AQUOS ZETA SH-04H のクチコミ掲示板

AQUOS ZETA SH-04H

  • 32GB

120Hz駆動のハイスピードIGZOを採用した5.3型スマートフォン

<
>
シャープ AQUOS ZETA SH-04H 製品画像
  • AQUOS ZETA SH-04H [White]
  • AQUOS ZETA SH-04H [Black]
  • AQUOS ZETA SH-04H [Green]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS ZETA SH-04H のクチコミ掲示板

(737件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS ZETA SH-04H docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全102スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS ZETA SH-04H」のクチコミ掲示板に
AQUOS ZETA SH-04Hを新規書き込みAQUOS ZETA SH-04Hをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
102

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

標準

イヤホンの認識率が低い?

2016/09/03 00:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04H docomo

クチコミ投稿数:2件 AQUOS ZETA SH-04H docomoの満足度4

イヤホンやカーオーディオのAux入力など認識せずに本体のスピーカーからしか流れないことがあります。何回か差し直せば治りますが困ります。解決法などありませんか?

書込番号:20166034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2016/09/03 02:48(1年以上前)

>何回か差し直せば治ります

イヤホンジャック部の微妙な接触不良かと。
穴の中を照らして確認して綿ゴミなどがあるようなら
丁寧に爪楊枝でホジホジして取り除けば良くなる可能性はあります。
それでダメなら挿入時のテクニック?でカバーするしかないかと。

書込番号:20166223

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件 AQUOS ZETA SH-04H docomoの満足度4

2016/09/03 02:52(1年以上前)

買ってから一週間なんですけど、買った時からの症状なんですよね…早く店員に言っとけば良かったです

書込番号:20166228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2016/09/03 02:56(1年以上前)

初期不良に限り10日間交換対応です。
もし、今お使いのイヤホンだけではなく他のイヤホンでも同じように接触が怪しい様でしたら、10日以内にショップに持ちこんで初期不良かどうかを判断してもらってはどうでしょうか。

書込番号:20166230

ナイスクチコミ!2


(k.k)さん
クチコミ投稿数:1188件Goodアンサー獲得:173件

2016/09/03 23:08(1年以上前)

>かにぞうはさみさん
私も少し同じ現象になりました。
この機種で試した所相性があるきがします
マイク付きイヤホンは100%認識します、
しかしアンプのついた車にAUXを繋ぐと認識がされないときがあります。
予想ですがマイク付きの方が端子が多いので良いのだと思います。
解決方法はイヤホンをゆっくり差し込んで下さい、そうすると基本的に上手く認識しますよ。

書込番号:20168907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


daishi36さん
クチコミ投稿数:4件

2016/09/26 07:17(1年以上前)

シャープのイヤホン端子は性能が低いです。過去シャープ乗り換えてきました。イヤホンジャックが少し細いタイプだったり少し磨り減っていたりするとグーグルの音声認識が立ち上がったり、本体から音でます(笑) 問題のイヤホンを他社スマホで使っても問題でませんでした(笑) 私は出張が多くイヤホン使うシーンが多いですので本体から音出るとヒヤヒヤです。2年前に買い換えたソニーのエクストラバスのジャックが少し細いタイプでした。テクニカは大丈夫でした。端子の性能が主因と思います。予算あるとは思いますが調達先を変えて貰いたいですね。

書込番号:20238805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ23

返信5

お気に入りに追加

標準

Wi-Fiの電波がとんでもなく悪い。

2016/09/15 20:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04H docomo

クチコミ投稿数:2件

助けてください。
旧世代のスマホのWi-Fi電波が3〜4入るところが、このスマホだと強制的にLTEに変わってしまうほど感度が悪いです。特に床に置いた時なんて間違いなくLTEに変わります。がっちりしすぎたボディのせいで、電波の受信感度も悪くなってませんか?それとも省電力モードのせいですか?
どうすればWi-Fiの感度をあげられますか?繋がらないわけではないんですが、寝ながらスマホができないので困っています。助けてください。
現状ではスマホの上下の部分に電波を受け取る設備があるみたいなので、できるだけ覆いかぶせないようにもっていますが、それでもLTEに変わってしまいます。不安定な時は即座にLTEモードにするもオフにしています。でもすぐにLTEになります。どうしたらいいんですか!?

書込番号:20203856

ナイスクチコミ!4


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/09/15 21:06(1年以上前)

5Ghz帯(-a)では無く2.4Ghz帯(-g)に繋いでもWi-Fiが切れますか?

書込番号:20203885

ナイスクチコミ!3


む〜♂さん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:7件

2016/09/15 21:19(1年以上前)

私もSH-04HのWi-Fi受信感度は、機種変前のSH-01Fに比べて悪くなったと思います。

家で以前と同じ使い方をしてますが、SH-04HではWi-Fiを掴めない事が有ります。

まぁ、使える様に使うしか無いとは思いますが…

書込番号:20203926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2016/09/15 22:52(1年以上前)

はい。
2.4Ghz帯です。その設定もいじったことがあるのですが、5のほうでは何もヒットせず、今は2.4GHのみ受信と設定しています。
しかし、どちらに受信するようにしても、片方だけに限定しても結局同じです。他の世帯もWi-Fiは使っていますが、本家の回線のほかに1〜2世帯のWi-Fiが割り込むだけで、相手の電波も弱く、干渉されて電波が弱くなったことなどありません。

書込番号:20204295

ナイスクチコミ!6


〃〃〃さん
クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:86件

2016/09/15 23:15(1年以上前)

LTE/3Gをつかまないように、ネットワークモードをGSMに設定できませんか?

感度が悪いのは仕方がないので、wifi親機をスマホを使う場所の1m横に移動。

電波を飛ばしやすくする為に、親機を壁の天井付近に設置。(ただし、使う場所の直ぐ上)



書込番号:20204360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/09/15 23:24(1年以上前)

ちょっと古いSH-01FもノートPCの内蔵のWi-Fiに比べるとだいぶ感度は悪いです。
SH-04Hがこれほど悪いとは・・・
それではワンルームでしか使えないですね。

書込番号:20204395

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 音楽の同期

2016/08/31 07:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04H docomo

スレ主 koji0127さん
クチコミ投稿数:1件

音楽の同期について知っていらっしゃる方がいれば教えて欲しいです。

以前までのスマホ(SHARPも含む)はCDの音楽でもメディアプレーヤーを使って同期すればスマホで聞けたのですが、sh-04hは同期してもスマホ側のメディアプレーヤーで認識しません。

SDカードには音楽として入っているのは確認しています。
何かやり方がおかしいのでしょうか?
それとも、別のやり方があるのでしょうか?

教えていただけると助かります。

書込番号:20158242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件

2016/09/03 11:44(1年以上前)

もしかして「再生できない曲をスキップしました」の表示が出るのでしょうか。
私の場合はSH-01HをAndroid6.0へバージョンアップしてから、一部の音楽ファイルが前述の状態になりました。
Android5.0では問題なく再生できてたんですけどね。
PCでプロパティを確認したところ、再生できない音楽ファイルは[長さ]と[ビットレート]が空白のままでした。
変換が上手くできていなかったのか原因は定かではありませんが、再度読み直して[長さ]と[ビットレート]が反映されていることを確認してからSDカードへ取り込んだら、めでたくメディアプレーヤーで認識し再生できましたよ。

書込番号:20167103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


dolce4meさん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:55件 Dolce's Diary 

2016/09/03 12:01(1年以上前)

メディアストレージがインデックスの更新を正常にできていませんと、音楽プレイヤーや画像ビューアなどがデータを認識しませんね。

「設定」→「アプリケーション」→「すべて」→「メディアストレージ」→「データの削除」を実施し、スマホを再起動して数分放置しますと、インデックスが再構築され、直るかと思います。データが多い場合は、5〜10分ほどかかるかも知れません。

これは、同様の不具合が発生する度に実施する必要があります。

または、インデックスに依存せず、独自にスキャンする音楽プレイヤーや画像ビューアを使用すると良いでしょう。

書込番号:20167155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


dolce4meさん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:55件 Dolce's Diary 

2016/09/05 10:37(1年以上前)

CDをWindowsのメディアプレイヤーで取り込む際、デフォルト設定のWMA形式になっていますと、Androidスマホの音楽再生アプリでは、未対応のものが多いですね。

MP3形式に切り替えて取り込み直すか、WMA形式対応の音楽再生アプリを使用すると良いかと思います。

但し、WMA形式をインデックスに記録しないメディアストレージを搭載した機種の場合は、WMA形式対応で、尚かつインデックスに依存しない音楽再生アプリを使用する必要があります。

書込番号:20172732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

4K撮影可能時間

2016/08/31 10:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04H docomo

スレ主 Loixさん
クチコミ投稿数:43件

機種変考えてます。
4Kで何分撮影できますか?
30分ぐらい撮れるなら、旅行先でビデオ代わりに使おうと思ってます。

書込番号:20158573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
LsLoverさん
クチコミ投稿数:13102件Goodアンサー獲得:2009件

2016/08/31 10:54(1年以上前)

『30分ぐらい撮れるなら、旅行先でビデオ代わりに使おうと思ってます。』

ざっくり容量を計算すると130GB/30分となりますので、内蔵HDDへの保存は無理かと思います。
バッテリーの消費量も気になるところです。

3840×2160×120÷8×30分×60秒/分×圧縮率60%=120MB/s×30分×60秒/分×MPEG-4 AVCの圧縮率60%≒130GB

書込番号:20158628

ナイスクチコミ!2


(k.k)さん
クチコミ投稿数:1188件Goodアンサー獲得:173件

2016/08/31 15:28(1年以上前)

>Loixさん
10分です。
高圧縮高画質のH.265を使用しても10分で一度止まります、再度録画すれば問題ないでしょうが、30分撮影すると3つになるということです、
また屋外で直射日光が当たる場所ではもしかしたら温度による制限がでるかもしれません。
画質に関しては光学式手ブレ補正が付いているのでだいぶ良いのですが一眼の上位とは違い補正範囲を超えたときにガクっと勢い良く動いてしまいます
また容量に関してですがコーデックを一番高画質で1分で200MB前後でした。
LsLoverさんのおっしゃるほど容量は使いません。

書込番号:20159162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13102件Goodアンサー獲得:2009件

2016/08/31 15:55(1年以上前)

『LsLoverさんのおっしゃるほど容量は使いません。』

そのようですね、200〜400MB/1分程度の容量になるようです。

その1 撮影した動画データがすさまじく大きい
・4K動画 1分間で336Mバイト
・フルHD動画 1分間で122Mバイト
http://news.livedoor.com/article/detail/8960709/

3分で1.2GB!XPERIA Z3・Z2・ZL2の4K動画撮影ファイル容量まとめ
http://sony-xperia-zl2-sol25.blogspot.jp/2014/09/4k-movie-file-size.html

14分で5GBくらいですから、1分当たりは約360MBとなります。
http://shiromcom.exblog.jp/23049610/

書込番号:20159205

ナイスクチコミ!0


スレ主 Loixさん
クチコミ投稿数:43件

2016/08/31 18:27(1年以上前)

お二人ともありがとうございます。
ビデオカメラの代わりにはなりそうに無いですね。

書込番号:20159477

ナイスクチコミ!0


(k.k)さん
クチコミ投稿数:1188件Goodアンサー獲得:173件

2016/08/31 22:18(1年以上前)

>Loixさん
この機種、画質や音質はとても良いのですが4kには壁がありますね。
4kを撮影出来る機種は限られていますので・・・・
もしかしてOsmoを利用するおつもりだったのかな?

書込番号:20160086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Loixさん
クチコミ投稿数:43件

2016/08/31 23:46(1年以上前)

>(k.k) さん
いまはGopro+ジンバルでやってます。
Goproのかわりにスマホ載せようかと思っていましたが、
スマホは録画時間10分ということでしばらくはGoproですね。

書込番号:20160410

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

G-BOOK ALPHA とのBluetoothデータ通信について

2016/08/18 16:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04H docomo

クチコミ投稿数:1件

10系のアルファードハイブリッドのメーカーHDDナビですが、G-BOOK ALPHAとSH-04HがBluetoothデータ通信可能か、ご存じの方いらっしゃいますか?

機種変しようか悩んでます・・・

SH-04Fは、通信できるのですが・・・

よろしくお願いいたします。

書込番号:20124777

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:4件

2016/08/18 22:46(1年以上前)

G-BOOK ALPHAについては分かりかねますが、SH-04Fで通信が出来たということなので、BluetoothのプロファイルがDUNもしくはPANか対応しているものと思います。
SH-04Hも同様のプロファイルを備えております。

書込番号:20125736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2016/08/26 08:51(1年以上前)

SH−04Hで、10系アルファードのMOP「G−BOOK ALPHA」を使用していますが、
ハンズフリーは回線は切れないのですが、通話が途切れ途切れになりやすいし、
G-BOOK.COMとのBluetoothデータ通信は出来ませんでした。
今のところ、解決策がなく困っております…

書込番号:20144465

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

カメラの撮影画質について

2016/08/07 13:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04H docomo

スレ主 kgkgkさん
クチコミ投稿数:271件

当機種のカメラで撮影した際、画質に違いっを感じた事はありませんか?
私は、常に「おすすめオート」に設定しているのですが、
例えば、同じ室内・同じ証明下で撮影した写真でも
明るく鮮明に撮れている場合と、
けっこう紫がかって暗い映りで、画像を消去したくなる程に映りの悪い場合があります。
私の撮影の仕方が下手なのでしょうか?
皆様は、撮影画質に満足されていますか?
色々ご意見をお聞かせ下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:20097648

ナイスクチコミ!4


返信する
(k.k)さん
クチコミ投稿数:1188件Goodアンサー獲得:173件

2016/08/07 20:34(1年以上前)

>kgkgkさん
私はすぐにおすすめプラスに変えましたが
自動ではタップしたところに明るさが合うのでそちらを活用すると良いです
くらいところをタップすると明るく撮影する事ができます。
また、蛍光灯の室内ではカメラ起動から5秒ほど待ってから撮影すると安定します
蛍光灯の点滅に対応するまで私のでは5秒ほどかかりました。

書込番号:20098425

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOS ZETA SH-04H」のクチコミ掲示板に
AQUOS ZETA SH-04Hを新規書き込みAQUOS ZETA SH-04Hをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

AQUOS ZETA SH-04H

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)