AQUOS ZETA SH-04H のクチコミ掲示板

AQUOS ZETA SH-04H

  • 32GB

120Hz駆動のハイスピードIGZOを採用した5.3型スマートフォン

<
>
シャープ AQUOS ZETA SH-04H 製品画像
  • AQUOS ZETA SH-04H [White]
  • AQUOS ZETA SH-04H [Black]
  • AQUOS ZETA SH-04H [Green]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS ZETA SH-04H のクチコミ掲示板

(2024件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信1

お気に入りに追加

標準

段々、動きが遅くなり…

2020/07/07 17:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04H docomo

クチコミ投稿数:212件

発売当初から使い続けてますが、最近動きが凄〜〜〜く、もっさりしてます。
アプリのタイムアウトが頻繁におきます。
内部ストレージの空きは5.5G、たっぷりありますが、使用期間が長いとこういう物なのですかね、、、?
ベンチマークも、13,000にも足りず、

昔はサクサクだったのになぁ…
同じ様な方、おりますか〜?

書込番号:23518257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:212件

2020/07/08 11:08(1年以上前)

一か八か(と言うほどでは無いのは後で分かりました)で、設定>アプリと通知>詳細設定>特別なアプリアクセス>電池の最適化、右上メニューのアプリの設定をリセット。
これをやったらサクサク動くようになりました。
失礼しました。

書込番号:23519663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

標準

WiFiがONに出来ません。

2020/02/05 19:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04H docomo

クチコミ投稿数:20件

先日白ロムで本端末を購入したのですが、WiFiをONに出来ない症状が出ています。OFFをONにしようとすると、強制的にOFFに戻されてしまいWiFiが利用出来ません。

ドコモショップに持ち込んで聞いてみましたが、基盤が壊れていて修理するしかないということでした。ドコモの契約が無いため、修理する場合、最大で7万円(正確な金額は忘れました)+税とのことでした。

サブ端末での使用であり、そもそも4,000円で購入したので、そんな修理費を支払うつもりはありませんが、どなたか同じ症状で、何かしたら復活したという話は無いでしょうか?
※初期化、再起動など、思い付くことは試しています。

他には不具合無いのですが、ドコモ回線も無く(端末はsimフリーです)、WiFiも繋がらないため、Andorid6からのバージョンアップも出来ません。

書込番号:23211666

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:51件

2020/02/05 19:58(1年以上前)

買ったお店に不良品交換してもらうとかはどうでしょうか。

書込番号:23211726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件 AQUOS ZETA SH-04H docomoのオーナーAQUOS ZETA SH-04H docomoの満足度5

2020/02/05 21:01(1年以上前)

基盤が壊れているなら、交換以外では修理以外思いつきません。
中古であれば既に寿命だったと思います。

書込番号:23211892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2043件Goodアンサー獲得:176件

2020/02/06 13:57(1年以上前)

>けんはやライトさん
>基盤が壊れていて
生体ならほっとけば治ることもありますが、機器等で勝手に直るのは非常に稀だと思います。

※昔のテレビは叩くことで症状が改善することもありましたが・・・。

書込番号:23213126

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2020/02/06 20:01(1年以上前)

>きぃさんぽさん
>ACE-HDさん
>ふとん叩きさん

皆さん、ご回答ありがとうございました。
やはり、どうにもならない状況ということが良く分かりました。

これまで、iPhone、Huawei端末、Xperia、Arrowsなど、数多くのスマホを新品・中古問わず所有し、WiFiの調子が悪い(一旦OFFにしてONにすると直る)といった症状が出ることは稀にありましたが、今回のように全くONに出来ないという経験が無かったため、質問させていただきました。
中古ショップやオークションサイトを見ると、本機でWiFiがONに出来ない端末といったものが結構出回っているようで、もちろん故障率はそんなに高くないのでしょうが、スマホ使用の根底に関わる事象が起こるとなると、シャープ端末は怖くて手が出せないですね。(少なくとも、高いお金を出して普通に購入するのは憚られます)

書込番号:23213767

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2020/04/23 01:53(1年以上前)

うちのSH-04Hも同じ症状です。wifiがダメならBluetoothテザリングで接続してみようと試みましたがBluetoothも壊れてるようで同じ様にONにできない状態です。今はもう諦めてフルセグテレビ専用端末にしてます。

書込番号:23354820

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2020/05/29 14:40(1年以上前)

不良品を安く売って修理費で儲けるビジネスモデルなんでしょうかね?
docomoショップに持っていったら最低7万円掛かると言われました。

書込番号:23433947

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

標準

Wifiに接続できない

2019/06/26 15:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04H docomo

クチコミ投稿数:5件

はじめまして
ソフトウェアのアップデートを行ってから、wifiに接続できなくなってしまいました。
モバイルデータの通信は普通にできます。
端末を初期化したりルーターを再起動してもダメでした。

どなたか同じ状況になった方いらっしゃいませんか、
もし解決された方がいらっしゃれば方法を教えてもらえないでしょうか。

書込番号:22760863

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2019/06/26 16:22(1年以上前)

WIFI接続の手順としてどこまで進んでダメなのか。
WIFI接続を妨げていると思われるソフトとは? ソフトが削除できるなら削除してみてはと思うが接続設定の間違いもあるのかなと。

WIFIは受信可能な候補(複数出てきます)の中から自宅のルーターを選び暗号キーを入力する、この番号を間違っていたら接続できません。
昨日は自分のパソコンのOSのクリーンインストールからのWIFI接続設定で、書き留めた暗号キーが一文字違って堂々巡りをしてしまった。

書込番号:22760943

ナイスクチコミ!2


nomi0112さん
クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:17件 AQUOS ZETA SH-04H docomoのオーナーAQUOS ZETA SH-04H docomoの満足度2

2019/06/26 16:29(1年以上前)

2年近く使っていますが、二回発生(今も進行中)しています。

前回はふとしたタイミングで復活しました。

初期化やアプリを削除などいろいろ試しても無駄でした。

スマホの機嫌がなおるのをまつしかなさそうです。

書込番号:22760953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2019/06/26 17:35(1年以上前)

>神戸みなと様
ありがとうございます。
wifiのONにしたときに自分の接続したいwifiのSSIDは表示されます。
SSIDと暗号化キーは正しく入力しても「IPアドレス取得中」「保存済み」「無効」等になります。
一旦、接続情報を削除して再度接続を試してみても同様でした。
他のスマホで同様に接続してみると接続可能です。


>nomi0112様
経験談ありがとうございます。
初期化等を試しても、やはりダメでしたか。
モバイルデータ通信はできているので
スマホとして最低限のことはできるのですが、
機嫌がなおってくれることに期待したいです。

書込番号:22761042

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:405件 MASA−XVのページ 

2019/06/26 17:53(1年以上前)

>サポリーマンさん

>>SSIDと暗号化キーは正しく入力しても「IPアドレス取得中

古いルーターで暗号化に「WEP」使ってるって事ないですか?
私も、前に10年以上前の古いルーターで「WEP」使うと、「IPアドレス取得中」のままになりました。
「WPA2」にしたら、スムーズに繋がったのでそのままにしてます。(わざわざ暗号化強度下げる事もないので)
その後アップデートで、どうなってるのかはわかりません。

書込番号:22761060

ナイスクチコミ!3


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件 AQUOS ZETA SH-04H docomoのオーナーAQUOS ZETA SH-04H docomoの満足度5

2019/06/26 19:32(1年以上前)

ルーター側でmacアドレス等のフィルターで接続拒否されていませんか。ログで拒否していたらルーター側の影響もありえます。

書込番号:22761207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2019/06/28 10:14(1年以上前)

>redswift様
>ACE-HD様
ありがとうございます。
繋がらなくなる前日までは接続できていたのですが、
詳しいことがわからず、ごめんなさい。
他のルーターを試してみてもテザリングをしてもらっても、
やはり接続はできませんでした。

ルーターの間近に置いていたところwifi接続できました。
しかし、手に持つ(15cmぐらい離れる)と、また接続できなくなってしまいました。

書込番号:22764188

ナイスクチコミ!1


・乙・さん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:3件

2019/06/28 10:30(1年以上前)

>ルーターの間近に置いていたところwifi接続できました。
>しかし、手に持つ(15cmぐらい離れる)と、また接続できなくなってしまいました。

ドコモショップで再現でき、無傷であれば、
無償で対応してもらえると思いますよ。
傷(落下跡)があれば、それを根拠にされ、
めんどくさいと思います。

アップデート時にデータが壊れたかな?
アップデートでハードが壊れたとは思えませんが。


補足
普通はまず、wifiの入力ミス、設定ミスから、チェックしていくので、
皆さんが書かれた事を先に確かめられることです。

書込番号:22764204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2019/06/28 13:46(1年以上前)

>・乙・様
ありがとうございます。
見た目は傷や落下跡などはありませんが
端末保証には加入しておりませんでした。
一度、ショップに行ってみようと思います。

補足に関しまして、すみませんでした。
教えてもらったことに対して、実施したことの説明不足で申し訳ないです。
ルーターのmacアドレスのフィルターのことがわからず、実施できませんでしたが
wifi再入力や初期化、WPA2の確認等は実施しました。
以後、気を付けたいと思います。

結果につきまして、また報告させていただきます。
コメントを頂きました皆様、ありがとうございました。

書込番号:22764476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2019/07/20 16:28(1年以上前)

ショップで対応してもらいました。
外装もきれいであり、自然故障という判断をいただきましたが
ケータイ補償サービスに加入していなかったため有償修理となりました。

店員さんから購入時に勧められたにも関わらず加入しなかったのが悪い
という話を貰い今後は丁寧に扱うにしても補償サービスに加入しようと思いました。

ご対応いただきました皆さん、ありがとうございました。

書込番号:22810311

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信7

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04H docomo

ドコモショップにもっていって、症状(動作時と電源が入ったままの充電で発熱、bruetoothの停止の繰り返し、勝手にシャットダウンと再起動の繰り返し、充電の減り方の異常な速さ、wi-fiに接続できない)を話、チェックしてもらって、初期化してみてダメだったら修理でということで、かえって初期化しました。
googleクラウドに情報はバックアップしてあったので、戻すのはそんなに大変ではなかったのですが、とりあえずセットアップ完了し、写真音楽データの入ったSDを入れたら、またシャットダウンと再起動の繰り返しになり、強制終了しました(泣)
明日、またショップに行って修理に出します。
バージョンアップしたらとんでもないことになりました。
他の方もandoroid8にしたらトラブルが起きているという情報を目にしたので、この機種の問題なんでしょうね。
あと1か月半で2年なので、何とか持たせたかったのですが。キャリア変えつもりなので直前に修理って、ちょ〜ショックです

書込番号:22187645

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:15件 AQUOS ZETA SH-04H docomoのオーナーAQUOS ZETA SH-04H docomoの満足度4

2018/10/16 23:54(1年以上前)

一応確認なのですが、SDカードを挿さずに使用したら症状は現れますか?
最近はあまり聞かなくなりましたが、昔はSDカードの不良で端末の不具合が発生するということがよくありました。
(この機種ではないですが)
念のために確認してみては?

書込番号:22187682

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件 AQUOS ZETA SH-04H docomoの満足度5

2018/10/17 01:08(1年以上前)

>ねこねこたれたれさん
Android6.0からAndroid7.0にバージョンアップの時も不具合が続いて、結果28日間も掛かって、メーカー修理工場でバージョンアップして貰った事が有ります。
メーカーの修理工場で、バージョンアップしてからは、快適に使用できました。
修理を依頼して、リフレッシュ機又は、新品に交換して貰える時が有りますので、端末を返還された時に、電池容量を確認してみて下さい。

書込番号:22187779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/10/17 07:36(1年以上前)

Androidは各メーカーが独自のUI とキャリアの仕様のUI が混じったOSだから
基本その端末の出荷時のAndroidのバージョンにあわせたチューニングをされてます。
バージョンアップすればチューニングがあわなくなり不具合が発生したりする。
普通に今の端末に不具合がなければAndroidのバージョンを上げない方が良い場合もあります。
古くなれば端末を買い換えした方が精神的に良いかと思います。
メーカーも多種多様なUI で不具合の検証が難しいかと思います。

私はOSは基本上げない派です。

上げる時は人柱になるつもりで上げます。






書込番号:22188014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件

2018/10/17 22:30(1年以上前)

>iPhone seさん
>八咫烏の鏡さん
>ふぃ〜るだぁさん
アドバイスありがとうございますした。
色々調べて、毎月の料金等も考えたうえでauに乗り換えることにしました。
初めだけ、お金かかりますけど、1年もしないで元が取れるので。

書込番号:22189756

ナイスクチコミ!3


fool014さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件 AQUOS ZETA SH-04H docomoの満足度5

2018/10/21 08:15(1年以上前)

災難ですね。自分もこのSHARPの機体は個体差がかなり有る様に思えます
個体違いで症状が様々自分はお届けサービス利用して3台目ですが、今使ってるのも故障して預かり修理して貰ってからは安定しています。SHARPの場合は安易にリフレッシュ機では無く預かり修理に出して長く1台の機種と付き合う方が自分の経験上良いと思います。
預かり修理は過失無い場合ほぼ無料で修理出来ますし

書込番号:22197001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


両成敗さん
クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:65件

2018/10/21 20:05(1年以上前)

>ねこねこたれたれさん
災難ですね。私も機種は違えどSH-01Hを使用してました。この頃のzetaシリーズは今一よくないですね。個体差激しいですね。私もWi-Fi接続がうまく行かず苦労しましたし発熱問題もありました。
結局、修理だしたけど治らず今はRにしてます。RにしてからはWi-Fi接続もよくつながり発熱問題もクリアされてカクツキもなくサクサク動き快適に使用してます。
zetaシリーズはむやみにバージョンアップはしないほうがよさそう。バージョンアップしたら人間でゆうと脳ミソがそれなりに大きくなる感じだからそれに処理速度がついていかない。無理して処理しようとするから発熱する。発熱対策もそれほどされてないから熱がこもる。そしてカクツく。電池の消耗も激しくなるというような悪循環になりやすいとおもいます。
早めに機種変更されたほうがいいですね。

書込番号:22198304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2018/10/24 11:49(1年以上前)

>fool014さん
>両成敗さん
ご提案ありがとうございます。
キャリアも機種も別のに変更しました。

書込番号:22203999

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

デレステ動作かなりダメになった模様

2018/07/19 17:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04H docomo

クチコミ投稿数:146件 AQUOS ZETA SH-04H docomoの満足度4 がらくた置き場 

Android8のせいかデレステのアップデートのせいか分かりませんが、

3Dリッチ : フレーム落ちまくり、タップの取りこぼしまくりでマトモにプレイ出来ない
3D標準 : タップの取りこぼしがちょくちょく発生でおねシンのフルコン無理。
2D標準 : まぁプレイ出来る

といった案配。
SH-03Jでは普通に叩けてて、おま環の可能性もそれなりですがとりあえず。

書込番号:21974006

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:146件 AQUOS ZETA SH-04H docomoの満足度4 がらくた置き場 

2018/09/05 13:43(1年以上前)

サヨナラバスが叩きやすくてMasterでもフルコン出来るようになったので確認がてらプレイ。
タイミング調整18で普通にフルコンイケるなといった案配。
ただ全体的に重いのは相変わらずで、2D標準でもカク付きます。

外付けアンプについて、AOA2.0対応のオーディオ機器、
Creative Sound Blaster X7に接続してプレイしてみた所、
音がどんどんズレていくというかなりダメな結果となりました。

先日のアップデートでAOA2.0機器が動くようになったSH-03Jでも同様なので、
おそらくSharp製Android8端末全滅なのでしょうけれど。

書込番号:22085125

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

バイオスまたは、システムエラーで再起動

2018/05/18 17:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04H docomo

クチコミ投稿数:172件 AQUOS ZETA SH-04H docomoのオーナーAQUOS ZETA SH-04H docomoの満足度1

新品で購入して、7日以内なのに、初期不良で本体を交換してくれなかった。ドコモショップの〇〇〇支店の対応は、残念でした。
〇〇〇支店の対応中も、セーフモードが立ち上がらない、画面が、固まる。再起動を繰り返している状態が、店頭で確認出来たのに、対応が、悪かった。

ドコモ(0120-800-000)のスマートフォンケアーに、電話を、しました。
過去に起きた故障で、画面が、固まる。再起動を繰り返す、セーフモードに、入らないなどという故障事例は、いままで、1件も、日本全国で、起きていないというのは、本当なのですか?

今回は、BIOSが、正しく動作しないようでした。

システムアップデートしたら、本体に入っていた個人情報が、すべて消えた状態なのに、
システムが、再起動を繰り返していました。

ラインプレイ、いままで、ゲームした中では、ハイスペック端末必要みたいです。

DM-01K や F-01H や ドコモwithの機種で、ラインプレイすると、画面が、カックンカックンして、まったく、使えません。

CPUクロック最低2GHz必要みたいです。

書込番号:21834004

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件 AQUOS ZETA SH-04H docomoの満足度5

2018/05/19 09:03(1年以上前)

>クロトロ106さん
AQUOS zeta sh-04hを2台保有していました。
購入当初から、1台がバージョンアップが出来なかったので、初期不良交換しましたが、交換した端末もアップデートが出来なかったので、修理対応でバージョンアップをしました。
この間のやり取りは、24日間程掛かりました。
その後も不具合が、突然起こり修理してからは、極力不要なアプリをアンインストールしてから、ご使用してみて下さい。
最終的に、1台は突然動かなくなって、修理対応にかりました。
1年間も使用せすに、他のメーカーの端末に機種変更をしました。

書込番号:21835490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

AQUOS ZETA SH-04H

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)