端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年6月10日発売
- 5.3インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全34スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 1 | 2016年8月3日 17:47 |
![]() |
8 | 2 | 2016年7月31日 00:32 |
![]() |
2 | 0 | 2016年7月21日 23:55 |
![]() |
12 | 1 | 2016年7月19日 13:42 |
![]() ![]() |
21 | 2 | 2016年7月5日 09:01 |
![]() |
10 | 3 | 2016年6月29日 07:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04H docomo
これまでQuickCharge2.0(急速充電2)の挙動監視に
以下のアイテムを使ってたのですが…
https://www.donya.jp/item/73685.html
そしたら急速充電が上手く動かないばかりか、
バッテリメーターの挙動も随分怪しいものになりました。
ケーブル外した途端に100%から65%になる、など。
ソフトウェアアップデート後はこの異常発生がより顕著で困った困った…
充電器との組み合わせに依るみたいだけど、
どうも間に何か挟むと適切な動作が出来ない模様です。
どうしても画面を付けずに充電の状況が知りたい場合は
以下のアイテムが良いようです。
http://www.yodobashi.com/p/pd/100000001002923574/
かなり高価ですが、表示位置が機器側にあるので
動作状況が見やすく、QCがコケる事故も殆ど無くなった模様。
しかし、ゲーム中にSoCが過熱してQC9Vから5V1Aに落ちるザマや、
そこからさらに充電不能から未通電状態に陥るザマを見る事が出来たりする辺り、
やっぱ今回のソフトウェアアップデート後の挙動は変ですね。
ゲームした後は十分冷却してから繋ぐと良いかと思われます。
3点

>メタボマンさん
本体温度が高いと結構下がりますよね
50度程度で0.6Aまで下がりましたね
60度になったら0.4A
スリープにして3分程度でまた1.6A程度になったので
やはり充電しながら操作していると充電に時間がかかりますね
ELECOMの充電器で問題は一度も起きたことないですね、電池グラフも急激に変化したこともないです
組み合わせの相性があるんですかね、
書込番号:20088085 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04H docomo
改善される事象
・まれに充電できない場合がある。
・セキュリティ更新を実施いたします(設定メニューのセキュリティパッチレベルが2016年5月になります)。
充電出来ない事一度も起きたこと無いけどセキュリティは重要ですね。
ちなみに他社はまだのようですね
書込番号:20066083 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

(笑)充電出来ないんじゃアップデートも出来ない
んじゃない。
書込番号:20079327 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04H docomo
http://www.4gamer.net/games/128/G012871/20160512106/
上記記事にてカク付きと入力ミス多発の報があったので、
インストールして遊んでみて…を1ヶ月ほど、
漸くトラブルの傾向が掴めてきたので参考情報として。
遅延が起こる:
おそらくバッテリー減が原因。
どっかで省電力が働くタイミングか盛大にズレるようになる。
ゲーム内の調整値で10程右に行く感じ。
何かのタイミングでズバッとズレるようになるので、
プレイ中に「ズレてるかも?」って具合に気にする必要は無いっぽい。
調整しつつ続行するも良し、
モバイルバッテリーで充電開始して再起動するも良し。
画面がカクつく:
おそらく発熱が原因。
・暑いところでのプレイ、
・長時間のプレイ、
・充電しながらのプレイ
で発生を確認。
主にスマホケース使うのが悪いんだろうね…
なお、この状態では入力遅延も発生する。
ProやMasterを遊ぶのは厳しい感じ。
電源繋いでるのに電池が減る:
基本的にヘビーなタスク走らせてると問答無用で電池が減る。
あと、電源繋いでも充電が開始されないトラブルもある模様。
デレステはバックグラウンドに行ってもガリガリ動いてるくさいので、
終わるときはしっかり終了すること。
ホームに行ってそのまま忘れてほったらかすと、
電源繋いでてもバッテリーが空になることがある。
てか、あった。
Aquos上での挙動と関係無い話、
音ゲーとして楽しんでるウチは良いけど、
特定のキャラが好きになったりしたら
何かの折に札束で殴るゲームと化しそうで怖いわこのゲーム。
悪評高いブログの記事でアレだがこんなのとかさ…
http://hamusoku.com/archives/9163207.html
2点





スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04H docomo
1週間ほど前に機種変更でこのSH-04Hを使用するようになりました。
不具合が起きましたのでこの場を借りてご報告させていただきます。
不具合とは本体が熱くなるということなのですが、大した作業もしていないのに
結構熱くなります。今までの機種でもそれなりの作業をさせたら熱くなることが
ありましたが、これはほぼ何もしていない状態でも、起動しているだけで
熱くなります。
熱くなると充電できなくなるので、充電するときはシャットダウンして充電しています。
充電が終わり、起動してもすぐに熱くなって動作が極端に遅くなります。
ほぼ操作を受け付けない状態といってもいいくらいです。
これは完全に不具合だとおもわれるので、今度時間があるときに
ドコモショップに持ち込んで聞いてみます。
また続報をお知らせできればと思います。
同じような症状の方がいらっしゃるかとおもい投稿させていただきました。
11点

熱くなる/重くなるなら何かしらのプロセスが動いていたりする場合もありますから、使ってもないアプリが異様にバッテリーを消費していないかを見たり、batterymix等を入れて稼働プロセスを監視し何か変な動きがないかを確認なさってみてはどうでしょうか。
書込番号:20001315 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>Eddie-Pさん
私は充電出来なかったことないですね
CPU温度70度とか出ることはありますけど、
Android6は暗号化してるので少し重いですが
操作出来なくなるほど重くなったことはないですね
書込番号:20012492 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04H docomo
購入後10日ほどでシャープ機お得意の電源ボタンが効きにくくなる事案が発生しました。
過去のSH-01F.SH-01Gでも悩まされました。
現在入院中。
書込番号:19992883 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>papa.sanさん
多分ボタン強く押してダメになっちゃうんでしょうね、あと、別にSHARP特有のものではないですね、iPhoneでもなりますし、
書込番号:19992968 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私のSH-04Hは6月11日購入→6月21日ドコモショップ持ち込み。購入から11日経っているので修理対応とのこと!
音量ボタンのマイナスがほとんど効かない状態でした。強くは押してません。
代替機のSH-04Fも電源ボタンの反応が悪い。これはSHの特徴??
機種変更前のF-01Fではこんなことなかったのに。
修理から帰ってきたらしいので、今日、受け取りに行きます。
書込番号:19994977
2点

私も複数台使って来ましたがボタン系統の不具合はシャープでよく起きるので今後が心配です。
現在所有のGALAXYs6.Nexus5xでおきていません。
書込番号:19995441 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)