AQUOS ZETA SH-04H のクチコミ掲示板

AQUOS ZETA SH-04H

  • 32GB

120Hz駆動のハイスピードIGZOを採用した5.3型スマートフォン

<
>
シャープ AQUOS ZETA SH-04H 製品画像
  • AQUOS ZETA SH-04H [White]
  • AQUOS ZETA SH-04H [Black]
  • AQUOS ZETA SH-04H [Green]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS ZETA SH-04H のクチコミ掲示板

(2024件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全286スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信13

お気に入りに追加

標準

LINEのポップアップ

2017/01/25 10:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04H docomo

クチコミ投稿数:26件

先日、Android7にしてからゲームしてたりする時のLINEの通知(ダイレクト返信できる通知)が邪魔で邪魔で…。ネットで調べたところ、システムui調整ツールを使って変更できるようなんですがどこにあるんでしょう?ネットの情報ですと、ステータスバーを引き下げて歯車を5秒押すと調整ツールが追加されるとあるんですが、当方のはシークレットモード一時解除となるだけで。どなたか、お教えくださいm(__)m

書込番号:20600667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:26件

2017/01/25 11:46(1年以上前)

わかりにくいと思うので、ネットの説明文をコピーしました。おわかりになる方、よろしくお願いします。

システムUI調整ツールの有効化

・ステータスバー上を下にスワイプ→「通知センター」から「歯車」を5秒ほど長押し
・指を離すと「SystemUI調整ツールを設定に追加されました」と表示されます

2. システムUI調整ツールの「電源通知管理」をオンに

・「設定」アプリ→「システム」欄の一番下の「システムUI調整ツール」をタップ
・「その他」→「電源通知管理」のトグルをONに

3. ポップアップ通知を無効化

・「設定」→「アプリ」→ポップアップ通知を無効化したいアプリを選択
・「通知」を開き、「重要度」のスケールを3以下(左からバー3つ)にする

書込番号:20600793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2017/01/25 12:50(1年以上前)

LINEアプリで
その他>設定>通知設定>画面オン時のポップアップ表示
をOFFにしたらどうでしょう?
「画面オフ時のポップアップ表示」はそのまま残せばゲームプレイ時はポップアップが出ず、スマホを使っていない時(画面消灯時)はポップアップが出ますからスレ主さんのご希望通りの動作になりますよ。

書込番号:20600982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2017/01/25 14:17(1年以上前)

>マグドリ00さん
お返事ありがとうございます。画面のオンオフ時のポップアップ、通知内容の表示と、すべて出ないようにしてあります。それでもLINEが来ると画面の上4分の1ぐらい使って「メッセージが届きました」的なのが出るんです…(´д`)

書込番号:20601149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:118件

2017/01/25 15:16(1年以上前)

別機種なのでこれであっているかどうかわかりませんが、本体の設定→アプリ→通知→ポップアップでプレビューをオフにするとどうなりますか?

書込番号:20601276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2017/01/25 16:13(1年以上前)

>にわかデジモノ好きさん
ポップアップでプレビューというのが出てきません(´д`)

書込番号:20601411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件

2017/01/25 16:26(1年以上前)

[設定]→[音と通知]→[アプリの通知]→[LINE]へと遷移して「通知の瞬間表示を許可」をOFFしてみてください。
LINEの通知自体は届きますが画面上部のポップアップ表示は出なくなると思います。

書込番号:20601439

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:118件

2017/01/25 16:28(1年以上前)

すみません、android7.0では煩雑な手段を取らないといけないのですね…
6.0までの端末しか持っていないので、わかりません…
もしかしたらふさがれているのでしょうか?
android6.0になった時にSH-01Hでふさがれていた、というのがあったので…
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017522/SortID=19978705/
他機種では歯車が回転するのを確認するまで押し続けばよいという口コミもあるようですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011062/SortID=19227495/
あまり情報持ち合わせていなくて…また、間違ったことを掻き込んでしまい申しわけありませんでした。

書込番号:20601446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2017/01/26 00:39(1年以上前)

>わぶんさん
>にわかデジモノ好きさん
ありがとうございます。ふさがれてるみたいなんで諦めます。6ならわぶんさんの通りでできそうなんですが…。あぁ、6に戻したい(´д`)

書込番号:20602956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2017/02/22 07:49(1年以上前)

LINE7.1.0でも駄目ですか。

書込番号:20679752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2017/03/07 19:52(1年以上前)

>ニコニコKさん
遅くなりました。新しくアップデートありましたが変わらずでした。

書込番号:20718636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2017/03/14 23:16(1年以上前)

>スレ主さん

その後、進展はありましたでしょうか?
Android7搭載機はまだ所有してませんが、LINEは正常に使いたいため気になってます。
LINEを最新版に更新しても駄目でしょうか?

書込番号:20739292

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2017/03/31 22:49(1年以上前)

スレ主さん未だ改善しませんかぁ...Android7.0他の機種でも不具合でてますね改善すると良いですね
珍しくdocomoとSONYの対応が良く無事に改善しましたが、不在着信、mail、LINEのLED仕事中LED不在着信点滅しないと不便だったので、4G+は絶好調なんですけど改善すれば良いですね。

書込番号:20783046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2017/06/28 22:34(1年以上前)

設定→アプリ→LINE→の通知設定で、マナーモードで表示とあるのでそこを押せば、バイブと音はしないですが、ポップアップなしで、通知のところだけにLINEマークがでてきますよ!やってみてください

書込番号:21003518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ150

返信40

お気に入りに追加

標準

液晶画面にストライプ模様発生!!

2017/01/07 10:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04H docomo

スレ主 kozy.comさん
クチコミ投稿数:129件
別機種
別機種

現在、購入後5ヶ月。
三回発生した症状です。

どの操作と言う特定では無いのですが、
操作中に突如として画像のようなストライプ模様が
現れるのです。

画面の切り替えを行っても消えないのですが、
スリープ状態から再度オンにすると消えてます。
電気的なエラー??
大きな問題は出ていないと言う認識なんですが、
これから何かに影響するのではないかと不安です。

同じような症状の方っていたりしないですか?

書込番号:20546670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


返信する
R90CPさん
クチコミ投稿数:1件

2017/01/07 10:48(1年以上前)

購入後1ヶ月ぐらいで一度同じ症状が発生しました。
現在5ヶ月弱使用していますが、その後は再発していないので
そのまま使用しています。

書込番号:20546735

ナイスクチコミ!16


C181さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/08 16:59(1年以上前)

同じ症状が出てました。
回数は片手できかないと思います。

証拠写真が撮れたので、ドコモショップに持ち込んだところ、預り修理だと。
ただその場でよく確認すると本体が若干くの字に曲がっており、無償修理はほぼ不可能であろうとのこと。

電池の持ち劇悪、レスポンス劇悪、前機種と比較すると通信料大と様々な不具合?があったので、いろいろ賭けてみるつもりで携帯補償を申し込みました。

それで返ってきた端末のOSのバージョンが、7.0になって返ってきたので、一悶着中ですが(笑)

書込番号:20550940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 kozy.comさん
クチコミ投稿数:129件

2017/01/08 23:20(1年以上前)

自分もドコモショップに画像と共に持ち込み&お客様相談室に連絡しました。

■ドコモショップ
 回答は・・・定番の『預かり点検・修理』
 これには、初期化を伴うリスクがあるので一旦見合わせ。

■相談室
 前提として『初期化後に不具合発生無ければ、アプリインストール等による
 客の使い方不備の可能性大』

 色々話し他にも色々と相談したかったのですが、定時時間(18時)を超えて、
 帰りたいアピールを強くされたので仕方なく電話を切ることに。
 相談を受ける気持ちが薄いと感じる相談室でした。


仮にアプリ等による影響があったとしても、スマホはアプリを入れてこその機械。
客が色々な使い方をすることの想定は必要不可欠なことだと思うのです。

今回、相談室に電話したのは添付した画像を含めた情報を技術の一つとして
蓄積して欲しいと訴えましたが聞く耳持たず。
こういうデータの蓄積は今後開発される新機種設計に対して技術者としては
入手したいと思うだろうし、是非とも入手してもらって同じような事が
発生しないような開発をして欲しいと思うのです。

それを・・・相談室はシャットアウトでした。
みなさんどう思いますか?


 

書込番号:20552336

ナイスクチコミ!12


両成敗さん
クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:65件

2017/01/09 09:59(1年以上前)

相談室窓口の係員は客の意見や要望や故障状況を親身になって聴くのは当然かと思います。ましては営業終了まじかに帰りたい態度を出すのはいかがなもんかと思います。

書込番号:20553293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2017/01/09 10:27(1年以上前)

ドライバICの搭載フィルムとTFTガラス基板の接着品質不良あるいはCOG接着不良です。
これを無償修理しなかったら、何を修理するのでしょう。
多少曲げたくらいで、このような故障は生じません。
手紙を詳しく書いて、文句をいいましょう。
騙せる客だと思わせないのが大切です。

液晶について
http://takuminotie.com/blog/technique/lcd/

書込番号:20553370

ナイスクチコミ!8


スレ主 kozy.comさん
クチコミ投稿数:129件

2017/01/09 11:49(1年以上前)

お役所仕事の相談室、どうにかならなないですかね。

電気的に詳しい方が見ると、やはりわかるんですね〜
素直に画像を受け取って開発技術者に渡して欲しかった。

有料修理になる可能性があるのは、本体に・・・
・キズあり
・変形あり etc だそうです。

でも思うに、日本で発売されるこの種の商品って
落下・衝撃試験等に耐えたのが前提なのでは?

ポータブルHDなんかも、1mからの落下でもOK!・・
みたいな謳い文句ありますよね?

書込番号:20553598

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2017/01/09 12:13(1年以上前)

それは落としても故障しない可能性が高いですよってだけで、落として壊れても無償で直しますよの保証ではないと思いますが…。
本体が曲がっているのなら無償は相当ハードル高そうですが、納得できないのなら知識と根気を総動員して対応しないといけなさそうですね。

書込番号:20553665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1302件Goodアンサー獲得:102件

2017/01/09 12:18(1年以上前)

>うみのねこさん
曲がってるのは相談主の方ではないみたいですよ。

書込番号:20553682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:953件Goodアンサー獲得:100件

2017/01/09 17:09(1年以上前)

>kozy.comさん
不具合が生じていて大変かと思います。私はスレ主さんとはかなり異なる意見ですのでお気を悪くされるかもしれません。

>■ドコモショップ
> 回答は・・・定番の『預かり点検・修理』
> これには、初期化を伴うリスクがあるので一旦見合わせ。
ここがポイントだと思います。不具合は実機を確認してという段取りは特段不思議ではありません。
ガラスの目さんがコメントされている様にハードの不具合の可能性が高い訳ですから、修理に出されてはいかがでしょうか。

相談室の対応に不満を持たれているのはごもっともですが、修理に出された方がdoconoの仕組みに乗ってスムーズに情報共有してもらえ、スレ主さんの目的を果たせると思いますが如何でしょうか。
スレ主さんとしては不具合の原因が特定されて、間違いなくハードの問題で修理するしかなく、保証の範囲内であることから無償修理になることが確約されることを相談室に求めているのでしょうか。

修理に出す場合、データ移管など非常に手間がかり面倒かと思います。もしアプリなどが原因なら修理に出すためのデータ保管などの手間が無駄になるかもしれないことを懸念されたのでしょうか。

書込番号:20554405

ナイスクチコミ!2


スレ主 kozy.comさん
クチコミ投稿数:129件

2017/01/09 20:39(1年以上前)

>とことん省エネさん
コメントありがとうございます。
気を悪くなんか全然してませんよ。
むしろ皆さんの考えとかを聞かせて頂けて非常にありがたいです。

ただ、もう少し私の考えを追加させて下さい。

■ドコモショップ
点検・修理ということで出して、仮に不具合だったとしても
稀にしか出ない症状だと、確実に不具合と認めないと思いますよ。

ここで不具合だと認めてしまったら、リコールのような形に
なって大変な事になりますから。
昨今は企業の存続まで繋がる場合もあったりしますからね。

また、点検のやり方にもよりますが、稀な症状は出ないことも多いでしょうから。

なので、私はこの機械を無償で修理したいとかでは無く
次機種の開発改善に結びついて欲しいなと言う考えです。

そのためには、現状の不具合(添付画像)をdocomoに
引き取って欲しいのです。
※ガラスの目さんのような専門家?の方が見れば何かわかるはずですから。


ちなみに、点検・修理に関しては、もう少し様子見をして
通常の使用に影響が出そうになったら出したいと思ってます。

書込番号:20555147

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:953件Goodアンサー獲得:100件

2017/01/09 21:28(1年以上前)

>kozy.comさん
>次機種の開発改善に結びついて欲しいなと言う考えです。
修理に出すことが不良のメッセージとなり、最も近道ではないでしょうか。

>そのためには、現状の不具合(添付画像)をdocomoに引き取って欲しいのです。
再現性が低い場合、修理に出す際に画像を添付すると不具合の状態が伝わります。

>ここで不具合だと認めてしまったら、リコールのような形になって大変な事になりますから。
不具合(=設計の不備)とお考えでしょうか?
ガラスの目さんがコメントされている「接着品質不良あるいはCOG接着不良です」ということなら、単純な製造不良で設計不良などではない可能性があるかと。その場合、メーカーの製造不良ということで保証期間内であれば無償修理となるかと。

相談室を通じて情報を受け取って欲しいというスレ主さんの流儀がdocomoの流儀とズレていてボタンの掛け違いの様に感じます。

書込番号:20555304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:953件Goodアンサー獲得:100件

2017/01/09 21:37(1年以上前)

>kozy.comさん
>これから何かに影響するのではないかと不安です。
私は素人なので見当違いかもしれませんが、液晶部分の接触不良が起きている場合、タッチにも影響するとしたら、症状が酷くなるとスマホを操作できなくなるのではないでしょうか。
そうすると、最悪、データの移管などできなくなる可能性があるかと思います。

不具合が発生しているわけですから、ある日突然症状が急激に悪化する可能性もあるかと思いますので、修理するなら早めの方がよろしいのではないでしょうか…。

書込番号:20555343

ナイスクチコミ!3


スレ主 kozy.comさん
クチコミ投稿数:129件

2017/01/09 21:46(1年以上前)

>とことん省エネさん
早速のコメントありがとうございます。

>そのためには、現状の不具合(添付画像)をdocomoに引き取って欲しいのです。
再現性が低い場合、修理に出す際に画像を添付すると不具合の状態が伝わります。
 ↑
この添付が出来れば今回のようなややこしい話にならなかったのです。

修理に出したことありますか?
修理には添付物一切受け取らないとの事。
ストラップ、画面の保護シールすらも剥がさないといけないですからね。
※例外もあるかもですが。


>不具合(=設計の不備)とお考えでしょうか?
 ↑
イコールでは無いですね。もちろん製造不良も可能性はありますね。

ただ、製造不良に導かれないような設計をするのも設計者の役目という事を
肝に銘じながら私も某家電の設計を行ってます。

書込番号:20555382

ナイスクチコミ!3


スレ主 kozy.comさん
クチコミ投稿数:129件

2017/01/09 21:50(1年以上前)

>とことん省エネさん

>症状が酷くなるとスマホを操作できなくなるのではないでしょうか。
  ↑
ご心配ありがとうございます。
基本的にはクラウド上にほとんどのデータがあるので
最悪の場合でもどうにかなるのでは・・・と楽観視してます。

でも、状況見ながら困ったことが起こらないようにします。

書込番号:20555402

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:953件Goodアンサー獲得:100件

2017/01/09 22:08(1年以上前)

>kozy.comさん
プロの方ですか。ド素人が偉そうに…失礼しました。

>修理に出したことありますか?
はい。あります。auのHTCのスマホで撮影すると紫がかる不具合があり、たまたま頻発していた不良でしたので保証期間外でしたが有り難いことに無償で修理いただけました。その際、添付物は外すように言われました。

>この添付が出来れば今回のようなややこしい話にならなかったのです。
何となくショップが杓子定規になっている気がします。「添付物を受け取らない」が独り歩きしている様に感じます。
本来の趣旨は、添付物(フィルムなど)はそのまま返却できない可能性があるので、添付しないでくださいだと考えられます(違っているかもしれませんが…)
故障の状況を示す情報として、画像情報などは非常に有用だと思います。
ただ、うがった見方をすれば、同じ機種の別機体を撮影した情報を何らかの目的で添付することもできる訳で、その個体における再現性しか信じませんというスタンスなのかもしれません。

メーカーの内部事情にお詳しそうですので、なかなかメーカーが不良を認めないことを感じられながら日々業務に当たられているのかと思います。今回の件についてはdocomo-シャープに何とかして不良をお伝えして、次回の商品設計に生かしてもらいたい熱意が私にはわかりますが、一般的には故障修理が段階としてあり、その上の設計改良なのかと思います。
プロの方の視点は一段上を行っていて、素人の市場においてはなかなか真意をお伝えするのが難しいのかもしれないと感じました。

書込番号:20555471

ナイスクチコミ!1


スレ主 kozy.comさん
クチコミ投稿数:129件

2017/01/09 22:23(1年以上前)

>とことん省エネさん
プロの方ですか。
 ↑
設計はやってますが、電気関係に関しては素人ですよ。

>うがった見方をすれば、同じ機種の別機体を撮影した情報を何らかの目的で添付することもできる訳で、
その個体における再現性しか信じませんというスタンスなのかもしれません。
 ↑
はい、これがメインのようです。

>視点は一段上を行っていて、素人の市場においてはなかなか真意をお伝えするのが
難しいのかもしれないと感じました。
 ↑
なるほどですね。
この言葉は少しショックですが、現実ですね。
やり方が間違っていたのでしょうね。反省です。

とことん省エネさん、また色々と指摘して頂けるとありがたいです。


このやり取り、他の方々にもメール行ってるのでしょうか?
長くなりすみません。

書込番号:20555521

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2017/01/09 22:57(1年以上前)

>うがった見方をすれば、同じ機種の別機体を撮影した情報を何らかの目的で添付することもできる訳で、
ケースに傷など特徴があれば解決。
電子データは、ウイルスリスクがあるので、写真をプリントすれば受け取るはずです。

書込番号:20555654

ナイスクチコミ!2


スレ主 kozy.comさん
クチコミ投稿数:129件

2017/01/09 23:16(1年以上前)

>ガラスの目さん
コメントありがとうございます。

>電子データは、ウイルスリスクがあるので、写真をプリントすれば受け取るはずです。
 ↑
もちろんプリント写真をベースに話を進めましたよ。
ショップも相談室も、どんな条件であっても受け取る事は出来ないとの事でした。
もちろん、点検に出すのが前提でも同じでした。

他にいい方法は無いのでしょうかね?

書込番号:20555734

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2017/01/10 00:18(1年以上前)

>kozy.comさん
全国の消費生活センターに、まず相談すべきかもしれません。
週刊誌って手もありますが…ちょっと、やりたくないですね。

書込番号:20555900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:953件Goodアンサー獲得:100件

2017/01/10 00:49(1年以上前)

写真すら受け取らないんですね…。
仕方ありませんから、修理点検に出す際に言葉で伝えるしかないと思います。

ただ、docomoもシャープもプロですから、少しは信じてもよいかもしれません。
ガラスの目さんが画像を見てすぐに原因を推定された様に、画像を見ながらドコモショプで説明すれば、きちんと症状を言葉に変換して伝えてもらえると1回は試してみても良いかもしれません。
また、画像を持ち込んでという時点で、スレ主さんの機体で問題が起きていることは信憑性が高い訳です。

docomoが融通が利かないと感じられるのは今に始まったことではありませんから、相手に合わせて進めるしかないのではありませんか。
ココのスレッドで、同じ症状の方が他にもおいでになることがわかりましたから、特定の製造ロットで接着の工程に不備があったなど判明のきっかけになるかもしれません。

まぁ、店頭で画像を見てもらって、修理に出して「再現性がないから問題ありません」とかで戻ってきたら初めて消費者センターに駆け込めば良いと思います。
歯がゆいかと思いますがdocomoのやり方に一旦お付き合いするしかないように思いますし
修理受付を拒否している訳ではないので、消費者センターに理解してもらうのもなかなか難しいと思います。

書込番号:20555955

ナイスクチコミ!2


この後に20件の返信があります。




ナイスクチコミ16

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

LINE

2017/01/06 18:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04H docomo

クチコミ投稿数:270件 AQUOS ZETA SH-04H docomoの満足度5

お世話になります
Android7.0にしてからLINEの自分の画像のプロフィール編集が出来なくなりました。
みなさんのsh04hはどうですか?
よろしくお願いします

書込番号:20544724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
mtp2さん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:29件

2017/01/06 23:01(1年以上前)

LINEのAndroidアプリが7.0に未対応のようです。
私は、PCから画像編集して対応しました。

書込番号:20545573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:270件 AQUOS ZETA SH-04H docomoの満足度5

2017/01/07 08:08(1年以上前)

>mtp2さん
早速の返信ありがとーございます
Android7.0未対応なんですね
早く対応してほしいですね

書込番号:20546369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2017/01/12 19:49(1年以上前)

LINEのプロフィールは対応しましたか?XPは問題なかったけど。

書込番号:20563112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件 AQUOS ZETA SH-04H docomoの満足度5

2017/01/12 22:14(1年以上前)

>ニコニコKさん
お返事ありがとうございます
やはりまだ出来ないですね
早く対応してほしいですね

書込番号:20563677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2017/01/14 16:37(1年以上前)

スレ主さんのLINEのスレが有りましたので、待とうかと思いましたが、LINEの通知ランプとプロフィールは対応してましたが、EmailのLEDと着信LEDがつかないっすね、着信音とmail通知音は鳴りますけどねXPとXZ同じ日にAndroid7対応は良いけどdocomoの遠隔サポートでも、ダメで「DS」行くのも面倒くさいし、まぁLED位良いのですが、新社長しっかりしてほしいですね。

書込番号:20568483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2017/01/14 22:06(1年以上前)

先ほどdocomoから電話来ました1月19日にLED等のアップデート予定って、私のXPですが、SHARPさんも改善されるのでは。

書込番号:20569483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:270件 AQUOS ZETA SH-04H docomoの満足度5

2017/01/16 15:27(1年以上前)

>ニコニコKさん
>mtp2さん
まだLINEプロフィールの画像編集できませんね。
アップデートを待ちますね

書込番号:20574374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2017/01/21 02:20(1年以上前)

LINEも7.0.0に更新になりましたね。

書込番号:20587872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:270件 AQUOS ZETA SH-04H docomoの満足度5

2017/01/21 08:50(1年以上前)

>ニコニコKさん
返信ありがとうございます
アップデートしましたがLINEプロフィール編集出来ませんでした
端末の問題ですかね
もう少し待ってみますね

書込番号:20588199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2017/02/15 23:56(1年以上前)

LINEも7.11?私のXPERIAも、その後mailのアップデートしたら、点滅するようになり「勿論」LINEのLEDも改善しました、LEDは音は成りましたがやっぱり不在着信のLEDも点滅するようになりました。

書込番号:20662195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mj-yuzuさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/19 18:53(1年以上前)

いまだに変更出来ませんヾ(;゚;Д;゚;)ノ゙

書込番号:20672849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mtp2さん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:29件

2017/02/25 14:32(1年以上前)

昨晩、LINE 7.1.1に更新し、画像編集出来るようになりました。

書込番号:20689365 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:270件 AQUOS ZETA SH-04H docomoの満足度5

2017/02/26 21:21(1年以上前)

>mtp2さん
ありがとうございます

やっと編集できるようになりましたね

ありがとうございました

書込番号:20693663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 バッテリーの持ちについて

2017/01/05 23:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04H docomo

スレ主 MG7730さん
クチコミ投稿数:2件

SH-01Gを使用中です。
使い始めてそろそろ2年が経過するので、
Xperia XZ SO-01JかSH-04Hに機種変更を検討しております。
10年以上シャープ製のケータイを使っているので気持ち的にはSH-04H優勢です。

毎日移動時間の3時間弱をソシャゲプレイに充てております。
主にスクフェス・アイドリッシュセブン・艦これをプレイします。
もしスペック的にいけるならデレステも始めたいと考えています。
(設定次第ではありますが01Gは基本処理落ちします)
SH-01Gは予備バッテリーを持ち歩く必要が全くないレベルで
バッテリーに余裕があるので、SH-01Gを下回るバッテリー稼働時間だと困ります。

ソシャゲヘビーユーザーの場合、Xperia XZ SO-01JとSH-04Hは
どちらがおすすめでしょうか?

また、もし前機がSH-01Gの方がいらっしゃれば、体感で構わないので
01Gと比較した場合のSH-04Hの電池の持ち具合を教えてください。

書込番号:20542721

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:47件

2017/01/06 10:14(1年以上前)

うーん,この質問は難しいですね。
なにせこの両機種を使われてる方は皆無に等しいのでは?

ただ,SH-04Hも使い方次第で結構電池持ちします。
この辺は個人差(使い方,使用アプリによる)がありますので,一概に何時間持ちますとは言えません。

参考になるのは「連続待ち受け時間」くらいでしょうか。
これも,Android7になったSH-04Hも,前に比べて電池持ちよくなったように「私は」感じています。

なので,どこのメーカーに使い慣れているか,どの機能が欲しいか・・・などで選んだ方が良いのかも?

直接の答えでなくてすみません。

書込番号:20543694

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 MG7730さん
クチコミ投稿数:2件

2017/01/07 00:08(1年以上前)

さっそくのアドバイスありがとうございました。

そうですよね、おっしゃる通り両機種使いの方なんてまずいないですよね…

情報収集したところデレステはまともに動かないようですが
一応ハイエンド機種+グリップマジックやベールビューがある点を
加味して愛着のあるシャープ製のこちらを購入しようと思います。
電池についてはSO-01Jよりはかなりマシなようなので
自分で設定等いじってなんとかします。

回答しにくい質問であるのにも関わらず
アドバイスをくださりありがとうございました。

書込番号:20545819

ナイスクチコミ!2


ricewifeさん
クチコミ投稿数:15件

2017/01/10 19:28(1年以上前)

私もこの機種のバッテリーの持ちについて興味があるので、横から大変失礼致します。
この機種(SH-04H)を購入しました。
理由は、友人がAQUOS EVER SH-04Gを使っていて、当時私が使っていたファーウェイのGR5と比べて圧倒的にバッテリ―の持ちが良かったのと、5インチではちょっと小さく、テレビ機能も欲しいし、Android7.0にも興味が有るという理由で、この機種に変更した次第です。(尚、私はMVNOのSIMを使っています)
倍速機能を切って使用しておりますが、2450 mAhのSH-04Gどころか同じ3000mAhのGR5よりもバッテリーの消耗が早いような感じで、期待外れという感じです。
1日1回以上、充電しています。(GR5でもバッテリーは1日以上持ちました)
皆さんはどにような使い方をしているのでしょうか?
エモパーも無効にしたいのですが、無効化の方法がわかりません。
他のかたが書いてる方法では停まりませんでしたというか、同じ画面に辿り付けませんでした。
「エモパー画面が表示されたら、歯車アイコンをタップしてエモパー設定画面へ遷移します」の歯車アイコンが出せませんし、「無効化」はグレーアウトしていて、弄れません。
あるいは、バッテリーの持ちが悪いのは、Android7.0のせいかとも思っていますが…。

書込番号:20557513

ナイスクチコミ!3


ricewifeさん
クチコミ投稿数:15件

2017/01/10 20:03(1年以上前)

連投で済みません。
下↓の 「エモパーについて。」のわぶんさんの方法にて、エモパーは無効にすることができました。
この間、1時間弱でバッテリーが88%から22%に減っていて、現在充電中ですが、結果が楽しみです。(怖くもありますが…)
バッテリーの異常な減り方は、エモパーのせいだったのか、何か他の理由があるのか…。
一人でお騒がせ致しました。m(_ _)m

書込番号:20557634

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ701

返信13

お気に入りに追加

標準

エモパーを無効にしたいのですが

2017/01/05 21:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04H docomo

スレ主 大空1963さん
クチコミ投稿数:54件 AQUOS ZETA SH-04H docomoのオーナーAQUOS ZETA SH-04H docomoの満足度5

バッテリーの消耗が激しく、何とかしたいと思いまして、口コミでどなたが書いてましたが、エモパーを無効化したいのですが。
無効化あるいは削除をしたいのですが方法がわかりません。
知ってる方がいらっしゃいましたら、教えてください。

書込番号:20542339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!235


返信する
yoetsuさん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:11件

2017/01/05 21:40(1年以上前)

Xperiaへの機種変がいいと思います。そもそもエモバー不要でこの機種買う必要性は?

書込番号:20542386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!52


スレ主 大空1963さん
クチコミ投稿数:54件 AQUOS ZETA SH-04H docomoのオーナーAQUOS ZETA SH-04H docomoの満足度5

2017/01/05 21:46(1年以上前)

どうでしょうか。
エモパー抜きでもいい機種ですよ。
私は気に入ってますので。
少なくとも、一緒に発売したXperiaよりは断然いいと思いますが…

書込番号:20542410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!58


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件

2017/01/05 22:42(1年以上前)

>大空1963さん
以前コメントさせていただいたスレッドです。
参考になればいいのですが...
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016489/SortID=19301579/#tab

書込番号:20542654

ナイスクチコミ!52


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件

2017/01/05 23:17(1年以上前)

>大空1963さん
あるいはAndroid6.0以降では
@[設定]→[ロックとセキュリティ]→[端末管理アプリ]と遷移して[エモパー]のチェックを外します
A[設定]→[アプリ]→[エモパー]と遷移して[無効にする]をタップします
の手順で無効化できませんでしょうか。

書込番号:20542787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!90


スレ主 大空1963さん
クチコミ投稿数:54件 AQUOS ZETA SH-04H docomoのオーナーAQUOS ZETA SH-04H docomoの満足度5

2017/01/05 23:43(1年以上前)

>わぶんさん
ありがとうございました。
この方法でできました。
この状態で、少し使ってみます。

書込番号:20542900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2017/01/06 08:13(1年以上前)

XPERIAとは関係なくない。

書込番号:20543482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!37


クチコミ投稿数:4件 AQUOS ZETA SH-04H docomoの満足度5

2017/03/14 23:42(1年以上前)

エモパーは、そんなに電池食いませんよ。他に原因があるのでは?そもそも、AQUOSは他のスマホより、断然電池持ちはいい機種のはずです。

書込番号:20739377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:1件

2017/12/26 22:07(1年以上前)

AQUOS、電池の持ちが良いとの触れ込みで私も最近導入しました。ところが実際に使ってみると今までのXperiaと変わらないじゃないですか。全然使わないのにどんどん電池が減っていきます。そこで次の2項目を実施したところ、殆ど減らなくなりました。@googlePLAYストアの「設定」で「アプリの自動更新」をしないに設定。AGPSをOFF。たったこれだけでBattery MIXアプリの電池グラフでは使用しない時間は真っ平らになりました。(Wi-Fi、LTEはONのままでOK)ところがです。物珍しさにエモパーをONにしてみたら、またぐんぐん減っていくではありませんか。どうやら使っていない時も影で通信を頻繁にやっているようです。これはいかんと思って私もエモパーを停止しました。参考になれば幸いです。

書込番号:21462452

ナイスクチコミ!37


素人10さん
クチコミ投稿数:46件

2018/01/03 13:03(1年以上前)

>こんぺいとうRさん

スマホ初心者です。昨年末、色々悩んだすえに中華スマホのスペックの良さの誘惑を振り切り安全を考えこの機種にしましたが、「エモパ−」は正直言って迷惑このうえもないアプリと思いますよ。頼んでもいないつもりが勝手に起動し「livedoorニュース」とか言うのがいろいろ配信してくれますが、この動きは通電状態でバッテリ−が減ると思うのですが。おまけにWIFIを使用できていない場所では有料となるのではないのでしょうか。
シャ−プを応援のため契約しましたが、「バッテリ−持ちがいい機種のはずと」擁護だけをするだけでなく具体的な事象を示していただくと参考になるのですが。どちらにしても、スマホ初心者にとってはどのスマホも宣伝に気をとられていると怪しい動きをするおもちゃに惑わされることに違いありません。

書込番号:21480466

ナイスクチコミ!36


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2018/01/25 20:27(1年以上前)

>大空1963さん
XPERIAのどの機種と比べてるかは知りませんが
IGZOにしたり、ハイスピードIGZOにしたり
まぁ購入1年はSHARPの方が電池持ちは良いかも
AQUOS-RはAndroid8.0不具合等、AQUOSsense
の色の変色等、AQUOS-RcのSoftBank
その他最近のSHARPは何がしたいのか

XPERIAと比べるならどのXPERIAかじゃないですか

書込番号:21541267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1件

2018/02/13 22:20(1年以上前)

ありがとうございます♪
削除できて静かりなります(^^)
まわりの人に迷惑なので困っていました(*T^T)

書込番号:21597060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件 AQUOS ZETA SH-04H docomoのオーナーAQUOS ZETA SH-04H docomoの満足度5

2018/02/14 12:43(1年以上前)

2.で無効化でなく設定 エモパをoffにするだけで動かなかったです。

書込番号:21598421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件

2018/04/07 10:05(1年以上前)

>ACE-HDさん

たしかに、エモパー起動後、画面右上の歯車アイコンから設定画面を開いて、画面右上のON-OFFをOFFにすれば可能です
この場合、エモパーは動作しないだけで一部メモリーに常駐すると考えられます

本件の場合、スレ主さんは「無効化」または「削除」を希望されていますので、そのように回答させていただきました

書込番号:21733628

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ40

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

同一機種でDOCOMOとauとSoftbankでの違いは?

2017/01/03 15:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04H docomo

スレ主 両成敗さん
クチコミ投稿数:832件

ふと思ったので質問します。スマホ買う時にいつも思うのですが同一機種でありながらDOCOMOとSoftbankやauでそれぞれ機能や性能はちがうのでしょうか?はたまた、ただ、、機種の名称だけを変えているだけなのですか?

書込番号:20535600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:47件

2017/01/03 16:00(1年以上前)

メーカーの者ではないので、はっきりは言えませんが、大抵はハードは同じでソフトはキャリア要求に合わせてカスタマイズしているって言うとこでしょうか。

指紋認証有無など、キャリアによって多少のハードの違いもありますが…

基本性能は同じでしょう。

書込番号:20535629

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2017/01/03 16:03(1年以上前)

当機種についてではなく、一般論として回答します。

各キャリア独自のサービスを利用しやすいように、プリインストールされているアプリが違っていたりするようです。(ソフトウェア面)
あとはキャリア側の要求により、性能面などに差が出る事はあると思いますが、製造コストがかかるのであまりしないかもしれませんね。(ハードウェア面)

http://www.mippr.co/staff/9.html
「キャリア製スマホの特徴」参照

書込番号:20535643

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:6件

2017/01/03 16:04(1年以上前)

端末本体の仕様はほぼ同じでしょう。後はキャリアによってカラバリが少し異なったり、迷惑謹製アプリがどれ位入っているとか。
ただこの機種に関しては、auのみ指紋認証機能が削られているんじゃなかったかなと思います。何処かで色々ケチを付けるのが好きなキャリアですから。

書込番号:20535644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:953件Goodアンサー獲得:100件

2017/01/03 16:04(1年以上前)

当たり前ですが、各キャリアの回線の周波数帯に対応する仕様になっています。

書込番号:20535646

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2017/01/03 16:15(1年以上前)

iPhone、GALAXY、XPERIA等のように同じにすれば
良いような気がしますけど未だ「国産最強」って思ってる方がいますね。

書込番号:20535675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 両成敗さん
クチコミ投稿数:832件

2017/01/03 17:33(1年以上前)

なるほど色々な理由があるんですね。参考になりましたし勉強になりました。

書込番号:20535878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

AQUOS ZETA SH-04H

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)