしてから画面ONになりますし(おっしゃる一呼吸程度?)、その前のSH-03Gも反応はちょっと微妙でした。
ハードケース利用ですが、グリップ部分や各キー部分は開けてあるタイプです。

SH-01Hで反応を良くしたが感度が良すぎるということで、後継でまた修正したとかも考えられますが、実際どうなんでしょうね。
SH-01Hは使ったことないため、反応がどの程度なのかわかりません。

ちなみに2016冬モデル以降は、「グリップマジック」ではなく「持つと画面点灯」、AQUOS Rのみ「自動画面点灯」という名称みたいですよ。

SH-04Hを持っていないため、直接の回答でなくてすいません...。

書込番号:21025225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件

2017/07/07 15:31(1年以上前)

>トシ父さんさん
グリップセンサー補正を行なっても変わりませんか

書込番号:21025345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件 AQUOS ZETA SH-04H docomoのオーナーAQUOS ZETA SH-04H docomoの満足度5

2017/07/07 23:58(1年以上前)

皆様こんばんは。
>わぶんさん
補正を何度も行いましたが、変わる事はありませんでした(笑)
>まっちゃん2009さん
03Gも幾つか問題があった機体でしたが、画面が大きく重宝していました。センサーは、01Fより良いのですが、よくフリーズしていたので、我慢できず、04Hに変更しました。かみさんの01Hは、これこそ、ストレスフリーです&#128546;&#10549;&#65039;&#10549;&#65039;
>八咫烏の鏡さん
04Hは良い機体ですね!グリップマジックも我慢できないレベルではないのですが、01Hを見てしまうと、がっかりするレベルです。ちなみに、ハードケースですが、センサーの部分は、ちゃんとカットされていて、センサーの邪魔にならない設定になっています。ちなみに、ケース外しても変わりませんでした。

皆様、ありがとうございました&#10071;&#65039;
個々の機体にも違うようなので、もう少し見てみたいと思いますm(_ _)m

書込番号:21026361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ83

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 イルミネーションがずっと点灯…

2017/07/01 22:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04H docomo

クチコミ投稿数:92件



昨年、発売後すぐから使用しております。
既に上がっているようなトラブルも起こりますが
まぁ許容範囲内なので騙し騙し使っています。

多分、過去スレにあがっていなかったので
質問させていただきたいのですが、本体下部の
左右のイルミネーションが何もしていないのに
ずっと勝手に点灯と消灯を繰り返すことが
あります…ちなみに今、文字を打っている最中も
なぜかイルミネーションが光っています…。


イルミネーションが光る設定をしているのは
電話着信中、お知らせ通知、充電中のみです。
それ以外で設定は一切していないのです…。

同じ症状になる方いらっしゃいますでしょうか?
また、これは毎回起きるわけではないです…。

書込番号:21011805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


返信する
クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件 AQUOS ZETA SH-04H docomoの満足度5

2017/07/02 00:25(1年以上前)

AQUOS Zeta Sh-04hを二台使用しています。

一台がたまに、充電器から外したらイルミネーションが点灯したままになる事が有ります。

キャッシュを削除してから、非常用節電モードにしてから、非常用節電モードを解除したら、毎回治っていますので、一度試してみてください。

書込番号:21012027

ナイスクチコミ!11


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件

2017/07/02 19:47(1年以上前)

>ちねりん☆彡.。さん
点灯ではなく点滅ですね
たとえばSHOWROOMアプリをインストールされて、どなたかをフォローされてるようなことはありませんか

書込番号:21014044

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件 AQUOS ZETA SH-04H docomoの満足度5

2017/07/02 21:01(1年以上前)

わぶんさんへ、点滅では有りません。
AQUOS Zeta sh-04hですが、そのまま点灯した状態になります。

私の場合は、薄いピンク色に光ったままに、何度か成りました。

書込番号:21014268

ナイスクチコミ!8


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件

2017/07/02 23:25(1年以上前)

>八咫烏の鏡さん
ちねりん☆彡.。さんは
「ずっと勝手に点灯と消灯を繰り返すことが
あります」
とも書いておられますが、これについてはどのようにお考えでしょうか

書込番号:21014707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件 AQUOS ZETA SH-04H docomoの満足度5

2017/07/02 23:41(1年以上前)

わぶんさんへ、僕のAQUOSでの症状は、ヒカリエモーションの様な、呼吸をした様な光り方では有りません。

イルミネーションが点いたら点いたままで、最初はこの症状が出たら再起動していました。

わぶんさんもAQUOSをお使いなので、ヒカリエモーションは、よく分かっていると、それとは違う光ったままになってしまいます。

充電が終わったりした後とか、メールが届いた後とか?

スレ主さんも同じだと思って、点灯と伝えさせていただきました。

画面が消えていてもイルミネーションは、点灯したままです。

また、設定をしていない薄いピンクで光ます。

キャッシュを消して、非常用節電モードにしてから、非常用節電モードを解除したら、当分の間は、症状が出ません。

この方法で、イルミネーションを消灯しています。

再起動でも消灯しますが、直ぐにまた充電をしたら、症状が出て来ます。

本当にヒカリエモーションのLEDランプが点灯したままに成るのです。

書込番号:21014754

ナイスクチコミ!4


両成敗さん
クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:65件

2017/07/03 01:38(1年以上前)

>ちねりん☆彡.。さん
>八咫烏の鏡さん
私はSh-01h使ってますが過去にスケジュール表に予定を入力して予定が過ぎた後から呼吸するように淡い青い光が点滅してそれが解除できない事が何度かありました。その時はスケジュール予定を全てクリアして更にメール未読も解除して更に着信履歴も全てクリアして再起動又は初期化したら治りました。
面倒臭いけど思いあたる事全てを削除またはクリアして再起動又は初期化してはどうでしょうか?
参考にならなかったらスルーしてくださいね。

書込番号:21014944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


両成敗さん
クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:65件

2017/07/03 01:44(1年以上前)

>ちねりん☆彡.。さん
ちなみに参考にならないかもですがSh01hのスレにスケジュール表についてのイルミネーションが点滅で
質問した事あるので貼って起きますね。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000017522/SortID=20414195/
参考になったら検討してみてくださいね。的外れだったらスルーしてくださいね。悪しからず。

書込番号:21014955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件 AQUOS ZETA SH-04H docomoの満足度5

2017/07/03 01:59(1年以上前)

両成敗さんへ、丁重にご連絡ありがとうございます。

僕の場合は、点灯したままで、外出中とかには、薄いピンク色で光っているのが恥ずかしいので、再起動または、非常用節電モードにしてから、解除しています。

特に通話中に、薄いピンク色で光って点灯しているのが、気が散ってしまいます。

ヒカリエモーションの呼吸する様な症状では有りません!

充電器から抜いた時とか、メールが有った時に、急に症状が出て来ます。

後は白く光ったままになっている時があります。

この症状が出たら、キャッシュ削除して、非常用節電モードにして、解除してから使います。

書込番号:21014965

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ16

返信13

お気に入りに追加

標準

LINEのポップアップ

2017/01/25 10:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04H docomo

クチコミ投稿数:26件

先日、Android7にしてからゲームしてたりする時のLINEの通知(ダイレクト返信できる通知)が邪魔で邪魔で…。ネットで調べたところ、システムui調整ツールを使って変更できるようなんですがどこにあるんでしょう?ネットの情報ですと、ステータスバーを引き下げて歯車を5秒押すと調整ツールが追加されるとあるんですが、当方のはシークレットモード一時解除となるだけで。どなたか、お教えくださいm(__)m

書込番号:20600667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:26件

2017/01/25 11:46(1年以上前)

わかりにくいと思うので、ネットの説明文をコピーしました。おわかりになる方、よろしくお願いします。

システムUI調整ツールの有効化

・ステータスバー上を下にスワイプ→「通知センター」から「歯車」を5秒ほど長押し
・指を離すと「SystemUI調整ツールを設定に追加されました」と表示されます

2. システムUI調整ツールの「電源通知管理」をオンに

・「設定」アプリ→「システム」欄の一番下の「システムUI調整ツール」をタップ
・「その他」→「電源通知管理」のトグルをONに

3. ポップアップ通知を無効化

・「設定」→「アプリ」→ポップアップ通知を無効化したいアプリを選択
・「通知」を開き、「重要度」のスケールを3以下(左からバー3つ)にする

書込番号:20600793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2017/01/25 12:50(1年以上前)

LINEアプリで
その他>設定>通知設定>画面オン時のポップアップ表示
をOFFにしたらどうでしょう?
「画面オフ時のポップアップ表示」はそのまま残せばゲームプレイ時はポップアップが出ず、スマホを使っていない時(画面消灯時)はポップアップが出ますからスレ主さんのご希望通りの動作になりますよ。

書込番号:20600982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2017/01/25 14:17(1年以上前)

>マグドリ00さん
お返事ありがとうございます。画面のオンオフ時のポップアップ、通知内容の表示と、すべて出ないようにしてあります。それでもLINEが来ると画面の上4分の1ぐらい使って「メッセージが届きました」的なのが出るんです…(´д`)

書込番号:20601149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:118件

2017/01/25 15:16(1年以上前)

別機種なのでこれであっているかどうかわかりませんが、本体の設定→アプリ→通知→ポップアップでプレビューをオフにするとどうなりますか?

書込番号:20601276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2017/01/25 16:13(1年以上前)

>にわかデジモノ好きさん
ポップアップでプレビューというのが出てきません(´д`)

書込番号:20601411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件

2017/01/25 16:26(1年以上前)

[設定]→[音と通知]→[アプリの通知]→[LINE]へと遷移して「通知の瞬間表示を許可」をOFFしてみてください。
LINEの通知自体は届きますが画面上部のポップアップ表示は出なくなると思います。

書込番号:20601439

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:118件

2017/01/25 16:28(1年以上前)

すみません、android7.0では煩雑な手段を取らないといけないのですね…
6.0までの端末しか持っていないので、わかりません…
もしかしたらふさがれているのでしょうか?
android6.0になった時にSH-01Hでふさがれていた、というのがあったので…
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017522/SortID=19978705/
他機種では歯車が回転するのを確認するまで押し続けばよいという口コミもあるようですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011062/SortID=19227495/
あまり情報持ち合わせていなくて…また、間違ったことを掻き込んでしまい申しわけありませんでした。

書込番号:20601446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2017/01/26 00:39(1年以上前)

>わぶんさん
>にわかデジモノ好きさん
ありがとうございます。ふさがれてるみたいなんで諦めます。6ならわぶんさんの通りでできそうなんですが…。あぁ、6に戻したい(´д`)

書込番号:20602956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2017/02/22 07:49(1年以上前)

LINE7.1.0でも駄目ですか。

書込番号:20679752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2017/03/07 19:52(1年以上前)

>ニコニコKさん
遅くなりました。新しくアップデートありましたが変わらずでした。

書込番号:20718636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2017/03/14 23:16(1年以上前)

>スレ主さん

その後、進展はありましたでしょうか?
Android7搭載機はまだ所有してませんが、LINEは正常に使いたいため気になってます。
LINEを最新版に更新しても駄目でしょうか?

書込番号:20739292

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2017/03/31 22:49(1年以上前)

スレ主さん未だ改善しませんかぁ...Android7.0他の機種でも不具合でてますね改善すると良いですね
珍しくdocomoとSONYの対応が良く無事に改善しましたが、不在着信、mail、LINEのLED仕事中LED不在着信点滅しないと不便だったので、4G+は絶好調なんですけど改善すれば良いですね。

書込番号:20783046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2017/06/28 22:34(1年以上前)

設定→アプリ→LINE→の通知設定で、マナーモードで表示とあるのでそこを押せば、バイブと音はしないですが、ポップアップなしで、通知のところだけにLINEマークがでてきますよ!やってみてください

書込番号:21003518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS ZETA SH-04H

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)