端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年6月10日発売
- 5.3インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS ZETA SH-04H docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全12スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
21 | 4 | 2016年6月30日 11:00 |
![]() ![]() |
24 | 11 | 2016年6月25日 00:59 |
![]() |
9 | 0 | 2016年6月19日 10:20 |
![]() |
58 | 4 | 2016年6月13日 07:13 |
![]() |
59 | 6 | 2016年6月9日 08:35 |
![]() |
21 | 4 | 2016年5月23日 00:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04H docomo
朝6時起床メール確認などエモパーも
7時30分移動
バス電車でYouTubeなど
9時Chrome価格コムやYouTubeなどをずっと
2時ずっと使いっぱなしで1日は持ちませんでした
普段は1日は問題なく使えています
もう少し欲しい所ですが今は満足しています
私はGPSやbluetoothを全部ONにしているのでそこも変わるかもです
皆様はいかがですか?
書込番号:19993277 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

投稿ありがとうございます。
参考になります。
バッテリー持ちはきついですねー。
特に試したことはないですけど、消費具合はそんな感じだと思います。
ギャラクシー、iPhone6sに負けますよ。
なんでこんなに減るんですかねー?😵⤵
バッテリーの劣化で1年後の減りが怖いです。
書込番号:19993992 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ベッカム777さん
ほぼ、フル負荷ですのでこんなものかと
私はそんなに持ち悪くないと思いますよ
私の使い方だったらXperiaは午前中で10%切りますし
書込番号:19994288 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

aquos phone 303sh という機種ですが 購入から1年半。
今日午後4時ごろ100%からのスタート Chromeでyoutubeの動画鑑賞40分ほど 価格.comのページ10分ほど閲覧 wifi通信の部分はyoutube アプリで1080p60fps動画を鑑賞。
GPSとbluetoothはOFF
バッテリー容量2120mhaという少なさが持ちに影響してんのか、cpuが電力喰いまくってんのか?
3年前に購入のiphone5より持ち悪いって...
書込番号:19996892 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>Mr.noriさん
303懐かしいです。
当時はスペック高くて良い思い出です、
電池持ちは確かにこれ一台だと不安でしたね、
今ではほとんど使ってないので5日程度持ちますがw
黒の表示かっこいいのでまた黒にしてほしいものです。
書込番号:19998702 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04H docomo
最速で変更しました。半年。サイズといい2年使えそう。てか使います。
よい機種ですよ。電池の減りは仕方ないですね。
頑張って使いきります!
手帳カバーの方がいいかな?
書込番号:19977169 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>ナオキランさん
半年?
私はSoftBankですが良い端末ですよね〜
2年は使えそうです
今、メインとして常に持ち歩いています
通信速度も常に100Mbps前後ですし
なにより動作がサクサク動きますよね。
私も2年使おうと思います、(人生で一度も半年以上使ったこと無いですけど今回は!)
書込番号:19978085 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

通信速度が常に100Mということはソフトバンク側はブースト機能ついていてspeedtestぐらいの数秒の短時間であれば通信制御入らないということですか?
書込番号:19978842 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

SH-04Hから機種変しましたけど、今のところは
大満足!
ですね
書込番号:19979290 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

間違った!
SH-03Gだ
書込番号:19979297 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>それは舞い散る桜のようにさん
いえ、ブーストなどではなく私が行動する場所は常に電波がよく、アプリのダウンロードや4Kのファイルを見たり
パソコンでテザリングしたりして使用している時もあるのですが、zipのダウンロードが早いので速度を測ってみたら見たら100Mbpsを超えてたりしてったので
電車に乗りながらでも50Mbps程度は出ますし
格安SIMより大手のが快適だなって改めて思いました
SoftBankが色々買収下辺りから早くなった気がしますね
もちろん容量制限はありますよ(追加料金やばす。。)
ブーストが付いているのは格安SIMでIIJなどのみだと思いますが
ブーストと言うのは一時的に速度制限をなくすのですよね、
ドコモの実測値で300とかのスクショがあったら見てみたいです
書込番号:19979407
2点

一昨日機種変更しました。
上り下りの差がありますけど・・・
環境はNURO 光です。
書込番号:19980064
0点

LTEだと自宅内で5〜6Mです。
参考になりませんね。
すみません。
書込番号:19980108
0点

>因業親父さん
そうなんですよね
最近ドコモ遅いですよね、
だからSoftBank選んでるんですが
書込番号:19980229 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>(k.k)さん
なるほど!softbankはキャリア回線が早いんですね。
つまりdocomoキャリア回線はそれだけ混んでるということかな。
書込番号:19983436
1点

>因業親父さん
今更ですがping900って
>それは舞い散る桜のようにさん
必ずSoftBankが早いとはいえませんけど。。(結局は場所しだい)
理論値では最高はドコモですのである意味期待はしているのですけど。。。
書込番号:19983505
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04H docomo
SH-03Gのbluetoothでの音切れに嫌気がさし、SH-04Hに機種変しました。
早速、設定を色々とみてみると、
『グローブモード』 (グローブをしたまま操作)
なる項目を発見。
2つのグローブ(使い込んでいるので汚くてすいません)で試してみると、
オフでは全く操作出来ませんが、オンにするとどちらのグローブでも操作出来でき、
2本指での地図のピンチアウト等も出来ました。
これは使えます!
バイクナビでの一番の悩みが解決でき、これだけでも買い替えた価値が有ります。
ついでに、
android6.0の仕様なのか、標準でのミュージックアプリが有りません。
このために、tunesyncで取りこんだプレイリストが使えないのですが、どなたか
tunesyncのプレイリストが使えるプレイヤーアプリしりませんか?
9点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04H docomo
あくまでも使用感でお伝えします。
@スピーカー
sh04fからの乗り換えで、音量は幾分大きく感じたが、音割れが目立った
AハイスピードIGZO
そのなめらかさ…プライスレス。
B操作レスポンス
いつでもサクサクとはいかず、もたつきもあり。
Cゲーム『白猫』やってみました。
電波状況もあると思うが、ヌルサクの中にも時折カクツキが見られた。
D指紋認証
感度良好! 良好過ぎるので敢えてグリップマジックは点灯無しにし、Sweep Onと併用。
E発熱
データ移行中のアプリ大量ダウンロード中に熱くなってきたが、それ以外、目立った発熱はなし。
F電池持ち
まだタスクキラーを細かく設定してないが、操作中の消耗は、sh04fより悪かったと感じた。アプリの設定などで1時間ほど操作して20%ほどを消費。
G余談
機種変でのデータ以降が、前機種と背面をあわせるだけで、ほぼほぼ必要なデータ移行ができた…ちょっと感動。
※現段階のまとめ
感覚での話、発表から発売までの間に、皆が求めているものは何かを調査し、その間を取ってギリギリ発売に間に合わせたような機種。
ここで多くの支持を得られるよう、技術を注ぎ込んだ流石の一品ではあるが、至るところに大満足に一歩及ばない感がある。
しかし満足できるレベルに、買って後悔はないと言える仕上がりでした。
長々スミマセン…
書込番号:19947584 スマートフォンサイトからの書き込み
31点

追記
タスクキラーを設定しても、RAMが2.8G(平均)も使用されており、常時、最前面で起動するはずの時間+電池残量アプリが、途中で消えてしまうほどに…
様々な要因はあるにしろ、一番大きく作用していたのは『エモパー』
エモパーを完全にキルしたら、なんと1.8〜2.0G(平均)まで下がり快適に。
売り出しの機能が仇になっている、残念な結果に、
私は『えもこ』さんとの別れを決意しました。。。
書込番号:19949060 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

ブラウザの慣性スクロールはカクついたりしますか?
書込番号:19951911 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Trybirthさん
電波状況もあると思いますが、今のところ問題ありません。スピード調整もできるのでストレスはありませんが、意外に使う機会が少ないのには、私自身が驚いてます(^-^;
便利そうだなと思ったんですが、使い慣れないせいでしょうかね。。。
書込番号:19952418 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

人柱力レポート
(少しでも文章短縮のため、丁寧な文章は使いません…あしからず…)
@電話履歴表示の遅れ
わずか1秒程度ですが、電話履歴を開いた際、名前が反映されないタイムラグがある。よく使うので、そのわずかが結構ストレス。
Aカメラ使用感
良さを感じるのは、押しっぱなし連写。スマホのカメラにもともと多くを求めてないため、他は余り感動しなかった。
Bデザイン
前機(sh04f)より絶対に大きいのに、わずかに横幅が小さいため、持ちやすさ・操作性が向上し、『でかいなぁ』という印象は全くない。白を使用しているが、アルミフレームや背面のツヤ、滑らかな曲線等、洗練されたデザインに大満足。
強いて言えば、3狭でないため、パッと手にした時上下がわからないことも…なれるまで時間が必要。
Cツイストマジック
前に使用していたアプリを覚えていることが必須。また、すべての機能がアプリで管理されているため、自分で立ち上げたつもりはなくても、AとBの使用アプリの間にZというアプリが使用されていることがあり、BとA間を移動したいのにBとZ間の移動になってしまうことがあった。
使い慣れれば便利だが、ひねりに結構なスピードを要するため、可愛らしい手の女性には、滑らせて落下…などの不安感があるかも。
書込番号:19952458 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04H docomo
もうすぐ発売、本当に楽しみですね!
私は残念ながら01Hに機種変したばかりなのでこちらは買えないと思いますが(新製品私には高いので、サポート多くなったタイミングで前機を売って新しいものを手に入れています)
01Hから搭載されているハイスピードIGZO、なんかインパクト薄いのですが使ってみるとこれがすごくいいです(^^)
私は情報ツールとしてスマホ使ってます。
ゲームはしないので瞬間を争うレスポンスにはあまり興味ないのですが、文字や動画など見てしょっちゅうスマホにさわっています。
機種変して最初は気づかなかったのですが、ある時久しぶりにiPadmini2見てみたら、なんだか見辛い…
スクール中の文字なんか全然みえないし、YouTubeもなんかちょっとチラチラして見える。
以前はそんなこと感じなかったのに…
改めて01HのハイスピードIGZOの凄さに気がつきました。スクールが見やすいので自然とスクール速度なんかも速くなっていたのだと思います。
たくさん情報を見て回りたい私にはホントに有難い機能です。
これってカメラの性能やCPU、電池持ちに比べて関心が低いようですが、地味に素晴らしいです(^^)
クチコミでもあまり取り上げられないのでつい宣伝したくなってしまいました(^-^;
こちらの製品を購入される皆さまにぜひハイスピードIGZOも楽しみにしていたたきたいです!
書込番号:19935953 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

>リリレフアさん
私もホットモックを触って感じました。
2016夏モデルの中ではスクロール時の見え方はピカイチだと思います。
たぶんリリレフアさんと使い方は同じ感じだと思います。
ドコモショップでSOとSCと3台並べて,同じサイトをスクロールしながら比較しました。
120Hzになったことも大きいのかもしれませんが,確かに地味な点ですが,大切なことだと思ってます。
書込番号:19938974
7点

>大空1963さん
私も先ほどdocomoショップで三台触って来ました!
夏モデル、どれもよろしいのではないでしょうか?
でもAQUOSのスクロールはとても良かったとおもいます!さらに私の持ってる01Hと比べて、同程度の輝度でもさらに明るく見えました。01Hよりも液晶進化しているのでしょうか。
見ていると新しいのが欲しくなってしまいますが、切りがありませんね(^-^;
私はだいたい一年くらいで新しいのに変えているので、来年この機種がサポート増額した頃買えるかな。
初めてクチコミ書いたのですが大空1963さんご返信ありがとうございます(^^)
書込番号:19939989 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>リリレフアさん
触ってきたんですね。
AQUOS良かったでしょ!
液晶は60hzから120hzに進化したみたいですよ。
1秒間に120回表示するってヤツだったかな。
私もあまり詳しくなくて(^^;)
1年毎に機種変ってスゴいですね。
私も一時期同じような感じでしたが、最近はきっちり2年って感じです。
いよいよ明後日です。
参考になるようなレビューが書けるように頑張りまーす。
書込番号:19940049 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>大空1963さん
明後日発売ですものね、待ち遠しいですね。
私の01Hが最新機種なのも明日までです(笑)
01Hも120Hzですよ!でも04Hの方が確かに明るく見えて、docomoの店員さんも「ホントですね〜」と見入ってました。おそらく何か別の面でも液晶進化したのですね。
新製品好きで、買えないですけど楽しみにこちらのスレを拝見しています。
レビュー楽しみにしております(^^)
書込番号:19940633 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>リリレフアさん
01Hのスペック確認しちゃいました。
本当ですね。
ちょっと感動してたんですけど(^^;)
お恥ずかしい。
自分の04Fとの比較しかしておらず、この間に発売された機種を確認してませんでした。
ってことは、01Hと今回のSOやSCを比較しても、01Hの方が勝ってるってことなのかなぁ。
まぁ、いろいろ考えても仕方ないですね。
書込番号:19940886 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>大空1963さん
おはようございます。
感動してたのにごめんなさい(^^;
でも04Hのディスプレイは先程も書きましたように、明らかに01Hより明るく見えました!
ちょっと羨ましくなりました。
やはり新機種はいいですね!
書込番号:19941452 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04H docomo
今日、SH-04H、SO-04H、GALAXY、の3機種の実機を操作してきました。
これはあくまでも個人の感想ですが、SHが一番液晶の指についてくる感は良かったです。
SOはとても買う気になれないくらいついてこなかったと思います。
私物のSH-04Fよりもヒドかったです。
と言っても、iPhoneにはもう少しという感じですかね。
指についてくる感は、SH、GALAXY、SOの純だと思います。
書込番号:19894140 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>大空1963さん
同意見です!
私も昨日謀ヨドバシで3機種を弄りましたが、個人的の感想になりますけどシャープ製品が一番指に吸い付き、レスポンスも良かったです。
やはり倍速IGZOがかなり効いている印象で画面のフリックやスクロールは一番でしょうかね。
触るまでは購入検討でしたが、購入を考えてます。
書込番号:19895926 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

私も実は迷ってました。
グリップマジックも気に入ってましたし。
使うとグリップマジックはボタンを押さずに操作できますし、慣れると欠かせない機能なんです。
ただ実機を触ってみないと、その他の昨日がわからず、それで機能足を運んでみたんです。
私だけではなく、同じような感想を持った方がいて良かったです。
私も購入を考えてます。
書込番号:19896137 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>大空1963さん
いい忘れてましたが、先代まであった画面縮小モードにし片手操作を可能にしていた機能が省かれちゃったのかな?
触った感じ縮小モードにならなかったので密かに重宝した機能でしたので...もしかしたら別の操作でできるのかも知れませんが...
カタログスペックやメーカー情報ページにも画面縮小モードに触れていなかったみたいでした。
書込番号:19896609 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

画面縮小モードあります。
シャープのHPの当機種のページにあります。
スペックのUIの機能の一覧にありましたよ。
どうしても片手での操作が強いられたときには、私も使ってます。
書込番号:19897682 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)