AQUOS ZETA SH-04H のクチコミ掲示板

AQUOS ZETA SH-04H

  • 32GB

120Hz駆動のハイスピードIGZOを採用した5.3型スマートフォン

<
>
シャープ AQUOS ZETA SH-04H 製品画像
  • AQUOS ZETA SH-04H [White]
  • AQUOS ZETA SH-04H [Black]
  • AQUOS ZETA SH-04H [Green]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS ZETA SH-04H のクチコミ掲示板

(867件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全112スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
112

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

電池持ちについて。

2016/11/04 11:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04H docomo

クチコミ投稿数:26件
機種不明

電池の減り具合

この機種を購入して3日目になるのですが
バッテリー100%で充電を完了させ、全く何も触らない状態で
3時間程スリープ状態で放置した所、82%迄減っていました。
バッテリー減りすぎでしょうか?

みなさんのSH-04Hのバッテリーの減り具合はいかがなものでしょうか?

書込番号:20360035

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:47件

2016/11/04 12:51(1年以上前)

何にもしてないのに「画面」が9%って、おかしくないかな?

書込番号:20360215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:26件

2016/11/04 13:09(1年以上前)

おかしいですかねー?
一瞬でもスリープを解除すれば画面を使用する訳で
全く画面を使わないってのは無いと思うんですけど。
どうでしょう?

書込番号:20360276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2016/11/04 13:10(1年以上前)

電子おたくさんの電池の減り具合はどうですか?

書込番号:20360277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS ZETA SH-04H docomoの満足度5

2016/11/04 14:13(1年以上前)

なにかしらバックグラウンドで動いているアプリが多いのでは?自分にとって必要ないアプリは削除、削除出来ないプリインアプリは強制停止または無効にして様子を見てはいかがでしょうか?

なにかアプリが悪さしてるかもですね。

書込番号:20360399 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


(k.k)さん
クチコミ投稿数:1188件Goodアンサー獲得:173件

2016/11/04 22:56(1年以上前)

スクショの表示からみても
NFCととSkypeとAUTOGPSも電池使いそうですね
まぁ私もNFC以外は全部使っていますが、
AndroidのバグなのかWi-FiOFFにすると電池消費の表示がまともになります
一日Wi-Fi切るとグラフがよくなりますよ

書込番号:20361908 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26件

2016/11/05 10:59(1年以上前)

機種不明

(k.k)さんのアドバイス通り、一旦WiFiを切ってやって見ました。
まだ1時間しか放置していないので詳しくは判りませんが
明らかに電池の減りが少なくなった様に思います。

と言う事は、表示だけの問題なのでしょうかねー?
良く解りませんが。(笑)

書込番号:20363133

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26件

2016/11/13 19:32(1年以上前)

みなさん、コメント有り難う御座います。
結局自己解決しましたので、報告致します。

一番の原因は、Battery Mixが一番電池を食っていました。
電池の減り具合を見たくて入れたアプリが、一番電池を食っていたとは。
どうやらこの機種とBAttery Mixは相性が悪い様です。
結局やった事は。
・Battery Mixをアンインスチール
・iコンシェルを解約し、アプリも無効化
・オートGPSをオフにし、アプリも無効化

上記をやった所、1時間で1%の減り具合に落ち着きました。

書込番号:20390339

ナイスクチコミ!2


(k.k)さん
クチコミ投稿数:1188件Goodアンサー獲得:173件

2016/11/13 21:04(1年以上前)

機種不明

電池グラフ

>たかちゃん★さん
私もbatterymixを入れたのですが驚くくらい減りますね、
プロセスの監視がとても電池を減らしてる気がしますね

書込番号:20390715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

通信量

2016/11/03 08:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04H docomo

なんか………Wi-Fiを使わないとバカみたいに通信量を喰うのですが…。ちなみに家にWi-Fi環境は無く、前の機種はP−02Eでした。
当然基本的な設定(通信量節約の)はしてありますが、忘れがちなオススメの設定があれば教えてください。

それとも、こんなものなのでしょうか?

書込番号:20355893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:47件

2016/11/03 08:24(1年以上前)

以前のスマホでは、そんなに通信していなかったのでしょうか?

基本的にスマホは、大量に通信をします。
メール、ウェブ、アプリのアップデート、動画や書籍閲覧、その他もろもろ通信しまくりです。
使い方がわからないがので断言はできませんが、自宅のWi-Fi無しでは、快適に使うには5GBの契約では厳しいと思います。

書込番号:20355904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


甚太さん
クチコミ投稿数:3067件Goodアンサー獲得:144件

2016/11/03 10:19(1年以上前)

こんいちは
私も5G契約でおまけに家族とシェアです。
WiFiが主で使っていますが、外では直ぐに通信料発生します。地図など見たらあっという間に5G を越してしまいます。
あくまで情報量ですからね。
Web閲覧位だったらさほど情報量は無いと思いますが、データ―をやり取りするのでしたら足りないと思います。

書込番号:20356242

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:5件

2016/11/03 10:24(1年以上前)

はじめまして。

使い方を書かれるとより具体的なアドバイスが頂けると思います。

一般的な節約方法は
1 ブラウザchromeを利用し、データセーバーを利用する。
2 アカウントデータ同期をオフにする。
3 アプリケーションの自動更新をオフにする。

等があげられますが、3を全くしないのはセキュリティに問題がありますので、Wifi接続をし実施されることをおすすめします。

書込番号:20356256 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2016/11/03 22:14(1年以上前)

たくさんの返信ありがとうございます。

前のスマホは3年8ヶ月使ってバッテリーに寿命がきたので、やむをえなく機種変更しました。
同じくらいの通信量を想像していたので、当然同じような設定にして、アプリも通信も同じくらいの使用頻度なのですが…。バッテリーチェッカーというアプリでチェックしていると、みるみると上がっていきます。
一日100MBを目標にして、前のスマホでは十分間に合っていたのに…。

なおきちパパさん、@はやってます。Aは前のスマホでそのままにしてて引き継がれなかったアプリがあったので怖くてやってません…。これも原因ですかね?

書込番号:20358609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2016/11/03 22:21(1年以上前)

ちなみになんですが、この価格.COMやAmazonなんかは、アプリもあるし、Chromeからホーム画面にショートカットでも見ることができますよね。
どちらが通信量を節約できますか?

書込番号:20358642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:5件

2016/11/03 23:18(1年以上前)

価格.com等、文字主体のページを閲覧してもデータ通信量はそれほど多くはならないと思います。なので、価格.com等の専用アプリケーションを利用してもあまりデータ通信量の節約になるかは?な感じです。

他の方の書き込みにもあるように、バックグラウンドで通信をしているアプリケーション(オンラインバックアッブ等)があるのではないかと思います。
私はデータ同期をオフで、価格.com、Line、twitterやメール利用で50〜70M程度です。

通信量が気になられてるということですので、一度同期をオフにしてどの程度通信が発生するのか確認してみてもよいかもしれませんね。利便性は下がってしまいますが…

書込番号:20358882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2016/11/04 07:30(1年以上前)

そうですね。同期オフにして様子見してみます。
また何年か後に機種変更する時に忘れなければいいことですし。

現在研修で他県に来ていて、ホテルが全室Wi-Fi環境で甘えちゃってるので、帰宅したら同期オフやってみます。

書込番号:20359527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スクショ

2016/10/29 19:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04H docomo

新モデルが発表されましたが、ゼータがなかったのでショップの店員さんが「これ以上の値下げはない」と言ったので購入しました。(騙されてるかどうかは別として)

スクショについて質問なのですが、Clip Nowでしたっけ?あれで左上からスワイプしてもステータスバーが降りてきたり等々まったくうまく撮れないのですが…。ワタシが下手なだけですか?
あと説明書に従来通り電源と音量−ボタンを同時押しでも撮れると載っていたのですが、押しでもマナーモードについての説明が出るだけで撮影されませんが…。わたくしどうすればうまく撮れますか?

書込番号:20342148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:47件

2016/10/29 21:22(1年以上前)

ClipNowは、画面ぎりぎり左上から真横に右に向かってなぞるとできます。
確認しましたが、できました。
慣れが必要かと思います。一度できるとできるようになるかと思います。

電源ボタンと音量ボタンはできませんでした。

価格は・・・月々サポートの価格はおそらく変わってくると思いますよ。それによって実質価格は変動するでしょう。
ただし、おかみが、ドコモなどに行政指導などしているので、どこまで安くなるかは現状読めないと思います。

書込番号:20342519

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2016/10/30 21:54(1年以上前)

画面ギリギリですね!
いまはまだステータスバーが降りてきますが(笑)、練習して慣れるようにします。やはり練習しかないッスね…。
ありがとうございます。

書込番号:20346027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件

2016/10/31 23:25(1年以上前)

>GUNN☆スターダストさん

Clip Now
@画面の左上隅に軽く指先を乗せ
Aスマホが軽くバイブレーションしてスクリーンショットのイメージが画面サイズよりもやや小さく表示されるのを確認
BAになるように@を繰り返し
C指を画面の右へスライド
の要領でできると思います。

電源ボタン+音量小ボタン
@電源ボタンを押しながら音量小ボタンを同時に押す
タイミングが合わないとボリュームのスライドバーが表示されますので何度も繰り返して慣れてください。

書込番号:20349149 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2016/11/04 12:36(1年以上前)

設定が無効になっていませんか?

設定→便利機能→ClipNow→なぞり動作設定で左上から、右上からをスクリ−ンショットにして下さい。

そのままの画面で出来ますので試しにやってみて下さい。
左又は右上の角に指先を乗せ(この時バイブすればOKですがしない時は指を少しずつずらしてやってみて下さい)横にスライドさせれば出来ます。

書込番号:20360163

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04H docomo

クチコミ投稿数:32件 AQUOS ZETA SH-04H docomoの満足度5

スミマセン、気になった現象があったので
教えていただきたく書き込みをさせていただきました。

この機種で音楽や動画を見たり聞いたりする際に
スピーカーから音を出すと、
フェリカマークの下辺りが
振動します。

サイドを持っていると感じないのですが
普通に触ると背面の振動を感じてしまいます。
音は割れていないので
使用に耐えがたいということはないのですが
着信音でも振動しますので
(着信バイブとは別に)
やはり気になってしまいます。

買った直後はそのような現象なかったように思うのですが
皆様の端末ではいかがでしょうか??
故障でなければ良いのですが(泣)

書込番号:20306915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2016/10/22 18:43(1年以上前)

スピーカーがあるのでは?SHARPは昔から音割れとか良くありますよね。追伸次の機種ハイスピードIGZOではないんですね。

書込番号:20321172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


(k.k)さん
クチコミ投稿数:1188件Goodアンサー獲得:173件

2016/10/23 01:09(1年以上前)

>グリケンさん
この機種にしてから音質向上のため大きいスピーカーを使用している見たいです。
振動は共振なので気にしなくて大丈夫です
私の機種も振動しますので

書込番号:20322446 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件 AQUOS ZETA SH-04H docomoの満足度5

2016/10/23 12:21(1年以上前)

>ニコニコKさん
スピーカーは下にしかないようなんですが
上の方が振動するんですよ&#128546;

書込番号:20323471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件 AQUOS ZETA SH-04H docomoの満足度5

2016/10/23 12:24(1年以上前)

>(k.k)さん
お返事ありがとうございます。
そーだったんですね。
これまでのスマホよりも振動が大きく
心配になったのですが
改善の副作用なんですね。
安心して使いますね。

書込番号:20323478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビ受信時の音声について

2016/10/17 08:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04H docomo

スレ主 ix2さん
クチコミ投稿数:5件

イヤホンジャックにアンテナを接続しているときに本体から音声を出す方法を教えてもらえないでしょうか。

書込番号:20303768

ナイスクチコミ!0


返信する
わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件

2016/10/17 10:01(1年以上前)

いまの状態が以下のBのときCの操作を行なってください。

@アンテナケーブルを差した状態では音声はスピーカーから流れます。
Aアンテナケーブルへイヤホンを差した状態では音声はイヤホンから流れます。
Bこの状態でアンテナケーブルからイヤホンを抜くと音声は消音になります。
CBのとき音量ボタンを押して音量レベルを戻します。

書込番号:20303894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ix2さん
クチコミ投稿数:5件

2016/10/18 10:40(1年以上前)

ありがとうございました。
ご指摘の通りやってみました。スマホ用として売られているアンテナの接続では問題なく聞こえました。

本件は、接続しているアンテナケーブルがイヤホンと認識されていて音が出なかったようです。

CATVを導入しておりますので、CATV側 F型コネクタ − (モノラルイヤホンのイヤホン部を
なくした)モノラルプラグ − (付属TVケーブルを使用、不使用) − SH-04H 

 ↑ 解決方法ありませんかね?

書込番号:20307380

ナイスクチコミ!0


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件

2016/10/18 13:06(1年以上前)

付属のケーブルと同じように差し込む個所は4極プラグにしなきゃダメだと思います。
既製品があればいいのですが、なければF型コネクタと4極プラグを半田付けするとか。
たとえばこんなふうに...
http://bushowhige.blogspot.jp/2014/08/xperia-z1f2.html

書込番号:20307699

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/10/18 13:28(1年以上前)

>ix2さん

イヤホン接続の有無や個々のアプリ設定に関係なく、メディア音声等の出力先を"本体スピーカ"に固定可能なアプリがありますのでお試しになってみては。
(ハード仕様に依存するのでもし本機種非対応の場合はご容赦を)

『SoundAbout』
http://syssup.seesaa.net/s/article/391540331.html

書込番号:20307740 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ix2さん
クチコミ投稿数:5件

2016/10/18 20:19(1年以上前)

>りゅぅちんさん
ありがとうございます。このようなアプリがあることを知りませんでした。便利そうですね。試してみたいと思います。

書込番号:20308768

ナイスクチコミ!0


スレ主 ix2さん
クチコミ投稿数:5件

2016/10/18 20:29(1年以上前)

>わぶんさん
お教えいただいたページのリンク先でダイソーのオーディオ分配アダプタの改造を知りました。このオーディオ分配アダプタをたまたま持っていたので、モノラルアダプタとSH-04Hの間に入れたところ(無改造で)、SH-04Hから音が出ました(理由はわかりませんが)。たまたまかもしれませんが、しばらくはこれでいこうかと思います。ありがとうございました。

書込番号:20308802

ナイスクチコミ!1


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件

2016/10/18 20:39(1年以上前)

>ix2さん
うまくいって良かったですね。
やはり4極プラグがキーだと確信しました。
こちらこそありがとうございました。

書込番号:20308847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

SO-04Hと迷っています。

2016/10/15 20:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04H docomo

クチコミ投稿数:123件

@SO-04H
一括乗り換え0円
月々割無し
ASH-04H
一括78,000
月々割2800円

価格と性能の差...
同じ境遇で、迷ってらっしゃる方いませんか(汗)m(__)m

書込番号:20299041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:47件

2016/10/15 20:55(1年以上前)

う〜ん
僕は、以前SONYで痛い目にあってるから、今回SHARPにしましたが。

SHARPは腐ってもスナップドラゴン820ですし…

書込番号:20299059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:123件

2016/10/15 21:09(1年以上前)

>電子おたくさん
返信ありがとうございますm(__)m
価格以外ではSHARPなんですよね(笑)
たかが2万円...されど2万円(苦笑)

書込番号:20299107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:47件

2016/10/15 21:14(1年以上前)

二万て大きいですよね。
ただ二年使うことを考えると…ねぇ。
もっと使うかな?

二年として一年で一万円と考えると、高いか安いか、りょうさん次第じゃないかな?
この機種の性能に満足できるなら…

書込番号:20299128 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件

2016/10/15 21:35(1年以上前)

>電子おたくさん
ですね!
2年は少なくとも使いますので長い目でみるとやっぱりSHARPですかね...。
乗り換え月は今月一杯!あとはSHARPの価格が下がるのを見守ります(願)

書込番号:20299214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/17 03:31(1年以上前)

私がSH-04H、妻がSO-04Hにしました。
私はデザインで、SHを気に入っていますが、それ以外のレスポンスやキーの動作などでは、SOの方が断然良いです。

この前、結婚式に参加してカメラを使ってみましたが、途中でフリーズしかけたりして、不便でした。

私はSOを勧めます

書込番号:20303457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:123件

2016/10/17 12:23(1年以上前)

>ヒロ17さん
ありがとうございますm(__)m
256gbのmicrosdが対応したら助かるんですが(願)

書込番号:20304179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:27件

2016/10/17 21:40(1年以上前)

タブレットはQua tab購入出来ましたか?
節約指向の貴方がスマホはキャリアの2年縛りですか
simフリーのスマホを検討されたら如何ですか?

書込番号:20305677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件

2016/10/18 00:26(1年以上前)

>ディープコンパクトさん
その節はありがとうございますm(__)m
タブレットはXperiaのz2かz4で迷ってしまっています(すみません)
スマホは夫がドコモなのでdカードゴールドにして私もドコモにしようかと考えてまして...。

書込番号:20306483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2016/10/20 00:23(1年以上前)

冬モデルは、ハイスピードIGZOではないような事
?記者会見で言ってましたね、ショップによって
違うのかは不明ですが、下取り価格2万5000円って書いてありましたね追伸電池3日もちとか、人によって違うと思いますが、新社長一昔前のプレゼン
(笑)SHARPは電池もち良いけど3日って良いきらなくてもって感じの記者会見でした。

書込番号:20313332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件

2016/10/20 13:18(1年以上前)

>ニコニコKさん
電池パックも以前のように自分でストックを1つ購入してスタンバイできればいいんですが...。防水・防塵のおかげか交換は修理扱いになりますもんね(><)

書込番号:20314425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS ZETA SH-04H

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)