端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年6月10日発売
- 5.3インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS ZETA SH-04H docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全34スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 0 | 2017年6月23日 23:48 |
![]() |
197 | 40 | 2017年6月12日 00:36 |
![]() |
91 | 44 | 2017年6月11日 20:40 |
![]() |
21 | 11 | 2017年5月30日 21:39 |
![]() |
5 | 1 | 2017年3月8日 21:06 |
![]() |
0 | 0 | 2016年12月29日 20:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04H docomo
シャープ「AQUOS R」発表、3キャリア向けブランドを統一した旗艦モデル
100万台が目標、「渾身のフラッグシップモデル」
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1055479.html
15点

シャープのスペシャルサイトに記載のスペックに、情報が追加されています。
ROM/RAM/外部メモリ:64GB(UFS Type)/4GB(LPDDR4x)/256GB(microSDXC)
楽しみですね。
書込番号:20852768 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今までの機種がバッテリーの持ちにこだわり過ぎて性能がスポイルされてた感があったがRも同じであれば二度と買いたくないかなぁー
あとWiFi強化して欲しい。
書込番号:20856238 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

AQUOS R Compactなる5.7インチ狭額縁モデルもあるとか。。。
http://phoneradar.com/sharp-aquos-r-compact-sports-bezel-less-display-cut-front-camera/
書込番号:20864358 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ストーリオさん
なんか違うような...
The earlier launched Sharp Aquos R Compact came with a 5.7-inch display, and we expect the Aquos R Compact to come with a smaller display.
早期立ち上げ時のSharp Aquos R Compactには5.7インチディスプレイが付属していました、我々はAquos R Compactにはより小さいディスプレイを期待します
のように思います
書込番号:20864770
0点

わぶんさん
フォローをありがとうございます。5.7インチでコンパクト・・・って思っておりました。失礼しました。
書込番号:20864814 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ソフトバンク版の「AQUOS R」が発表になりましたね
ドコモ版も似たようなスペックだと思いますので気になる方はリンク先へどうぞ
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1705/11/news059.html
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1058975.html
書込番号:20883893
1点

予想通りキャリア専用のカラバリが追加されましたね。
SoftBankはオレンジですが、最近見かけないカラーなのでなんだか新鮮です。
docomo、auは、グリーン系、ピンク系、パープル(ネイビー)系あたりかな?
書込番号:20883912 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


>ニコニコKさん
カラーは好みなので、私がSoftBankユーザーならオレンジ買いますね。
ブラック、ホワイトは無難なので、あえて鮮やかなカラーを選ぶ方もいるでしょう。
1年通して販売するので、キャリアによっては途中でカラバリ追加もありそう。
Xx3ではピンクが追加されて、4カラー展開になりましたし。
書込番号:20883943 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

買うなとかも買ってとも本人の自由ですが、docomoでもauでも同じじゃないんすか?SoftBankだけオレンジ出るんすか?只SHARPにしては夏に地味な色珍しいと思ったしだいです。
書込番号:20884475 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ニコニコKさん
3キャリア同じなら、ブラック、ホワイトと同時にシャープが発表してると思うんですよね。
今までZETA、SERIE、Xxと機種名が違っていたときは、キャリアごとにカラバリが違いましたし。
各キャリア向けのオリジナルカラー追加もあり得るかなと。
書込番号:20884550 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

最近はSH-04等DSで見かけませんね、auさんもですが、最近黒字に成ったらしいSHARP夏モデル売りたいんでしょうね、SoftBankは2機種でるらしいし、売れるとは思いますけど、数字しだいで追加色もあるかも知れませんね。
書込番号:20900146 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ニコニコKさん
auのSHV34は、確か昨年末頃には生産完了だったと思います。
なので買おうと思っても、ショップに在庫がないって方もいましたよ。
書込番号:20900410 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

義理の母親がSHARPとauは購入したくないらしいのでdocomoでau下取りしてSONYかFUJITSUにでも購入って事にしました。
書込番号:20906779 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

docomo版が発表されましたが、docomoオリジナルカラーはクリスタルラベンダーでしたね。
http://www.sharp.co.jp/products/sh03j/index.html
au版のオリジナルカラーは何色になるのか。
書込番号:20914829 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

docomo版はフロントの指紋センサーの上にキャリアロゴがあるので、好みが分かれそうですね。
書込番号:20914837 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

結局ディズニーもマイナーチェンジでしたね。
書込番号:20915562 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ニコニコKさん
DM-01Jはマイナーチェンジではなくて新色のホワイト追加ですね。
例年なら夏もDisney Mobileの新型が投入されてましたが、今回は新色追加のみ...。
あまり売れない機種だし、Disney Mobileも年1回サイクルに変更かもしれません。
または、SoftBankのようにいずれ終了する可能性もあるかも。
書込番号:20915571 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

auオリジナルカラーは、ライトゴールドだそうです。
http://www.kddi.com/corporate/newsrelease/2017/0530-2/
書込番号:20928739 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Aquosからストラップホールが消えたら、
しょっちゅう端末を取り落とす
私みたいな粗忽者はどうすりゃええのと。
ストラップホール削ってでも回路や電池をミチミチに詰めたいってのは分かるんだけど、
ストラップ付けるためにゴツいカバーを着けさせられるんじゃ本末転倒なんだよ…
分かってくださいよ…
それもこれもAppleが悪いんだ… ああ恨めしや口惜しや…
(言い掛かり&逆恨み)
書込番号:20960679
5点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04H docomo
遂にAQUOS R発表されましたね。シャープのホームページみて色具合もよさげな。スペックもよさげな。俺的にはパープルがいいな。みなさんはどうおもわれますか?でも1つ気になるのはWi-Fiはどうだろ?相変わらず感度わるいかな?
それにしてもsh-01hのバージョンアップはまだかな?とりあえずはアンドロイド6で頑張って使ってます。
書込番号:20915579 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

大阪でもドコモショップのスタッフが、退職しています。
長年対応してくれていた他も3月末で退職しています。
4月に二台のsim交換をした時に、舌打ちをされましたが、結果その女性スタッフは、まともにsimの登録もできませんでした。
ただ大阪では、町キン風のソフトバンクのスタッフよりましですが!
書込番号:20932487
1点

以前Wi-Fiが入らなかった会社のdocomoのrouterを数日前に電源を抜いて再起動したらrouterが復活して
sh-01hもWi-Fiが受信するようになりました。
会社のdocomorouterがフリーズしてたかも知れないですね?感度は悪いですが取りあえずは受信するので様子見です。色々アドバイスありがとうございました。
書込番号:20945924 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>両成敗さん
| 本日、docomoに行ってAQUOS Rをデモ器をみて来ました
グリップマジックは使えましたか?
本体設定→便利機能の中にグリップマジック用の設定メニューはありましたか?
書込番号:20953238
0点

わぶんさんごめんなさい。デモ機でなくてモック機でした。誤解招きもうしわけございません。
改めて、デモ機をみたら報告します。
書込番号:20953493 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>両成敗さん
| 近々sh-04hに機種変更になるかと
ドコモショップもドコモオンラインショップも在庫ゼロの状態ですので、在庫を持つ家電量販店を見つけるかヤフオクなどで新古品を見つけるかになると思います
またグローバル版は国内版とバージョンアップなど連携はしませんのであまりお勧めはしません
参考までに書かせていただきました
書込番号:20957734 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

わぶんさんへ…ドコモオンラインショップでは、AQUOS sh-04hのBlackのみ在庫がある状態です。
両成敗さんは、AQUOS sh-04hならば、グリーンを選ばれるかと思いますので、ドコモショップでもグリーンが有るお店は、見かけましたが、AQUOS Rが発売前には、品切れに成りそうですね。
AQUOS sh-01hの下取り価格が、22.000円の今の決断をするかですね。
グリーンにするならば、明日辺りが、最後のチャンスかもですね。
書込番号:20957760
2点

両成敗さんとわぶんさんへ質問がございます。
AQUOS sh-01hを使用していた時から気が付いてはいたのですが、ドコモの電話帳に、複数のdマークか左上に、だいたい4~5個有りました。
AQUOS sh-04hの電話帳を検索してもグループが中々表示されないので、昨日遠隔サポートでこの症状を確認して貰ったら、電話帳が複数ダウンロードされていて、統合された状態でした。
電話帳の登録件数が三千数百件に成っていました。
多分これが原因で、グループが表示されないのだと思うと説明をされました。
一件一件分割をして削除していますが、やっと2.380件程削除できた所です。
この様な症状は、AQUOS sh-01hをご使用されてございませんか?
それと削除をしてから、キャッシュを削除して再起動をしてから、サクサク動いてくれています。
もう一つの方には、この様な症状が有りませんでした。
電話帳には、普段820件の登録をしていますが、何が原因なのかも分かりません。
その様な症状はございませんか?
書込番号:20957779
1点

>八咫烏の鏡さん
そのような経験はないです
考えられることは、
あくまでも私個人の推測ですが、
例えば機種変更のあと、
@電話帳のクラウド機能によって自動的に電話帳の復元が行われたのに気付かずに、手動でドコモデータコピー(ドコモバックアップアプリ)による復元を行った
※この時点で端末内に電話帳の重複が発生
A電話帳のクラウド機能が、クラウドとローカルとで電話帳に差異があることを認識し、自動的に同期を行った
※この時点で電話帳の重複がクラウドにも発生
のような流れに似たような経緯が、気付かないうちにあったのではないかと...
電話帳の中身は姓名が一緒でも、電話帳アプリ自体はデータとして処理されますので、バックアップの時期や方法が異なれば別物として扱われます
書込番号:20957829 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>わぶんさん…ありがとうございました。
思いあたりますのは、Aのクラウドとローカルで差異があるという所です。
本日アドレスの削除と、貯まりたまったメールをSDカードに移して、携帯を軽くしている所です。
AQUOS sh-04hがよりいっそう快適に、使用出来る様に成りました。
夜分にありがとうございました。
書込番号:20957849
2点

>八咫烏の鏡さん
今までそのような事はないですが機種変更した時に電話帳を復元したさいに二重登録した事がありましたが二重登録したデータはすべて削除しました。
削除したら別に何も問題なく使えてますよ。
余談ですが会社のWi-Firouterは壊れてる可能性大。
妹のXperiaを使って試してみたら電波を拾わないし拾っても極極微弱な電波でしか拾わないので。会社にはその事は伝えましたが。また、バージョンアップしてから電話帳データの同期に失敗しました!というエラーが頻繁に出ます。また、スマホをウイルスから守る安心スキャンも通信エラーをします。
これらのエラーがスマホが使えない事象にはつなが
ってはないですけど。エラーがでたら手動操作で復帰してます。昨日は、普通にサイト見てたらフリーズおこしてタッチパネルが使えなくなりました。
しばらくたってから使えましたが。ん〜ちょっとトラブルが出てますね〜。少し使ったら発熱するし。
ん〜ちょっと機種変更考えます。
書込番号:20958138 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>両成敗さん
通信エラーはWi-FiをOFFして、4G+の状態でも起こりますか?
書込番号:20958330
0点

>わぶんさん
いつも早朝に通信してエラーになります。画面ロックちゅはWi-Fiはスリーブ状態では切れてると思うので4G+でなるかと。
書込番号:20958440 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>両成敗さんへありがとうございます。
両成敗さんが言われる症状は、昨年の暮れ辺りからございました。
電話帳の同期ができないとか、安心スキャンの不具合から始まって、普段WI-FIに繋いでいない方が、通信エラーをよく起こしていました。
WI-FIに繋げている方も、通信エラーと安心スキャンの不具合が毎日起こっていました。
最終的に、通話品質に及ぶ程悪く成りましたので、(通話が途切れる)で、下取り価格を使用して、AQUOS sh-04hに機種をしましたが、これらの症状はドコモからは、他にも確認が取れているからと説明が有りました。
両成敗さんへAQUOSsh-04hのグリーンは、もう一部のお店にしか残っていないようです。
書込番号:20958746
1点

>八咫烏の鏡さん
そうだったんですね。不具合はどちらかというとアンドロイド7になってから頻繁に出るような感じです。今のところエラーがでたら手動操作で復帰してますけど面倒くさいかな。少し前はメールの送受信ができない不具合がありました。メール送受信の度にdアカウント要求。もう一度アカウント再設定したら治りました。
通話に関してはアンドロイド7にしてからは表示にHDになってるせいかバリバリよく聞こえます。
なので、機種変更するか迷ってますね〜。04hのグリーンには多分しないと思います。色があまり好きでないから。するとしたら今が黒なので黒か?はたまたRの紫か。Wi-Fiも思ったほど改善されてないし。
家でバリバリ繋がるけど外出先にでたら感度悪くて。ん〜機種変更迷いますね。
書込番号:20958785 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>両成敗さんへ、AQUOSsh-04hならば、黒を選ばれるのですね。
私は白を二台購入しましたが、失敗でした。
素材が原因で、黒い汚れと他の汚れが目立ちます。
シリコンカバーから入り込んだ汚れに、窓拭き専用クロスで毎日磨いています。
物忘れをしないようにと、白が目立つので選びましたが失敗したと…後悔しています。
AQUOS Rの紫色は、関西ではトラ柄を着て、髪を紫色に染め上げている御婦人方がいますので、ドコモショップの店員と関西では、抵抗が有るねとモック触って、話をしていました。
AQUOS sh-01hがVoLTE HD+に成ったのは、知りませんでした。
AQUOS Rの評価と月々サポートが下がるまでは、まだ十分にご検討出来るかと思います。
AQUOS Rの電池持ちが早く知りたいです。
それと、噂ですが…AQUOS Rのsimフリー版が今月末には、発売されるとか?
但しドコモのsimでは、あまり回線を掴まないのと、バージョンアップに関しても日本とは、違うそうです。
I padがフリーズばかりを繰り返すので、Apple storeに修理に出しますが、ドコモショップから交換するレベルだと言われましたので、一旦修理に出してから、交換して貰えたら、その回線でAQUOS RかGALAXYs8+をシンプル回線で使用しようかと思っています。
>わぶんさんの知識には、助けられてばかりです。
他の方への書き込みを参考に、少しは勉強する様にしています。
携帯電話は、通話とメールの受信だけにして、近頃は写メも撮っていません。
ゲームもLINEも一切しない様にとしています。
書込番号:20959157
2点

>両成敗さん
| 画面ロックちゅはWi-Fiはスリーブ状態
Wi-Fiが選択されているあいだはスリープ中でも有効です
ためしに「スリープにしない」設定で明け方の様子見をしては如何でしょう
問題無いような気がします
書込番号:20959456
0点

>わぶんさん
わぶんさんごめんなさい。表現が間違ってました。Wi-Fiはスリーブしないに設定してます。でも電話帳データ同期通信エラーになってしまいますね。
書込番号:20959475 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>わぶんさん>八咫烏の鏡さん
本日夕方、lineの返信してたら突然に文字が打てなくなるトラブルが発生(文字入力すると枠外に入力になってしまう)して再起動したら文字が打てるのだがlineが着て返信すると打てないから再び再起動して打つの繰り返し。で、急遽ドコモへ。ドコモへ聞いたら、lineのアプリを一度アンインストールして再びインストールするしか方法がないので今の状態で使用するか?様子見て下さいとの事でした。ついでに電話帳データ同期通信エラーも聞いて見ましたが、ふつうはWi-Fi通信状態でも通信可能で、たまたま通信が不安定だったのか?ということでした。念のためdアカウントの解除再設定と電話帳データ同期の再設定で様子見て下さい。との事でした。ん〜ちょっとトラブルが出てますね〜。
書込番号:20959894 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>両成敗さんへ
突然で驚かれたでしょう!
AQUOS Rが発売されるまでは、何とか持ち堪えて欲しいですね。
万が一に備えて、SDカードにバックアップをお忘れない様にしてください。
私が不具合を起こした時に、ドコモからの理由は、google側に有ると言われました。
google側の不具合が確認されているからと、ドコモではどうしようも無いからとの説明でした。
また、急に端末の調子が悪く成ったら、AQUOS sh-04hへの機種変更も考えないといけませんね。
書込番号:20959935
1点

>八咫烏の鏡さん
そうなんですよね〜。突然lineの文字が枠外に入力トラブルは初だったのでびっくりですわ。とりあえずは再起動したら打てますから大丈夫かと。ドコモが言うにはメールも同じようなトラブルが出るのなら修理に出して見てもいいけどlineだけだと修理に出しても無修理で返される可能性があるとの事でした。
lineのアプリが原因で起こりうる現象だから。
頻繁に出るのなら機種変更考えます。
書込番号:20959959 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04H docomo
ソフトウェア更新の対象
2016年12月15日(木曜)より提供しておりますOSバージョンアップを実施された携帯電話となります
改善される事象
・カメラの動画撮影が正常に動作しない場合がある事象です
・セキュリティ更新(設定メニューのセキュリティパッチレベルが2017年4月になります)
リンク先
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sh04h/index.html
0点

わぶんさん
ありがとうございました。
今Wi-Fiを使って、二台共にアップデートをしている所です。
何時も貴重な投稿を拝見させて頂いて、勉強をしています。
今後とも宜しく御教示お願い致します。
書込番号:20926690
2点

いいな。バージョンアップ
sh-01hはまだかな?早くバージョンアップしてほしいです。
書込番号:20927211 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

両成敗さんへ
AQUOS sh-04hは、Wi-Fiの繋がりが凄く良いです。
保有しているI pad Air2よりもWi-Fiに繋がります。
家族割引の関係で、今月は15Gがのシェアパックに、一月だけ加入しましたが、3台の使用で今月はまだ、10G強しか使用していません。
在庫が無いドコモショップも近頃多いですが、AQUOS sh-01hを下取りに出して、AQUOS sh-04hは、如何ですか?
今現在何の不満も無いので、携帯電話の使用では、ストレスが有りません。
初期不良には、悩みましたが、今現在毎日が快適に使用しています。
AQUOS Rも良いと思いますが、値段が高額ですので…AQUOS sh-04hをお勧め致します。
書込番号:20927248
4点

そんなにsh-04hはWi-Fi感度が良いですか?
それは買われた時からまたはバージョンアップしてから?マジでsh-01hはWi-Fi感度が悪すぎだから下取りして買い換えしようかな?ん〜AQUOSrも捨てがたいが。ちなみに電池持ちはどうですか?
購入して一年半年立ちますが電池減りが早くなった気がしますね〜。考えてみます。下取りいくらぐらいかな?
書込番号:20927355 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

両成敗さんへ、4月1日に購入当初からWi-Fiの繋がりは、良かったですね。
ドコモショップ又は、大型電気店で、頭金程度は値引きして貰えるかは、交渉次第ですが、他に家族割引等を使用されましたら、損が無く快適に使用できるかと思います。
購入時の初期設定以外は、殆ど発熱も有りません!
私ならばですが、AQUOS Zetash-04hを購入して、来年の3月辺りの端末購入サポートで、AQUOS Rを検討します。
端末購入サポートが無理な様でしたら、来年の夏バージョンに機種変更を検討します。
他のユーザーにもAQUOS Zeta sh-04hのWi-Fiの繋がりを聞いてみられたら如何ですか?
私自身もAQUOS Zeta sh-01hは大好きな機種でしたが、電話での通話品質にクレームが多く有りましたのでと、端末購入サポートが有ったので決断をしました。
本当に、結果は良かったです!
書込番号:20927397
2点

因みに、前機種Xperiaz3からsh-01hにしたのは元から入ってる着信音cpu君っていう着信音が妙に気に入って購入したらWi-Fi感度が悪すぎで失敗。一度バージョンアップしてから多少よくなった?って思ったけど一時でした。Wi-Fi感度悪いのはdocomoの店員も認めてますね。本題で、着信音のcpu君は入っているんですかね?後は色ですね。今はブラックなので。紫系やレッド系が好きなもんで。
後、最近は少しNET検索やYouTube動画みたりすると発熱しだしたのが気になります。以前は発熱を感じなかったから。やっぱり何らかの不具合があるんですかね?電池減りも早くなったしWi-Fi感度悪いしそろそろ買い替え?
書込番号:20927405 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

実はAQUOSsh-04hを使用してる知りあいがいなくてWi-Fi感度が良いのか?わからないです。
会社の同僚はauのAiphoneかアンドロイドなんで。
会社の同僚が言うにはAQUOSはイマイチです。
docomoに聞いてデモキでもあれば貸し出しして貰い
Wi-Fi感度を確かめる事ってできるんですかね?出来たら試してみるかちあるかもね。
書込番号:20927435 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

両成敗さんへ、色は三色で、ブラック、ホワイト、グリーンの三色ですが、最初グリーンとホワイトにするつもりでしたが、ホワイトを二台購入しました。
着信音は元々少ないですが、お好きな着信音は、そのままです。
書込番号:20927445
2点

Wi-Fiの件ですが、GALAXY Jを使用していた時の感度は最高でしたので、AQUOS sh-01gに機種変更をした時にも同じ様な感度だと、勝手に思い込んでいました。
一年で機種変更をした時に、AQUOS sh-01hも改善されているかと期待していましたが、最悪な感度でした。
一台を2Gのプランで、殆どを私用の通話で使用しています。
もう一台がウルトラLにして、I pad Air2とシェアしています。
AQUOS sh-01hを使用していた時は、二台で20Gをギリギリまで使用していましたが、AQUOSsh-04hにしてからは、殆どWi-Fiに繋がって、二台で10Gも使用していません!
使用される環境にもよりますが、AQUOS sh-01hでは、you tubeをWi-Fiで見る事が出来なかった場所で、AQUOS sh-04hは見る事が出来ますが、たまに止まる程度です。
同じ場所では、I pad air2は、接続さえできません!
二台購入して、二台共感度は、購入当初から良かったです。
それか中継機を購入されて、Wi-Fiを使用される事もご検討をお勧め致します。
確か職場のWi-Fiは、ドコモでしたね。
Wi-Fiのターミナルと中継機が接続できたら、良いのですが!
書込番号:20928317
1点

会社のWi-Fiはdocomo、au.ソフバンですけどdocomoだけまったく受信しません。前に会社の同僚がdocomoのAiphoneを使用してましたが受信しなかったです。逆にau.ソフバンはバリバリ受信します。また目とはなの先にLAWSONありますがLAWSONのWi-Fiは受信します。docomoのWi-Fiだけが故障?かも?
家のWi-Fiはnecアトムのrouter2台使用してます。どちらも繋ります。が、切れたり繋がったりと安定しないですね。
書込番号:20928456 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

両成敗さんへ
ドコモのWi-Fiのターミナルを再起動してみられたら、改善しませんか?
電源コードから一度抜いて、数分間してから電源を一度立ち上げる事は可能ですか?
改善されたら、定期的に再起動をお勧め致します。
書込番号:20930149
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04H docomo
SH-04Hアップデート来てますね、
過去ビルド番号:02.00.00
最新ビルド番号:02.00.01
フリップカバー使用時、画面表示が正常に動作しない場合があります。
セキュリティ更新(設定メニューのセキュリティパッチレベルが2017年2月になります。)
みたいですが、(より快適にご利用いただくための更新や一部仕様および表示変更などが含まれています)
とも書いてありますので、少し期待です。
今、書き換え中
現状最高クラスの性能のはずですが、ぱっとしませんね、改善されるとうれしいです。
4点

私もアプデしてみました。
android 7.0にしてから発生しているbluetooth イヤホンの音切れが改善してくれないかと期待したのですが、アプデしても変わりませんでした。
残念(>_<)
書込番号:20721826 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04H docomo
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018833/#20518807 への自己レスです。
2012年式 E52 MOPナビにて、Carwings接続可。渋滞情報を連続して取得可能。
キャリアからNTTドコモを選び、普通に登録するのみで、*99***1#も不要。
2010年製 AVIC-ZH9990 (ND-BT10) にて、SmartLoop接続可。渋滞情報と天気予報など、問題なく取得可能。
プロバイダ設定は、これまでのF端末同様の設定にて。(*99***1#のみ設定、DNSなどはすべて削除。)
これまでに、F-10D → F02E → F-06E → F-04Gと来て、徐々に取得速度が速くなってきたが、
SH-04Hで、さらに速度が速くなっている感じ。
Fも最新の01JではDUNが廃止になってしまい、唯一、SHのみとなってしまいましたが、
これで一安心ですかね。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)