端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年6月10日発売
- 5.3インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全102スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 4 | 2018年11月5日 21:54 |
![]() |
34 | 11 | 2018年5月1日 07:50 |
![]() ![]() |
185 | 24 | 2018年1月15日 20:17 |
![]() |
22 | 3 | 2017年12月12日 20:26 |
![]() |
4 | 2 | 2017年11月1日 10:56 |
![]() |
7 | 4 | 2017年10月1日 09:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04H docomo
Android8です。
いつからか機内モードにしても、wi-fiが勝手にONになります。
wi-fiを使用していてもしていなくても、機内モードにするとONになります。
私は何の設定をどう変えたのでしょうか…
凄く不便なので、一発でオフに出来る方法をどなたかご教授いただけませんでしょうか(TДT)
書込番号:22232652 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>エプソン?さん
android8にバージョンアップされたのですね。
それからの不具合でしたら、一度初期化を試して下さい。
それでも改善しないようでしたらドコモショップで、修理依頼をしてみて下さい。
機内モードを使用してのトラブルですので、ドコモ遠隔サポートも使用できないので(機内モードで通信が出来ない)。
書込番号:22233008 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

以前に、エプソン?さん接続したことのあるWi-Fiに自動接続されるようなアプリを使用していないですか?
もしかしたら、そのようなアプリの影響で自動接続されている可能性はありませんかね?
確かに初期化すればなおると思いますが、そのようなアプリを使用していればまた同じ症状になるのでは?
そのようなアプリを使用していないのであれば初期化で戻るかと思われます。
書込番号:22233085 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> 八咫烏の鏡さん
ご回答ありがとうございます。
必ず出てくる初期化というのはみなさんそんなに容易に出来るものなのですかね?
ちょっと私には到底最初に試す選択にないので、それならこのまま二度手間で機内モードを設定しようと思います。
ご提案いただいたのに申し訳ありません。
書込番号:22233102 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

> 迷探偵困難でーすさん
ありがとうございます。
そのアプリの存在も知らなかったので、入れていないと思うのですが
自動接続というキーワードは浮かばなかったので、端末を色々見てみようと思います。
ありがとうございます。
書込番号:22233113 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04H docomo
今年に入って、LTE利用していたので気付きませんでした。
「Mパック」5Mが近いので、
公共のを利用した後、自宅のWi-Fiを使おうとしたところ、
「接続済み・インターネットは利用出来ません」になります。
ググって色々試したのですが、↑同じ結果です。
バッファロー無線LANで、PCには接続出来ます。
LTEしか使ってなかった為、分らなかったのですが
この機種で、何か不具合が発生していたのでしょうか?
どうすれば良いか?詳しい方教えてください。お願いいたします。
3点

>ブラドさん
ルーターは、再起動を試されましたか。
それと本体の設定だと、思いますが。
Sh-4hを以前2台使用していましたが、購入当初Wi-Fiが繋がりませんでした。
遠隔サポートに、設定を確認して貰って、設定しなおしたら、繋がるように成りました。
遠隔サポートは、1ヶ月間無料で何度でも利用できますので、一度試してみて下さい。
書込番号:21788516 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ブラドさん
>>「接続済み・インターネットは利用出来ません」
文面通り、スマホ←→ルーターは接続している。ルーター←→ネット回線ココが切断されてるって事ですね。
ルーターより上流の確認を。
書込番号:21788549
7点

端末の再起動→ 接続再開 or 接続不良
↓
(不良の場合) ルーターの再起動= 電源抜き〜 1分程度放置(帯電の解放)〜 再度電源を入れて再接続→ 接続再開 or 接続不良
↓
(不良の場合) ONU等宅内機器の再起動 以下上と同じ
(不良の場合) 回線会社か端末かの切り分け
・ 回線会社Webなどで障害・メンテナンス情報を確認
・ 端末で[設定] → [便利機能]→ [セルフチェック]から自己診断
・ 自己解決しない場合はそれぞれにコンタクトを
大抵はBuffaloルーターがさぼっているか、寝ているかってとこです(DHCPリース= ローカルアドレスの割り振りが上手くいっていない)
なぜ?と聞かれても私にはさっぱり分からないです、他社でもありますけどBuffaloは多いですよ、うちのも 笑
ログなんて読む気にならないのですけど、「あ、そうかもね」と思ったのがこの書き込み
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000834483/SortID=20928241/
うちは以前より極めて安定していますけど昨晩は酷かった、「なんすかこれっ」て感じの接続不良多発でしたよ。
5月からの新パケットプランはステップで上る(ようはKDDIピタッとプランのパクリ)ので、注意は必要ですよね。
現行データS・Mプランは廃止で不可逆契約なので、ステイなのか、進むのか? 思案中です。
書込番号:21788995
3点

>ブラドさん
私が良く使うやり方ですが、まずrooter側の再起動して次にスマホ側の登録されてるWi-Fiを一度削除してください。それからメーカー推奨する簡単接続ではなくてrooter背面に記載してある暗号化キーを手入力して見てください。これでだいたい繋がるとおもいます。また、余計なタスクやキャッシュやCookieは削除して再起動してみてください。
それでもダメならDOCOMOの遠隔サポートにて遠隔サポートを試して貰うと何らかのアドバイスの説明あると思います。
書込番号:21789790 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>八咫烏の鏡さん
早朝のご回答、ありがとうございます。
PCまで不調、長時間フリーズし遅くなって申し訳ありません。
何度も試したのですがダメでした;
GW明けても繋がらない時は、遠隔サポート!ですね。
1ヶ月無料おしえてくださりありがとうございました。遠隔サポート最後の砦〜!
書込番号:21790818
4点

>redswiftさん
ご回答くださりありがとうございます。お礼が遅くなり申し訳ありません。
原因究明で「Mパック」4月の5Mを使い切りました;もう今日はスマホ動けません;
書込番号:21790836
1点

>Jailbirdさん
ご回答ありがとうございます。お礼が遅れて申し訳ありません。
重複しますが「Mパック」5M制限が掛り、PCも長時間フリーズで遅くなりました。
端末の設定も削除etc,ノートンもWi-Fi接続認識。只ネットに繋がらない;
5月分の5M貰ったら、再度アドバイス通りしてみます。ありがとうございました。
(私も、5月下旬〜新プランはパス!と思いましたが、
急にWi-Fiが使えない=大変な目にあうのは、もぅ嫌;
セキュリティーの心配も少ないし・・・。再検討の予定。)
書込番号:21790886
0点

>ブラドさん
おはようございます。
ブラド さんからの返信に「スマホから、、」と出てないので、この返信はPCで行っておられるのですか?
で、PCはLANケーブルか何かでネットに接続されててネットを自由に使えるなら、Win10機でWi-Fi内蔵機(ノートPC等)ならタスクバーのWi-Fiアイコンの所に「モバイルホットスポット」ってあって、Wi-Fiのアクセスポイントにできるので、Wi-Fiルーター替わりにできます。多分Macでもできると思います。
ルーター問題が解決するまで、PCをルーター替わりにする手もありかなと。
書込番号:21790928
1点

>両成敗さん
ご回答くださりありがとうございます。
何度も試しました。今度こそ繋がりますように!
APのSSID削除・再設定。「インターネット利用できません」キャッ!
(もしかしてー!?まさか・・・私の無線LANが古いのか?!
アンドロイド6の時は、Wi-Fi使えてた。 7.0にヴァージョンアップ後
Wi-Fi遅くてLTE専用にしてた。。。もし、そうだったら申し訳ありません)
ありがとうございました。連休に見直して又ご報告をいたします。
書込番号:21790939
3点

>ブラドさん
今はRを使用してますが以前は01Hを使用してました。私はNECのrooterと組み合わせて使用してましたが01Hの時はWi-Fi接続が安定せず四苦八苦してましたが初めに説明したやり方でどおにか接続できましたが受信感度はいまいちでしたね。この頃のシャープのスマホのWi-Fiはお世辞にも良いとはいえませんね。今の RはWi-Fi接続は改善されて良くなったと思いますがシャープのスマホは個体差が多いようにかんじますね。また、rooterとの相性もあるかと思います。色々試されて良い結果が出るといいですね。
書込番号:21790957 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04H docomo
先日ソフトウェアのアプデをしたらWi-Fiが繋がらない状態になりました。他の端末2台は普通につながります。ドコモショップ等では普通にWi-Fiつながります。認証エラーになりIPアドレスが表示されません。どなたか教えてください!Android7.0です。
書込番号:21504791 スマートフォンサイトからの書き込み
77点

>さーさーーさん
>>>どなたか教えてください!
キャリアである、ドゥコミュニケーションモバイルでしか対応できません。
書込番号:21504809
6点

無知なので専門用語がわかりません(<_<)
なにをしていいのかさっぱりです…
書込番号:21504829 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>さーさーーさん
AQUOS zeta sh-04hで、Wi-Fiを利用する時の設定は、AKAに設定されているかを確認してみて下さい。
それで改善しないのでしたら、修理対応を含めてドコモショップ窓口で相談してみて下さい。
sh-04hを購入して、Wi-Fiが認証エラーになっていました。
購入した二台共にです。
ドコモショップ窓口で、ドコモサーポセンターとのやり取りをして貰って、全て設定して貰いましたが、設定にかなり時間がかかりました。
もしかして、ドコモショップ窓口で設定して貰って改善するかもしれません。
書込番号:21504852
6点

専門用語ではなく、販売キャリアであるドコモに聞いたらって言われてるんでしょう。
ソフトウェア更新でWi-Fiが使えなくなったなら、ドコモに聞くべきだと思いますよ。
ちなみに、do communications over the mobile networkの略=docomoだったと思います。
書込番号:21504854 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

『先日ソフトウェアのアプデをしたらWi-Fiが繋がらない状態になりました。』
と
『ドコモショップ等では普通にWi-Fiつながります。』
もSH-04Hの状況なのでしょうか?
「Wi-Fiが繋がらない」のは、特定の無線親機ということでしょうか?
書込番号:21504869
10点

>さーさーーさん
1ヶ月間無料のドコモ遠隔サポートに加入されては、どうですか。
アプリをインストールする必要があります。
リモートで、画面を共有しながら、遠隔で設定して貰う方法です。
無料期間の1ヶ月間何度でも対応して貰えます。
夜は8時迄ですが、チャットでの質問は、24時間対応して貰えます。
書込番号:21504870
2点

みなさんありがとうございます!明日ドコモショップに行って相談してみます!なんか無知すぎてすいません...
書込番号:21504877 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>LsLoverさん
この状態に似た症状を経験した事が有ります。
docomo Wi-Fiにだけ繋がらない症状です。
その場合の設定はAKAと設定したら繋がりました。
また一切 Wi-Fiが繋がらない症状も経験しました。
その時は、ドコモショップで対応して貰いました。
書込番号:21504890
7点

八咫烏の鏡さん
『この状態に似た症状を経験した事が有ります。
docomo Wi-Fiにだけ繋がらない症状です。』
さーさーーさんのケースでは、
『ドコモショップ等では普通にWi-Fiつながります。』
のようですが...。
八咫烏の鏡さんのケースでは、EAP方式の設定がAKA以外に設定されてしまい、docomo Wi-Fiに接続できない症状のようですね。
SIM認証で繋がるはずの0001docomoに繋がらなくなった時の対処方法 【ドコモWi-Fi】
このEAP方式の中にある「AKA」を選択します。
SIM認証で0001docomoに繋ぐにはAKA方式となります。
http://usedoor.jp/howto/life/wifi-spot/0001docomo-tsunagaranai-taisho/
『また一切 Wi-Fiが繋がらない症状も経験しました。』
そのようなケースも有るのですね。
書込番号:21504941
6点

>さーさーーさん
私も以前01Hを使用してた時にWi-Fiが繋がらなくて困ってました。私がやった対策でrooterの電源オンオフ、スマホ本体のWi-Fiが認識してるrooterの機種を一度削除してもう一度再認識、rooterのパスワードを手入力したりして改善しましたがそれでもダメですかね?ダメならDOCOMOに相談するしかないかな?
書込番号:21504954 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>LsLoverさん
ご連絡ありがとうございます。
一切 Wi-Fiが繋がらなかった時は、購入した二台共に同じ症状でした。
ドコモショップ窓口で相談したところ、ドコモサーポセンターには、対処方法が既に有りましたが、設定して貰うのに、小一時間程かかりました。
今現在は、 Wi-Fiには繋がります
通信も4Gですが、通話のみが二台共に、3G通信になってしまいます。
場所はどこから電話をしても改善しません。
書込番号:21504960
3点

先の書き込みにもある通り、一度登録してあるWi-Fiを削除し、再度登録し直せば認証エラーは収まるかと。
書込番号:21504997
2点

八咫烏の鏡さん
『一切 Wi-Fiが繋がらなかった時は、購入した二台共に同じ症状でした。』
いろいろな障害があるようですね。参考になりました。
書込番号:21505013
3点

>LsLoverさん
先月修理依頼をして、二台共に新品(リフレッシュ機)に交換されました。
ドコモショップからは、AQUOS Rでの新品への交換対応されている顧客は有ると説明されていました。
端末購入サポートの違約金発生する期間が過ぎたら、他のメーカーの製品に機種変更をする予定です。
新品に交換されてから、クラウドと同期がされていません。
通話も3Gでの通信です。
再度修理依頼をする元気もありません。
書込番号:21505096
3点

>さーさーーさん
私も全く同じ現象が起こってます。
一昨日にアップデートをした後、自宅Wi-Fiが繋がらなくなりました。家族は同機種ではないですが、繋がっていました。
ドコモ113番に問い合わせをし、
・端末の再起動
・ルーターの再起動
・ネットワークの自宅Wi-Fiを削除し、もう一度パス入力をし再接続
を何十回と試しましたが、変わらず。
仕方なくモバイルデータ(4G)を使い、寝る前にモバイルデータをオフにして寝て、朝起きたらWi-Fiが繋がっていました。その後の外出先のドコモWi-Fiや会社のWi-Fiも問題なく利用できていました。
ですが!昨日帰宅した際、またもや自宅Wi-Fiが入らず。再起動等一通り試しましたが、変わらず。
諦めてモバイルデータ(4G)を使っていたら、気付いたらWi-Fiが繋がっていました。帰宅してから2時間経過後です。
何の解決にもなってないですが、同じような方がいたので思わず。
心なしか充電ケーブル差し込み口の接触も悪い?ので(充電100%じゃないのに充電中ランプが消えている。電池のアイコンは充電中になっている)、私も明日ドコモショップへ行ってきます。
書込番号:21505591 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ぷにゃこさん
他の方も充電かー100%に成らずに、充電ランプが消灯する症状が出ているようです。
この不具合も修理対応をお願いしてみて下さい。
修理が終わりましたら報告書には、症状の確認事項と修理内容が書き込まれているかと思います。
書込番号:21505598
5点

>八咫烏の鏡さん
ドコモショップ行ってきましたが、結論から言うとWi-Fi不調と充電ランプの件を伝えても修理受付されませんでした。
Wi-Fiについては、ドコモショップの機械で端末の不具合を調べたが、問題ないことと、アップデートも正常に行われている。
アップデートしたことで自宅Wi-Fiとの相性が悪くなったのかも、だそうです。
充電ランプについては、他にそのような現象が出ていないとのこと。
対策としては新しくルーターを買い換えるか端末を初期化してみるかだそうです。
この現象が起きて2日経ち、傾向が見えてきました。まず、自宅Wi-Fiが全く繋がらないというのではなく、自宅でWi-Fi通信をしてる端末が他に2台以上だと私がWi-Fi通信できなくなります。
ドコモショップ側としては、あくまで故障していないとみなすので、修理受付はしない。他にも同様の現象の声が多くあがってこれば、新たなアップデートがされるので、それを待つ。それまでは自宅ではモバイルデータ通信もしくは他の端末のWi-Fi通信を止めてもらうか、と言われました。
書込番号:21507270 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ぷにゃこさん
ドコモ窓口の対応は、その様な内容でしたか。
何度ドコモショップ窓口に出向くのが時間の無駄に成るので、ドコモ遠隔サポートに症状の確認とトラブルシュウティングをして貰ってから、ドコモのパソコンに症状を入力して貰ってから、ドコモ遠隔サポートに修理対応でと。
何処のドコモショップ窓口に来店しても、修理対応をして貰える様にして貰っています。
もしもドコモショップ窓口で、これ以上前には進まないのでしたら、一度1ヶ月間無料のドコモ遠隔サポートを利用されて、症状を確認して貰われたらどうですか。
ふにゃこさんの症状は、ドコモ窓口でもコンピュータに記録されるので、遠隔サポートが指示を書き込んでくれていますので、そのまま修理受付して貰えます。
症状の改善が見込めない様でしたら、遠隔サポートを利用してみて下さい。
1ヶ月間何度でも対応して貰えます。
書込番号:21507315
5点

私もアップデートした後Wi-Fiとテザリングが使えなくなりました。
そのうえアップデートが完了したという表示が出てもアップデートがされていない症状も出ました。
私の場合はドコモショップに持ち込んで上記の説明をしたら修理受付をしてもらい現在調査中です。
とりあえずドコモショップに持ち込んで相談されるのがいいかなと思います。
書込番号:21508036
3点

>ぷにゃこさん
まったく同じ事をドコモショップの人に言われました(笑)今日も繋がらずでもう半分諦めモードです...
書込番号:21508114 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04H docomo
>エルバモさん
ステータスパネルを↓にスワイプしてできませんか?
書込番号:21425455 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04H docomo
最近、入手しMVNOにて使っています。
DMM mobileでAPN設定をしテザリングもできているので
ほぼ満足してはいるのですが
スリープから復帰時に設定内アプリが立ち上がりちょっとうっとしいです。
設定で直せるものなのでしょうか、ご存知の方がいらっしゃいましたら
教えていただけないでしょうか
4点

端末の初回起動時の設定メニューでしょうか?
その場合、いきなり終了せずに設定メニューを進めて個別に「不要、後で・・・」を選択してメニューを完了させれば出なくなるはずです。
書込番号:21324072
0点

>ひげドラムさん
返信ありがとうございます。
初回起動時ではありません。スリープ状態(画面消灯)から
使おうと電源ボタンを押すなどして画面を表示させ
指紋認証でロック解除したときに設定内のアプリが立ち上がっている状態です。
いろいろ設定等みてみたのですがいまだに解決していません。
書込番号:21324099
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04H docomo
初めて投稿いたします。
Androidのバージョンを7.0にアップデートしてから、カーナビ(トヨタ純正、NSZN-W64T)とBluetoothによるペアリングをすることができなくなりました。
ハンズフリー通話、T-ConnectへのBluetooth接続などが行えず困っております。
ネットで調べてみても、SH-04Hは、NSZN-W64TにてAndroid 7.0 で動作確認済となっており、問題ないはずなのですが……。
電池の最適化から『Bluetooth MIDIサービス』『Bluetooth 共有』を外すなどの操作を行ってみるも改善されません。
どなたかわかる方いらっしゃいませんか?
1点

試しているかもしれませんが
カーナビの設定を解除してみては?
書込番号:21242195 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

カーナビの設定解除後、再設定を試みたのですが、携帯電話上にBluetoothデバイスが候補として挙がって来ず、登録できませんでした……。
他の携帯電話だと、問題なくカーナビとペアリングできます。
SH-04Hと、他のBluetoothデバイスとのペアリングを試みても、一向にSH-04H上に候補が表示されません。
これは、ドコモショップへ修理依頼を出すしかないのでしょうか。
書込番号:21242559
1点

>わき汗びちゃ丸さん
一度DOCOMOへ相談されて みてはいかがでしょうか?行かれる前に事前予約されたら待ち時間あまりなくスムーズに行くと思います。
書込番号:21242753 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>両成敗さん
やはりその方がいいですか……承知しました。
ドコモショップに赴いてみます。
書込番号:21242760
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)