端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年6月10日発売
- 5.3インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全286スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 0 | 2017年5月8日 18:52 |
![]() ![]() |
54 | 5 | 2017年5月9日 00:01 |
![]() |
35 | 4 | 2017年4月23日 21:48 |
![]() |
16 | 5 | 2017年4月30日 21:20 |
![]() |
197 | 40 | 2017年6月12日 00:36 |
![]() |
22 | 11 | 2017年4月22日 05:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04H docomo
カメラのぼかしの機能で「合成できません」と良くでるのですがなぜですか?
あと、うまくとる方法は無いですか?
教えてくださいお願いします!
書込番号:20877159 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04H docomo
他の方が投稿していましたが、私も暑くなりすぎます。
cpuもいつも90〜100%
バックグラウンドでの、起動は目覚まし位……
今まではAQUOSphonezataSH-01gを使っていましたが、そのようなことはありませんでした。いままでと同じように使用しています。一つだけでもアプリを動かすと発熱します。
そうなると充電しても、出来ずどんどん減っていきます。
またビルドが最新ではなかったのでバージョンアップ使用としても、接続出来ませんでした。時間をおいてから……となってしまいます。メモリも充電も、Wi-Fiも切ってるし、他のアプリも終了させています。困っています。助けてください!
書込番号:20875863 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

もし、前のスマホから余計なアプリが引き継がれているようなら削除してみるといいでしょう。
ゲームで熱くなる場合の対策は下記レビューが参考になると思いますが、目覚ましだけで熱くなるのは異常です。
http://kakaku.com/kuchikomi/review/history/?NickName=%82%b0%81%5b%82%dc%81%5b%82%b3%82%f1%82%c5%82%b7&BBSTabNo=12
SDカード不良の場合もあるので、SDカードを入れていたら外してみるといいでしょう。
なお、アップデートに関してはできなくて修理に出した人もいますね。
書込番号:20875908
7点

>みぴーさんへ>ありりん00615さんが言われる通りだと思いますが。
応急処置としてですが、設定からストレージを開いて、内部共有ストレージを選んで、キャッシュデータを押して、キャッシュデータを削除から、再起動してみてください。
それで、熱は下がると思いますが、根拠解決ではありませんので、>ありりん00615さんの言われる方法を試してください。
発熱が酷い時には、本体の熱を下げてからの方が、安心できるかと思います。
それと、携帯電話の事でしたら、一度ドコモショップで相談されるのかも、検討してください。
発熱するには、何かが負荷を大きく掛けているからだと、思います。
もしも修理に出しても、基盤交換で返されるだけかもしれませんので、先に試してみてください。
書込番号:20876846
9点

動かなくなる前にdocomoへ点検修理依頼されてみてはどうですか?
書込番号:20877018 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>>cpuもいつも90〜100%
バックグラウンドでの、起動は目覚まし位……
この場合、気づいていないだけでアプリかOSなど、何かしらのプロセスが暴走している状態にあることが多いです。
何がバッテリーを喰っているのか確認するために、設定-省エネ&バッテリー-電池と進んで電池の利用状況を開いてください。
グラフとアプリ別のバッテリー消費割合が表示されるはずです。
ここで何かのアプリが大きな割合を占めていませんか?
CPUが100%に近い割合で動いているという事は、それだけアプリ等が動きまくっている証拠です。通常はほぼあり得ない挙動になります。
もし、バッテリーを喰い散らかしているアプリを特定できた場合、そちらを止めて様子見してください。
特定できない場合、一度スマホをセーフモードにて起動させ、様子見されることをお勧めします。
http://k-tai-faq.sharp.co.jp/faq/show/10884?category_id=4429
書込番号:20877523
5点

>みぴーさんへ、バージョンアップできないと、言う所を見逃していました。
私自身も4月1日に、AQUOS Zeta sh-04hを二台購入しましたが、一台がバージョンアップできなかったので、初期不良で交換をしましたが、それでもバージョンアップができなかったので、故障修理しか方法がありませんでした。
ドコモショップに修理依頼をするしか方法が無いと思います。
他の症状もドコモショップで、確認して貰って、修理依頼をお願いするべきだと思います。
>両成敗さんが言われる通りに、動かなくなっては困りますので、バックアップを取っておかれた方が良いかと思います。
simカードの交換、ドコモ遠隔操作でも色々ためしましたが無理でした。
AQUOSsh-04hは、パソコンからのバージョンアップには、対応していないので、修理依頼をされる事が、解決方法です。
ドコモショップに来店予約をされてから、修理依頼をされる事をおすすめします。
書込番号:20878154
7点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04H docomo
モバイルデータ通信をOFFにするには【設定】→【データ使用量】→【モバイルデータ】から行わないといけないのでしょうか?
マナーモードやBluetoothなどのようにタイルにモバイルデータのON OFFをアイコン?追加できたりするのでしょうか?
Xperiaを使用していた時は大変重宝していた機能だったので、なにか方法をご存じであれば教えていただけませんでしょうか?
13点

ホームの空き部分長押し→ウィジェット→設定(設定のショートカット)→データ使用量
データ使用量をタップすれば、モバイルデータON/OFFも表示されます。
上のショートカットではダメですかね?SH-04Hでも同様だと思います。
書込番号:20838370 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

補足です。
ステータスパネルのクイック設定に編集機能がありますが、シャープは追加できる機能にモバイルデータがないです。
最近のキャリア端末でクイック設定にモバイルデータがあるのは、サムスン、富士通、LGくらいですかね。
SH-04Hでは、先ほどレスした方法がベストかなと思います。
書込番号:20838530 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

QuickShortcutMaker 等のアプリを試してミソ。
書込番号:20838562
2点

機内モードの後に使って良い電波をonにしてはいかがでしょうか?
書込番号:20840638 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04H docomo
SH-01Gから機種変しました。
SH-04Hでシムシティビルドイットをプレイしているのですが、充電器をつないだ状態なのにジワジワバッテリーが減っていきます。
SH-01Gの時はどんどん充電され100%を保ったままプレイが可能です。
皆さんの個体はいかがでしょうか?
充電器は純正のACアダプタ05です。
SH-01Gもノーシムで残してプレイしているのと、複数の充電器で試しているので充電器の不具合の可能性は無いと思います。
ゲームはシムシティだけしか入れていません。ほかのプログラムは強制終了で止めてあります。
倍速液晶もキャンセルしてあります。
何か情報ありましたら教えてください。
3点

充電中の操作はバッテリーを痛めるのでやめたほうが良いです。
https://andronavi.com/2013/02/251256
これは常識だと思うのだけど・・・。
書込番号:20846893 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

確認ですが、ACアダプタ05の通知LEDは点灯していますでしょうか
ACアダプタ05に添付の取扱説明書には「ACアダプタの通知LEDが消灯した場合は電源プラグをコンセントから抜いて1分以上経過してから再度接続してください」と記載されています
書込番号:20847467 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

マグドリ00さん
レスありがとうございます。
バッテリーのダメージは十分承知しております。
もともとバッテリーの消費が大きいのが有名なアプリです。
充電しながらプレイしないとあっという間にバッテリー切れです。
室内でプレイしていて、出かけるときに100%で持って出かけたいので充電しながらプレイしております。
SH-01Gでは100%維持できるのにSH-04Hではなぜ減っていくのか。
その点が気になります。
わぶんさん
レスありがとうございます。
ランプは勿論点灯しておりますし、ゲームを止めるとすぐに100%まで充電できます。
少し時間が経つと、温度上昇で充電電流を絞るみたいですね。
端末スペックが上がった分、消費電力と発熱が多くなってしまったのでしょうか。
充電開始すると長エネもキャンセルになってしまいますし、現状お手上げです。
SH-01Gは100%充電できるまでは、発熱で画面がカクついたり処理が遅れる現象が出ますが、
100%充電後はストレスなくプレイでき、100%を維持できます。
機種変更して唯一残念なポイントです。
元々ゲーム機じゃないので、無茶なクレームですけど(笑)
書込番号:20849389
0点

一度docomoに修理点検されてはどうかな?
書込番号:20853766 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

両成敗さん
通常の使用では全く問題なく、不満はありませんのでさすがにクレームを付けるには無理があると考えます。
おそらく問題なしで送り返されるでしょう。
他の方が問題なく充電が追い付いているケースがあれば、行ってみようと思います。
ノートパソコン用のクーラー台に置いてプレイしてみたところ、100%まで充電できその後も維持できました。
発熱の影響で保護機能が働いていたものと考えます。
端末スペックが向上した分、排熱も大きくなったのでしょう。
これにてこのスレッドをクローズとさせて頂きます。
ご回答頂いた皆さん、ありがとうございました。
書込番号:20857628
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04H docomo
シャープ「AQUOS R」発表、3キャリア向けブランドを統一した旗艦モデル
100万台が目標、「渾身のフラッグシップモデル」
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1055479.html
15点

やっとSH-01Fから機種変更出来る
ここ3年の新機種は全く購入意欲が出なかった
ようやく機種変してもいいと思えるスペックになった、銀河ははなから対象外ね
電源ボタンもまともに使えずグリップモーションでなんとか持ちこたえてきた
夏まで持ちこたえてくれい
書込番号:20827164 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

個人的にはZETAのブランド名が無くなったのはとても残念ですが、スペックはかなり気合いが入っていますね。2年間のOSバージョンアップも保証するとのこと。
書込番号:20827268 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

AQUOS Rの充電器が凄いそうです。
回転する充電台はgoogleの音声検索にも対応して、エモパーは携帯電話を「ロボクール」にセットすれば、ユーザーの方を向いて喋りかけるそうです。
OSは、2年間のバージョンアップを保証して、長く使用できるようになるそうです。
だだでさえ煩いエモパーが、より煩くなるようですね。
楽しみですね。
書込番号:20827562
11点

エモパーは使わないのでどちらでもいいです
それよりも...
・カラーがホワイトとブラックの2色展開であること
・ストラップホールが見当たらないこと
は何とかならないものかと思います
書込番号:20828366 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>わぶんさん
個人的には、発表された2色とは別に各キャリア独自色追加(3〜4色展開?)になるのではと思ってます。
これまでキャリアから発売されたAQUOSって3〜4色展開でしたし、1年通して売るなら2色ではダメでしょう。
ストラップホールは採用しないメーカーも多いので、仕方ない部分では。
書込番号:20828418 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

デザインは何処かの機種みたい。
書込番号:20828551 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

確かに、AQUOSEverの形を引き継いだといえばそうだけど指紋認証の位置とかも含めてまんまアイフォn…
ってかグリップマジックって一体何だったんだろう。
中国企業傘下になったからかスペックが凄いことになってますね!充電器にはビックリしました。夏1番のハイスペ機になりそうですね。
書込番号:20829751 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

iPhoneっぽいデザインの機種は山ほどあるので、AQUOSも仲間入りしただけかなと思います。
まあ、2016夏モデルからそんな感じでしたけど(^^;
夏のキャリアモデルは、XPERIA XZ Premium、Galaxy S8/S8+、AQUOS Rの3強になるかな。
LGとHTCからもフラッグシップが出るかもしれませんが、富士通、京セラはダメでしょう…。
書込番号:20829777 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

ついにAQUOSブランド最強が出ましたねぇ〜。
エバーに似てるような感じだけど性能的にはかなり進化してるけどWi-Fi感度も良くなってればいいけどな。それよりもzeta-sh01hのバージョンアップはいつかな〜。早くバージョンアップしてほしいね。
書込番号:20830005 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

前にXPERIAっぽいデザインしてた事ありますけど(笑)GALAXY、iPhone合体したみたい、今回はキャラクター「スターウォーズ」モバイル後から出たらガッカリ、ディズニーもこんな感じですかね。
書込番号:20830395 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ニコニコKさん
夏のDisney Mobileは、最近の流れだとLGが担当だと思いますよ。
まあ、docomoのLG端末はG6が出るとの噂もあるので、夏は売れないDisney Mobileは扱わないかもしれませんが(すぐ安売りになるし)。
デザインに関しては、使いやすい&持ちやすさ重視なら、各社似たデザインになるのは、仕方ないことですよ。
○○に似ているとか気にしても、あまり意味がないと思います。
書込番号:20830449 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

両成敗さんへ…4月1日にAQUOSsh-01hからAQUOSsh-04hに機種変更をしてから、Wi-Fiの感度が凄く良く成っています。
AQUOSsh-01hもバージョンアップして、Wi-Fiの繋がりが良くなればいいですね。
昨年6月21日にAndroid 6.0にバージョンアップするのは、AQUOSsh-04hが発売された後に成るだろうと、クチコミに書き込みが有りました。
昨日AQUOS Rの発表があったので、バージョンアップが早く成れば良いですね。
SHARPも素早い対応に成ったら、AQUOS Rの100万台の目標が達成できるかもです…。
SHARP製のスマホで、Android7.0にバージョンアップで、不具合が有りましたが、対策ようのアップデートはありましたから、AQUOS sh-01hのバージョンアップは、スムーズにできるかもしれないです。
書込番号:20830787
7点

SHARPと言えばカラーバリエーション少し気になりますが、後から追加で色出そうですけどね(笑)GALAXYの方は、あのモデルと同じバッテリー使うらしいですね。
書込番号:20831170 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

少し前にバージョンアップした時に若干Wi-Fi感度が良くなった気がしましたが気のせいかも?というのは会社のdocomoフリーWi-Fiがバージョンアップした後は繋がり良かったのにまた繋がらなくなりました。後はアンドロイド7バージョンアップは不具合などあったからその修正も兼ねてしっかり見極めてメーカー側もバージョンアップ配信するのでは?
とにかくバージョンアップにかんしてはWi-Fi感度が
格段によくなることは絶対条件かな?
書込番号:20831318 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



SHARPはAQUOS Rもゆくゆくは、ヨーロッパ等で、販売をするそうです。
だから、何処かの携帯端末に、似せているのでしょうか。
温度の管理も気になりますね。
書込番号:20841300
5点

ニコニコkさん、おはようございます。
SHARPのAndroid oneの18ヶ月のバージョンアップから、半年間の延長ですが、SHARPの国際戦略上で、必要があったのでしょうね。
過去に、SHARPの携帯端末をフランスで、販売をしたそうですが、直ぐに撤退していますので、信用の面で必要が有ったと思います。
私自身は、AQUOS sh-01gを二台…AQUOS sh-01hを二台…そしてAQUOS sh-04hと使用していますが、端末が1年しか持たないので。
SHARPは、本体の耐久性の向上を先にするべきです。
書込番号:20841316
5点

OSアップデートに限っては、少なくともドコモ、au向けのフラッグシップは2年前の機種まで対応していたので、そこをはっきりさせたって感じでは。
逆にSoftBankなんかは、AQUOSに限らず、XPERIAでも切り捨てがあったりでしたから。
ドコモ、au向けは、ミドルレンジまでOSアップデート対象になり、力入れてるように感じます。
Y!mobile向け、Android Oneの経験も生きているでしょうね。
そのため、シャープ製ホーム画面も従来のFeel Homeから変更されていて、独自性は減ってるそうです(個人的にFeel Homeは使い勝手悪いので、どちらでも...)。
ニコニコKさん
別に○○似てるとかは、関係ないと思いますけどね。
海外ではもっと似てる機種ありますよ(笑)
Galaxyのバッテリーの件も、調達先がサムスンSDIと同じですからね。
村田製作所は2割らしいので、分解してみないことにはわからないですよ。
まあ、買わないなら気にしなくてもいいて思いますが。
八咫烏の鏡さん
耐久性は個体差もあるでしょうが、長く使いたい人には、もっとアピールできるような仕様にすべきですね。
海外ではAQUOSブランドではなく、SHARPブランドで端末を売ってますが(たぶん日本開発ではないため)、欧州再参入の場合ブランド戦略がどうなるのか気になります。
書込番号:20841805 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

いや別に伏せ字使う程似てようが、似てないは問題ではないと思ってます(笑)SHARPにしてはブラック、ホワイトの2色珍しい「キャリア」ではって事と、アルミ?部分ツルツル「本体」さわってないけど、アルミ削りだし位にしても良かったかなぁ
XPERIAz4のツルツルっぽいのかと思ったので「個人的」にですから気になさらないで下さい。
書込番号:20843223 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04H docomo
バッテリー持ちを優先して この機種選びました。まあそこそこなんですが、
一つだけ カメラの露出が上手く決まらない・・・・・・・風景写真や 人物写真などを撮ろうとすると
おまかせオートや お任せプラス いろいろいじってみるもどうしてもボケボケになってしまう
どう設定して どう撮影すればできるのかが 未だに判らないです(T-T)
4点

うまくいかなかった写真を何枚か上げられると具体的なレスが付きやすくなりますよ
その際にはリサイズせずにフル解像度のまま上げられた方が分かりやすいです。
書込番号:20821804
2点

基本、「おすすめオート」で構わないと思いますが、条件が難しいときは「おすすめ+」を選びます。
その前に共通の設定で、「白飛び・黒つぶれ表示」をONにしておいてください。
オプション「逆光でも」を選ぶと、オーバー・アンダーの部分が赤い斜線として表示されます。
右側、縦方向の露出補正スライダーで斜線が少なくなるか、後から修正を考えるのならややアンダーに振って撮影してください。
ブレはシャッタースピードが手持ち補正を下回っていますので、オプション「フルマニュアル」を選び、シャッタースピードを確認してください。また、露出補正によるSSの変化もここで確認できます。
1/25秒程度ならなんとかいけると思いますが、もう少し調整してSSを稼いでください。
明る過ぎた写真(特にモバイルの平板な写真)はレタッチでどう、がまず効きませんので、迷ったらやや暗めです、あくまでも「やや」ですよ。
書込番号:20821815
2点

意外なところでレンズが汚れていたりなにか被さっていたりしないでしょうか?
書込番号:20822145 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ZenFone3(ZE520KL)だと、光学式4軸手ブレ補正があるので、1/8秒で手持ち撮影が可能、画質もリコー GR Digital Vより高画質です。
書込番号:20823193 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Akito-Tさん
有り難うございます。次回の時 撮影失敗したらその場で ぶれてる画像アップしてみます
>うましか嫌いさん
上手い つっここみありがとうございます
>ACE-HDさん
いえ、特に レンズ前はきれいにしてました(@@;) 有り難うございます
>モンスターケーブルさん
有り難うございます 参考にします
>Jailbirdさん
おすすめ+で 一昨日やってみたんですけど 夜の撮影で 上手く行かなかったんです
共通の設定で 、「白飛び・黒つぶれ表示」 はon になってたようです。
フォーカス設定探してたのですが、共通にあったのは気づかなかったです有り難うございます
まだまだちょっと判りづらいですが もうちょっと 色々試しながら 撮れるように頑張ってみます
また、ボケボケの写真になったやつが上がったら 画像出してみます
ありがとうございました m(__)m
書込番号:20823599
0点

昨日写真とってみました
ちなみにこれは苗床の種まきですが、 ピントがあわなくて 撒いた種の看板がボケボケでわからない
二つ目 小麦ですが これもボケボケ・・・・・いずれも おまかせ+で撮影してます
書込番号:20833729
0点

確かにピント合ってないですね。
被写体部分にタッチしてフォーカスは合わせているんですよね?
書込番号:20833796 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>うみのねこさん
ご返信ありがとうございます
フォーカスあわせようと タッチしてるんですけど、あわないまま パシャリになってしまうんです (´;ω;`)
書込番号:20835773
1点


>わぶんさん
・・・・・・・・あ・・・・・これなんでしょうか? ちょっとましになったかも・・・・・・・・
まだわからないので、 しばらくいろいろ撮影してみます(;^_^A
書込番号:20835931
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)