端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年6月10日発売
- 5.3インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全112スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 3 | 2016年6月26日 14:39 |
![]() |
12 | 7 | 2016年6月26日 01:25 |
![]() ![]() |
10 | 2 | 2016年6月24日 00:31 |
![]() |
1 | 7 | 2016年6月21日 21:18 |
![]() ![]() |
26 | 10 | 2016年6月21日 13:42 |
![]() ![]() |
45 | 12 | 2016年6月20日 20:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04H docomo

検索しましたが見つかりませんね
同時期のスナップドラゴン820のXperia、GALAXYがQUICKcharge2.0なので2.0だと思います
https://www.amazon.co.jp/Anker-PowerPort-PowerIQ搭載-Plus、Nexus-6、iPhone、iPad他対応/dp/B01CC7MYCA/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1466918342&sr=8-1&keywords=quick+charge
QUICKcharge3.0充電器で2.0,1.0機に充電対応してます
書込番号:19987451
4点

Quick ChargeについてはライセンサーであるQualcommの以下のリンクのquick-charge-device-listを見れば確認出来ます。これのp6よるとSharp Aquos ZetaはQuick Charge 2.0です。Quick Charge 3.0の機種はまだまだ少ないようですね。
https://www.qualcomm.com/documents/quick-charge-device-list
書込番号:19987480
2点

>とおりすがりな人さん
>sumi_hobbyさん
一緒に検索していただきまして、ありがとうございます。
調べても出てこないしdocomoに電話しても本体スペックを教えて貰えなかったので一か八かで3.0を買おうとしてました。
Quickcharge2.0にします。 ありがとうございました。
書込番号:19987495 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04H docomo
タブレットと同時利用してる際に本体をタブに重ねることが多いんだけど、その際勝手にロックがかかるんですよね。
省電力機構の一種なんだろうけどよけいなお世話過ぎてたまらない。
これを抑止する設定なりって無いものでしょうか?
書込番号:19973859 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

設定→便利機能→モーションでON/OFF→水平に置いて消灯のチェックを外してみてはいかがでしょう。
書込番号:19975708 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>わぶんさん
情報ありがとうございます!
しかし、私の端末にはその設定項目が無いですね…
現ファームのバグなのか、
それとも何か重要なサービスを無効化しちゃってるのか…
うーむ…
書込番号:19975927
1点

この機種は手帳型ケースに対応するようにフラップを閉じると画面が消灯したり
するようになっているようです。(ipadとか多いですよね)
この辺りの機能が影響しているのではないでしょうか。
設定を見てみましたけど、この機能を停止できる設定は無いみたいですね。
書込番号:19981737
3点

>メタボマンさん
もう解決したかもしれませんが。。。
設定→壁紙とディスプレイ→バックライト点灯時間はどうでしょうか?
書込番号:19982812
0点

皆様、レスポンスありがとうございます。
>denki8さん
フラップカバー関係は小窓表示云々だけっぽいですね。
>takareeenさん
残念ながら、まだ未解決ですねぇ…
2分に設定してますが、そういう問題では無さそうです。
本日分かったのですが、
このロック画面に移動、数秒後消灯のコンボは
重ねる対象によって発動しない場合が殆どのようで、
発動する:Lenovo Yoga Tablet 2 851F
発動しない:SONY VAIO Duo13
って具合でした。
よく考えたらツヤツヤの机に置いたところで
すぐロックがかかるような事も無いんですよね。
また、ヨガタブ2もスリープ中だとこの現象は発生しない模様。
これ、ヨガタブ2から変な電波でも出てんのかしら…
書込番号:19983209
0点

試してみました。
SH-04HとNEC TW−708で重ねてみると
TW側のフラップを開けてその上に載せている時は問題なし
フラップを閉じている時に特定の置き方をすると、ロックしました。
TWのフラップに有る磁石?に反応するようです。
メタボマンさんの原因とは別かもしれませんが、念の為お知らせします。
書込番号:19984469
3点

>denki8さん
追加の調査ありがとうございます。
聞いた感じフラップカバー関係機能の誤爆説が濃厚ですねぇ…
しかも手元の端末固有の故障では無さそうと。(ここホント大事)
ものすごーく参考になりました。ありがとうございます。
書込番号:19986338
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04H docomo
今までSH-01Fを使ってきましたが、受話音量が小さく困っていました。
最大音量でも屋外ではまともに聞こえず、DSで基盤交換もしましたが改善されておりません。
ただ、使い勝手が良いので今回もAQUOSにしたいと思っています。
SH-04Hの受話音量は如何でしょうか?
音が漏れて周りの人にも通話内容が聞かれる位まで音量調整できそうでしょうか?
宜しくお願い致します。
2点

>SSK1972さん
今回の機種はかなり大きい方だと私は思います
静かな部屋でしたら耳を澄ませば内容が聞こえるレベルです
マイクを近づければ音割れする程度の音量はあります
参考にならなそうな動画でも。。。
書込番号:19980738
5点

>(k.k)さん
丁寧な解答有り難う御座います。
動画まで、、、とても参考になりました(^-^)
書込番号:19981005 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04H docomo
他スレッドからの移行です。
私は元機種で「Bookmark SB」を使用しており、マイクロSDに保存し、当機種でリストアしてみても
取り込めなかったので、以下の方法で取り込みました。
なお、1つ質問があるので、わかる方ご教示をお願いします。
■元機種「Bookmark SB」からの取り込み方法
まずはPCにChromeをインストール
↓
当機種とPCをつないでも、 「Bookmark SB」のテキストが表示されなかったので、docomoメール
で、「Bookmark SB」バックアップテキストをPCに送信し、PCに保存
↓
PCのChromeに「Bookmark SB」バックアップテキストを取り込み
↓
PCと当機種をChromeで同期
■質問
上記の方法で取り込んだところ、ブックマークが当機種「Chrome」の「ブックマークバー」に取り込ま
れているのですが、当機種でブックマークをバックアップしようとしたところ、「設定 バックアップと
リセット」の「保存画面」に「ブックマーク」が表示されません。
これはどのようにしたら表示されるようになる(=バックアップ可能になる)のでしょうか。
0点

当該機種で、適当にウェブサイトを開いて(読み込んで)、ブックマーク登録したらどうなりますか。
モバイルのフォルダがローカルに存在しないのが理由ではないかと思います。
書込番号:19968575 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いったん、キャッシュを消去、データを消去したらどうなりますか。
その後、アップデートのアンインストールをしたらどうなりますか。
書込番号:19970036 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>わぶんさん
いったん、キャッシュを消去、データを消去、その後、アップデートのアンインストールを
してみたのですが、やはりダメでした。
書込番号:19971074
0点


>えだまめくん3さん
申し訳ありません。
Android 6.0では、ブックマークのバックアップはメニューから除外され、本機能ではできなくなっております。
私はSH-01Hを使用しており、双方に違いがないと思っておりましたが、本日Android 5.0から6.0へバージョンアップして再度確認しましたら、 えだまめくん3さんがおっしゃる通りの振る舞いになりました。
今までお騒がせして申し訳ありませんでした。
なお、ブックマークのバックアップは、パソコン版Chromeにて、当該機種との同期により行なっていただくことが望ましいと考えます。
書込番号:19974690 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04H docomo
明日届く予定なのですがみなさんはどんなケースを使っていますか?
この機種専用のケースは家電量販店に売っていますか?
ぜひ参考にしたいのでお願いします!
書込番号:19945583 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分は、透明な、ソフトケース買いました。多少ですが、手帳型やら、ケースはありました。
保護シートは、ガラスフィルムは無く、ガラスコーティングしてるのしかなくて、やっぱり、iPhoneみたいなディスプレイだから、種類が少ないのかなて…
普通の保護フィルムは全面覆うみたいな感じのが、ありました。
書込番号:19945718 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

なるほど!
多少ある程度なんですね!
回答ありがとうございます!
書込番号:19945744 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こんにちは、私も明日到着予定です。
アマゾンでレイアウトのクリアケース注文しました。
手帳型が苦手なもので、スマホケースは、ハードタイプかTPUのソフトタイプを選んでます。
試しに、アマゾン等で検索されたら色々出てきますよ。
耐衝撃フィルムも注文しましたが、AUのアクアスをのぞいたら、なんかフイルム貼ってあるみたいですね。
ドコモも同じかわかりませんが、明日確認したいです。
書込番号:19945758
5点


>あおんちゃんさん
>(k.k)さん
こんばんは。
やっはり窓付きいいですよね!
買っちゃおうかな(*^^*)
ちなみに私の本体は白、エレコムの透明ソフトケースを使用してます。
書込番号:19951391 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いつもレイアウトのハードケースを
使ってるんですが
今回のsh-04hはケース無しでいこうと(^-^)
でも傷は嫌なので
背面はラスタバナナのフィルム
表はルプラスのガラスフィルムを付けてます。
書込番号:19951482 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>グループ長さん
私も、ラスタバナナの背面フィルムを貼ってます。
私はチェック柄です。
めちゃめちゃ気に入ってます。
背面にキズが付くのがイヤで、かといってケースも使いたくなかったので、これ1枚で頑張ろうと思って購入しました。
が、レビューにも書いたのですが、本体が滑るので、やはりラスタバナナのしなやかクリアケースを購入しました。
液晶にはフィルムは貼ってません。
書込番号:19953593
2点

>大空1963さん
ラスタバナナ背面フィルムいいですよね。
私も気に入ってます(^-^)
あとはガラスフィルムのサイズがもう一回り大きければ◎なんですがねf(^^;
書込番号:19953964 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>グループ長さん
ラストバナナの背面フィルム,本当にいいです。
ホワイトのボディに貼るのはどうかと思いましたが,光が当たったときの見え方が上品に主張している感じですごく気に入ってます。
ケースは「ラスタバナナ AQUOS ZETA/SERIE/Xx3 しなやかフィットケース クリア」でした。
ソフトケースはゴミや埃が入ってしまうので,ハード派なのですが,商品名のとおり,しなやかで本体にフィットするケースで,こちらも大変気に入ってます。
書込番号:19961085
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04H docomo
今sh01fをつかっています。
sh04hに機種変をするか迷っています。レビューなどを見るとバッテリー持ちがあまり良くないように感じましたが、いかがでしょうか。
また、カメラについて教えていただきたいです!
以前、f05dを使っていたのですが、全てにおいて良くなく、変えるか慎重になっています。
書込番号:19969887 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SH-01Fから機種変しました。
電池持ちは、多少悪く感じますが、重いゲームなどをしなければ普通に使えます。
自分の場合は重いゲームを行き帰りの通勤時であれば1日持ちます。
発熱はかなり熱くなりますが、前機種よりはましです。
SH-01Fのバッテリーが弱ってましたので、買替ました。
書込番号:19970612
4点

夕方ケーズデンキに行って聞いて来ました
購入者が後日来てバッテリー持ちが悪いと言われますと販売員の方が言ってました
友達が3月にバッテリーが弱っていたSH-01Fを
携帯保証サービスを使って交換しました
バッテリーが弱って居ると言うだけでは
保証サービスを使い交換は出来ないと言われたので
再起動が酷いと言うと交換対象になりました
まだ1年は使うと言ってます!
書込番号:19970827 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>cherryblossom27さん
私はとてもよい機種だと思っています
本当に滑らかでいいです♪
最近のはスペックが高めなので電池持ちに関してはそんなに期待してはダメかと
電池持ちが悪くならずスペックが上がったって考えたほうがいいかもしれません、
カメラに関してですがどこが気になりますか?
手ぶれ補正は最近触った中では群を抜くレベルだと思います。
また設定に関しても細かくかなり調節できますよ
性能で下回ることはないかと思われます
書込番号:19970937
8点

ありがとうございます。
同じ機種ですので、参考になります!
書込番号:19971158 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます!
やはり電池持ちは期待しない方が良さそうですね…
書込番号:19971164 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます!
カメラは遠くを撮ったときどうしても画素数の問題かうまく撮ることが出来ず、それが気になっています。
スペックを取るか電池持ちを重視するかですね…
書込番号:19971167 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>cherryblossom27さん
遠くと言うのはズームと解釈するべきでしょうか
画素数が上がったのでデジタルズームの性能もかなり上がりましたよ、
書込番号:19971179 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

バッテリーですが、
『持つとセンサーが反応して画面がつく』などの
センサーをOFFにするなどしたら
バッテリーの減りが変わりましたよ。
とても便利な機能だと思いますが、
例えばバックに入れる時とか、
携帯を移動しようとして持つだけで画面がつきますからね。
OFFにすることで電源ボタンを押す手間が増えましたが
指紋認証で失敗する事の方が私にはストレスです(笑)
慣れれば全く問題ありません。
新しい機能を使わないという、一見マイナス行為ですが
電池でお困りの方、一度お試しアレ。
書込番号:19971377
2点

同日発売の au の SHV-34の板にも、購入して早々の方から、「前機種に比べてバッテリーの持ちが悪い。」とのレビューや書き込みがありますが、
この機種に限らず全くの新品の端末は、初期設定後暫くの間はバッテリーの減りが速かったり熱を持つのはごく普通のことです。
最初お手にされたとき、バッテリーの残量は 60%前後だと思いますが、それを充電しながら何かするのではなく、適当に操作しながら 0%近くになったところで本体電源をOFF、 100%フル充電されたところで電源ON。
これ 1回やるだけでも、その後の電池持ちが変わってきます。
その後はごく普通の使い方をして、3〜4日様子を見てください。
書込番号:19971577
10点

説明不足ですみませんでした(^^;
そうです!遠くや暗いところで撮ることが多くて今の携帯ではよく撮れなくて…
書込番号:19972508 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

返信ありがとうございます!
せっかくの機能を使わないという手もあるんですね(^^;
他機種も考え始めていますが、今までシャープだったので迷ってしまいます!
書込番号:19972510 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

新品だと電池持ちに問題があることがあるんですね…
確かに容量は今使っているスマホと同じなので、そんなに悪くはないのかな?なんて思ってきました。
買ってからのこと、ありがとうございます!
書込番号:19972517 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)