端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年6月10日発売
- 5.3インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全286スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
25 | 8 | 2018年7月8日 00:41 |
![]() |
16 | 5 | 2018年7月2日 14:18 |
![]() |
10 | 9 | 2018年7月1日 08:11 |
![]() |
10 | 1 | 2018年6月24日 19:29 |
![]() |
4 | 1 | 2018年5月19日 09:03 |
![]() |
34 | 11 | 2018年5月1日 07:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04H docomo
初めて質問させていただきます。
28日の朝にAndroid8.0へソフトウェアアップデートを行いました。
更新後、いつも通りに指紋認証で画面ロックの解除を行おうとしたところ、
『端末の再起動後はパターンの認証が必要となります』と表示されていました。
以前、ソフトウェアのアップデートを行った際には指紋認証でのロック解除ができていたはずなのですが、今回このような表示が出て大変戸惑っています。
更新前に何度か再起動を行ったことはありますが、今までこのような表示が出たことはありませんでした。
主に指紋認証でロック解除をしていたため、設定したはずのパターンを忘れてしまい、現在画面ロックを解除できない状態です。
バックアップが十分ではなかったため、どうしてもデータを保護したく、思いつく限りのパターンを入力しましたがロック解除には至らず…
SDカードを抜いて再起動なども行いましたが、いずれもパターンロックには変わらず、Googleアカウントとパスワードの要求画面も出てきません。
この場合、端末を初期化するしか対処方法はないのでしょうか?
また、今まで問題なく使えていた指紋認証のロック解除がアップデートによる再起動後にできなくなってしまったのは、Android8.0への更新が影響しているのでしょうか?
同機種をお使いの方からアドバイス等をいただけたらと思い投稿しました。
よろしくお願いします。
5点

Huawei機の場合はAndroid7.0でもそのような動作になります。パスワード入力が必要なのはOS起動直後のみです。それがAndroid本来の動作なのだと思います。
パスワードを忘れたのなら、初期化しか無いと思います。
書込番号:21929038
0点

一番大切な情報を忘れたのは管理が甘いということ
良い勉強をさせて貰ったと思って初期化
書込番号:21929117 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

バックアップするのは常識
書込番号:21929118 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>uzura00さん
お手数ですが、ドコモショップに、来店予約をされてから、症状を確認して貰っては、如何ですか。
端末補償には、加入されていたら、データの取り出しもお安くして貰えるかと、思います。(データ復旧サービス)
それと、修理対応して貰うのか?リフレッシュ機に交換されるのかは、ドコモショップで、よく相談してみて下さい。
また、別件のアドバイスが貰えるかと、思います。
データですが、クラウドにどれだけ同期されているのかですね。
データ復旧サービスのパンフレットは、ドコモショップに有ります。
書込番号:21930084 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ありりん00615さん
回答ありがとうございます。お礼が遅くなり申し訳ありません。
これがAndroidの本来の動作なのですね…。
今まで指紋認証で解除できていたからと安心しきっていたのが今回仇となってしまいました。
教えていただいた通り、初期化する方向で考えております。ありがとうございました。
>infomaxさん
お礼が遅くなりましたが、回答ありがとうございます。
おっしゃる通りでございます。今回の件でバックアップの大切さを痛感いたしました。
また、今回の件があるないにしても、パターンを忘れた場合はいずれ初期化するしかなかったようなので、ちょうど良いきっかけになったと思っております。
今後は定期的なバックアップを心がけていこうと思います。ありがとうございました。
書込番号:21930860
3点

>八咫烏の鏡さん
回答ありがとうございます!
昨日、ドコモショップへ相談に行ってきました。
いろいろと話を聞いていただいて、症状も確認してもらいましたが、この場合はやはり端末初期化するしか方法はないとのことでした。
時間の関係でその日の手続きはできなかったので、近いうちにドコモショップで初期化してもらう方向で考えております。
消したくないデータは主に写真やメールなのですが、メールに関してはショップの方で復元できるようです。
写真は当然消えてしまうようですが…。
端末補償には加入していますが、どうするか悩みどころでもあります。
今回のことで改めて、バックアップやセキュリティ管理の大切さが身に染みました。
初期化するしかないのはショックではありますが、仕方のないことと良い勉強になったと思うようにします。
丁寧にアドバイスいただき、ありがとうございました。
書込番号:21930865
2点

>uzura00さん
ご連絡ありがとうございます。
電話帳とメールは、ドコモクラウドに同期されていたから、復旧できるのだと思います。
ドコモフォトも同期されていたら、写真は復旧する可能性が有りまよ。
Googleのフォトもインストールされたら、写真のデータが同期されて、万が一の時に安心です。
書込番号:21931831 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>八咫烏の鏡さん
回答ありがとうございます!
返信が大変遅くなり申し訳ありません。
先日、ドコモショップで端末初期化を行ってまいりました。
幸い、電話帳やメールのデータはクラウドと同期していたため、復元することはできましたが、やはり写真の復元だけはできませんでした。
データのバックアップなどで反省することは多々ありましたが、また元のようにスマホを使えるようになったので良かったです。
いろいろと丁寧に教えていただき、助かりました。ありがとうございます。
その他、回答していただいた皆さまもありがとうございました!
書込番号:21948522 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04H docomo
22日にandroid8へ更新。
1日1回は充電しますが
更新後に充電のタイミングで端末が
再起動するようになりました。(しない場合もあります)
このような症状の方っていますか?
あと再起動後に端末のパスワードも要求されるようになりました。
なんだか8の更新後は使いづらくなりました
1点

再起動の際にパスワードは自分の場合は求められていませんよ因みにアップデート前は画面ロックや指紋認証は設定無し恐らくセキュリティーパスワード設定では無いでしょうか?
後は充電の時も再起動は起きていません
書込番号:21921162 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>はれるや@tksさん
一度、ドコモショップで、その症状を確認して貰ったらどうですか。
修理対応に成るか、設定で解決するのか、初期化して、様子をみるのかが、はっきりするかと。
書込番号:21921392 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

話が少しずれますが、Android7でインストールしたものを、そのままAndroid8で動かすのは不安定になりやすいので、面倒でしたが初期化後に新規インストールしました。それまでのゴミファイルも一掃されて非常に快適になりました。
スクロール時の引っかかりもなく、以前にも増してヌルヌル動いているように感じます。
ホームもメーカーが開発しているAQUOS Homeに変更しました。
まずは初期化をおすすめします。
書込番号:21921548 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>>あと再起動後に端末のパスワードも要求されるようになりました。
完全にOSが立ち上がる前にパスワードを求められる場合、それはデータの暗号化に関連する機能になります。
https://support.google.com/nexus/answer/2844831?hl=ja
Android Mの頃にデフォルトで暗号化されるようになった記憶がありますが、コールドスタート時に求められるパスワードは、本体設定からパスワードを設定するときにonかoffを選べると思います。
そちらについては一度本体の設定からパスワードの部分を弄って確認してみては如何でしょうか。
書込番号:21921776 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは
だいぶ経っている機種なのに
早々に回答いただいていて驚いています。
みなさんの回答を基に初期リセットを試みました。
いろいろな設定を一から行うと思うとうんざりでしたが
ここ最近では1日に2〜3回も再起動となりこっちのほうがうんざりなため
週末に作業を行いました。なんだかんだでほぼ1日かかりましたが
今のところ再起動は起きていません。
やはり初期リセットしてよかったのかもしれません。
コメント下さった方々に感謝しております。
ありがとうございました。
書込番号:21936398
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04H docomo
カメラを使おうとするとピンぼけして使い物にならなくなりました。
症状としてはマクロ接写にしている感じです。再起動したり他のアプリでも使用しましたがダメでした(T_T) 修理に出すしか無い感じですが保証に入っていないためいくらくらい掛かるのか気になります。
このような症状が出て直された方居ましたら宜しくお願い致します。
書込番号:21905883 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>やまと魂さん
修理費用の見積りは、docomoショップにして貰ってみて下さい。
もしも高額な修理費用でしたら、機種変更も検討してみて下さい。
AQUOS R GALAXY S8等がお得な値段で、機種変更できるお店も有ります。
docomo withのAQUOS senseを一括1円で、販売しているお店も有ります。
1度大型電器店等を覗いてみて下さい。
書込番号:21906018 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

二年間割引のプランみたいのに入っていまして残り半年程今の機種を使わなければダメなんですよ(´д`|||) やはり機種変の方が安くつくのかなぁ...
書込番号:21906029 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>やまと魂さん
docomoショップ又は、大型電器店で、相談してみては。
確かそのプランは、使用可能だったかと思います。
週末に、機種変更で、お得な施策をしている大型電器店も有るかと思います。
もしも、ご契約の機種変更のプランですが、使用しなければ、dポイントで還元される場合も有ります。
兎に角、お得な方法をアドバイスして貰えるかと思います。
書込番号:21906195 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>二年間割引のプランみたいのに入っていまして残り半年程今の機種を使わなければダメなんですよ
端末購入サポートを利用しての購入であれば14か月機種変出来ませんが2年間の割引(月々サポート)はありません。
正確なプランと購入方法を書き込まないと中途半端なアドバイスしか受けられないと思いますよ。
まあドコモで修理見積もりは無料なので金額を見てから考えれば良いと思います。
書込番号:21906452
2点

>エメマルさん
月々サポートと言うのに入っていまして来月で1年5ヵ月になります。 一度ドコモショップに行って一番の得策は何か聞いた方が良さそうですね(´д`|||)
書込番号:21910002 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>やまと魂さん
月々サポートがついているならば端末購入サポートのような端末の使用期間を縛るような買い方ではないので、「残り半年程今の機種を使わなければダメ」ということはありませんよ。
好きなタイミングで機種変出来ますが、機種変更をすると現在適用されている月々サポートの残り回数は消滅します。
まあプランについて詳しくないなら、修理見積もりを含めてドコモショップで話をするのが一番でしょうね。
書込番号:21910073
0点

メルカリ等利用すると良いかも知れないですよ
docomoの場合幸いSIMカードを入れ変えるだけで、利用出来ますから
ミドルスペックにはなるけどAQUOSsenseなら15000円位で売ってと思います。半年位使うならば十分な性能でしょう。
買うかどうかは修理代金と相談して決めるのが良いかも知れないです。購入時期が自分と同じ位と言う事で試算すると今残ってる残債が約2万円なので、メルカリ等利用するより残債を一括払いまたは分割で払う方法も有りますので検討して見ては如何でしょうか?また新たに新機種を買った場合SH04Hの月サポは無くなりますので、ご注意下さい。
書込番号:21933381 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

月々サポートなら普通に機種変更できるよね?
書込番号:21933415 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

普通は機種変更出来るが、今現在使ってる端末の購入サポート(半年分)が無くなると言う意味です。
新たに購入してあっせん契約を結んだ場合には新しい方が購入サポートの対象になる
分割払いも色々な人が居るので、2台同時に契約出来る方も入れば1台だけの方も居るし中には組め無い方も組めるかどうかは人それぞれです。
書込番号:21933437 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04H docomo
アップデートが出ましたね。
早速アップデートしました。
若干軽くなったような気がします。
あとはこれからいろいろと感じるでしょうね。
ちなみにダウンロードが10分程度で、アップデートは60分程度でした。
書込番号:21909934 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ホームアプリがfeelからaqous homeになったので、nova launcherから変更してみました。特に問題ないです。
googleが無効に出来ないことは変わらず。
もしかしたらgoogle謹製アプリは無効化可能な数が決められているか?
電池の持ちは変わらないと思います。
その他も特に変わらないようです。
書込番号:21919376 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04H docomo
新品で購入して、7日以内なのに、初期不良で本体を交換してくれなかった。ドコモショップの〇〇〇支店の対応は、残念でした。
〇〇〇支店の対応中も、セーフモードが立ち上がらない、画面が、固まる。再起動を繰り返している状態が、店頭で確認出来たのに、対応が、悪かった。
ドコモ(0120-800-000)のスマートフォンケアーに、電話を、しました。
過去に起きた故障で、画面が、固まる。再起動を繰り返す、セーフモードに、入らないなどという故障事例は、いままで、1件も、日本全国で、起きていないというのは、本当なのですか?
今回は、BIOSが、正しく動作しないようでした。
システムアップデートしたら、本体に入っていた個人情報が、すべて消えた状態なのに、
システムが、再起動を繰り返していました。
ラインプレイ、いままで、ゲームした中では、ハイスペック端末必要みたいです。
DM-01K や F-01H や ドコモwithの機種で、ラインプレイすると、画面が、カックンカックンして、まったく、使えません。
CPUクロック最低2GHz必要みたいです。
3点

>クロトロ106さん
AQUOS zeta sh-04hを2台保有していました。
購入当初から、1台がバージョンアップが出来なかったので、初期不良交換しましたが、交換した端末もアップデートが出来なかったので、修理対応でバージョンアップをしました。
この間のやり取りは、24日間程掛かりました。
その後も不具合が、突然起こり修理してからは、極力不要なアプリをアンインストールしてから、ご使用してみて下さい。
最終的に、1台は突然動かなくなって、修理対応にかりました。
1年間も使用せすに、他のメーカーの端末に機種変更をしました。
書込番号:21835490 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04H docomo
今年に入って、LTE利用していたので気付きませんでした。
「Mパック」5Mが近いので、
公共のを利用した後、自宅のWi-Fiを使おうとしたところ、
「接続済み・インターネットは利用出来ません」になります。
ググって色々試したのですが、↑同じ結果です。
バッファロー無線LANで、PCには接続出来ます。
LTEしか使ってなかった為、分らなかったのですが
この機種で、何か不具合が発生していたのでしょうか?
どうすれば良いか?詳しい方教えてください。お願いいたします。
3点

>ブラドさん
ルーターは、再起動を試されましたか。
それと本体の設定だと、思いますが。
Sh-4hを以前2台使用していましたが、購入当初Wi-Fiが繋がりませんでした。
遠隔サポートに、設定を確認して貰って、設定しなおしたら、繋がるように成りました。
遠隔サポートは、1ヶ月間無料で何度でも利用できますので、一度試してみて下さい。
書込番号:21788516 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ブラドさん
>>「接続済み・インターネットは利用出来ません」
文面通り、スマホ←→ルーターは接続している。ルーター←→ネット回線ココが切断されてるって事ですね。
ルーターより上流の確認を。
書込番号:21788549
7点

端末の再起動→ 接続再開 or 接続不良
↓
(不良の場合) ルーターの再起動= 電源抜き〜 1分程度放置(帯電の解放)〜 再度電源を入れて再接続→ 接続再開 or 接続不良
↓
(不良の場合) ONU等宅内機器の再起動 以下上と同じ
(不良の場合) 回線会社か端末かの切り分け
・ 回線会社Webなどで障害・メンテナンス情報を確認
・ 端末で[設定] → [便利機能]→ [セルフチェック]から自己診断
・ 自己解決しない場合はそれぞれにコンタクトを
大抵はBuffaloルーターがさぼっているか、寝ているかってとこです(DHCPリース= ローカルアドレスの割り振りが上手くいっていない)
なぜ?と聞かれても私にはさっぱり分からないです、他社でもありますけどBuffaloは多いですよ、うちのも 笑
ログなんて読む気にならないのですけど、「あ、そうかもね」と思ったのがこの書き込み
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000834483/SortID=20928241/
うちは以前より極めて安定していますけど昨晩は酷かった、「なんすかこれっ」て感じの接続不良多発でしたよ。
5月からの新パケットプランはステップで上る(ようはKDDIピタッとプランのパクリ)ので、注意は必要ですよね。
現行データS・Mプランは廃止で不可逆契約なので、ステイなのか、進むのか? 思案中です。
書込番号:21788995
3点

>ブラドさん
私が良く使うやり方ですが、まずrooter側の再起動して次にスマホ側の登録されてるWi-Fiを一度削除してください。それからメーカー推奨する簡単接続ではなくてrooter背面に記載してある暗号化キーを手入力して見てください。これでだいたい繋がるとおもいます。また、余計なタスクやキャッシュやCookieは削除して再起動してみてください。
それでもダメならDOCOMOの遠隔サポートにて遠隔サポートを試して貰うと何らかのアドバイスの説明あると思います。
書込番号:21789790 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>八咫烏の鏡さん
早朝のご回答、ありがとうございます。
PCまで不調、長時間フリーズし遅くなって申し訳ありません。
何度も試したのですがダメでした;
GW明けても繋がらない時は、遠隔サポート!ですね。
1ヶ月無料おしえてくださりありがとうございました。遠隔サポート最後の砦〜!
書込番号:21790818
4点

>redswiftさん
ご回答くださりありがとうございます。お礼が遅くなり申し訳ありません。
原因究明で「Mパック」4月の5Mを使い切りました;もう今日はスマホ動けません;
書込番号:21790836
1点

>Jailbirdさん
ご回答ありがとうございます。お礼が遅れて申し訳ありません。
重複しますが「Mパック」5M制限が掛り、PCも長時間フリーズで遅くなりました。
端末の設定も削除etc,ノートンもWi-Fi接続認識。只ネットに繋がらない;
5月分の5M貰ったら、再度アドバイス通りしてみます。ありがとうございました。
(私も、5月下旬〜新プランはパス!と思いましたが、
急にWi-Fiが使えない=大変な目にあうのは、もぅ嫌;
セキュリティーの心配も少ないし・・・。再検討の予定。)
書込番号:21790886
0点

>ブラドさん
おはようございます。
ブラド さんからの返信に「スマホから、、」と出てないので、この返信はPCで行っておられるのですか?
で、PCはLANケーブルか何かでネットに接続されててネットを自由に使えるなら、Win10機でWi-Fi内蔵機(ノートPC等)ならタスクバーのWi-Fiアイコンの所に「モバイルホットスポット」ってあって、Wi-Fiのアクセスポイントにできるので、Wi-Fiルーター替わりにできます。多分Macでもできると思います。
ルーター問題が解決するまで、PCをルーター替わりにする手もありかなと。
書込番号:21790928
1点

>両成敗さん
ご回答くださりありがとうございます。
何度も試しました。今度こそ繋がりますように!
APのSSID削除・再設定。「インターネット利用できません」キャッ!
(もしかしてー!?まさか・・・私の無線LANが古いのか?!
アンドロイド6の時は、Wi-Fi使えてた。 7.0にヴァージョンアップ後
Wi-Fi遅くてLTE専用にしてた。。。もし、そうだったら申し訳ありません)
ありがとうございました。連休に見直して又ご報告をいたします。
書込番号:21790939
3点

>ブラドさん
今はRを使用してますが以前は01Hを使用してました。私はNECのrooterと組み合わせて使用してましたが01Hの時はWi-Fi接続が安定せず四苦八苦してましたが初めに説明したやり方でどおにか接続できましたが受信感度はいまいちでしたね。この頃のシャープのスマホのWi-Fiはお世辞にも良いとはいえませんね。今の RはWi-Fi接続は改善されて良くなったと思いますがシャープのスマホは個体差が多いようにかんじますね。また、rooterとの相性もあるかと思います。色々試されて良い結果が出るといいですね。
書込番号:21790957 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)