AQUOS ZETA SH-04H のクチコミ掲示板

AQUOS ZETA SH-04H

  • 32GB

120Hz駆動のハイスピードIGZOを採用した5.3型スマートフォン

<
>
シャープ AQUOS ZETA SH-04H 製品画像
  • AQUOS ZETA SH-04H [White]
  • AQUOS ZETA SH-04H [Black]
  • AQUOS ZETA SH-04H [Green]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS ZETA SH-04H のクチコミ掲示板

(867件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS ZETA SH-04H docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全112スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS ZETA SH-04H」のクチコミ掲示板に
AQUOS ZETA SH-04Hを新規書き込みAQUOS ZETA SH-04Hをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
112

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカー音量

2017/03/02 23:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04H docomo

スレ主 R250610Nさん
クチコミ投稿数:6件

galaxyなどに比べると音質、音量はどうでしょうか?

SHは音が小さい機種が多いように思うので?

書込番号:20704749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:6件

2017/03/03 03:33(1年以上前)

音質はその人が何処まで拘るかによりますね。家族で使っている者がいるので、ワイヤレスでですが聴いてみた事ありますけど個人的には悪くはないレベルです。
スピーカー音量も、一昔前は設定マックスでも小さ過ぎ、着信に気付かない事(屋外で)が多々ありましたが今はかなり改善されてます。相も変わらずモノラルスピーカーですが、音割れも無くそこそこの音量出てます。
まぁ、実際に触れてみるのが一番だと思いますが。
それよりは液晶のトラブルの方が心配ですね、この機種は…。アタリを引けばいいですけど、ハズレが手元に来た日には目も当てられません。

書込番号:20705148 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 R250610Nさん
クチコミ投稿数:6件

2017/03/03 07:58(1年以上前)

>ウチのチワワ(その2)さん
一昔前は設定マックスでも小さ過ぎ、着信に気付かない事(屋外で)が多々ありましたが今はかなり改善されてます。
私も過去に同様の経験があり少し心配で質問してみました。
最近はDSでもデモ画面程度しか触れなくて不安でしたが、購入してみたいと思います。

書込番号:20705353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


dolce4meさん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:55件 Dolce's Diary 

2019/09/25 11:49(1年以上前)

ワイヤレス・イヤホンの音質は、スマホ本体のイヤホン出力のアナログ・アンプの音質とは無関係なのでは…?

書込番号:22946110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

機種変更 お勧めは?

2017/03/02 16:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04H docomo

このSH-04HとGALAXYSC-02Cで迷っています。
今月に入り、両機種とも端末購入サポートで安くなっています。1万円程の価格差はありますが、どちらがお勧めでしょうか?

今までは、XPERIAを使用してきました。
スマホにしてからは、シャープやSAMSUNGは使用した事はありません。

知りたいのは
サクサク感 カメラ画像などです。
ゲームはパズドラくらいしかやりません。

現在使用中のXPERIA SO-03Gは、再起動が頻繁にあり、熱ももちます。
この両機種はどうでしょうか?

詳しい方居ましたら、よろしくお願い致します
m(_ _)m


書込番号:20703577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28259件Goodアンサー獲得:4182件

2017/03/02 18:15(1年以上前)

どちらがおすすめというか、実際に操作してみた感じや持ちやすさ重視でしょう。
私の場合、ずっとメインはサムスン端末なのでGalaxy一択ですけど(S7 edgeは3台利用中)、シャープでもいいとは思います。

S7 edgeは5.5型ながらデュアルエッジスクリーンなので、すごく持ちやすいんですよね(横幅は5.1〜5.2型モデル同等)。
このエッジスクリーンを持ちにくいという方もいますが、私には?って感じです。まあ、人それぞれなので(^^;

あとディスプレイの解像度ですが、2K WQHD(S7 edge)、フルHD(ZETA)の差は大きいと思いますよ。
細かな字を拡大したときなどに差がはっきり出ますね。

XPERIAからのりかえであれば、各社使い勝手が微妙に違うので、どっちにしても慣れが必要だと思います。

最後にSC-02CはGALAXY S2なので、Galaxy S7 edgeはSC-02Hですね。細かなとこをすいません...。

書込番号:20703802

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:78件

2017/03/02 20:24(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
早速の回答ありがとうございます。
SC-02Hでした。ご指摘ありがとうございます。

早速、近所のDSで両機種の実機を体感いたしました。
短時間でしたのでサクサク感や、カメラ画像などでの大差は感じられませんでした。
余計に悩みますね。
GALAXYの不具合、発熱などはどうでしょうか?

ここでGALAXYの質問で申し訳ありません。
よろしくお願い致します m(_ _)m

書込番号:20704156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28259件Goodアンサー獲得:4182件

2017/03/02 20:34(1年以上前)

発熱ですが、普通に使ってる上では特にありませんね。
初回セットアップ時は処理が多くなるので、それなりに熱くなりますけど。

夏場は普通に使ってても稀に熱くなりますが、気温が暑い時期はこの機種でなくても同じかと思います。

Galaxyなら新色のブルーがおすすめですし、AQUOSならグリーンですね。
私の好みなカラーを挙げてみましたが、ハワイウォーターさんがお好きなカラーを買ってください。

書込番号:20704193

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:3件

2017/03/03 18:56(1年以上前)

全然関係ないですがXperiaxコンパクトはどうでしょうか。小さいし安いし性能もフラグシップ並で個人的にオススメです

書込番号:20706668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:78件

2017/03/04 20:01(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
>ペンタゴン123さん
お二方 情報ありがとうございました。

シャープかGALAXYの2択ですがもう少し悩んでみます。

書込番号:20709929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


るかvさん
クチコミ投稿数:17件

2017/03/05 07:56(1年以上前)

価格なんですが、先日量販店にて、土日だけ端末代金0円でしたよ!
あと、そこの店舗で使用できる。ポイント5000もらえるそうで、僕は悩み中ですw
Iphone7買いにいったばかりに……

書込番号:20711168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ホーム画面に追加

2017/03/01 21:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04H docomo

機種不明

すいません、Chromeのこの画面に、ホーム画面に追加っていうショートカット機能がありませんでしたっけ?

書込番号:20701728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
@NaoNao@さん
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:23件

2017/03/01 21:53(1年以上前)

>GUNN☆スターダストさん
Chromeはアップデートで
ホーム画面に追加が
ウェブアプリをインストールに
名前が変わりました

書込番号:20701811 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:58件

2017/03/02 03:19(1年以上前)

解決しました!

大変ありがとうございました!

書込番号:20702432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ67

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

なせ評価がよくない?

2017/02/20 06:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04H docomo

クチコミ投稿数:459件

私は現在発売日に購入したGALAXY S7 edgeを使用しています。
ネットの閲覧等や写真の拡大、縮小の操作を重視した機種を選んでいます。

この機種をショップで操作した時はかなりの衝撃でした。
こんなになめらかにネットの閲覧を行える機種がAndroidにあったなんで。
ライバル不在と感じた位凄いと思いました。

デザインも個人的には好きです。
しかし、評価があまり良くなくあまり人気もないように思われます。
使用していて他の機種に対して劣ると感じる所は何でしょうか。

凄く疑問に感じていたので質問しました。
 


書込番号:20674307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:625件

2017/02/20 07:46(1年以上前)

イメージでしょうね。

Android端末参入時の信じられないダサさ、ガラ携の覇者として様々な機能を引きずったが故、アップデートの停滞・打ち切り。
(NFCの時代に数代前まで赤外線通信を引きずっているとか)

多くの国産端末と同じく、初速で失速したままイメージ回復できず、キャリア端末としてぶち込まれる余計なお世話機能の数々…。

それでもIGZOがあったり、エモパーが居たり、他社との差別化は今もアップデートしていますが、方向性が今ひとつだったり…。

エモパーも方向性変えればAmazon Alexa(echoの音声認識)になれると思うのですが、何であんな事しか喋らないのか。
(今のところ日本語がダメなので国内ではサッパリですけど、北米では大流行しています。自動車メーカーの採用も進んでいるようです)
https://www.google.co.jp/amp/gigazine.net/amp/20170117-amazon-alexa-expanding

作り込まれて(iPhoneに激似はちょっとアレですが)普通に快適な端末が、ネームバリューが無いだけで相場よりも安いという。

この幸せな状況が長く続かない事は知っています。明日はどうなるのか?
という私は、2代前まで熱烈なXperiaユーザーでした。現行Xperiaは実機を見て・触って…(以外省略)

書込番号:20674356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6736件Goodアンサー獲得:441件 楽天ブログ 

2017/02/20 08:45(1年以上前)

レビューをサラッと見ましたが、総じて「バッテリーの減り」と「タッチパネルの不具合」に集中していますね。

AQUOS製スマホは、液晶(IGZO)の電力消費が激しいためバッテリーが持たないらしく、auのAQUOS製スマホでも同様の記述が見受けられます。

書込番号:20674447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9405件Goodアンサー獲得:993件 問い合わせ 

2017/02/20 10:11(1年以上前)

>真冬の一番星さん
>私は現在発売日に購入したGALAXY S7 edgeを使用しています。

何故この機種にスレッド立てたの?

書込番号:20674586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:28259件Goodアンサー獲得:4182件

2017/02/20 10:36(1年以上前)

国内メーカーは、初期のAndroidのイメージがあるのでは。
シャープ、富士通端末は不具合が特に多かった印象ですし、当時安定してたのはSamsung、LGなど海外勢だったような。
それでも国内シェアはApple、ソニーに続いてるし、欲しい人は買ってるんじゃないですか。

私個人としては、Samsung、Huawei、LGなど海外勢のAndroid派ですが...。
まあ、ここでの評価がすべてではないし、自分の好きなメーカー、端末で満足できればそれでいいと思います。

ああ、このSH-04Hではデザインも良くなりましたが(背面が若干iPhone風?)、それ以前だとデザインがコロコロ変わってましたね。

画面サイズも5.5インチだったSH-03G/01G、5.4インチだったSH-04Fは持ちにくかったです...。
EDGESTは好みがあるでしょうけど、少なくとも個人的には持ってると疲れましたね。
家族が使ってましたが、デカくて持ちにくいということで、5インチモデルに機種変更しました。
その後サイズダウンしてSH-01H/04Hと5.3インチになりましたが、デザイン変更もあり、意外と持ちやすかったかな。

また、防水対応でも防塵が苦手だったようで、防水防塵どちらにも対応したのは2016冬のSH-01Hが初でした。

Andorid OSのバージョンアップも基本1年前の世代までで、EVER、Disney Mobile等はアップデートもなしでした。
またアップデート開始がXPERIA、Galaxyよりかなり遅れる印象でしたね。
なので、7.0へのアップデートをトップで開始したのはもちろん、今回はEVER SH-02Jや2015夏のSH-03Gも対応するというのが驚きです。

書込番号:20674626

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:28259件Goodアンサー獲得:4182件

2017/02/20 10:42(1年以上前)

sandbagさん

>何故この機種にスレッド立てたの?

ショップで操作してみて、すごくいいと思ったからでしょう。

この機種の評価への疑問、他機種と劣る部分はどこ?ということで、この機種でOKだと思いますよ。

書込番号:20674632

ナイスクチコミ!8


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9405件Goodアンサー獲得:993件 問い合わせ 

2017/02/20 11:26(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
一行目がなければそう読めたのですが、Galaxy S7 edgeを店頭で触って衝撃を受けたので購入に至った、という風に読めました。

S7edge持ってるのに、こちらの端末についてライバル不在という表現も違和感あります。

書込番号:20674695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28259件Goodアンサー獲得:4182件

2017/02/20 11:45(1年以上前)

>sandbagさん

よく読み返してみると、本文中にはAQUOS ZETA SH-04Hのことは書かれていないですね。。。

Galaxy S7 edge SC-02Hではなく、間違えてSH-04Hにスレを立てちゃったってことですかね。

他の方がAQUOS前提でレスされてたので、てっきりそうなのかと...。失礼しました。

スレ主さんが補足でもしてくれないと、どちらとも取れる内容ですね。

書込番号:20674724

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:459件

2017/02/20 13:02(1年以上前)

皆さんこんなに沢山回答してもらいありがとうございます。
いろいろとコメントが足りなくてすみませんでした。
質問自体はSH0-04Hであっています。

結構頻繁に機種変しています。
Androidばかりに機種変しており、操作性を確認するために一時期にiPhoneを持っていた事もあります。
iPhoneはフオルダ管理がしにく事、通話を録音出来ないこと、
何かと思った事が出来ない事等でいつも候補から外れてしまいます。ただし、反応の素晴らしさ、ネット閲覧の滑らかさが素晴らしくどうしても気にはなってしまいます。

現在、GALAXY S7edgeを使用しているのですが、私の勘違いで6ヵ月以内で機種変更してしまったので料金のサポートを受けていない状態です。

この状態は金銭的にデメリットしかないので機種変更等を考えています。

現在考えているのが、今、料金が安くなったF-01JかSO-02Jか新型GALAXYまで待つか、もしくはこのSH-04Hで考えています。

F-01JとSO-02Jに関しては1年使えば機種変出来ると言うことを考えるとかなりお安い金額だと思います。

今使用のGALAXYはオークションで売るつもりです。
F-01J、SO-02Jも一年してから手放してもそこそこの金額で売れると思うのでかなりのお得で心が動いています。

GALAXYの性能は気に入っているのですがedgeは文字が見にくくなるだけなので本当に気に入らないです。
眺めているだけならば個人的には素晴らしいデザインだとは思うのですが、誤操作もあるしなくせるものならばなくして欲しいと考えています。

SH-04Hだと基本的には2年間の使用になってしまいますがこの画面のなめらかさならそれでもいいかなぁとも思っています。

ただ、いざ購入していろいろアプリを入れていくともっさりしたり、予想以上に電池が減ったりと何かといまいちな事があるようだったら嫌だなぁと考えて質問をしてみた訳です。

ちなみにGALAXYは3600のバッテリーを積んでいますが全くその恩恵は感じられませ。購入してから気付いたと言う感じでした。

このように購入者ならではの不満点などを聞かせてもらえればなぁと思い質問した訳なのです。

書込番号:20674886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28259件Goodアンサー獲得:4182件

2017/02/20 13:35(1年以上前)

>私の勘違いで6ヵ月以内で機種変更してしまったので料金のサポートを受けていない状態です。

月々サポートは途中から適用対象が変更されて、同一回線で6か月以内に機種変更すると対象外になるんですよね。
発売日の5月19日購入であれば、6か月以上経ってますね。

F-01JとSO-02Jは、機種変更も端末購入サポート入りしたので、価格だけ見ればお買得だとは思います。
ただ、Galaxy S7 edgeからの機種変更となると満足できるかどうかでしょう。

arrows NX F-01JはフラッグシップNXのネームを冠していますが、実際はミドルハイという感じでしょう。
前モデルと比べて、解像度がWQHD→フルHDにダウン、搭載CPUもスペックダウンしてますし、LTE DL速度も従来機のままです。
それなのに、端末価格が冬春モデルのフラッグシップXPERIA XZ、V20 PROより高い9万円台とは...。

XPERIA X Compact SO-02Jはミドルレンジな上に小型モデルになるので、人によっては画面が見にくいのではと。

そうなると、SH-04Hが一番かもしれませんが、機種変更は端末購入サポート対象外です。
最終的には機種変更も対象になる可能性もありますが。

Galaxy S8/S8 Plusはリーク画像、スペック等出てますね。
ホームキー廃止はちょっと痛いですが、docomoから発売されれば、価格次第で買うと思います。
海外で3月末発表、4月発売開始らしいですし、そうなると日本は5月の連休明け以降発売と予想します。
なので、Galaxyが好きなのであれば、実際の発表を待ってもいいのでは。

どちらの機種もデュアルエッジスクリーンらしいので、日本で発売された場合でもスレ主さんには使いにくいかもしれませんが。
サムスンのフラッグシップ端末は、デュアルエッジスクリーンが主流になるっぽいですね(販売中止のNote7もだったし)。

まあ、ファーウェイ等も海外モデルではエッジタイプのモデル出てますけどね。
大画面でも持ちやすくするには、やはり最適なデザインなのではと思っています。

書込番号:20674939

ナイスクチコミ!2


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2017/02/20 13:42(1年以上前)

一番のネックな部分は以前のAQUOSスマホよりバッテリーパフォーマンスが落ちている点ではないでしょうか。

SH-04HのSoftbank版を少し借りて触ったことがありますが、動作面では特別酷いわけでもありませんでしたし、基本的なパフォーマンスも良好でした。
ただ少し前のAQUOSスマホだともう少しバッテリー持ちにステータスを振っていたように感じます。

SO-04Hだと結構動作はよく、ゲームでも何ら不満のない動作した。となるとCPUやGPUの制御が以前よりも緩くなっているでしょうから、以前のバッテリー持ち優先のAQUOSを買ったユーザーからしたら不満は多いと思います。
ここの評価が全てだとは言いませんし思いませんが、液晶の異常指摘がちょっと目につくので、それも評価を下げている原因の一つではないでしょうか。

それとdocomoが表示しているバッテリー持ちはS7 edgeとSH-04Hは同じ数字ですから、バッテリー持ちをあまり期待できない可能性が高いと思います。

書込番号:20674947

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28259件Goodアンサー獲得:4182件

2017/02/20 15:44(1年以上前)

ご参考までに。

画面サイズ、解像度
SC-02H 5.5インチ Super AMOLED 有機EL WQHD
SH-04H 5.3インチ IGZO フルHD
F-01J 5.5インチ IPS-NEO フルHD
SO-02J 4.6インチ トリミナスディスプレイ HD

LTE DL速度
SC-02H 375Mbps
SH-04H 337.5Mbps
F-01J 262.5Mbps
SO-02J 262.5Mbps

本体サイズ(高さ×幅×厚さ)
SC-02H 151×73×7.7
SH-04H 149×73×7.6
F-01J 156×75×7.7
SO-02J 129×65×9.5

バッテリー
SC-02H 3600mAh
SH-04H 3000mAh
F-01J 2850mAh
SO-02J 2700mAh

RAM
SC-02Hのみ4GB、残りの機種は3GB(冬春ではV20 PROのみ4GB)

スペックだけで判断すると、現在お使いのSC-02Hが一番いいですし、機種変更する場合だと候補ではSH-04Hしかないでしょうね。
候補にはされてないですが、この時期に機種変更するならLGのV20 PROもいいと思いますよ。

F-01Jは量販店等で持ったことありますが、SC-02Hと画面サイズは同じでもエッジでない分デカくて持ちにくかったです。
あと、個人的にカラバリが地味だなと思ったし、デザインもイマイチだなと思いました...。

書込番号:20675121

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2017/02/20 18:09(1年以上前)

確かに、今から買うならV20 PROがいいかもしれませんね。
個人的には中々に魅力のある機種ですし、類を見ないタイプのスマホですから、SH-04Hよりリセール価格に期待が出来ると思います。確証はありませんが...

個人的には今から買うならSH-04H〈L-01Jになります(^_^;)。
真冬の一番星さんの気に入った機種を買うのが一番なのは間違いありませんが。

書込番号:20675423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:459件

2017/02/20 19:42(1年以上前)

こんなに沢山の回答頂けるとは本当に驚いています。
皆さん本当にありがとうござます。

GALAXYS7の前はSO-02Hを使用していました。
小さいのもいいなぁと思い購入したのですがスナップドラゴン810は熱暴走が酷くカメラの長時間の使用に耐えれなく機種変しました。
コンパクトとはいえある程度のサイズはあるわけでなれるとネットの文字も逆にコンパクトな事で読みやすくもなりなかなか良かったです。
そこで今、価格も安く評価の高いSOもいいなあと考えました。

F-01Jはとにかく丈夫であると言うことが売りですが、デザイン普通で問題もなく、ケースを付けるのはあまり好きではないので評価も高く日本メーカーを応援したい気持ちもありいいなぁと思っています。

SH -04Hは画面の滑らかさが感動ものだし、新型GALAXYは楽しみな機種ですがホームボタンがなくなるのはセールスポイント
一つなくなったようです少しがっかりです。


あと自分は写真を撮影したらすぐにホームボタンを押してしまうのですがすうするとGALAXYS7の場合保存されない事が頻繁にあります。
ショップのデモ機でも試したのですが同じでした。
家にGALAXYS5があるので写真を撮影した後にすぐにホームボタンを押しましたが何度やっても確実に写真は保存されました。
この件に関してはかなりストレスで毎回写真が保存されているのかどうか確認するのでかなりストレスです。

どれも何かしら気に入らない所があるのですがたからこそどれにしようか悩む訳でいろんな人の話を聞いたりして選ぶのもまた楽しい事だなぁと考えているわけです。

あと気になったのは確かSH-04HはAndroid7.0になったと思うのですがあまりその事について書かれていないように思うのですが、あまり恩恵は受けなかったのでしょうか。
そのあたりも気になります。

今、シャープのニューモデルでも出るならばかなり心が向かいそうな気がするのだけどと思います。

こちらの機種の場合、万が一早めに機種変したいと考えた際にかなり低めの値段で売れそうな気がするのもかなり不安に思ってしまいす。

最近、どうしようか本当に悩んでいます。





書込番号:20675651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28259件Goodアンサー獲得:4182件

2017/02/20 21:37(1年以上前)

>ショップのデモ機でも試したのですが同じでした。

これは毎回ではなく、気まぐれになる感じですか???
試してみたところ、従来のGalaxyと同じで全く問題ありません。

>確かSH-04HはAndroid7.0になったと思うのですがあまりその事について書かれていないように思うのですが

あえてOSアップデートしてない方も、それなりにいるのではないかと。

マルチウィンドウ機能は、Galaxyシリーズではかなり前からメーカー独自機能として実装されていた機能です。
これが7.0導入で各端末で利用できるようになったんですが、Galaxyシリーズを使っていた人によっては今更な機能なんですよね。

機能としては、6.0になった時ほどの新鮮さはないのではと思います。

5月の夏モデル発表まで、もう少し待ってもいいのでは。
ソニーやサムスンなど、グローバル展開してるメーカーは、先に海外で発表(3月頃)するので参考になりますし。

今現在、どうしても機種変更するのであれば、AQUOS ZETA SH-04Hしかないでしょう。
新規(追加)で端末購入サポート適用で買えばかなりお得な機種ではありますが、機種変更は高いですからね。
購入時の一括現金値引ではなく、2年まるまる使った場合の実質価格ですからね。
多くの機種で.新規とMNPが優遇されてるのが、ちょっと不満です。

スペックにこだわらなければ、候補のどの機種でもいいとは思いますが、持ちやすさ等も考えると...。
Galaxy S7 edgeが持ちにくいのであれば、それよりデカいarrows NX F-01Jは候補外になるでしょう(質感もイマイチ)。
XPERIA X Compactは名前の通り小型ですが、割と厚さがあるんですよね。

書込番号:20676056

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28259件Goodアンサー獲得:4182件

2017/02/20 22:32(1年以上前)

比較の追加です。

テレビ機能
SC-02H、SH-04H、F-01J 〇(F-01Jはアンテナ搭載)
SO-02J △(ワンセグのみ)

基本使わない機能なので、個人的にはあってもなくてもいいような機能ですが。

待受時間(LTE/3G)
SC-02H 420時間/450時間
SH-04H 560時間/590時間
F-01J 560時間/630時間
SO-02J 540時間/600時間

バッテリー容量3600mAhの割にGalaxyが一番少ないです...。

通話時間(VoLTE/3G)
SC-02H 1260分/1350分
SH-04H 1520分/1060分
F-01J 1000分/880分
SO-02J 850分/730分

VoLTE通話ではAQUOSがトップ、3G通話ではGalaxyがトップのようです。

カメラ(アウト/イン)
SC-02H 1220万画素(デュアルピクセル)/500万画素
SH-04H 2260万画素/500万画素
F-01J 2300万画素/500万画素
SO-02J 2300万画素/510万画素

カメラ画素数が高ければいいってものではないのですが...。

CPU
SC-02H、SH-04H Snapdragon 820 クアッドコア
F-01J Snapdragon 625 オクタコア
SO-02J Snapdragon 650 ヘキサコア

重さ
SC-02H 158g
SH-04H 155g
F-01J 169g
SO-02J 135g
やはり追加分を含めて比較しても、Galaxy S7 edgeをしばらく使うのがベストだと思います。
とはいえ、スレ主さんが毎日使うものなので、使い勝手の良いと思う機種がいいでしょう。
こういう比較をしてると、おもしろいです(^^♪

私がスレ主さんと同じ立場であれば、SH-04Hを機種変更ではなく新規で購入するでしょう。
途中で回線の解約、または機種変更した場合でも、解除料含めて機種変更で買うより安いですからね。

LGに抵抗がなければ、sky878さんも書かれてるV20 PRO L-01Jも候補にされてみては?
私は現在Galaxy S7 edgeを3台使ってますが、V20 PROを買うため新規契約予定です。
冬春モデル発表時に唯一「これは欲しい!」と思った機種なんですよ。

書込番号:20676259

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:118件

2017/02/20 22:36(1年以上前)

本題とは違いますが、Galaxy S5使ってますが、プリインストールのカメラアプリではなくa better cameraでDROオンで撮影するとホーム戻ってしまうとたまに保存されてないことがありますが、タスクを切らなければ大体大丈夫でした。
スレ主さんはHDRとかは使っていますか?ひょっとしたら切ればましになるかも?
機種もアプリも違うので見当違いなこと言っているかもしれませんが…。

書込番号:20676276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:459件

2017/02/20 23:11(1年以上前)

写真の保存しない場合については設定をいろいろいじっても変化はなかったです。写真を撮影した瞬間にホームボタンをすぐに押せばかなりの確率で保存をしないですね。
せっかちなのでたまにやってしまうので最近は間を置いてからホームボタンを押すように気を付けています。

やはりベストはニューモデルの発表を待つ方が良いとは思うのですが結構気に入っている機種がかなり安いので悩んでしまいます。

しかし、みなさんもいろいろ考えている方か沢山いるようでなんだか嬉しいです。
ちなみに私の近辺では私より真剣に機種を選ぶ人はいないので少し寂しい話です。


書込番号:20676409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件

2017/02/21 11:54(1年以上前)

私がシャープ製スマホでどうしても許せなかったのが、キャリアのsimカードがないと端末のアップデートが
不可能な件。最近の機種はどうですか?
アップデートファイルのダウンロードが、wi-fi不可、格安sim不可、PCからも不可という嫌がらせ仕様…
ショップ持込でのアップデートも、少なくとも私の行動範囲では受け付けてくれる店がありませんでした。

書込番号:20677410

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28259件Goodアンサー獲得:4182件

2017/02/21 14:09(1年以上前)

電気しつじさん

>キャリアのsimカードがないと端末のアップデートが
>不可能な件。最近の機種はどうですか?

基本LTE/3G回線、Wi-Fii経由に関係なく、キャリアSIMが必須じゃないですかね。

サムスン Android OSバージョンアップを端末本体で更新する場合、ドコモSIM+spモード契約
 実際に通常のソフトウェア更新は、OCNモバイルONE、IIJmioのSIMで利用できましたので。

ソニー、シャープ、富士通、LG パケット通信で実施する場合、ドコモSIM+spモード契約

ドコモHPの製品アップデート情報をざっと読んだ感じで上記と判断しましたが、違ってたらすいません。

PCからアップデート可能なのは、ソニー、サムスン、LG端末ですね。

書込番号:20677679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件

2017/02/21 16:58(1年以上前)

所持してるのはXperia Z3とGalaxyS7Edgeですが、どちらも本体Wi-Fiでシステムアプデできましたよ。
S7のAndroidアプデは気づかないうちにDMMの高速パケット分を食われてて焦りましたが^^;

書込番号:20677965

ナイスクチコミ!1


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ちょっと教えて下さい

2017/02/15 17:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04H docomo

SH-04Hを購入予定 イルミネーションは本体のどの部分に有りますか 私はSH-02Gを使っていましたが下の左右でした
現在格安スマホとして家族が使い 自分はディズニーモバイルM-01Hに変更したのですがイルミが底で使いにくい為
こちらを考えています イルミが無いと困る為詳しく教えて頂けたら幸いです

書込番号:20660837

ナイスクチコミ!1


返信する
(k.k)さん
クチコミ投稿数:1188件Goodアンサー獲得:173件

2017/02/15 17:22(1年以上前)

別機種

下部両端です
カラフルに光って綺麗ですよ

書込番号:20660854 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2017/02/15 17:29(1年以上前)

有難うございます
SH-02Gと同じ位置です ちなみにラインの時も光ますか

書込番号:20660872

ナイスクチコミ!0


(k.k)さん
クチコミ投稿数:1188件Goodアンサー獲得:173件

2017/02/15 17:44(1年以上前)

>キラミルねいさんさん
LINEの時は緑に数秒毎に光りますね
しかし色の変え方はわからないですね
着信は個別に変更できます。

書込番号:20660922 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2017/02/15 17:51(1年以上前)

KKさん 本当優しい方で 有り難う御座います 
丁寧なお返事に感謝です

書込番号:20660943

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04H docomo

クチコミ投稿数:733件

自分の端末だけの問題なのか?
昨年8月に この端末を購入しました。
11月頃 たまにフリーズが発生しましたが それ以外は快適に使っていました。
12月の半ば 突然フリーズが発生し どのサイトも開いてはフリーズの繰り返しで DSに持ち込み 店員さんが試したところ フリーズの再現が発生した為 修理扱いでメーカー送りになりました。
年末に修理から戻ってきた端末は 最新のandroid7にファームアップされていました。
ですが 暫くは問題無く使用出来ましたが 2週間程したところ またフリーズが発生しました。
今回は全てのサイトでフリーズはしないのですが 特定サイトだけフリーズが発生します。
そのサイトは 大手カメラ販売&買取の マップカメラさんのWebサイトで発生します。
普通に閲覧とか 商品検索までは観れますが 商品のレビューを開くと必ずフリーズします。
また 購入しようとサイトを進めていくと ID入力とかパスワード入力の画面になると またフリーズが発生します。
ドコモに問い合わせしたら 「間違いなく サイトのページがandroid7に対応してないので フリーズが発生していると思われます」との回答
ならばと マップカメラさんに 「ドコモに問い合わせしたらWebサイトに問題があるとの事なんですが そう言った報告はありませんか? android7に対応してますか?」と 問い合わせしましたら 「当サイトは問題ありませんね。更新もしてますし もしフリーズとか閲覧に問題あるならば 間違いなく報告も上がってきてますから...」「お客様と同じandroid7のスマホでも 試してみましたが 問題ありませんね。」
との回答です...
自分の端末には アプリとかは殆ど入れてません(ブックマークくらい)ので 支障をきたす事は無いと思います。
同時に使用しているタブレット端末(ARROWS)は マップカメラさんのWebサイトは 全く問題無く見れますし フリーズも皆無です。
何が原因なんですかね… DSの店長さんも「も一度修理出されても 基盤交換とか内部点検で戻ってくるだけで また同じ現象が発生する気がしますね」
やれやれ どうしたらいいんですかね?
自分はサイトが問題なく閲覧出来ればいいのに それさえも出来ないとは辛いし不便で仕方ないです。
誰か こうしたらフリーズしないよ とか こうしたら良くなった とか 事例はありませんか?
よろしくお願いします。

書込番号:20632641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2017/02/05 18:43(1年以上前)

>御殿のヤンさん

先ずその必ずフリーズするサイトとやらのURLを貼ってみては。
皆さんで検証してくれると思いますよ。

もし他の方が正常なら、使用してるブラウザに何らかの問題アリの可能性が高いかと。
他のブラウザアプリでも同様なのか?試してみると宜しいように思います。

書込番号:20632943 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:733件

2017/02/05 18:47(1年以上前)

>りゅぅちんさん

そうでしたね。
https://www.mapcamera.com/

こちらのサイトになります。
よろしくお願いします。

書込番号:20632959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:625件

2017/02/05 20:36(1年以上前)

問題ないです。
ただ多少重いのでjs(かな?)の読み込みで失敗し、落ちてしまう感じなのではないでしようか?

基本、具合が悪い時はキャッシュのクリア(やり方によっては保存したパスワードも飛びます、面倒でもCookieは飛ばした方がいいです)を試します。

Chromeだとデータ圧縮をかけている場合はoffとしてください。

色々試して解決しなければオールリセットの方が早いです。
実は今、私も別件で作り直しの途中です。

書込番号:20633269 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:733件

2017/02/05 20:51(1年以上前)

>Jailbirdさん
色々と ありがとうございます。
自分もドコモの修理担当者と話した時 キャッシュのクリアー&再起動、はたまた初期化も試してみましたが…あまり改善されませんでした。
今日 ドコモの方が言われたのは「このSH04Hとandroid7で フリーズが発生する現象が 僅かですが報告が上がってます。」との事
そういう事なら メーカーも対応出来ないのですかね?
ファームアップとかで対応出来るなら 助かるんですがね。

書込番号:20633330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:625件

2017/02/05 21:14(1年以上前)

御殿のヤンさん

あ、そうなんですか?
そうなると修正アップデートはどこかで入りそうですね。

環境がみな違うので何が原因なのか、つきとめるまで時間がかかるのが厄介だと思います。

私もBluetoothのマイナートラブルが何やっても消えないので、本当にさっき初期化しました。
慣れているのでそれほど苦ではありませんが、明日朝まで必要最小限の環境まで戻さないと。

直るといいですね。

書込番号:20633412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:733件

2017/02/05 21:20(1年以上前)

>Jailbirdさん
ご丁寧に ありがとうございます。
修正アップデートでもリリースされないかと 期待してます。
自分はカメラが趣味なんで マップカメラさんのWebサイトは頻繁に利用してます。
それが見づらいのが 何よりストレスがたまります。
何か いい方法ないんかなぁ…

書込番号:20633440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2017/02/05 22:37(1年以上前)

一度ブラウザを別のものへ変えてみては?

書込番号:20633735 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:733件

2017/02/05 22:45(1年以上前)

>sky878さん
ありがとうございます。
確かに昨年末 頻繁にフリーズが発生した際に「1度Chromeじゃない 他のブラウザを試してみては?」
とドコモの方に言われたのを思い出しました。
試しに 自分のタブレット端末で使っているブラウザを試してみます。
ありがとうございました。
直るといいなぁ…

書込番号:20633771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:733件

2017/02/06 15:15(1年以上前)

その後 報告です。
今日 ドコモ修理担当から連絡が有りました。
「昨日 お客様からの報告を受け こちらも同じ機種でandroid7で試してみたところ 全く同じ現象が発生する事を確認できました。 またandroid7搭載の Xperiaでも同現象が確認できました。」との事
担当者からの見解は マップカメラさんのWebサイトがandroid7に対応してないか またはandroid7が Webサイトに対応してない どちらかの問題です。
古いバージョンのandroidには問題なく動作するならば 明らかにandroid7に問題がありますね。
との 回答を頂きました。
結局 どうにもならない事象だと言う事らしいです。
androidが不具合を解決するファームを出すのか マップカメラさんのWebサイトがandroid7に対応するように バージョンを変えなければ 直らないとの事でした。
仕方ないので 我慢して使ってみます。
皆さん 色々 ありがとうございました。

書込番号:20635225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


両成敗さん
クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:65件

2017/02/06 19:49(1年以上前)

はじめまして。横からすんません。私はsh01hを使ってます。まだAndroid7にはなってませんがAndroid6ですが貼って合ったサイトにアクセスしましたが何ら問題なく見れましたよ。Android7に原因がありそうですね。

書込番号:20635857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:733件

2017/02/06 19:56(1年以上前)

>両成敗さん
そうなんですよ。 旧バージョンのandroidだと全く問題なく見れるんです。
自分のタブレットも 古いバージョンですが スラスラと動きますし快適に見れるんですよ。
だからandroid7の不具合としか 思い当たりません。

書込番号:20635876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2017/02/06 22:54(1年以上前)

>御殿のヤンさん
んー、取り敢えず私のXperia XP(Android7)ではなんの問題もなく閲覧が可能な状態です。

レビューを開くと、というところが今一どこの部分か分かりませんが、製品のレビューを見たりしても異常は出ておりません。
何かしらのトリガーがあるのかもしれませんが。

書込番号:20636492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:733件

2017/02/06 23:09(1年以上前)

>sky878さん
検証 ありがとうございます。
自分のスマホ では
マップカメラさんのサイトを開く→カメラ人気No.1のキヤノン5Dmark3をタップ→左上の評価の 28件をタップ→レビューが表示されますが 自分のはフリーズして動かなくなるか、表示されても下にスクロールしていくと 途中から真っ白で表示されません。
この繰り返しです。
確かに 写真の枚数が多く重いとフリーズしますよね…
でも 古いバージョンだと何の問題なく開くし スラスラ動くので 何だかなぁ〜って感じです。

書込番号:20636554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:733件

2017/02/07 11:37(1年以上前)

皆さん 色々ありがとうございました。
暫く 我慢して使用し 早く改訂ファームがリリースされないかと待ってみます。
本当にありがとうございました。

書込番号:20637516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2017/02/15 18:11(1年以上前)

超遅レスですが・・・
SH-04EをAndroid 7にして使用していますが、私の端末ではマップカメラさんのレビューは問題なく表示されてます。
ChromeブラウザとDolphinブラウザで確認しました。

書込番号:20661003

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOS ZETA SH-04H」のクチコミ掲示板に
AQUOS ZETA SH-04Hを新規書き込みAQUOS ZETA SH-04Hをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

AQUOS ZETA SH-04H

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)